全19件 (19件中 1-19件目)
1

今日は息子の誕生日!調度、旦那が出張だったので、実家へ帰ってきた。でも!!!寝坊してしまったぁ!!!9時45分には電車に乗ってなくてはならないのに、前夜3時まで起きてるもんだから、起きたら9時半!!羽田までタクシーです・・・・。1万1千円です・・・。あーもう!!でも松山へ帰ると、姉がトーマスのケーキを予約してくれていて、息子は大喜びで食べた。散々はしゃいで、私がお風呂に入っている間にビデオを観ながら寝ていた。楽しい誕生日になって良かったね!
2005年01月30日
コメント(0)
お友達がトーマス大好きな息子に「ぷかQ」という名のびっくら卵を買ってきてくれた。お友達が帰るやいなや、「お風呂に入ろうよー」と言い始め、ご飯も食べる前に入った。ポンと入れるとブクブクブクブク・・・・。シュワワワワ・・・・。息子は若干咳込みながらも、ジーッと反応ナシに見ていた。私が「卵から何が生まれるかなー?」と言ってすぐに、パカッとカプセルが出てきた。息子・・・・逃げる逃げる!浴槽の中を一生懸命逃げていた。私が「生まれる」と言ったせいか、生き物だと思ったようだ。で、出てきたのはトーマスでもジェームスでもなく、中づく地味な貨車だった。でも、息子は寝るまでずーっと遊んでいた。
2005年01月28日
コメント(0)
2月から休会しようと思っていたスイミング。「今日で最後なのねぇ」と喜んで行った。でも何故か、終わって事務の人に「あの~今日申し込んで、2月からひとつ上のクラスに入れますか?」と聞いていた。ホント優柔不断だわー。結局OKということで申込み、水着も買って帰った。2月から毎月曜に通う事になる。でも私はプールに入らなくてよくなるし、まぁいいか。
2005年01月27日
コメント(0)
お絵かき中の息子。母 「お母さんの顔を描いてよ。」息 「うん。いいよー。」輪郭を描く→目を描く→鼻を描く→にっこり口を描く母 「わー上手に描いてくれてるねぇ」→鼻の周りにテンテンテンテン・・・・母 「それ何?」息 「ホクロ」シミです・・・・それ・・・・。
2005年01月26日
コメント(2)

寝室やお風呂場でもCDが聞けるようにラジカセを買いに行った。2万以内で・・・と思っていたが2万4千円・・・。ま、そんなもんかな。(DWEの提出物があるので)外部録音かマイク録音ができるものを求めていて、MDでマイク録音してカセットに移せるようにしたかった。しかし、取説を読んでもイマイチ詳しく書いていない。で、店員に聞いたら「えー・・・・(ボー・・・)」のまま、ジーッとしている。(分からないなら分かる人に聞くか、詳しい説明書を持ってこいー!!)という気持ちをグッとこらえ、旦那に任せた。(旦那は関西人なので、ショップや店員にはとても厳しい)で、やっと決まって買って帰り、家にあったマイクで息子に歌わせてみる。(相変わらずクリスマスの歌)・・・・・録音されてない!!!どうやら、DWEのプレイメイトに付いているマイクはダメなようだ。取説を読むと「電源が必要なマイクは使用できません」とある。果たしてそれはどういうマイクなのか、私には理解できない。はぁ~・・・またマイク買うの~?面倒くさーい。
2005年01月23日
コメント(0)

今日は近くでイベントがあるということで、旦那抜きで参加してきた。近いから自転車で・・・と思ったが、やっぱり車で行ってしまった。いつも息子はボーっとつまらなさそうに見ている。今回も男の先生にかなり引きながら、ボーっと見ていた。ちょっと踊る場面では手を叩いたりもしてたけど・・。終わって缶バッチを貰ったのだが、それは喜んで着けていた。帰りに「面白かった?また行きたい?」と尋ねたら「うん。また行く。」と言っていた。ホントかなー?それにしても息子は外国人の男性が苦手なようだ。甥っ子は、「英会話の先生が青い目だったので、それに固まっていた」と言ってたが、そういう感覚があるようだ。きっと宇宙人のように思っているんだろう。言葉も理解できないし、ちょっと外見も違うし。終わってから旦那と3人で息子の誕生日プレゼントを買いに行った。(30日が誕生日だが、旦那がその日の朝、中国へ出張する。)クリスマスプレゼントにラーニングカーブの木製レールを買ったが、そのシリーズでレールを増やし、機関車も一つ増やした。それでも高い!7000円!5千円くらいで済ます予定だったのに・・・。
