全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()
サントリー BOSS ボスex 進化の微糖 185g 缶 30本入 缶コーヒー 珈琲 低糖 ポケモン ポケカ ポケモンカードゲームどうもすけです。4/30の決算もまた沢山ありますが中でも注目してる銘柄は四電工(1939)、フジ日本(1950)、日本M &Aセンターホールディングス(2127)、ZOZO(3092)、ハリマ化成グループ(4410)、太陽ホールディングス(4626)、大和工業(5444)、LIXIL(5938)、村田製作所(6981)、東京エレクトロン(8035)、明和産業(8103)、東武鉄道(9001)、東日本旅客鉄道(9020)、商船三井(9104)、ANAホールディングス(9202)、SCSK(9719)ですね。昨日取り上げた商船三井も決算となっていてドキドキですね。また注目してなかったですが、小松ウオール工業なんて純資産配当率(DOE)を3%から6%に上げるっていうのだからすごいですよね!本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.04.30
コメント(0)
![]()
【ポケモンスリープ】ベビモコ イーブイ パーカ&ショートパンツセット gelato pique ジェラートピケ インナー・ルームウェア その他のインナー・ルームウェア ブラウン【送料無料】[Rakuten Fashion]おはようございます。すけです。海運株について考えていこうと思います。海運株は景気敏感株でコロナ禍以前は低迷していた株価もそれ以降は業績を伸ばし、今や高配当株になり最近のニーサの投資ランキングでも上位に上がる程です。もちろん景気に左右される局面が大きいためトランプ関税の影響を受け-10%以上とめちゃめちゃに下がりました。ただ海上輸送量は物流全体の約7割を占め、特に日本は島国なため需要は大きく世界中のサプライチェーン(供給網)の中心的な役割を担っていますし、運ぶものの種類も様々になっています。クルーズ船などの人を運ぶものだってありますし、船を売買したりリースで利益を得ている企業もあります。代表的な海運株といえば日本郵船(9101)、商船三井(9104)、川崎汽船(9107)の3社ですが、その3つの企業でも違いがあります。日本郵船は海陸空にまたがる総合物流企業で、物流サービスを最適化するだけでなく、部材・部品生産から、配送までを総合的に管理し、物流全体の最適化を図ってます。航空を持っているのは日本郵船のみです。商船三井は140年以上の歴史がある海運のスペシャリストで運航隻数は世界2位です。エネルギー資源について他の2社より強みがあります。あと土地なんかも持っているためその売上も出ています。川崎汽船は日本三大海運では唯一の非財閥系企業でそのため新しくチャレンジしてここまで大きくしていった形です。他の2社よりも現金での保有率が高いためフットワーク軽く事業展開することもできます。また2017年3月に3社が共同出資しOcean Network Express社(ONE)を設立しました。持ち株比率は日本郵船38% 商船三井31% 川崎汽船31%となってます。決算発表日は商船三井4/30、川崎汽船5/7、日本郵船5/8となっております。訪問いただきましてありがとうございます。
2025.04.29
コメント(1)
![]()
突っ張り壁面収納Nポルダ(幅80cm)【玄関先迄納品】どうもすけです。今回はREIT(リート)について考えていこうと思います。※REIT(リート)とは、投資者から集めた資金で不動産への投資を行い、そこから得られる賃貸料収入や不動産の売買益を原資として投資者に配当する商品で、一般的に「不動産投資信託」とよばれています。投資者は、REITを通じて間接的に様々な不動産のオーナーになり、不動産のプロによる運用の成果を享受することができます。不動産投資をするのにはリスクが大きすぎるけれど、リートなら株式投資と同様に購入し、配当金が得られる形になるため物件を購入したりするよりも低リスクで始められるかなと思います。また意外と価格の変動もあるため安い時に買って売ればそこでの利益も出すことは充分あり得るかなと。リートの種類も様々でホテルに特化したものやオフィスなどの法人向けだったりと個人で不動産投資やるには難しいところも選べるのも良いかと思いますね。大体の分配金も利回り5%程度あるため高配当株と同程度の利回りで収入が入ってくるのも魅力ですね!