全32件 (32件中 1-32件目)
1
絵が綺麗(=゚ω゚)ノ 英語版は作者名の下に、Creator of GANTZ と入ってます。
2016.01.31
コメント(0)

これからはドライズデール柔術、チームゼニス、ベノムジムになると言う事です。ベノムの社長さんがケンのキックボクシング個人レッスンを受けて、かなり気に入ったらしいとドライズデールから聞きました。私は前列の左端です。
2016.01.30
コメント(0)

グロック17Gen4, Gen3( ^ω^ )♪ サイト、トリガーの感触、グリップ等をチェックしました。 旦那の工場出しG30と私のいじってあるGlock21も写真には有りませんが比較しました。 猫のグロックさんも写真入り( ^ω^ )
2016.01.29
コメント(0)
結構泣けました。あたしも移民だしなあ、、、。
2016.01.28
コメント(0)
肌研 ”極潤”3D形状復元ゲルまた、SFアニメの話のようですが化粧品の名前です。旦那に効くかな?と思って兼用に買ってみました。透明だし、香りもないので割と抵抗なく使っているようです。
2016.01.27
コメント(0)
空手もやってるボッシュ好きの幻想画家、能島芳史さんからこの本を頂きました。能島さんのお父さんが柔道チームの優勝写真に出ています。ケンのおじいちゃんが日本で柔道を学び、韓国で柔道場を開いていたそうなので、何かつながりがないかと楽しみです。
2016.01.26
コメント(0)
前に私が買った安いブレンダーが壊れたわけでは無いのですが、私が日本にいる1か月の間、旦那がTVで観てニンジャブレンダーを買っていました。野菜やフルーツも大量に買い込み、せっせとスムージーを作ってくれるようになりました。私が居なかった時はこれが主食だったそうです。
2016.01.25
コメント(0)

サファリランドのホルスター、古い方のは持ってますが、新しい方は中に皮が使われていないので、ぬれても抜き心地が変わらないそうです。 比べると、かなりスムーズでした。 熱しても変形しないというのもポイント! このヘルメットやナイフも試してみたいです。
2016.01.24
コメント(0)
1よりアクションの不自然さが減った感じです。アメリカで英語版の漫画とテレビ放映された分のアニメしか観ていないのですが、ストーリーも結構違っていて楽しめました。
2016.01.23
コメント(0)

Met Sensei James Williams, NAMI Ryu. 自衛隊に指導した事もあるジェイムス ウィリアムズ氏と色々お話し出来ました。ケンは彼のデザインしたナイフ音無之剣を持っています。#jameswilliams #namiryu #cqb #yorikowashiyama #kenhahn
2016.01.22
コメント(0)

普段手に持つ事が無い銃やスコープを試せる日!
2016.01.21
コメント(0)
ファランギース、おなか冷えるよ。うる星やつらの巫女、さくらさんみたい。
2016.01.20
コメント(0)

今年も最初に#armscor のブースで試射してきました。ありがとうございました(=゚ω゚)ノ フルオートやクレー射撃も出来て、楽しかったです。♪( ´▽`) #strikingunlimited #combatsports #coach #kenhahn at #shotshow #lasvegas
2016.01.19
コメント(0)
明日からラスベガスはショットショーウイークです。(=゚ω゚)ノ 楽しんで来ます!
2016.01.18
コメント(0)
子供の頃から好きだったので、アメリカにも日本語訳版のハードカバー本を持ってきています。
2016.01.17
コメント(0)
東京に寄った時、生徒の青帯に刺繍を入れるようにオーダーしました。帯代含め、八千円ほどでした。喜んでくれるかな?
2016.01.16
コメント(0)
何だか一月は正月太りの反省か、痩せたいという個人レッスンの申し込みが増えました。一緒に動くようにしているので、私にとっても良い事です。
2016.01.15
コメント(0)
時差ぼけで、夜7時に寝て2時に起きてしまいました。 今夜は9時まで粘るつもりです。
2016.01.14
コメント(0)

空港へ向かう前に入った小田急新宿店にある鰻屋さんで日本最後の食事をとりました。 前も何度か同じコース、機内食はあまり好きじゃ無いから乗る前にしっかり食べておきます。 アメリカ最初の外食は、前から気になっていたロサンゼルス国際空港のラーメン。 麺がくっついています。 14ドル位でした。
2016.01.14
コメント(0)
しかも、そのうち一時間は立っています。そうなる事は聞いていたので、立ってるだけでトレーニング出来るMBTの不安定シューズを履き、スマホと本を持って行きました。今度行く時はマスクを持って行かなくては、、、。
2016.01.13
コメント(0)

