2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
ここのところユミさんは超多忙。なかなか会ってお話ができません(寂)そんなユミさんからおとといの夜に電話がかかってきて、「友達が本を出版してキャンペーン張ってるので、買ってあげて!」とのこと。あわててアマゾンで購入しました。詳細もわからず購入してしまいましたが、伝説のサーファーさんの本だったのですね。ごめんなさい。もっと早く気がつけば、キャンペーンに間に合うようにご案内もできたかもしれない・・・m(_ _)mでも、いい本は必ずこれからどんどん売れるはず。ここでもご紹介させていただきますね。「これだけある!お金をかけずにマスターするビジネス英語」牧野 和彦 (著) です。ということで、madokaは「伝説のサーファー」さんが、マッキーさんであることを知りました。う~ん、本書いちゃうんだ、すごいなあ♪
April 29, 2005
コメント(3)
今日(28日)の読売新聞朝刊にユミさん登場!写真入りでかっこよく写真も載ってます。ぜひみてください!
April 28, 2005
コメント(1)
スパクラはときどき宣伝を打ってます。先日掲載された広告をひとつご案内しますね。港区在住あるいは勤務の方、目に触れると思います。実は郵便局に行きますと無料で、下敷きが配布されてます。鉄道路線図や郵便料金のご案内がされています。その下欄に広告欄がありまして、そこに広告を打とう♪ということになって、掲載させてもらったんです。「絶対目立とう!」を合言葉に郵便局の雰囲気にまったくそぐわない?告知広告を掲載してしまいました(笑)港区の郵便局にお立ち寄りの際は、ぜひもらってみてくださいね!(*^。^*)
April 26, 2005
コメント(1)
今日は六本木ヒルズでアーテリジェントスクールです。ウォーキングを楽しみに集まってくださる皆様、いつもありがとうございます。でもなんかスタッフの中がいつもと違う感じ・・・・知らない人が多いなあ・・・と、思っていたら、とても大きなビデオカメラが・・・・ああそうだ、BSの放送局さんが取材に来るって、ユミさん言ってた。フロアや、受付の様子や、セミナーまでミッチリ撮っていかれましたぁ。どんなかんじで放送されるんだろう。私のうちはBSみれないんですけど(^^ゞ放送内容決まりましたら、ご案内しますのでどなたかビデオに録ってみせてくれませんかぁ(^_^)v
April 23, 2005
コメント(0)
金曜はサルサ教室。そのあとファンルイス岩永先生といっしょに六本木のサルサクラブに行きました。場所はヴェルファーレの前。なぜかものすごい群衆!なんだなんだ?と思ってたら、デスチャが来日してたのね♪さて、サルサクラブも負けない熱気です。女性の二人連れとか、男性ひとりとか、年配マジメ系の方とか、とにかくサルサが好きなんだなあ、という人達が集まって、みなさん熱心に踊っておりました。サルサはパートナーを替えて踊っていくので、当然ユミさんなんかは、「ナンパ」されるわけ。(^^ゞ謎のブラジル人も来ましたぁ。変な教えたがりのオジサマが3回も来ましたぁ。(笑)さすがユミさん、モテモテでございました。これから深夜に向かうという頃、私たちは引き上げましたが、このあとがホントに混むのだそうです。ということは、相当サルサ好きっているんだな。ご興味のある方は、ぜひサルサ覚えていっしょにサルサクラブデビューしましょう♪
April 16, 2005
コメント(0)
TIPNESSは皆様もご存知のフィットネスクラブですが、このたび池袋に「TIPNESS ONE」がオープンしました。女性中心のニューコンセプトのスポーツクラブです。こちらで、スパークラーズスタッフがウォーキング講座を担当させていただいてるのです!毎週水曜開講なのですが、ユミさんにくっついて私も見学させていただきました。とてもきれいで広々としたスタジオ。そこに40名くらいの生徒さんが来てくれて、1時間の短い時間でしたけど、ウォーキングの初歩を受講していただけました。先週から講座を開始したのですが、2週続けて参加された方もいらして、こちらにも皆さんの真剣さが伝わってきました。こういう機会をもって、スパークラーズのウォーキングの考え方や実践が伝わっていけばいいなあ、と思いました。スパークラーズは、ユミさんもスタッフも生徒さんもみんなで一体になって作り上げていく場所です。これからもよろしくお願いします!