ただそんなリートにもデメリットはあるわけで、まず元本割れのリスクがあるし、投資法人が倒産するリスクもあります。もちろん分配金が減額するリスクもありますし、不動産投資できるぐらいの金額を持っているなら、不動産投資と違って節税のメリットや自己資金以上の投資ができない事もあげられます。また不動産投資は軌道に乗れば毎月の家賃収入が入ってきて(大体利回り10%)次の物件へと追加投資していくような複利効果を得られにくいです。不動産投資でもリートでもどちらにせよ自然災害や事故などに左右されることと金利変動のリスクがあるという事も覚えていた方が良いでしょう。まだ自分は購入まではいかず見てる段階ですが、魅力的には感じてるところです。訪問いただきましてありがとうございます。
2025.04.27
コメント(0)
![]()
おはようございます!すけです。今日仕事行けば明日は休みの人が多いですかね?それとも既に連休に入ってる人もいるのでしょうか?羨ましい!!さて本日決算発表予定の銘柄になりますが、注目してるものとしては東京メトロ(9023)、松井証券(8628)、東洋証券(8614)、水戸証券(8622)、レーザーテック(6920)、積水化学(4204)、TOTO(5332)、日本精線(5659)、住友重機械(6302)、キッコーマン(2801)、小松製作所(6301)、オリエンタルランド(4661)辺りがやはり気になってます。銘柄多いですね!オリエンタルランドなんて結構下がりましたよね。やはりパークチケットだけだと特別感が薄く買われなくなってきたのでしょうか?TOTOは配当利回りもそこそこありますし、トイレといったらという強みがありますよね!キッコーマンはトランプ関税で影響ほぼ受けないとテレビで謳っていましたし、逆に小松製作所はトランプ関税の影響強そうなイメージありますけどね!あと今回証券業のなかでは東洋証券なんて配当利回り11.3%となってますよ!!特配で50円の配当となってるわけですが、27年3月も出すと言ってるので、今の安値なら購入してみるのも良いのかもしれません。レーザーテックは半導体株が上がってきてるので決算後にまた上昇していくのか気になるところです!訪問いただきましてありがとうございます。アサヒ おいしい水 天然水 ラベルレスボトル( 600ml×24本入)【おいしい水】[ミネラルウォーター 天然水]
2025.04.26
コメント(0)
今週もお疲れ様でした。すけです。昨日金曜日の株価上がりましたね!割と全体的に上がってようやく含み損額が減ってきましたよ!さて決算で注目してた銘柄ですがとりあえず金曜の上昇下落はこんな感じでした!三晃金属(1972) +390 +7.14%日本ゼオン(4205)+63 +4.9%アステラス製薬(4503)+21 +1.54%合同製鐵(5410)+35 +0.95%信越化学(4063)+123 +3.14%キーエンス(6861)+1520 +2.54%山洋電気(6516)+660 +7.33%PLANT(7646)+2 +0.14%岩井コスモホールディング(8707)-262 -11.47%PCA(9629)-14 -0.76%三晃金属と山洋電気は増配になってましたね!そして信越化学はやはりというか記念配当はなさそうですね。個人的にはすごく魅力的な企業なので、もう少し株主に還元する方向を行っていただけるとみんな喜ぶとは思うんですけどねぇ。そういえばNintendo Switch2米国でも予約即完売だったようですよ!多言語バージョンは高めの設定になってて外国人差別だ値下げしろって非難されてたのに需要は高かったようですね。という事は任天堂(7974)も今のうちに買ってSwitch2の販売時期に売れば利益出そうな予感!すでに仕込んでる人は多そうな気はしますが。まぁまたこれからゴールデンウィーク前後でも決算発表する企業多いですし、自分が信じた企業が儲かってることを願ってましょう!!訪問いただきましてありがとうございます。
2025.04.26
コメント(0)