友人達と日本最後の夜♪ LOW LIFE TOKYO-ROCK 東京都新宿区舟町15 荒川ビル101 電話番号03-3358-8469 曙橋駅[A1]から徒歩約2分 月~土 11:30~15:00 19:00~翌5:00日・祝 19:00~24:00 #lowlifetokyorock #tokyo #rock #japan #曙橋 #焼酎バー #syochu #bar #toyama #senbei #富山 #方言 #せんべい
2016.01.12
コメント(0)

コレを書いた職員の方、素晴らしい! 他の動物にもお願いしますV(^_^)V
2016.01.11
コメント(0)

北陸新幹線効果は新高岡駅止まりか、高岡駅周辺の鍋祭りは昼だと言うのに殆ど並ばず、座る場所もありました。 昔は雪の中、震えながら立ち食いでしたが、私のいた時間帯は晴れていてラッキー! 石川県、穴水の牡蠣が2個無料でした。
2016.01.10
コメント(0)
クリアターン肌ふっくらマスク無香料、無着色、無鉱物油目元も覆ってくれるので良いですが、マッサージチェアで寝てしまいます。
2016.01.09
コメント(0)

岐阜でサバゲーをした後、刀で有名な関でほうば味噌を食べました。 お肉もたっぷり。ご飯が進みますV(^_^)V 写真の下段は先月、富山県の山で知り合いが採ってきた大きなシメジとお店で買ったエノキで作った味噌汁です。 父は 笑うヤツじゃないやろな、、、 と疑い、私が食べて暫くするまで食べませんでした(z_z) 美味しかったですよ、ご馳走様!
2016.01.08
コメント(0)

猫の段ボールハウスを新しく交換してネズミのおもちゃを入れてやったら、同じサイズの本物を獲って同じ箱に入れてありました! 写真撮ったけど、ネットで流すと気持ち悪い人もいるかと、、、。
2016.01.07
コメント(0)

氷見線の氷見駅、ワインばー貪瞋痴へ行く為に初めて使いました! 工事中で、北陸新幹線の形をした柵があったよ。 カリヨン時計の周りにはハットリ君イルミネーションが! 雪が降らなくて良かったV(^_^)V
2016.01.06
コメント(0)

父が子供の頃、階段が運動部のトレーニング(シゴキ)場所にされていた神社へ行きました。 神様の撮影は禁止と言われる神社もありますが、此処は維持費の為に、少し宣伝した方が良いかもしれません。 一月四日でしたが参拝客は私と両親のみ。 駐車場も我々の車しか停まっていませんでした。 熊本じゃないのに駐車場にくまモンが貼ってある、と父に聞いたら横の畑に熊が出るからだろ、と。 富山県は北海道に次いで熊目撃例が多いと聞きます。 お札を売る場所も閉まり、神主さんの姿も見えません。 帰り際に若い男性二人組と年配の女性一人にすれ違いました。 あと、裏の畑で犬の散歩をしているおばあさんで計四人。 都会にあれば、物凄く混みそうな美しい場所なんですけど。
2016.01.05
コメント(2)

関西サバゲー遠征、2日目はラグーンシティへ行きました。 ニャンコが乗ってる鏡餅でお正月仕様ヘルメットの方と記念撮影( ^ω^ ) チームワーク必須、撃たれた仲間を台車で運ぶメディック戦が一番楽しかったです。 20kgのガチ装備、軽装女性や親子連れ、コスプレイヤーが入り乱れる面白いフィールドでした。 http://laggooncity.militaryblog.jp/e725713.html
2016.01.04
コメント(0)

年末年始は会社がお休みなので北陸のサバゲー友人達と関西まで遠征に行きましたV(^_^)V 久しぶりのバディさん、コースも前回来た時からかなり変わり、とても楽しかったです! 1月とは思えない暖かさで汗をたっぷりかきました。半袖プレイヤーも現れて、気分はもう春ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ 塩分補給に人生初の塩昆布入りお汁粉を頂きました。 一口目は甘く、噛むと塩味が滲み出て来る不思議な味、バディ名物(゚o゚;; 今年もよろしくお願いします(`_´)ゞ
2016.01.03
コメント(0)

バースデーギフトに加賀梅酒とストールを頂きました。ありがとうね!
2016.01.02
コメント(0)

年末二度目のバンカーさん、2015ラストサバイバルゲームしてきました。 初サバゲーの人達も沢山居たよ! サンドバッグも置いてあるので蹴りを入れて動かし、戻って来るバッグに当たらないように撃ったり出来ます。 スチール的もあるのでスポーツシューティングの練習もしてきました。 岐阜、楽しいわ!
2016.01.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1