2005年01月22日
コメント(0)
教材の中古販売↓DWEを息子が9ヶ月の頃に購入した。2歳前まではDVDもかなり観て、育児が楽になっただけでも買ってよかったーと思っていた。ただ、アンパンマン→トーマスとハマり始め、段々遠のいていた。カードを通すプレイメイトも最近はお蔵入りになっていて、今日久しぶりに出してみた。2歳前に20~30ほどの単語は言えていたと思うが、半分は忘れていて愕然とした。やっぱり続けないとダメなのよねー・・・と再確認。息子は、最近言葉が増え、話せることが嬉しいようで、プレイメイトも「英語で」と言ってもふざけて日本語でしか言ってくれない。CDのかけ流しも、2~3日に一度・・・といったペースになっている。(あれ?3~4日に一度かな?)これはちょっと気を入れなおして取り組む必要がありそうだ。先ず、CDラジカセを購入して、リビングだけでなくどこでも聞けるように環境を整えよう、と決心した一日だった。
2005年01月20日
コメント(0)
旦那からの帰るコール父 「今から帰る。○○は?起きてるの?」母 「代わる?」息 「お父さん~また来てねー」愛人との子じゃないんだから・・・。
2005年01月17日
コメント(0)
年賀状のお年玉当選番号が発表された。早速見たが、やっぱり切手シート1枚だけ。去年もそうだったなー。でも切手シートって、結婚して初めて交換してもらったんだけど、思ったより結構な金額の切手が入っているので、もらって嬉しいのよね~。と、言いながら、去年の当たった1枚は交換してない・・・。もう無効よね。今年は交換してもらおうっと。それにしても、一昔前は1等がテレビだったけど、段々景品も豪華になってきてるなー。「ハワイ」なんて書いてて、ビックリ!
2005年01月16日
コメント(0)
現在、上海勤務の人の、1年延長申請が受け入れられたらしい。やったー。これで1年延びたぞー。はぁ・・・・これでちょっと落ち着ける。幼稚園も、1年くらいは通わないと意味ないよね。よかったー。(涙)
2005年01月14日
コメント(0)
お風呂でひらがな表を指差して息 「これ何?」母 「これはカレーパンマンの<か>だよ」息 「そうそう、いいとこツイてる。」そんな言葉、どこで覚えたんだろう・・・?
2005年01月13日
コメント(0)
現在、上海に駐在している人が延長申請を出すかも、ということをこちらの日記にも書いたが、その話が真剣に検討されているらしい。旦那が帰ってきて「90%だったのが一気に50%になったな」と言った。やった~。幼稚園も、1年半行ければ本望だわ!でも2年も3年も延長はできないので、どちらにしても来年には・・・ということらしいが。でも、来年からだったら帰ってくる時は3年生になってるし。今まで「2年生というのは中途半端だなー」と思ってたのよねー。あんまり変わらないか。1月末の中国出張ではっきり分かるらしい。あードキドキする。
2005年01月12日
コメント(0)
2時頃に信州を出て帰る。スキーでの混雑を予想していたが、関越もそれほど混んでいなかった。旦那が、帰る途中に調子が悪いと言いはじめ、後半は全部私が運転した。帰って旦那が体温を測ると37.7℃。やっぱり・・・・。雪の中、寒いのにウロウロするから・・・。明日は出勤できるかなー?
