全20件 (20件中 1-20件目)
1
どうもすけです。昨日の日経平均株価も下がりましたね〜。上がっていくのかと思いきやの、午後に下がってしまいましたよね。エヌビディアの決算前ですし買い控えがあったのかな?とも思いますし。まぁ下がるのは別に良いのですが、なんか影響的にはまた中国かって感じで。今度は日本の水産物の輸入停止って。中国って極端じゃないですか?なんか怒られていじけている子供みたいな反応な感じがしてあまり良い印象ではありません。何でも言うこと聞くような人口が多くて、国が広いからってやりたい放題ですよね。なんかワンマン社長の大企業ってイメージです。まぁだからこその強さだろうとは思いますが、それかもしくはトランプ関税のマネがしたかったのでしょうか?中国といえばのマネからの自分たちのものかの如く、吸収していくスタイルが強みではありますからね。まぁ円安が進行していますし、インフレは止まりそうにないので、きっと株価は上がっていくのではないかと考えております!ただ毎月の株価プラスの更新は今月で止まってしまうのか、今後の動きが気になるところです!本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.20
コメント(0)
どうもすけです。昨日の日経平均株価は下がってしまいましたね〜。全業種で下がってしまったので、まぁそら5万円は割っちゃいますよね。いつものAI・半導体関連もしっかり下がっておりましたので、すごい上がった時ばりに急落してしまいましたね。-1620.93円の-3.22%で48702.98で引けました。昨日も買い場だったハズですが、なんか欲を出してか翌日も下がるぼでは?と思って気になりながらも見送っていた自分がいます。5万は下回ってしまいましたが、全然これから中長期で見ていったら上がるとは思っているので、変に売ったりせず様子を見ていこうと思っております。きっと半導体・AI関連銘柄も下げ続けずに戻してくることでしょう!本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.19
コメント(0)
どうもすけです。昨日の日経平均株価は微妙に下げでしたね。いつもの半導体・AI関連は割と上がってるような印象でしたけど、半分以上の業種が下げていたように思います。そう!昨日は買い場だったのかもしれません!!日経平均株価の数字的にはファーストリテイリング(9983)ユニクロが-2990の-5.29%も下げていたのが下げ要因だったのではないかと思います。昨日は高市政権での中国関連銘柄が落ちてしまった感じでしたね。でも外交なのでわからないですが、そんな危惧してるような内容になっていかないような気はしてますけど、株の市場って結構シビアというかマイナス方向にはつられてマイナスにいきがちですよね。まぁでもそれでもとりあえず5万円はきらずに乗り切ったので、これから上がっていってくれないとせっかく毎月上がってきていたのに11月でその記録が途切れてしまいますね。今月も折り返しですので、また上がっていくと信じて投資していきたいと思います!本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.18
コメント(0)
おはようございます。すけです。今週も始まりますね!変わらずインフルエンザの患者数は増えていますので、ワクチンやら手洗いうがいで予防に努めていきましょう!ちなみにインフルエンザにはA型とB型があるのですが、今回はB型の人もすでに出ているんだとか。今までですとA型が熱が高いやつで、それが流行ったあとにちらほらとB型のお腹にきやすいやつが出てくるような流れだったのですが、更にコロナもまだまだいるようで、ウイルスの三つ巴になっているようです!ちなみに稀でしょうが全てかかる可能性はあります!なので皆様におかれましては体調管理に気をつけてください。さて今週の相場は半導体・AI関連が上がっていくのか、もう少し下がるのかによって日経平均株価は動いていきそうですよね!もしかすると5万わるのか、それとも5万はもうベースラインになっているのか。どんな流れになっていくのでしょうか?本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.17
コメント(0)
![]()