どうもすけです。昨日はNintendo Switch2の当落発表の日のようで任天堂(7974)は見事上がっておりましたね!私はSwitch持ってるんですが、ちょっと2の抽選に応募するだけの熱量をスプラ2と共に置いてきてしまったようです笑まぁそれはさておき、販売していないのにこれだけ上がるわけだから、発売日付近にはもっと上がっているのでは?とまた100株買うことは厳しいので、単元未満株でも買おうかな!?※楽天証券ではかぶミニ®(単元未満株取引)とは、 通常は100株単位(単元)といった売買単位での取引ですが、 取引単位に満たない1株(単元未満株)から売買することができるサービスです。 少額からはじめられるので、株価の高い有名企業の株への投資も挑戦しやすいことが特徴です。さていよいよ本日の決算発表についてですが、4%以上の高配当株が20以上もあります!この間の下落で上がりきらなかったので、すごい多くなってますよね!なかでも個人的には三晃金属(1972)、日本ゼオン(4205)、アステラス製薬(4503)、合同製鐵(5410)、信越化学(4063)、キーエンス(6861)、山洋電気(6516)辺りが注目してる株ですかね。あとはここら辺も気になってるところでPLANT(7646)、岩井コスモホールディング(8707)、PCA(9629)ですね。PCA(9629)なんて配当性向100%ってすごいですよね!まぁ25年度までですが。あとはやはり信越化学(4063)が記念配当をするのかとかも気になっちゃいます。最近ずっと下げてたのにここ2日ぐらい微妙に上げてきてます。買うなら今だったかぁ〜になるのか、はたまた下げることになって急いで買わなくて良かったとなるのか。まぁどちらにせよ長期的に持つには良い株かなと思って下がった時には購入を検討しようと思います。訪問いただきましてありがとうございます。
2025.04.25
コメント(0)
![]()
おはようございますすけです。昨日に引き続き今日も先物上がってますね。35440 +520 +1.49%米国株も上がってきて円安ドル高にもなってきてますし。どうせなら為替が140円台の時に買っておけば良かったとつい思ってしまいます。さてそろそろ色んな企業が決算シーズンですね。決算から一気に買われる!そんな株も出てくるんではと思う気持ちと自分が買った株が逆にまた落ちていかないよね?配当は大丈夫だろうか?と同じくらい。。いやそれ以上にドキドキしています。さて昨日買ったディスコは今日上がってくれるかな?訪問いただきましてありがとうございます。\最大2000円OFFクーポン♪マラソン限定/トップス Tシャツ 半袖Tシャツ ポケモン キャラクター カットソー 半袖 コットン 綿 UVカット レディース Honeys ハニーズ ポケモン/ゆるTシャツ
2025.04.24
コメント(0)
![]()
ウィルキンソン タンサン(500ml×24本入)【イチオシ】【bnad02】【humid_2】【ウィルキンソン】[炭酸水 炭酸]こんにちはすけです。本日の株価上がっておりますね!米国株がものすごい上昇だったのでその煽りを受けた感じなんですかね?さてそんな米国株で敗訴したアルファベット(Google)もNVDA(エヌビディア)も上がっているなか日本株でもレーザーテック(6920)東京エレクトロン(8035)と半導体株が上がっている中、なぜか下げているディスコ(6146)そして最近上がっていたニトリHD(9843)も下がっていますね。※Google:米連邦地裁は17日、米IT大手グーグルが反トラスト法(独占禁止法)に違反し、インターネット広告の仕組みの一部で不当な独占をしていたとの米司法省などの訴えを認める判決を下した。地裁は、グーグルが広告表示と広告売買の仕組みを一体で提供し、他の企業の参入を妨害したと認定。広告を掲載したいウェブサイトの運営者や、広告を出したい企業が不利な立場に置かれたと認定した。これは買いなのか?今日は全体的に日本株上がっているので昨日の底値以下になったら上がるのでは?と思いとりあえずディスコ(6146)を単元未満株で4株26550で買ってみました。※楽天証券ではかぶミニ®(単元未満株取引)とは、 通常は100株単位(単元)といった売買単位での取引ですが、 取引単位に満たない1株(単元未満株)から売買することができるサービスです。少額からはじめられるので、株価の高い有名企業の株への投資も挑戦しやすいことが特徴です。さてさて本日中に利益が出るのか?はたまたこれから下がっていって更なる負債を増やしてしまうのか。。まぁ長期的に見ればディスコ(6146)は最高値53680まだいったし損しないよ!と自分に言い聞かせて下がったらまた眠らせておく日々が続きそうです。訪問いただきましてありがとうございます。
2025.04.23
コメント(0)
![]()
