thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.04.11
XML
カテゴリ: おいしいもの
東京駅の大丸に寄ったときのこと。
いつもは長蛇の列になっているバームクーヘンの「ねんりん家」が、たまたまなのか、誰も並んでいませんでした。
吸い寄せられるように並び、思わず買ってしまった。

170412.jpg

今回買ったのは、普通のバームクーヘン(やわらか芽)の方です。
ボコボコになっている奴(しっかり芽)は、ちょっと高いんですよね。

同じバームクーヘンなのに、なんでこんなに値段違うんだろうね・・・と思って調べてみたら、ボコボコの奴は作るのが難しいらしい。
焼け具合に差ができて食感が豊かになるのだそう。

しかし私は柔らかい方が好きだったりするので、安い方がむしろありがたい。


っていうか、さっきねんりん家の通販のページで値段見たんだけど、私が店で買った奴の方が安かったよ?

それともサイズが実は小さかったのかな?
やわらか芽でもいろいろあるのか?


群馬県産上質小麦”白金鶴”と群馬県産の厳選された”大島たまご”を使いもっちりと焼き上げたバームクーヘンガルバの最高傑作BUNA Shortブナショート【バームクーヘン】【お取り寄せ】【手づくり】【しっとり】




つぶあん、ハスカップクリーム、チョコクリーム 3種類の味が楽しめる! 大人気のミニバウムクーヘン一口サイズのバウムクーヘン ななかまど(6個入)

謎ですが、もう食ってしまった。






ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.16 22:10:03
コメント(0) | コメントを書く
[おいしいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: