2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
今月の結果 合成 セイクリッドアーマー セイクリッドベルト セイクリッドガンドレット セイクリッドグリーブ レイ 「運命」Lv.47と5%ほど 「もーさん」Lv.45と90%ほど レベル Lv.98と61.90% その他 「E.破邪の聖印」買取 半ば以上諦めていたFリンが見つかった。 この日記を見ていた人のご好意で相場で譲って頂く事に。 ギルメンにもカンパ頂き無事に入手。 様々な方に感謝。今後の予定 合成 栄光の呪符が若干値下がりしつつある気がして入手したものすべて売りさばいたが思ったほど下がっていない。 こんなことなら合成に挑戦すればよかったとも思うが後の祭り。 それでもまあ6月最終日にはやはり下がっていたような気がする。 7月からはどんどん挑戦すべきなのだろうか。 それとも落ち着くまで待つべきなのだろうか。 悩みつつもとりあえず7月中にはフルストームまで完成させたいところである。 レイ 「もーさん」が予想以上に早く上がっている。 ひとまずは7月中にLv.47にまで上げたいところである。 それ以降はそろそろ「運命」のレベルも上げたいところだが、「もーさん」のSTA補正に合わせてSTAを削っているため、STR補正の「運命」を使うには今の防具ではつらいところか。 「運命」のレベルを上げるためにも早いところフルサンダーにしたいところである。 レベル 振り返ってみれば1ヶ月で1レベルのペースである。 となると7月中にLv.99にはなりそうではある。 あるが……。 可能ならLv.100にしたいところ。 ただそうなると色々無理が生じそうではある。 やはり時間との相談になりそうだ。 その他 夏である。 期間限定で7/3(火)からギルドの旗を変更予定。 「夏っぽい感じを」というテーマでギルメンに選んで頂いたのだが……。 さて夏っぽいのだろうか? まあ見てのお楽しみである。
2005年06月30日
破邪の聖印のHPに【GM】Joeの挑戦状に向けてこんなページを作ってみました。 かなり手抜きです。 嘘です。がんばってこの程度です_| ̄|○ 見た目よりより中身です。 だめです。すごいわかりにくい_| ̄|○ 正直な話、今回のイベントは平日20時開始という大半の社会人には非常に厳しい時間です。 それも毎日。 人手は足りるのだろうか。 決め手は正確な情報収集。 現時点で私がしたことは穴だらけの下地を用意しただけ。 更に当日自分がどこまで役に立つものか……。 私の出来ること。 当日のごくごく一部の情報収集。 集まった情報の一覧作成。 可能な限り納得のいく解釈と回答の作成。 本当にどこまで出来るものなのか。 まったくわからない状況ですが、よかったら利用してください。 そして厚かましいですが情報ください_| ̄|○ よろしくお願い致しますm(_ _)m
2005年06月19日
ついにセイクリッドシリーズの最後のひとつセイクリッド具足完成。 ここまで7戦5勝2敗。 実に70%以上の合成成功確率である。 本当に運がよかったと言うしかない。 そしてこれから先成功確率がどのように変化をするのか予測は不可能である。 まあ気にしても仕方がないことではあるが。 さて次は第二段階ストームシリーズへのヴァージョンアップである。 幸いと言ってはなんだがストームシリーズに必須のラピュタのビーズは値下がり傾向にある 且つ私の手元にはサンダー用も含め現在11個ほどある。 ……。 やはりネックは栄光に呪符にあるわけで……。 後は資金と相談しながら栄光の呪符を調達していくことにしよう。
2005年06月15日
エビルクナブラでのマタリエル討伐及びエンタイスでの狩りで入手した栄光の呪符を持って残りのセイクリッドの作成に挑戦。 一回目。 失敗。 二回目。 見事に成功。 このフルサンダー計画中の合成戦績は6戦4勝2敗。 残すセイクリッドは具足のみ。 当初の思惑よりクロを消費していないのが何よりの救いである。 調子に乗ってストームシリーズもスーパークラフトストーンで合成してみるか……。
2005年06月14日