【ボドゲまとめ買いで最大17%オフクーポン対象】【2025年6月再販予約】【送料無料】スカル 2023年新版 日本語版 ■対象期間:5/9 16:10〜5/12 5:59どうもすけです。今日も先物下がっているところから始まりましたね。含み損が益々増えていっておりますよ。※取得価格(簿価)と時価を比較した未決済の利益(損失)のこと。「評価益(損)」ともいいます。取得価格が時価よりも安い場合の差額を含み益といい、取得価格が時価よりも高い場合の差額を含み損といいます。何かしらで利益を得たいと思っている今日この頃です。最近信越化学(4063)下がってますね〜。実は前々から目を付けていて買いたいとも思ってたんですが、配当の利回りを考えると違う株にいきがちだったんです。ただ結構下がっているので今週4/25に決算があって、更に2025年で70周年を迎えるとのこと!おめでとうございます。そんなに継続している会社なのでやはり魅力的です!もしかすると記念配当もあるのかな?と思いながら今まさに購入を検討してます。訪問いただきましてありがとうございます。
2025.04.22
コメント(0)
![]()
こんにちはすけです。今週も始まったばかりですが何だか眠く、年々疲れが取れにくくなってきてると感じております。さて今日の日経は-180(-0.52%)34650で先物終わった相場が始まったわけですが、今週はどんな動きになっていくのでしょうか?長期的に見ると今後AIの時代になっていくわけだから、半導体株を保持しておくのは利益が出そうな気がしてますが、今はそのための資金がない!!まぁましてや半導体株なんて高いし配当とか考えちゃうと他の高配当株買いたくなってしまうんですけどね。とりあえず先週末の上がったファーストリテイリング(9983)UNIQLOがそのまま下がった感じで、逆にディスコ(6146)は上げから始まっていたので先週末の安値で買っておけば一時的に利益が出てるタイミングありましたね。ただ最終的には先週末より下がってしまったけど。。何とも自分にはそんな風になっていくだろうなと思って買うところまでいけなかったです。しかしニトリ(9843)は強いですね〜最近ずっと上がってる気がします。円高になってきてるとはいえ、内需株でこんなに上がるとそれはそれで日本の会社として嬉しく思います。買えてはいないですが。※内需株:事業基盤が国内にあり、国内景気(内需)が好調なときに、より業績の拡大が見込まれる企業の株式を指します。国内に主な事業基盤を持つ企業で、代表的な業種としては、不動産、建設、倉庫、電鉄、電力のほか、鉄鋼、紙・パルプ等の素材産業、銀行、保険といった金融業があります。ニトリHDは円高による輸入物価の下落が業績にプラスに働きやすい内需株として注目訪問いただきましてありがとうございます。ポケモン リング 指輪 ピカチュウ カラットソリティア リング プラチナ×K18イエローゴールド(ダイヤ込) レディース 女性 婚約指輪 エンゲージリング 1カラット ブライダルリング ポケットモンスター ジュエリー プロポーズ プレゼント ギフト ユートレジャー U-TREASURE
2025.04.21
コメント(0)
![]()
【2025年9月予約】S.H.フィギュアーツ セル 第一形態(再販版) 「ドラゴンボールZ」どうもすけです。昨日のディスコ(6146)「始値:26595 高値:27870 安値:25565」危ねぇ〜一時1000円増もあったけど、その後続落して高値から逆に1000円減!!でもその後上昇していったけど。自分にはデイトレみたいな動きは無理かもしれない。。※ディスコ決算25年3月期の決算を発表、営業利益は1668億円で前期比37.3%増。26年3月期第1四半期は238億円で前年同期比28.7%減の見通し。けどファーストリテイリング(9983)「始値:45660 高値:47220 安値:45560」は上がっていたけども。やっぱり関税の影響とか考えるとこっちはこれからの伸びもあるし今はまだ安値なのかもしれない。少しでも増やしたい気持ちと減らさないようにする気持ちが入り混じって時間だけが溶けている気がする!勿体無い。やっぱり手堅く副業とかできるようにスキル身に付ける勉強とかしていこうかなぁ。訪問いただきましてありがとうございます。
2025.04.19
コメント(0)
![]()