どうもすけです。今回は結婚式で使おうと思って購入したアクションカメラのinsta360 ace pro 2について話そうかと思います。Insta360 Ace Pro 2 - ライカと共同開発 IPX8防水 8Kアクションカメラ 1/1.3インチセンサー、デュアルAIチップ、優れた暗所性能、高品質オーディオ、フリップ式スクリーン AI編集 Vlogやオートバイなどに最適 【ランキング受賞】 【ランキング受賞!】結論から言うと大満足でした!まず最近のアクションカメラ事情とかわからない人が使った感想にはなりますが、むしろカメラは基本スマホで撮っていましたし、以前購入したカメラの最新はデジカメでSONYのサイバーショット?でしたっけ?そんなカメラ以来ですのでご容赦ください。ですが、時代はこんなにも進んでいたのかと驚きました!まず小さいのに綺麗に撮れるってのは大前提で、8Kで撮れます。動画も同様に8K30fpsで録画可能です。まぁ実際に使うモードとかだと4K60fpsが多くなるかとは思いますけど、十分な画質だと思ってます!というかPureVideoモードという夜間に強いモードがあるのですが、それがまぁキレイに撮れました!私の当初の目的で結婚式が薄暗いからと思って、夜間に強いカメラ探してちゃんと目的通りの画質でした!あ!ちなみに結婚式は無事結びとなりまして、その話はまた今度できたらなと思っております。更に風切り音とかも軽減できるようにace proからpro2で進化していたので、音質も問題なく撮れました!Insta360 Ace Pro -レイカアクションカメラ ライカと共同開発 防水アクションカメラ 1/1.3インチセンサー AIノイズリダクション 圧倒的な画質 4K120fps 2.4インチフリップ式スクリーン 高度なAI機能 一年公式保証付き 【ランキング受賞】 【ランキング受賞!】ただ定点みたいにずっと置いて置きたかったのですが、録画は1時間程度が限界でしたね。そして長時間撮るとめちゃめちゃ熱くなります!ただ熱暴走で勝手に落ちるとかは今のところないので、そこも優秀なんだなと思いました!あとまだ恩恵を受けてはいないですが、レンズガードが脱着式になってるようで、今後キズが着いたとしてもそこだけ交換できるようになっております。良く考えられてるなぁと思います!それほど撮ってはいないですが、普通にケースとかから出して持ち歩いてたらキズ付くだろうなって形状はしてるので、そこの気持ち的な保証はありがたい!あと専用のアプリで動画編集ができるのですが、まだ動画編集のスキルなんて全然ないので一から自分ではやれてないのですが、AIで自動で動画編集できるところも嬉しいところです!なんか自動で見せ場みたいなのを見つけて繋いでいって、ちょっとした思い出動画みたいになるの面白かったです。あと自撮り棒で撮ってみたのですが、棒が映らないのも地味にすごいところだなって思いました!Insta360 見えない自撮り棒 + 三脚 -【X5 / Ace Pro 2 / X4 / GO 3S / Ace Pro / Ace】伸縮式24cm〜105cm 三脚付き セルフ棒 収納軽量 伸縮式 折り畳み 多機能 アクセサリー 【ランキング受賞!】アクションカメラで悩んでる人がいたら、よかったら参考にしてみてください。ただもしかすると私が購入するか悩んでた時でさえ、新しいモデルace pro3 が発売そろそろされるのではないかと噂されてましたので、急いでいないなら新しいモデルが発売されるのを待つのも良いのかもしれません!本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.16
コメント(0)
どうもすけです。昨日の日経平均株価は下がりましたね〜。ノリノリで上がっていたアドバンテスト(6857)やフジクラ(5803)が下がりましたし、ソフトバンクグループ(9984)は続落中ですからね!ただ全体でみると半分くらいの業種は上がっているので、着々と上がってきてはいるのかなとも思います!そしていすゞ自動車(7202)はどうしたっていうのでしょうか?決算は減益でしたけど、めちゃめちゃ上がってきてますよね!実は個人的にトヨタ自動車(7203)を売ってしまったので、それにかわる自動車関係の銘柄何か買おうかな?と物色して候補の銘柄だったのですが、こんなに上げられては少し買うのを躊躇ってしまいます。というかもう少し早めに購入しておけば良かったのだと結果論ですが思いました。まぁ昨日でほとんどの銘柄の決算も終わったことですし、これから配当狙いで銘柄選定をしていきたいと思っております!本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.15
コメント(0)