サキュバスさん Lv.100防具の素材を落とす貴重なモンス。 反面、周りのモンスにHA、エンカ、ヒールをかける面倒なモンス。 過去エンタイス及びエンタイスの森で狩りをするにあたって、遠く離れた場所に連れて行かれて放置される、所謂「サキュバスさんの隔離」が当然でした。 ですが最近はLv.100プレイヤーも増え、それに伴い「サキュバスさん狩り」も増えています。 そうなると困るのは「サキュバスさん狩り」をしないプレイヤー。 折角隔離したサキュバスさんが開放され、通常(?)の狩りがしづらくなります。 無論どのモンスを狩るのも個々のプレイヤーの勝手です。文句の言えた義理ではありません。或いは遠い将来自分自身がサキュバスさん狩りに参加することもあるでしょうし。 というわけで「いかに早くサキュバスさんを隔離出来るか」が今後しばらく重要になるのかもしれません。 いやまあ、以前からそうだったのかもしれませんが(汗 ところで皆さんは「サキュバスさんの隔離の仕方」をご存知でしょうか? 昨年11月にエンタイス入りを果たしている私ですが、実のところ「サキュバスさんの隔離の仕方」はあまりよくわかっていなかったり……。 通常の狩りの時も死にまくる役立たずですから、せめてサキュバスさんを隔離する時くらいと思いつつ手を出したりするのですが、なかなかうまく連携が取れずかえって迷惑をかけてしまったり……。 先日ある方とPTを組んだ時、サキュバスさんを隔離しなければならない時があったのですが、その時「何をすればいいの?」と聞かれておられました。 ですが、正直な話。サキュバスさんを隔離しておられる方は返事をする余裕などありません。また説明している暇があったら、わかっている人だけでやったほうが早いという思いもあったのかもしれません。 ですが、世の中他人が苦労している間、自分が何もしないという状況に耐えられないという人もいらっしゃるわけで……。 そんなわけでここに「誰でも参加出来るサキュバスさんの隔離の仕方」というものを書いてみようかと思います。 先ほどエンタイスにてサキュバスさんの隔離に慣れているウォリさんに恐れ多くも指示を出すという暴挙に出ましたが、そのウォリさんは快くその指示を受けてくださり、この方法が十分通用することを実証してくださいました。 ここに改めて御礼申し上げますm(_ _)m ただお断りしないといけないのは、これからご紹介する方法が必ずしも一番よい方法であるというわけではないという点です。 過去からずっとサキュバスさんを隔離してきた方のやり方のほうが手馴れている分、早いということもあるかと思います。 ですから以下に記すやり方を実行する場合は必ずPTメンバーの方々と折り合いをつけてからにすることをお勧めします。 でないと更にサキュバスさんを隔離するのに手間取る羽目になるかと思いますし、折角これからいっしょに狩りをするメンバーだというのに意思の齟齬が出てはつまらないでしょうから……。 前置きが長くなりましたが、以下「サキュバスさんの隔離の仕方」を記します。役割の確認 支援パラさん:サキュバスさんのタゲ取り及び誘導 ウォリさん:サキュバスさんをスタン(場合によってはその後誘導) 攻撃パラさん、マジさん:ザコのタゲ取り ヴァルさん:ザコの足止め手順 1.サキュバスさんにスタンを サキュバスさんを発見したら直ちにウォリさんはサキュバスさんにスタンをかけてください。 2.ザコを引き離す 攻撃パラさん、マジさんはサキュバスさんの周りにいるモンスに範囲攻撃をしてタゲを取り、サキュバスさんからザコを引き離してください。 3.ザコの足止め ヴァルさんは上記で剥がされたザコがサキュバスさんから十分離れたことを確認した後、ザコにバインドして足止めをしてください。 4.サキュバスさんのタゲ取り ザコが引き離されたら支援パラさんはスタンをかけていたウォリさんに代わってサキュバスさんのタゲを取ってください。 5.サキュバスさんの誘導 支援パラさんはタゲを取ったサキュバスさんをどこか遠くに捨ててください。 大筋はこんなところになるかと思います。 補足 サキュバスさんがエリートやデスであった場合はスタンの前にPBをかけるとよいかと思います。 