わきみずのほとり

わきみずのほとり

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

帰りの富士山 New! 白山菊理姫さん

説教のプロになるこ… New! よびりん2004さん

ふと思ったこと(1088) New! マー坊007さん

笑う門には福来る☆彡 裸孤☆彡さん
失敗子育てって言わ… おかち☆さん
桜の視点 桜114さん
こころ探究室~ボー… こころ探究室さん
てまり - ねこ の独… てまり - ねこさん
おかちの気持ち おかち★さん
Dual Life ~ 行き来… 野見山 文宏さん

Comments

yamituki64 @ お会いできて嬉しかった 宮城への訪問ありがとうございます。 …
かめちゃん☆ @ Re:おはようございます(05/06) はっち6458さん >毎度お騒がせしていま…
はっち6458 @ おはようございます 毎度お騒がせしています。 いつもお心使…

Profile

かめちゃん☆

かめちゃん☆

2010.03.06
XML
カテゴリ: ビジョンサークル
ビジョンサークルという教育キネシオロジーのコースを
2月に開催しました


今回で4回目です


NPO理事長ともう一人の理事三人でのインストラクトでした



このコースは

ブレインジムで個人の学びのシステムを立て直したあと


実際に人間が赤ちゃん時代から経てきた発達の段階を

遊びとエクササイズを通してもう一度自己教育しなおすというものです


私達が、視覚を中心とした五感を育ててくる途中で



遊びやさまざまな動きを通して自分自身で発見できるようなプログラムになっているので


受講中はいやおうなしに皆さん笑顔になっていきます


そして参加した方それぞれが、これまでに体験したことのエピソードによる

ネガティブなパターンやシステム、能力が目覚めることを阻害していたブレーキを

仲間と協力し、笑いあい、工夫しあっているうちに

軽々と手放せるようになっていきます



環境が育ててくれた恩恵と同時に、親や保護者が見過ごしてしまった発達や成長のための

タイミングのよい働きかけを

もう一度自分自身にしてあげることができます



そしてコミュニケーションの前段階の遊びとイメージングのプロセスを経て


ようやく大人として協働していくシステムを組み立てていきます





統合された大人としてのビジョンを育成するコースは完了します





発達障害の子ども達にもぜひ参加してほしいプログラムですね


もちろんブレインジムコースという基礎コースだけでも


発達障害の診断を覆す好事例が次々にあがっています



最近では運動部個人種目手校内ランキング最下位から3番目の中学一年生が





期末テストも塾なしで30点アップ



努力時間はブレインジムとビジョンサークルを受講する前と後と同じです




他にも補欠にさえ入れなかった小学生男子が全国大会団体戦で優勝しました


個人では県内優勝です



ビジョンサークルの親子向けは8月に軽井沢の山荘で開催予定です



他にも開催ご希望があれば遠慮なくお尋ねください



**ビジョンサークルコースご感想**


自分の中の感情に素直になれた。
楽しかった、
視覚に頼っていることに気づけた。
一番大切にしたいのは愛だと思った。
参加メンバーのバランスがとれていて
素の自分、楽な自分でいられて、
幸せでした。
(家族や仕事では責任感があってがんばっていると気づいた)
 50代女性 Mさん

前回受けたヴィジョンサークルの印象は
ほとんど遊んでいたことと、劇しか記憶に残ってなかったが、
今回は一つひとつを丁寧に教えて頂いたので、
内面を深く見ることや、様々な気づきを得て、
とっても良かったです。
今まで知らなかったり気づかなかった物が、
かなりハッキリしてきました。
 50代女性 Hさん

遊びの中にこんなに学びがあふれている
ということを知りました。
屋内・屋外での動き、プレ、ポストについても
わかりやすく、応用がいろいろあるということも、
楽しく学べたことにつながりました。
絵で字でも何でもありということも
うれしい方法です。
すごく多くの気づきを得られたセミナーでした。
 50代 男性Uさん

今回のヴィジョンサークルで、
偶然は必然であると気づいた。
自分が、気づいていたつもりになっていたことに
気づいた。
本当は気づいてなかったんだなぁ…
あと、日本人講師の方が
理解が深まる。
 40代女性 Aさん

受講する前からの想像通りでした。
3人の講師の方々の
それぞれのリソース(持ち味)が活かされたセミナーでした。
最初に受講したメンターの講師の方よりも
分かりやすく楽しめました。
ありがとうございました。
 40代男性 Oさん

最も印象深かったのは「ナチュラー」
3次元的空間(立体的な)を、
自分の中に取り込んだ時の感覚がわかった。
自分の内的世界と外的世界のつながりが
良く分かった。
朝、会場に来る時、
駅の改札を通って周りを見た時、
いつもより空間を広く感じている自分に気づいた。
そして、自分自身をより立体的にとらえている、
感じている自分を発見!
なるほど~!
プレとポスト…
与えられるもので、その効果を感じるのに
直接的な感覚が(自分には)
今一、感じられなかった。
それは、これから自分の実生活で
することなのかな、
そうだろう!
と、言いつつ、
効果はジワジワと感じている!
 40代男性 H.Aさん








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.06 23:55:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: