全17件 (17件中 1-17件目)
1
普段何気なく使ってる言葉でも、地域によって通じない事もありますよね。地元で普通に使われている言葉でちんこいって言葉があるんですが、通じるかな?決して下ネタではありませんよ~
Jan 31, 2011
コメント(8)
まあ、冬だし、寒気も来てるから当たり前なのだが、比較的寒さに強い「寒冷地仕様」のワタクシは寒いと言うんだから、かなり寒いのだろう…でも…天気が良くて、路面が乾いていたら…バイクに乗りたくなりますよね。寒さに震えながら、600Fと250RRに乗ってきました。しかし…あまりの寒さにワタクシのセンサーが上手く作動せず…おまけに体も動かないし…^^;それでも楽しかったから良しとしましょう^^さすがに極寒の早朝走りは無理ですが、陽が昇れば何とかなるでしょう^^600F記録簿を更新しました。
Jan 30, 2011
コメント(8)
600FSや600F4iのようなセパレートシートもやっぱり良いな~とか思うように…^^;雰囲気がありますよね。ちょこっと調べたら、シートレールを変えればF4iのシートが付くらしいが…中古のシートレールはほとんど出ないでしょう…954RRとか900RR(929RR)のシートも捨てがたい…と、色々と妄想して楽しんでおります^^;乗れない時は妄想で全開ですな~^^v次の休みこそ、お散歩コースを走りたい…缶コーヒーだけの一服タイムでも、バイクを眺める時は最高ですね^^
Jan 27, 2011
コメント(6)

こんな動画を見て楽しんでます。スピードメーターを見る限り、メーター読みでも、かなり出てますよね~。600Fとはいえ、こんな走りも出来るんだな~と実感。まあ、ワタクシには出来ませんが^^;せめて、このスピードの半分が限界?^^;見慣れたメーター周りだけに、何となく親しみを感じますね。実際に、この動画までの回転数まで回すとエライパワーが出るはず…一度は試してみたいですが^^;RRも良いですが、やっぱりFの方が何となく人間臭い感じがしますね。今日は…見事に寝坊して、600Fでのお散歩もショートコースのみ。それでも乗れたから良しとしましょう^^たべものブログを更新しました。お暇な方は是非どうぞ^^;
Jan 23, 2011
コメント(6)

決して美味しそうに見えない、コイツですが…美味いんですよね~。この時期定番のアンコウ鍋を食べてきました。こちらです。さて、明日はバイクでお散歩に行こうかな?まだまだ寒そうだから、陽が高くなってからで良いかな?そうそう、今日、杉林の横を走っていたら、見事に変色した杉が…杉花粉はもう飛んでますね~^^;
Jan 22, 2011
コメント(12)
と、言っても、充電したバッテリーを搭載して、エンジンを掛けただけですが^^;暖機運転だけでも、しておいた方が良いかと思いまして。ウチの600Fはライトスイッチが付いてますから、灯火類をオフにしておけば、寒い時期は暖機だけで大丈夫かも?と、企てています。まあ、乗るのが一番ですが、最近の寒さは堪えますからね~。次の休みはしっかりと2台を楽しみたいと思ってます^^
Jan 20, 2011
コメント(8)
乗りたいぞ~…まさに禁断症状かも?若干残る雪が危険なので、市街地中心になりそうですが、それでも良いから乗りたいぞ~。部屋に鎮座してる600Fのバッテリー…早く搭載しないと。きっとバイクに乗れば体調は良くなるハズ…?過去の経験上、きっと良くなるハズ^^v
Jan 18, 2011
コメント(8)
昨日、腹部の激痛で救急車で運ばれまして…しかも、市内の総合病院は受け入れ拒否…仕方なく、隣町の病院まで運ばれました。しかし、その市内の総合病院、救急車を呼ぶ前に、自宅から救急外来で診てもらえるか問い合わせたら、掛かり付けじゃないし、救急当番医じゃないから診れないとの事。で、仕方なく、救急車を呼んだ訳で…救急隊員が問い合わせても、同じ事を言ったらしく、雪の中、隣町まで救急車に乗る事になった訳であります。初体験だった訳ですが、さすがに、中身をチェックする余裕はありませんでしたな…バイタルもモニターを見てたくらいで、他を見る余裕は無し。とりあえず、痛みは治まったので、帰宅はしましたが、結局、そこの病院の外来で検査を受ける事に…しかし…救急医療の現実を見たような気がしましたな…もし、本当に危ない状況なら、その数分が命取りになる可能性もある訳で…まあ、ワタクシの場合は、痛みを我慢して乗ってるだけで良かった訳ですが、緊急の場合は本当に危ないですな~。都市部なら分かるけど、こんな田舎でそんな事があるとは…って感じですな。
Jan 16, 2011
コメント(16)
何だよ~、せっかく仕事が終わってから、寒い中、バッテリーを外して充電したのに、雪が降って来たんせ~、しかも積もってんせ~。ってな具合で地元の言葉で話したかどうかは別として…^^;ホントに積もってる。まあ、ごく僅かだからこの辺では大した影響は出ないと思うが、バイクじゃ走れないだろうな~。600Fでお散歩したかったのに…バッテリーも次に乗るまでは室内保管かな?^^;
Jan 15, 2011
コメント(8)
格安ではありますが、バイク用のバッテリー充電器を買いました。急に寒くなってきたので、600Fのバッテリーが心配になりまして^^;250RRは絶好調なんだよな~。週末にでも充電してみようと思います。600Fのウインカー、どうしよう…もう、LED化にはこだわらず、見かけ重視に走りそうです^^;
Jan 13, 2011
コメント(8)
実は600Fのフロントウインカー用に貼り付けタイプのウインカーを買っておいたんです。しかし…カウルの形状(凸凹がある)や位置による視認性の悪さの為、お蔵入りするハズだったのですが…ん?250RRのリア用に使えば良いんじゃね~?んで、250RRのリア純正を600Fのフロントに使えばもっと良いんじゃね~?(ここ、栃木弁で発音して下さい)って、事で、250RRのリアウインカーを外しに掛かったのですが…たった1つ(左右で2個)のビスが外れないんですよ。ドライバーが良い角度で入らず、力も入らない…段々とプラスの山がナメて来るし…^^;で、結局、挫折…諦めて、カウルを組み直し、お散歩コースを走ってきましたよ^^;600Fに250RRのウインカーを付ける作戦も流れたし、結局どうなる600Fのウインカーは…って感じです^^;やっぱ、コピー品でも良いからRRタイプのウインカーを付けるのが一番なんじゃね?(ここも栃木弁)「CBR250RR記録簿」もちょこっと更新してあります。お時間のある方はどうぞ^^;
Jan 10, 2011
コメント(4)
今日は600Fでお出掛けしてきた訳ですが…2等をゲットしました^^;こちらに掲載してあります。今日は暖かかったですね~新しく買ったウインターグローブも値段の割りに、良い感じでした^^;
Jan 9, 2011
コメント(6)
ちょっとした用件で「本田夢店」に問い合わせをしたんです。まあ、金額や時間も含めて的確で明確な答えを出してくれました。同じ用件の問い合わせを街のバイク屋さんにしてみたら、「やってみないと分からない」「車両を1日預かる」「金額は分からない」のと恐い答え…^^;時間で工賃を出されたらいくら請求されるか分からない。まあ、そこのお店は悪徳では無いのですが、必要以上には払いたくないですからね~。さすが夢店、って事を今更、実感しました^^;
Jan 6, 2011
コメント(8)