また少しでもウォリさんの被害を少なくする為に1.と2.は同時がよいかと思います。但し2.が先行するとウォリさんがスタンをかけづらくなるのでご注意を。 最初に「サキュバスさんにスタンを」と致しましたが、無論のこと「マジさんによる雷スタン」も有効です。ただPTメンバーの構成によっては範囲攻撃の担い手が減ることになりますのでご注意を。 3.と4.は同時進行になります。また支援パラさんがサキュバスさんのタゲを取り終わったらウォリさんはザコにPBして頂けるとPTメンバーの被害が低くなります。 サキュバスさんはベノム以下であればエンカがかかっていなければその攻撃に耐えられる方も多いので(実際両手パラである私も耐えられます)、支援パラさんの変わりに誘導することも可能です。ただし地理がわかっていないとザコが居るところに迷い込みますのでご注意を。 またサキュバスさんの隔離にあたって重要なのが「安置でのザコのタゲ取り」というものがあります。 上記の手順はあくまで局所的なものです。 サキュバスさんを誘導する途中、またザコに囲まれる場合も十分ありますので、何度も繰り返さなければならない場合もあります。 その時一度剥がしたザコを連れ回すのは邪魔以外何物でもありません。 そういったときは「何も出来ないな」などと思わず、安置でタゲを取るようにしましょう。隔離作業をしている人にとってはそれだけで十分だと思いますので。 以上、かなり拙い文章でありますが、「サキュバスさんの隔離の仕方」をご紹介させて頂きました。 以上のことはあくまで個人的な意見です。他職の方に無茶させてるなという面もあるかと思います。 ただ私は両手パラです。SLWを放つ以外何も出来ない分、他職の方に多くを求めざるをえないわけでして……。 何はともあれ、これが今後エンタイス及びエンタイスの森で狩りをされる方々に役立つことを祈りながら……。 追記 おかしな点があったら是非ともご指摘ください。 またこんな方法もあるぞというものがあれば是非お教えください。 よろしくお願い致しますm(_ _)m 更に追記 スタン振ってないウォリさんもいる可能性忘れてた_| ̄|○ まだまだ考える余地がありそうです_| ̄|○
2005年06月13日
エビルクナブラにてマタリエル討伐を繰り返すことによって栄光の呪符を入手。 結果。 セイクリッド帯成功。 なかなかに順調である。 もしかすると6月中にストームセイクリッドシリーズ作成に着手出来るかもしれない。 経験値が17.27%、「もーさん」Lv.45と45%ほどに。 こちらもまた順調である。 ことに「もーさん」の成長は私の予想を大幅に超えている。 うまくいけば6月中にLv.46、もしかしたらLv.47に届くかもしれない。 もっともいずれもがPTを無事に組めることがまず最初の難関ではあるのだが……。
2005年06月12日
Lv.98に到達。 「もーさん」はLv.45と約20%強。 思いのほか早く今月の目標に到達する。 7月になるまでにどこまで成長出来るか。 それよりフルサンダー計画が停滞していることのほうが問題か……。
2005年06月10日
ここでも述べたように現在フルサンダーセイクリッド計画を進行中である。 先月中にセイクリッド兜の合成に成功したわけだが、6/7にセイクリッド鎧に挑戦。結果はというと 無事に成功。 翌6/8にセイクリッド帯に挑戦。 こちらは残念ながら失敗。 現在スーパークラフトストーンにて合成を行っていることを考えれば 現時点までの成功確率は上出来の状態である。 現在の素材状況だが 絶望的に呪符が足りない。 最低でも後13個。 成功確率等も考えると今月中にセイクリッド一式を揃えるのは微妙なところだろうか。 元々完成したら上出来という思いで始めたことである。 7月中にストームに挑戦し始めることが出来れば恩の字であろう。 それにしても。 フルサンダーセイクリッド一式が揃うのが先か。 或いはLv.100に到達するのが先か。 微妙な線でいる本日。 Lv.97と82.24%で締めくくるとしよう。
2005年06月08日
全8件 (8件中 1-8件目)
1


