thunderbolt!

thunderbolt!

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.12
XML
テーマ: 私のPC生活(7518)
カテゴリ: 家電
非常に今更感はあるんですが、windowsタブレットのacer w4-820っていうのを、未だにしつこく使っているんですよ。
8インチ液晶のwin8.1マシンです。
atomと2GBメモリというロースペックな割に、なぜかそれなりにサクサク動くという不思議なマシンです。
最近買ったwin10デスクトップよりスムースかもしれない。まあwin10が重いだけだと思うんですが。

【3枚パック】【riseオリジナル】Acer iconia w4-820 フィルム専用防指紋 アンチグレア マットタイプ 指紋を防止する液晶保護フィルム (w4-820防指紋マットフィルム 3枚パック)


それはさておき、何故か急にUSBドライバーにビックリマークがつくようになり、OTGケーブルで繋いだマウスやキーボードが使えなくなり、USBメモリも認識せず、画面にはランダムにドットのノイズが出るようになるなど、原因不明の症状が頻発しています。
211012a.jpg
USBメモリを挿しても認識しない。

メインマシンではないので、さっさと初期化してみたんですが
211012b.jpg


USBドライバもいくつかダウンロードしてみたんですが、「すでに最新です」 or 「使えません」 or 「見つかりません」 orz..
211012f.jpg


初期化後にwindowsアップデートを試みましたが、エラーになります。
211012c.jpg
8007000Eというエラーコードは、メモリ不足らしいです。
いやもうそんなんどうしようもないやん!

上の写真、画面にドットのノイズが入ってますが、本当に出てます。
211012d.jpg
こんなのが画面上にランダムに散らばってる。



セーフモードでやればなんかできるかも?と思ったのですが、セーフモードにできない。
具体的に言うと、windowsの起動オプションでセーフモードを選ぶのにキーボードの「4」を押さないといけないのですが、windowsが起動する前の話なのでオンスクリーンキーボードが出ません。
211012e.jpg

bluetoothキーボードも使えません。
OTGケーブルでUSBキーボードを使えばいいそうなのですが、それが不調で使えないっーの。

こんなときのために作ってあったUSBメモリの回復ドライブを使おうにも、USBメモリを認識しないのでそれも無理。


W4と似たようなMiixで解決された方がおられます。
やっとWindows Updateが開始されました・・・Lenovo Miix2 8
https://bourbon-pc.seesaa.net/article/479478894.html

Win8.1のISOイメージを使って復活されたようなのですが・・・・ISOイメージを使うにもUSBメモリが必要。それが使えないんだなー


もしかして、詰んでる?



ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.18 23:37:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: