全13件 (13件中 1-13件目)
1

朝5:30にホテルを出て7:20の便で帰ります。miは相変わらず体調が悪そうで私がおんぶして出ました。熱は微熱。空港で日の出です。miは空港で一度吐いてしまいましたが、それでスッキリしたのかちょっと復活しました。関空に着いたころには薬が効いているのか、本当に復活したのか分かりませんが、鼻歌が出るほど元気になりました。グアム空港で手続きをして、コンチネンタルとCAが同じスターアライアンスということで、関空での出入国や荷物の受け取りなどはナシでそのまま乗継ぐ手続きができたので、関空で時間があまりない割にはゆっくりできました。北京の家に着いたのは、もう18:00も過ぎていました。疲れましたが、miが復活してくれてホントによかったです。
2012年01月28日
コメント(0)

今日は本当はイルカウォッチングに行こうと予定していたのですが、miの体調が悪いので中止。昨夜は40度近くまで熱が上がり、バファリンと座薬で乗り切りました。朝からは少し体調が良いようです。あとの二人は、当然遊び足りないので、旦那と一緒にホテルのウォーターパークと海に行きました。カヤックを借りてすぐ前の島まで行ったようです。miはお留守番。ちょっとかわいそうだけど、仕方ないよね。夜は遠くに食べに出ることもできないので、ホテル内の日本料理屋で食べました。明日は朝5時半にホテルを出発です!!
2012年01月27日
コメント(2)

昨夜はmiは37度~38度代を行ったり来たり・・・という状態で、朝には微熱程度に。私もほとんど寝られなかったので、今日はゆっくり起きてお土産を買いに行きました。帰りに近くのスーパーに寄って・・・帰りにホテルのエレベーターで娘たちが「たこ焼き食べてるね~」と話しているので「何が?」と下を見てみると・・・「天狗さんがたこ焼き食べてるよ~」だって。子供の発想ってホント面白い。
2012年01月26日
コメント(0)

今日はココパームガーデンビーチへ。去年行って、とてもよかったので今年も行きました。海もきれいで、魚もたくさん居ます。2時間くらい泳いだら、miが「寒い・・・」と。海に入る前から「何だか嫌な予感がする」と思っていましたがやはり発熱!!バファリン飲んで寝ています。とりあえず、みんな着替えてハンモックでブラブラ。おふざけしていましたが・・・・コロコロ抱いてすごい格好で寝てしまいました。その後、meだけもう一度海に入り、旦那と一緒に満喫していました。
2012年01月25日
コメント(0)

今日は昼まで睡眠。ダラダラ用意してレストランに行ったら既にクローズ・・・すぐ近くのシャーリーズというレストランへ行きました。そういえば今回泊ったホテルはオンワードで、中心地のタモン地区からは少し離れています。去年泊ったアウトリガーは立地が最高によかったので、それと比べると少し不便です。結論から言うと、オンワードのウォーターパークはスライダーも120センチ以下はダメ、というものがほとんどだったので、去年行ったターザの方が楽しかったです。宿泊費以外にウォーターパーク代が・・・と思って今回のホテルにしましたが、ターザも1回目のチケットを持っていくと2回目は割引きしてくれるシステムがあったし、4歳以下は無料だったので、小さい子にはオススメです。遅めのお昼ご飯を終えてホテルのウォーターパークへ。中耳炎のmiは、耳栓つきです。(この耳栓、良かったです。外すときにちぎれてしまわないかちょっと緊張しますが。)大人と一緒という条件で、唯一滑ることができるスライダー。浮いていたカナブンと友達に・・・
2012年01月24日
コメント(0)

今日から春節休みを利用したグアム旅行です。今年で春節旅行4回目ですが、1年目(2009サイパン)・2年目(2010グアム)・3年目(2011グアム)ということで、グアム3回目です。サイパンも良かったのですが、フライトが良くなくて・・・グアム経由だったりするので、「じゃぁ、グアムでいいんじゃない?」となってしまいます。今日は移動の一日です。朝8:40北京発の便で関空へ。昼過ぎに大阪に着きますが、グアム便はなんと夜の9時。去年も、この乗継の待ち時間で体力を消耗しました。今回は電車に乗ってイオンへ行きました。お菓子や子供たちの本などを購入し、ゲームセンターで少し遊ばせ、結構楽に時間が潰せました。(足は疲れたけど・・・)グアムに付いたのが夜中の1時半。ホテルに入ったのは3時前でした。つ~か~れ~た~。それにしてもホテルの照明って、どうしてこんなに暗いんでしょう?ファミリーにはもっと明るい方がいいと思うんだけど、と明るさを選べるようにしてほしいなぁ・・・といつも思います。
2012年01月23日
コメント(0)
たぶん帰国になるだろうなぁ~と予想しながらも、なかなか内辞が出なかったのでヤキモキしていましたが、やっとというか、とうとう内辞が下りました。旦那は1~2カ月遅れて帰国すると思いますが、私と子供は学校もありますし、3月春休み中に関東へ帰国予定です。この1か月は、住む場所を決めることから始まり、荷物出し、幼稚園決め、学校への連絡・・・と大忙しになると思います。やり残した感や寂しい気持ちもありますが、5年弱ですから家族にとっても旦那にとっても、調度良い期間だったのかなと思います。mi&meにもすぐに伝えましたが、イマイチぴんときていない様子。長男には秋あたりから「帰るかも」ということは言っていたので、びっくりすることもありませんでしたが、やはり不安は感じているようです。(特に給食に・・・・)長男は、お勉強の面でも人間関係の面でも器用じゃないので、私もちょっと不安です。
2012年01月21日
コメント(4)

