2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
最近は、仕手性の株が動き出しているようです。 宮入バルブは、今週中には大きく上昇するか、下落するかはっきりするでしょう。 日本製麻は、80円からの相場が一旦終わっ多様ですが、もう一度上値をトライしそうなチャートになっていますね。 上中 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@fadvisers.com> Sent: Monday, April 23, 2007 9:29 AM Subject: 23日の日記
Apr 23, 2007
コメント(0)
宮入バルブ(6495)、昨日は、だましの陰線が出ましたが、今日はまた、上昇トレンドに戻りました。 再び、期待したいと思います。 上中 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@fadvisers.com> Sent: Wednesday, April 18, 2007 9:27 AM Subject: 18日の日記
Apr 18, 2007
コメント(0)
宮入バルブ(6495)が大相場になりそうな気配です。 以前のオーナー、バナーズ(畑崎グループ)の買戻しか、あるいは新しい仕手が介入しているのかでしょうか? 上中 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@fadvisers.com> Sent: Monday, April 16, 2007 9:33 AM Subject: 16日の日記
Apr 16, 2007
コメント(0)
株式トレード(つまり、短期売買)で負けるのは、相場観が外れたからではありません。 相場が、明日、上に行くか下に行くかは基本的には分かりません。 建て玉法が、間違っているからです。 つまり、10000株買うにしても、2000株ずつ5回に分けて、最初の2000株に利が乗ったら次の2000株を買うと言う風にするわけです。 最初の、2000株の損失が拡大しているなら、、つまり方向が間違っていたわけですから、即、損切りしなければなりません。 詳しいことは、サクシード株式教室で教えています。 http://succeed.fadvisers.com/ 上中 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@fadvisers.com> Sent: Sunday, April 15, 2007 9:31 AM Subject: 15日の日記
Apr 15, 2007
コメント(0)
日本製麻が大きな相場に発展しそうです。 株価は130円台をつけた後、110円台半ばまで大きく押しましたが、押しは完了で、チャートは更に上値を追う形になってきました。 上中 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@fadvisers.com> Sent: Tuesday, April 10, 2007 9:32 AM Subject: 10日の日記
Apr 10, 2007
コメント(0)
一極集中投資と分散投資の続き また、自分の本命銘柄Aと、新たに発掘した銘柄Bが、チャートから見て、業績から見てどう見てもその銘柄が上がりそうに見えて、実際にその後上昇したとしましょう。 もし、あなたが両方買っていれば、AとB両方儲かったと思いますか? 実際には、Bを買ったとたんに、あなたの相場観が変わってしまうのです。 慣れないBを買ったために、売るタイミングを誤って、小さな利益しかえられず、また、頭の中がBのことでいっぱいになったため、Aを売却するタイミングを誤って、損失を出してしまった と言うようなことが起きているかもしれません。Aだけにしておけば、Aの売却のタイミングも的確で大きな利益を上げられていたはずです。 これは、株式にも、商品先物にも当てはまります。 如何に分散投資が危険かがお分かりいただけましたか? 上中 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@fadvisers.com> Sent: Sunday, April 08, 2007 9:30 AM Subject: 8日の日記
Apr 8, 2007
コメント(0)
如何に分散投資が危険で、一極集中投資が儲かるかは、 私が講師をしている、エフエーストックのセミナー「Hou to make asset 、大富豪への道」を受講していただければよく分かりますよ。 参照:URL:http://www.fadvisers.com 上中 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@fadvisers.com> Sent: Saturday, April 07, 2007 9:34 AM Subject: 7日の日記
Apr 7, 2007
コメント(0)
投資のタイプに一極集中投資と分散投資があります。 世間では、分散投資がリスクが分散して言いといわれています。 証券会社や、郵便局、銀行の窓口でもそのように言われます。 しかしながら、このやり方で大きな利益を上げた人は聞いたことがありませんし、 私を始め、投資経験が永い人は投資銘柄を増やしたために大損したり、本命の銘柄で大きく設けていながら その他のあまり自信のない分散した銘柄で大きく損失を出したために、差し引きほんの少しの利益になり、大きく収益機会を逃してしまった 苦い経験をもっているものと思います。 歴史上、資産家、大富豪になった人たちは、間違いなく、これぞという銘柄に集中投資しています。 著名な経済学者のケインズも、分散投資は資産を減らす確実な方法だと言っており、分散投資を嫌っております。 詳しくは、私の大富豪セミナーを受けてください。 次回に続く。 上中 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@fadvisers.com> Sent: Thursday, April 05, 2007 9:34 AM Subject: 5日の日記
Apr 5, 2007
コメント(0)
株式市場は最近は冴えない展開ですね。 でも、三菱重工は、高値更新中です。押した所で、買いたいですね。 トクヤマは、強いですね。1日の値動きが大きいので、2000円割れに買いを入れておくといい買い物が出来ますよ。 上中 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@fadvisers.com> Sent: Tuesday, April 03, 2007 9:32 AM Subject: 3日の日記
Apr 3, 2007
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