SANY0001_R posted by (C)カッパ星人先日、購入したSCOYCOのウインターグローブが入荷しました。他社とも比較したのですが、結局、3990円の価格が魅力的だったので、これに決定^^;一応、甲の部分にプロテクターが付いています。このデザインなら真夏の暑い時期以外ならツーリング用のグローブとしても使えるかも?どれだけの防寒機能があるか、早く試してみたいものですね^^でも…当の乗り手は新年早々、風邪でダウンです^^;今日、病院で点滴を受けてきました。何とかして次の休みまでには復活したいですね~。乗りたいし、弄りたいし^^;
Jan 5, 2011
コメント(6)

今日は600Fの初乗りをしてきました。HPのCBR600F記録簿に掲載してあります。でもって、お正月と言えば、福袋ですよね?ワタクシ個人的には、さほど福袋に興味は無いのですが、ミスドだけは別です。最近は毎年買ってます。で、今年のミスドの福袋(正確には福箱)はリラックマなんです。SANY0003_R posted by (C)カッパ星人実はこの福箱、元旦その開店直後に購入しました。中身はSANY0004_R posted by (C)カッパ星人ブランケット、小さなバック、小物入れ、ソフトリラックマ、キーホルダーのリラックマグッズに、ミスドカレンダー、そして、20個分のドーナツ引換券が入ってました。ドーナツ引き換え券はカッパ妻に渡し、その他はしっかりと頂きました^^;リラックマグッズが今年も増えて行きそうな予感です^^;
Jan 3, 2011
コメント(6)
HPのバイクコンテンツですが…FTPでの更新が意外と面倒なので…ブログコンテンツ方式に変更してみました。こうして、ブログがドンドン増えていく訳ですな^^;まあ、それでも更新が楽な分だけ、色々と書く事が出来そうです。(どうでも良い事も書くと思いますが^^;)今年の初乗りは明日か明後日かな?目的地としてたコテヤ山は雪で登れそうもないので、何処へ行くか…近場を走って空いた時間にバイク弄りでもするか…寒さに負けずに走りたいですね。
Jan 2, 2011
コメント(6)

あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。昨夜の年明け直後の写真ですが…P1000021_R posted by (C)カッパ星人新年を迎えたと言うのに、我が家のコクワガタはまだ活動してました^^;クワガタに新年の挨拶をしたのは初めてです^^;今年は昨年以上にバイクで走りたいですな~。初詣ではしっかりと、交通安全の祈願をしてきました。走りとメンテの充実した1年にしたいと思ってます。今年も(有)カッパレーシングサービスを宜しくお願い致します^^;今年一発目のたべものブログを更新しました。
Jan 1, 2011
コメント(8)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