どうもすけです。昨日の日経平均株価は上がりましたね!昨日も割と多くの業種が上がったのではないかと思います!やはり極端に下がるような相場にはなっていかずに、ジリジリと上がっていく流れでしょうか?そして昨日もソフトバンクグループ(9984)は下がっておりましたね。やはりエヌビディア株を全売却した影響は大きいですよね。まぁと言ってもきっと来週には上がっていくことでしょうし、十分上げているのでひと休みした方が良いと感じちゃいます。さて本日で多くの銘柄の決算もひと段落しますし、決算でやはりそんな下げてる印象にはならなかったので、まだまだこれより上がっていく銘柄が多いのかな〜?と考えております!個人的にはスタンダードかグロース市場がまだまだ伸びていくのではないかと思ってますので、決算が良かったけどそれほど伸びなかった銘柄や、決算は悪かったけど配当は維持してくれるような銘柄を購入検討して、3月までに安くなったタイミングがあれば狙っていきたいと思っております!本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.14
コメント(0)
おはようございます。すけです。昨日の日経平均株価は上がりましたね!日経平均株価だけの推移だとマイナスから抜け出せないか?と思いながらもプラスで終えていたような印象でしたけど、実は結構な業種が上がっておりましたよね!ソフトバンクグループ(9984)の下げが大きかったから、+220.38の+0.43%程度でしたけど、割とほとんどの銘柄が上がっていたのかな?と思える程でしたね!個人的には昨日は下がって買い場になるかな?と思っていたのですが全然外しちゃいました。でもこれで半導体・AI関連以外の銘柄も上がってきてるので、やはり5万円代への地固めができてきているような感じでしょうか?資生堂(4911)なんかは決算で下方修正して結構下がるのかと思いきや、逆に上がっておりましたし。楽天銀行(5838)なんかは決算良かったハズなのに下げてますし。良くわからないもんですね。そーいえば資生堂も今より下がってた時にもう少し下がったら買おうかな?と思っていたのですが、今はコーセー(4922)がかなり安くなってきてますので、といっても100株買うのも躊躇いたくなる金額ですが、だいぶ値下がりしてるので、今後どれだけ下がるのかわからないですけど、株主優待もあるので狙っても良いかな?と思っております!本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.13
コメント(0)
どうもすけです。機能の日経平均株価は下がってしまいましたね〜。朝のタイミングでは上がってたので、昨日も上がるのかと思いきやってやつですよ!半導体・AI関連の値動きに振り回される相場になっておりますよね。実際は上がった業種と下がった業種は半々ぐらいだったってのに。まぁだから微妙に下がったぐらいで終えれたのかもしれませんが。でも私には向いてないですが、毎日こんなに値動きがあるならデイトレでプラスを叩き出しまくっている人もいるのでしょうね。というかデイトレでなく、1週間とかみて上がってたら売って下がった時に買うだけでも結構利益出せたのでしょうか?とりあえず今日はソフトバンクグループ(9984)の動きも気になるところですよね!どうやら昨日ソフトバンクグループはエヌビディア株を売ったようですよね。それでエヌビディア株は1.7%下落したんだとか。これによるAI関連銘柄の動きも気になりますし、やっぱり大口投資家みたいな人たちが一気に利益確定とかされちゃうと、自分の確固たる自信みたいなのがないと怖くて売りたくなっちゃいますよね。特にこんな動きが激しい相場になってますし。この後の株価の動き次第では早めにAIバブルを感じとった優秀な企業としてもみられるだろうし、これから更に伸びるようならソフトバンクグループの先は大丈夫なのか?って勘繰るような人たちも出てくるだろうし。まぁなかなかのタイミングで行動おこしたなと思っております。あとソフトバンクグループは1→4への株式分割するようですよ!決算はしっかり増益でしたし!まぁ私はソフトバンクグループ1株も持っていないですけどね。個人的にはソフトバンクグループとファーストリテイリング(9983)ユニクロは日本から世界に向かっていけるすごい企業だと思っております。本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.12
コメント(0)
どうもすけです。昨日の日経平均株価は上がりましたね!やはり半導体・AI関連は強いですね!まぁもちろん下がった銘柄もありましたけど、この間の急落からしっかり上げてきましたね!しかも結構な業種も上がっていたので、順調な相場だったのではないでしょうか?そんな相場状況でしたけど、昨日は休んでた反動で体力がなくなっていた上に、その分の仕事が溜まっておりとてもとても相場のことなんて考えてる余裕はなかったです。というか休憩入った時点でもう15時過ぎていて、って感じでしたので終わってみたら上がっていて良かったって感じでした。そしてリクルートホールディングス(6098)と任天堂(7974)はなぜ下がってきちゃったんですかね?どちらも決算は良かったハズですし、そんな下がるような出来事もなかったように思いますけど。みんな売って半導体関連とかにまたうつしたのでしょうか?特にリクルートなんて休み前に好決算で爆上げしたばかりでしたが、その流れで上がっていくかと思いきやですよ。本当に短期での(デイトレとか)売買は自分には良くわからないなと改めて思いました。本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.11
