2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
皆様がお昼休みに入る頃、スパクラのメルマガ創刊号が届いたことと思います。まだまだ内容を良くしていかなくちゃいけないけど、ユミさんをはじめ、スパクラのみんなの熱い気持ちが少しでも伝わればいいなあ、と思っています。どうぞ、こうしたらいいよ、とか、こういう企画は?というようなアドバイス、ご意見がございましたら、ぜひスパクラまでよろしくお願いいたします。m(_ _)m
March 30, 2005
コメント(1)
いよいよ明日がスパクラメルマガ創刊です。でも、内容をもっとよくしたい!想いを伝えたい!と、ユミさんもモモちゃんさんもザビエルさんも、ここにきてアツくなっております。明日のお昼休みには、みなさんにお届けしたい!そんな気持ちでスパクラスタッフ燃えています。できあがってるといいなあ・・・・いや、できあがります。ところで、4月から、講座の受講料のシステムを大きく変えますのでご案内いたします。詳しくは、直接事務所にTELいただいて、橋本さんに聞いていただくか、ホームページにもご案内しますので、そちらをご参照ください。簡単にご案内すると、チケット制と口座引落し制の2つにします。チケット制は、今まで月4回の講座を受けられずにお月謝損したなあ、という皆さんにお勧めです。月をまたいでもチケットは有効ですから。それとチケットをまとめてご購入いただくと少し割安になります。口座引落し制は、月15000円の受講料を自動引落しにさせていただくと、月何回でも受講できるというとってもお得なシステムです。こちらはお時間がある皆さんにお勧めです。少しずつですが、スパクラも改善できるところは改善して、もっともっとよくなっていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
March 29, 2005
コメント(0)
って、ご存知ですか?素敵な名前ですよね。実は、競艇場で場内案内やお客様のサポートをされてる選ばれた女性スタッフさん達なんです。で、今度アクアコンシェルジュになる皆さんが研修の一環として、スパークラーズにいらっしゃいました。メイク、立ち居振る舞い、そしてウォーキング。多くの人々に注目を浴びるお仕事ですから、特にそれらが重要ということで、講習を受けられたのです。短い時間でしたけど、皆さんきっと今回の研修をお仕事に、そしてプライベートにもきっと活かしてくれると思います。アクアコンシェルジュの皆さんの目がどんどん輝いていくのが印象的でした。皆さん、がんばってくださいね!(追伸)メルマガの登録はお済みですか?みなさん、よろしくお願いします。m(_ _)m
March 25, 2005
コメント(0)
ちょっと前に書きましたスパークラーズのメルマガですが、いよいよ最終段階に入りました!創刊は3/30(水)。で、当然お読みいただくためには登録が必要です。メルマガ発刊にあたり、プレ創刊号を立ち上げました!http://www.sparklers.co.jp/merumaga/sparklers.htmこちらに登録ボックスを用意しましたので、ぜひ、みなさまご登録くださいませ。m(_ _)mスパークラーズの新しい情報発信源として、ユミさん以下全員でメルマガを成功させようと今最後の追い込みに入ってます。そして、みなさまからのアドバイス、ご意見がメルマガを育てます。どうか、暖かくも厳しいご指導がいただければと思ってます。どうかどうか、よろしくお願いします!
March 23, 2005
コメント(0)
お昼のクラスの生徒さんが、最近きれいになったなーと思っていたら筋肉の使い方動かし方がわかってきてシェイプアップされたと話していただきました。そんな話しを聞きながらとても嬉しく思いました。やっぱりウォーキングはシェイプアップ効果が高いのですね。先日は、パンプスのオーダーをいただきました。以前から欲しいな。でも迷うから一緒に選んで下さい!と言われていました。女の子が迷うのは色なんですよねー沢山ある色の中から エナメルとラムの中から春色をピックアップしてベージュを4色選びました。ベージュといっても白に近いオフホワイト~キャメルまでいろいろあるんですよね。最初の一足は コーディネートしやすい、ラムのゴールド系ベージュに決まりました。3週間後が楽しみです♪
March 21, 2005
コメント(0)
昨夜は、オフィスに某、大新聞さまが取材に来ました。 男性向け講座についてです。そうスパクラではこれから、女性だけでなく男性にも愛の手を差し伸べるべく、がんばっていくのです。二人の男性にユミさんがウォーキング指導している風景が掲載されるそうです。このごろ当ブログに登場回数の多いモモちゃんさんも来てました。新聞に出たかったんだって。変なの(笑)でもそういうもんかなあ。今日は占い講座。七人が参加してくれて楽しく時間を過ごしたとユミさんから聞きました。実はmadokaも参加したかったんだけど、都合で顔を出せず。残念です。宿曜、面白そうなんだよなあ。。。。
March 20, 2005
コメント(0)
ランチミーティングをすませてきたユミさんが、みんなにおみやげとして、巻き寿司を持ちかえってくれました。寿司清のです。巻き寿司なのに、イクラがついてて、それをかけて食べるらしいのです。こんなの初めて食べました。美味しいです。ミーティングに来てたザビエルさんとモモちゃんさんもご相伴にあずかりました。ザビエルさんは「朝飯食ってきたばかりだよ」とか言ってたわりには、誰よりも早く平らげてました。(*^。^*)モモチャンさんは「このカリフォルニアロール、美味しいですねえ!カリフォルニアの味がします!」と変なこと言って感動してました。すかさずユミさんが「あなた、カリフォルニア食べたことあるの?!」とツッコミを入れてました。(笑)ともあれ、ユミさんのおみやげのおかげで、今日も元気よくお仕事をしたスパークラーズの面々でした。♪