2005年01月10日
コメント(0)
信州では機嫌の悪い時が多い息子。今回も「イヤイヤ」が激しく、可愛くない孫だった。夜も何故かグズグズと夜泣きをし、一晩に3回ほど泣いていた。確かに体調は悪かったと思うが、それだけではない様子。何が気に入らないのか・・・?両親は息子に雪遊びをさせるのを楽しみにしていたようだが、本人は雪も触らないし、ソリも泣いて乗らないと言う。気の毒に・・・・。実は息子は、寒いのと冷たいのが苦手。以前、友達が「私のリラックス度が違うのか、子どもも旦那の実家と私の実家での様子が全然違う」と言っていた。息子も・・・私の実家ではいつも機嫌がよく絶好調だ・・・。
2005年01月09日
コメント(0)
息子の風邪がなかなか治らないので、結局、病院へ行ってきた。咳があることと青鼻が多い事で、抗生剤を出してもらう事になった。いつもジュースに混ぜて飲ましていたが、今回はリンゴジュース×、オレンジジュース×だった。(私も味見してみたが、確かに苦い・・・というより渋い感じ。)諦めて団子にした薬を口の奥に塗りつける方法でやってみた。そうすると・・・ゲボーっと吐いた。結局、夜に旦那と押さえつけて溶かした薬を流し込んだ。でも・・・半分以上は出たと思う。もう少ししたら、言い聞かせて飲んでくれるようになるのかなー?何でもチビチビと口に入れる子なので、ゼリーやアイスもダメなのよねー。
2005年01月06日
コメント(0)
今日から旦那は仕事。私は・・・と言えば年末年始のダラけた生活からなかなか抜け出せない。息子も風邪引いたまま調子悪いし、一日家の中に居た。今週末には旦那の親の方に行かないといけないので、治しておかないと・・・・。尋常じゃなく寒い所だし。どうしてか、旦那の親に会うときは息子は風邪を引いている。なんだか、いつも風邪引かせてるようで・・・。治しておかなくては・・・・!
2005年01月05日
コメント(0)
朝起きて一言息 「ネコがあそこにいたんだけど」と、寝室の隅を指差す。母 「ネコはいないんじゃない?夢だよ。」息 「ネコあそこにいたんだけど」と、また指差す。母 「何色?黒?茶色?」息 「白」母 「そうーそれはかわいいねえー。大きいの?小さいの?」息 「小さいの」母 「お母さんも見たかったなー」息 「・・・・・・ネコ、あそこにいたんだけど・・・・」見た、というだけの夢だったのか、それだけだった。息子が夢を話したのはこれが初めてだった。今月末で3歳。少し、物事の説明というものができるようになったなー。
2005年01月04日
コメント(0)
ここ2~3日、朝だけ咳をしていたが、とうとう熱が出た。元旦から二日間、一歩も外へ出なかったから、「ちょっとかわいそうだし、今日は買い物でも・・・」と出たら熱が出た・・・。買い物中は38℃くらいあったかな?でも帰って測ると37.2℃。薬を飲ませたが、息子は「真っ赤なお鼻のぉ~トナカイさんはぁ~」と絶好調に歌っている。でもそのままリビングで寝てしまったので、やっぱり調子は悪いみたい。
2005年01月03日
コメント(0)
東京MXTVで、昼から夜まで続けて2日間で放送している韓国ドラマの「ホテリアー」にハマった!冬ソナも観たが、ハマることはなく普通に観ていた。ホテリアーもぺ・ヨンジュンが出ているということで放送したと思うが、キム・スンウとソン・ユンアがとても魅力的だった。特に女性が魅力的で、よかったー。明日は12時~23時の放送!ビデオに撮ってでも観なくっちゃ!
2005年01月02日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1