PR
New!
harmonica.さん
New!
elsa.さん
New!
dokidoki1234さん
いもようかん♪さん
天野北斗さんコメント新着
サイド自由欄
車椅子でも楽しいことたっくさんできるんだよ~♪
このサイトでは動画を通じて笑顔のお手伝いをしています。
ぜひぜひ沢山の方々に利用していただきたいサイトです。

カテゴリ
購入履歴
カレンダー
1 補助対象者 都内の民間宿泊事業者
2 補助対象経費 バリアフリー化を推進するための、施設整備(改修等)やコンサルティングに要する経費
3 補助額
補助対象経費の2分の1以内で、次の額を限度とします。
(1) 施設整備(改修等) 500万円
(2) 複数の障害に対応可能な客室等への改修 700万円
(3) コンサルティング 25万円
※ ただし、複数の補助を合わせて受ける場合には、以下の限度額とします。
上記(1)と(3): 500万円
上記(2)と(3): 700万円
※ 工事費用については、東京都の制度融資をご利用いただける場合もあります。
詳しくは こちら(外部サイトへリンク)
をご覧ください。
4 募集期間
平成27年7月1日(水曜日)から8月31日(月曜日)まで【必着】
※ 募集期間中であっても、補助金申請額が予算額に達した時点で受付 を終了します。
5 事業説明会
日時: 平成27年6月26日(金曜日) 午後1時から
場所: ホテルグランパシフィック LE DAIBA
※ 申請に対し、参加必須ではありません。
※ 説明会の詳細、参加方法等につきましては、
別添 宿泊施設バリアフリー化支援補助金説明会&支援セミナーの御案内(PDF:415KB)
をご覧ください。
6 申請方法
必要事項をご記入の上、郵送または持参により提出してください。
(下記のファイルをダウンロードしてご利用ください)。
7 申請受付場所
<持参の場合>
公益財団法人 東京観光財団総務部観光インフラ整備課
※ 交通案内図は こちら(外部サイトへリンク)
をご参照ください。
〒162-0801 東京都新宿区山吹町346番地6 日新ビル2階
公益財団法人 東京観光財団総務部観光インフラ整備課 宛
【ダウンロードファイル】
1. 宿泊施設バリアフリー化支援補助金【概要】(PDF:120KB)
2. 宿泊施設バリアフリー化支援補助金【パンフレット】(PDF:483KB)
3. 申請様式
01 第1号様式(第7条関係)(共通)(ワード:53KB)
02 第1号様式別紙申請理由書(コンサルティング用)(ワード:53KB)
03 第1号様式別紙補助事業計画書(施設整備用その1)(ワード:62KB)
04 第1号様式別紙補助事業計画書(施設整備用その2)(ワード:52KB)
05 第1号様式別紙補助事業計画書(施設整備用その3)(ワード:96KB)
06 第2号様式別紙暴力団及び暴力団員に該当しないことの誓約書(ワード:44KB)
4. 申請様式(記入例)
01 第1号様式(第7条関係)(共通)<記入例>(PDF:127KB)
02 第1号様式別紙申請理由書(コンサルティング用)<記入例>(PDF:157KB)
03 第1号別紙補助事業計画書(施設整備用その1)<記入例>(PDF:200KB)
04 第1号別紙補助事業計画書(施設整備用その2)<記入例>(PDF:100KB)
05 第1号別紙補助事業計画書(施設整備用その3)<記入例>(PDF:209KB)
6. 宿泊施設バリアフリー化支援補助金交付要綱(PDF:245KB)
〇 東京都福祉のまちづくり条例施設整備マニュアルについては こちら(外部サイトへリンク)
(事業全般に関すること)
産業労働局観光部受入環境課 電話 03-5320-4802
(事業説明会・申請方法等に関すること) (公財) 東京観光財団総務部観光インフラ整備課 電話 03-5579-8463
詳細はこちら→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/06/22p63300.htm