かなり前ですが東郊市場で二種鍋(本名は何?)を買いました。でも、旦那が家に全然いないので2種いらないし・・・ということでなかなか使う機会がありませんでした。今日で2回目。シャブシャブの途中に撮ったので、あんまり美味しそうなビジュアルじゃないけど。。。前回は、辛い方と辛くない方の湯料を両方買いましたが、どちらもイマイチ・・・(モンゴルの・・・なんとかというメーカーでしたが)こちらで鍋といえば「火鍋」という羊のシャブシャブです。あまり味のない白淡スープと、トウガラシで水面見えませ~ん!っていうくらい辛いスープの2種を出してくれるところが多いです。一応辛さも選べますが、辛さ控えめにしてもらっても結構辛い。こっちの店員さんが言う、「全然辛くない」は全くアテになりません。で、今日SOLANAのシャブシャブ肉売り場でボーっと眺めていたら横からおばちゃんが「これ、美味しいよ。あんまり辛くないし」と言うので、騙されたと思って買ってみました。これの半分くらい入れて私には調度いい辛さで、味もなかなか美味しかったです。おばちゃん、グッジョブそして子供が食べる方は北京で有名なラーメンチェーン店のラーメンスープを使ってみました。これまた子供たちにもヒットだったようで、前回全く美味しくなかったので、鍋を見た瞬間だった子供たちも、「前より美味しい~」と喜んで食べていました。もちろん、面も最後に鍋に入れていただきました。鍋で柔らかくなってしまったけど、ラーメンとしても結構美味しいんじゃないかなぁ~?この辛い方の湯料はオススメです。
2012年01月15日
コメント(0)
先日のブログにも書きましたが、最近taobaoのショッピングにハマってしまい、チョイチョイ買い物しているのですが、お友達から「どうやってしたら・・」ということを良く聞かれるのでまとめてみました。口で説明ができないので・・・ご興味ある方は、参考までに見てください。左の「フリーページ」の「淘宝(taobao)ショッピング」から入って見てください。でもお買いものは自己責任でお願いします~。
2012年01月07日
コメント(0)

今日、夕方miの歯が抜けました。だいぶ前から少しだけグラグラしていたのですが、いとも簡単にポロッと取れたようです。長男はどうだったかなぁ・・・?と見てみたら、最初の1本目は歯医者で強制的にに抜いたらしい。これが年長の最後の方なので、それと比べたらmiは早いなぁ~。でもお友達もぞくぞくと抜け始めています。ちなみにmeはまだグラグラもしてません。(なぜか分からないけど、なんでもmiが早いんです。)長男の例をあげれば下2本が抜けた後、3ヶ月後に上1本。そのまた1ヶ月後に上1本。この半年でどんどん抜けていくのね~。小さな顔に似合わない巨大な歯が生えてくると、一気に人相が変わります。赤ちゃんっぽい顔も、もう見納めなのね~と思うと少し寂しいような・・・
2012年01月06日
コメント(0)

最近、taobaoショッピングにハマっています。日本の楽天のようなサイトで、市場で買うよりもかなり安い!クレジットカードか銀行カードがないと不便ですが、選択肢が限られるものの代引きができるお店だけでショッピングしています。で、今回購入したのがタオル。もう4年半使ったタオルはボロボロで、こっちの水の悪さでボロ雑巾のようになっていたのですが、「もう帰国かもしれないし、せっかくなら帰国の時に新調したいし・・・」と我慢していました。そんな中、taobaoで結構良さそうなタオルを発見!買ってしまいました。1枚8.8~8.9元ですから、115円くらい・・・?日本じゃ厚めのタオルだと結構高いからお得じゃないかなぁ~?配達のお兄ちゃんも「これはいいよ~。安く買えてるよ~」なんて言ってたけど、なんで配達員が中身を知ってるんだろ?注文した直後(夜11時くらい!!)に「宅配会社を変えてもいいか?」と電話がかかってきたんだけど、知り会いの宅配員なんだろうと思います。お店のサイトはココ なんと後で知ったんだけど、木?園にあるお店でした!今度、電話して店舗場所を教えてもらおうと思います。
2012年01月04日
コメント(0)

PC横に吊るす小さいカレンダーが欲しい!!と思いながらもなかなか紅橋に行けず・・・結局自分で作ってみました。去年の子供たちの1~2月の写真を入れて。冬なのに・・去年の春節旅行の写真になるので季節感ゼロですが。
2012年01月03日
コメント(0)

年末にお節を習いに行き、今年はちょっと作ろうかなぁ…なんて思っていましたが、煮しめだけ作って、やはり今年も例年通り桜心にお節を食べに行きました。2011年2010年2009年旦那と、「これで何回目なのかなぁ・・・?」と話していましたが、4回目だったようです。子供用日本に帰ったら・・・自分で作ろうかな。
2012年01月02日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


![]()