カゴメ トマトジュース 食塩無添加( 200ml×48本セット)【トマトジュース 紙】[リコピン トマト100% 紙パック 食塩不使用]こんにちはすけです。今日の日経も上がってますね〜。ようやく今保持している株が少しプラスに顔を出しそうな感じになってきました😊今余剰資金がほとんどないので買えないで眺めていますが、最近ふと単元未満株でちょっと買って上がったら売れば少しだけプラスに持っていけるのでは?と思い始めてUNIQLOのファーストリテイリング(9983)や、まだ半導体はいけるでしょうとディスコ(6146)を見ては買っておけば〜と思って過ごしてます。※かぶミニ®(単元未満株取引)とは、 通常は100株単位(単元)といった売買単位での取引ですが、 取引単位に満たない1株(単元未満株)から売買することができるサービスです。少額からはじめられるので、株価の高い有名企業の株への投資も挑戦しやすいことが特徴です。特に今日なんかはどちらの株も1000円も上がってる時(午前の11時の段階で)があったので昨日5株だけでも買っておけばプラス5000円になったと小さいと思われるかもしれませんが、今の資金では5000円でも増えたら嬉しいのに!とよからぬ妄想しつつ、ちょっと本当にやってみようかなと動こうとしてる自分もいます。でも下がったらただでさえ余剰金がないってのにって気持ちと100株買っても同じような値段でまだ保持できてない株があるので、そこらへんを買っておくのがまるいのか。と自問自答して本日も過ごしております。訪問いただきましてありがとうございます。
2025.04.18
コメント(0)
![]()
野菜生活 5種アソート(200ml×20本入)【野菜生活100 紙】どうもすけです。自分がブログを書くなんてと思いながら、せっかく初めてみたんだしと今も書いてみてます。自分にとっての個別株なのですが、主に長期目的で始めておりまして、配当金や株主優待がもらえてただ銀行に入れておくよりお得じゃん!!という軽い気持ちでやってみました。どーやって買えば良いのかわからず、ネットやYouTubeで買い方を調べて、先ずは始めてみよう!という気持ちで2025/1/16に153円で日本電信電話(9432)をニーサの成長投資枠で買ったところから始まりました。※2024年1月から、新NISA制度がスタートしました。新NISAでは、旧NISAよりも投資限度額が拡大し、非課税保有期間が無期限化されたため、より長期的に非課税投資ができるようになりました。新NISAの成長投資枠は年240万までその時に初めて指値と成行という買い方があることを知って、とりあえず何もわからないし買うことに意味がある!と自分を鼓舞して成行で買ってみたのを覚えています。※指値注文とは指値注文とは、希望する売買価格を指定して注文することです。「A株が1,000円以下になったら100株購入したい」という「B株が1,000円以上になったら100株売却したい」というように、自分で価格を決められます。指値丁度でなくても、購入の場合は指値以下(=希望価格と同じか、より安い価格)、売却の場合は指値以上(=希望価格と同じか、より高い価格)で執行されます。※成行注文とは成行注文とは、価格を指定せずに注文することです。例えば成行でA株式の買い注文を出したら、一番安い売り注文と売買が成立します。成行は指値よりも優先的に執行されるので、取引が成立しやすいのが特徴です。結局そこからそれほど上がることもなく下がってしまって(現在もそれより下がってますが)買い方っていくらより下回ったらとかなんとなくで良いから予想して買った方が良いのでは?と思いそれ以降は気になった銘柄のどこまで下がったら買おうかな?買い方は指値の方が自分の方針としては合っているんじゃ?と思って買っております。訪問していただきましてありがとうございます。
2025.04.17
コメント(0)
![]()
クリニカ アドバンテージ ハミガキ クールミント(130g×3本セット)【i7t】【u9m】【クリニカ】初めましてすけです。ブログ初めてやるもので何を書けば良いのかわからず今書いております。温かい目で見守っていただけますと幸いです。一般的な収入で仕事をしつつ貯金が少し貯まってきたので、余剰金で個別株を始めてみました。まだ買った個別株の配当金ももらってないですがトランプ関税で下落を味わいあわあわしながらも売る勇気はなく、とりあえず今も持っている現状です。めげずに買い増しや様々なセクターで株を買っていった方が良いのかとも思っているのですが、余剰金が足りず眺めていることしかできてないです。どうにか資金増やしていけないもんかと考えながら書いています。訪問していただきましてありがとうございます。
2025.04.17
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