March 16, 2005
コメント(0)
フォトジェニック講座がおかげさまで好評です。私も最初は「ハイ、撮りま~す」パチリ、というようなものだと思ってたのですが、どうも、そんな甘いもんじゃないらしい・・・(^^ゞカメラマンの方は、この人に撮っていただいたら成功間違いなし、と業界で有名な○○さんです。逆に言うと、どんなに売れてる芸能人でも、波長が合わない時は決して撮ってくださらないのだそうです。それで、撮影の前には、フォトジェニック講座でも、面接を行って、モデルになる生徒さんと、とことん話をしてるんです。”真剣勝負”って感じが伝わってきます。もちろん、完成した作品はすばらしくて、撮られた本人も、周りの人たちも驚きまくりです。さて、そんなフォトジェニック講座を受けられた生徒さんが、講座で撮った写真を履歴書に使って、見事面接に合格! 目的を達成されました。私たちも彼女のお手伝いをできたと思うととってもうれしいです。写真は、その人の心までしっかりと写してくれます。フォトジェニック講座ではそれが実現します。みなさんも、ご自身の最高の一枚。いかがですか。
March 13, 2005
コメント(0)
お買い物と食事の約束をお友達としました。途中、その友達が30分、歌のレッスンに行くから、ロビーでお茶を飲んで待ってて、と言われました。某大手楽器販売店さんのミュージックスクールです。東京駅のすぐそばのビルのワンフロアがそこでした。とても広くて、ロビーはショールームのように自由に入れて、セルフでいくらでもコーヒーやティーが飲めます。「やっぱり大きいところはちがうなあ」初めてスパクラ以外のスクールに行って、別業種ですけど、いろいろ参考になりました。でもスパクラも負けてないなあ、とも思った。やっぱり、お月謝とかスパクラの方が全然安いし、生徒さんとスタッフの距離とかも近いし。他のスクールとかに行って、自分の目がスパクラの参考にならないかなあ、と自然に考えるようになってる私って、少し成長した?と思ってしまったmadokaです。(^^ゞ
March 12, 2005
コメント(0)
ユミさん宛てに、神戸のグリーンさんと名乗る方からスパクラにTELがありました。ユミさんが、しばらく応対してましたが、ユミさんがアダルト映像を投稿してくれたことについてお話がしたいということらしいのです。もちろん、ユミさんは何のことだかチンプンカンプン(笑)グリーンさんがおっしゃるには、TELでも何度もお話ししたし・・・みたいなことらしいんですが、ユミさんは???(^^ゞで、たまたま隣にいたザビエルさんに代わってもらったところ、先方は「あ!」と声を上げて、TELを切っちゃったそうです。それって、新手のオレオレ詐欺ですか?でも、ユミさんの○○な映像が・・とかいうなら、まだわかるんだけど(もちろん、そんなのはないけど(^o^))、ユミさんが投稿したって、よくわからないですよね。ともかく、ちょっとおもしろかったので、スパクラでは、この「おバカな」電話がしばし話題になったのでした。
March 7, 2005
コメント(2)
今日は、六本木ヒルズでアーテリジェントスクール開講です。今日はユミさんのウォーキングではなく、フットケアの講座でした。そして先生には、フットケアの総本山!外反母趾治療の第一人者、笠原巌先生をお招きしました。やっぱり、スパークラーズにとって、「脚」は基本。ウォーキングにしても、パンプスにしても、フットケアにしても、すべて脚が美しいこと、健康であること。それが、人を輝かせるところにつながるように思います。(最近、スパクラやユミさんの考えを理解しつつあるmadoka(^_^)v )笠原先生のお話は、そこにつながる基本理論みたいなところから入るので、ちょっと難しいけど、でもすごく大事で、ためになるお話でした。今後も笠原先生とは、つながりが深くなると思います。一緒に多くの悩める「脚」を救っていける仕事ができたらいいなあ、なんて思っています♪
March 6, 2005
コメント(0)
東京は大雪!(たった2,3cmで)雪の大好きなユミさんは興奮して、前の晩は眠れなかったそうです。それでユミさんの好きなものを思い返したら、雪・月・花。まさに日本の美ですね。そんなユミさんのもとに夜には、著名ライターのF・あゆ○さん(バレバレ(笑))、30代女性読者に絶大人気のモモちゃんさん、スパクラの知恵袋、ザビエルさんが集結。なにやら、スパクラメルマガの立ち上げの打ち合わせをしてました。3/31に創刊号を出すようですが、タイトル決定からプロの意見が飛び交って、盛り上がってましたよ。徹夜しそうな勢いだったので、私はお先に失礼したのですが、いよいよスパクラのメルマガが出るんだ。内容はこれからどんどん詰まっていくと思います。ご案内できるようになったら、またここでご紹介したいと思います。ユミさんは従来のメルマガにとらわれず、自由なジャズのセッションのような場にしたいと言ってたので、ぜひご意見やご要望のある方は、教えてくださいね。よろしくお願いします。m(_ _)m
March 4, 2005
コメント(0)
きのう、ユミさんと某大手生命保険会社さんに行ってきました。セールスレディのみなさまに「アロマ講座」を受講していただきました。私はスパクラに来て、この講座は初めてだったので、興味津々♪ 端っこで目を輝かせておりました。香り、って、日本にも香道とか昔からあるけど、他の五感に比べるとイマイチよくわからない。。。でも講座を聞くと、急に身近に感じますね。「本日のレシピ」でラベンダーとオレンジを混ぜた芳香スプレーを作りました。スパクラに戻って、シュッシュッってユミさんがまいてくれたけど、さわやかないい香りが広がりました。なんかアロマを混ぜるのもステキです。スパクラのスタジオでもやってほしいなあ。
March 2, 2005
コメント(1)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


![]()