April 14, 2005
コメント(0)
今日はなんだかまた冬に戻ったような気候ですね。ポカポカお花見気分が一転逆戻り?私はどちらかというと暑いより寒い方が好きなので、一安心・・・(^^ゞさて、春のステキな講座ご案内第2弾です。よろしくお願いいたします【ボディー・コンディショニング・ピラティス】柳澤講師 (女性)4月からデビューの講座で ~美しい姿勢で内面から輝く~ をコンセプトに月ごとのテーマを決めて行います。いつでも誰でも参加可能です。4月は【ほっそりしなやかな腕で春デビュー! 二の腕エクササイズ】をメインテーマにボディーメイキング効果は勿論、美しい姿勢を目指したエクササイズを行います。女性講師なので、女性の悩みにも細部にわたりアドバイスしていくことが出来ます。単なる筋力トレーニングではなく、基礎代謝力の回復やシェイプアップなど身体の中から【整える】講座です。開講日程 金曜 19:00~20:00 20:15~21:15 土曜 13:30~14:30 14:45~15:45受講料 1回 \5,000(ウォーキングレッスンと組み合わせることも出来ます)
April 11, 2005
コメント(0)
今日は、ヒガシ先生のメイク講座がアークヒルズで開催されました。ユミさんにくっついて、講座をのぞいてきました。ヒガシ先生はなかなかのイケメンで、語り口もソフト♪松嶋菜々子さんなどのメイクも担当したこともあるんですって。私は実は初めてヒガシ先生の講座をのぞいたのですが、いいですねえ・・・(なにが?(^^ゞ )ヒルズの講座は参加者も多いし、時間もないので、なかなかおひとりおひとりに行き渡らないのを、ヒガシ先生も残念がっておられました。ぜひ、皆さんにはスパークラーズでの講座に参加してほしいです。・・・ヒルズ40Fからの眺望はステキですね。青山墓地の桜並木を真下に見下ろして、東京の春を堪能しました。
April 9, 2005
コメント(0)
メルマガ、順調に滑り出しました♪皆様のご期待をヒシヒシと感じてます。ユミさん宛にも応援メールがたくさん。一同、がんばらなくっちゃ!と盛り上がってます。4月に入って新講座も増えてます。ホームページの方でもご案内させていただいてるけど、ブログでもちょっとご案内。【サルサ講座】講師はファン・ルイス・岩永先生。生徒さんの要望もあり、開講することになりました。先生はとても優しそうな感じの方で男性で、キューバに旅行したときにサルサに出会い翌年には渡航したそうです(^_^)サルサと言ってもあまりメジャーではないので???ってかんじかと思いますが・・・動きは小さいのに案外ハードです(^_^;)エアロビとかテニスのように汗だくにはなりませんがこれが有酸素運動。 何となく汗かいてるかなーってかんじでした。私は、ちょーがつく肩こりなんですが・・・翌日肩がスッキリしてました。準備する物も特にないので、会社帰りにフラッと気軽にできますよ。 そして、サルサクラブに行く予定も立ててます。六本木にあるらしいです。サルサでシェイプアップ!いかがです?開講日程 月3回 金曜 19:15~20:15 受講料 1回 \3,000
April 8, 2005
コメント(2)
今日は3ヶ月に一度のお楽しみ「シャンパン講座」です。白金の瀟洒でとても美味しいフレンチのお店「シェ・イグチ」でランチをいただきながら、シャンパンのお勉強です。先生はemmaさん。すごくエレガント♪それでシャンパンの歴史やブドウのことやフランスのことや・・・いっぱい教えてもらいました。で、スパークラーズで用意したヴーヴ・クリコの最上級シャンパンで乾杯!参加できなかった皆様のためにウンチクをふたつばかり。「シャンパン」って言い方は、日本訛りなので、それなりのレストランに行ったら、「シャンパーニュ」とお願いするのがホントーなのだそうです。(ちょっと言うの恥ずかしいかな)あと、てっきりシャンパーニュ(さっそく(^^ゞ)のブドウは白ぶとうだと思ってたら、黒ぶどうもけっこう使ってるそうです。うーん、勉強になりましたぁ。というわけで、心もお腹も満たされて、とても幸せな土曜の午後でありました。
April 2, 2005
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