コメント(0)
![]()
おはようございます。すけです。本日よりまた始まりますね。私はインフルエンザ後の久々出勤となります。正直寝たり家から買い物ぐらいしか出てなかったので、体力が落ちているんじゃないかと不安です。ここ最近めっきり寒くもなってきましたし、乾燥の時期にもなってきたので、早速加湿器出してきました!家にプラズマクラスターの空気清浄機はあるのですが、空気清浄機の加湿機能って手入れがめんどくさくて、カビたら嫌だなと別で加湿器を使っているんです。シャープ 加湿空気清浄機 KI-RX75 ホワイト系/ブラウン系 プラズマクラスターNEXT おすすめ畳数〜18畳ちなみに家のやつはこんなので、しゃべったり自動でフィルター掃除してくれるやつ使っております。まぁそのおかげか妻はインフルエンザかからなかったですね!ちなみにウイルスは加湿することによって飛散しにくくなるので、感染防御としても有用なんです!さて今週はどんな相場になっていくのでしょうか?予想だときっとまた半導体関連とかが上がってくれて5万が底堅いような相場になっていくのではないかと思っています。ちなみに今週は一番決算が多い週になりますので、また変動は激しめになる相場にもなるのではないでしょうか?どんどん自社株買いも行ってますし、今後のために買えるタイミングが今週なのかもしれません。本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.10
コメント(0)
![]()
どうもすけです。連休明けて最初の週は下げ相場で終わりましたね。ただ決算も結構ありましたし、もっと全体的に下がるかと思ったら、今まで上げていた銘柄たちが下がって日経平均株価が下がっているように見えますが、意外と他の銘柄は上がってたりもしてるので、良い調子なんじゃないかと思っております。そりゃ10月の終わりに向けてあれだけの勢いで5万円超えて、むしろ5万円以上が当たり前ぐらいに上がってきていたので、そりゃ下がってくれた方が良いとすら思ってしまいます!そうじゃなきゃ全然買うチャンスすらないですし。半導体・AI関連とかいつも上げてる銘柄も下がりはしましたが、ここから急落していくような相場環境でもなさそうなので、また少ししたら上がっていくのではないかと個人的には思ってみてます!ただ今週はそんなチャンスと今になればこそ思いますが、週末にかけて私はインフルエンザの猛威にやられておりました!今年は流行が早すぎますって!まだワクチン打ってなかったですもの。というか打っても打たなくても罹らなかった私が人生初ですよ!子供のころとかはインフルエンザで休めて羨ましいなぁぐらいに思ってましたが、実際かかると数日は本当に苦しかったですね。まず咽頭痛からの寒気で、薬飲みます→全然変わらないです→良く寝たけど、次の日頭痛がするし目もぼやぼやしているけど頑張って仕事行きます→使い物にならなそうなので早退(半休)させてもらいます→検査したらインフルエンザでした→ひたすら寝ます→→昨日家で二郎系ラーメン食べれました【送料無料】有名店 お試し 二郎系ラーメン 極太麺(自家製 生麺 240g×2) セット ≪濃厚豚骨 二郎系ラーメン2食セット≫ 二郎系 送料無料 二郎インスパイア ラーメン メール便 フジヤマ55というような流れで全然相場とか見れない状況でした。まぁそんななかでも日本製鉄(5401)は600円以下になったら通知くるようにアラート設定していたので、ちゃっかり100株買い増ししていたのですが、それが精一杯で。考えるという動作を諦めていましたね。というか目も辛くて画面見るのが本当に辛かったです。こーゆーとき一人じゃなくて良かったと思えた反面、うつさなくて良かったと、まぁまだ発症してないだけなのかもしれませんが。思いましたね。もう少し元気と冷静さがあればフジクラ(5803)やアドバンテスト(6857)かディスコ(6146)なんかも狙っても良かったのかな?なんて思ったりも元気になってきて考えた今日この頃でした。本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.09
コメント(0)
どうもすけです。昨日の日経平均株価は下がりましたね。約半分の銘柄が下がっていたように思います。そんな感じで仕事休みつつ、相場みておりました!そう!インフルエンザの症状で今回厄介だった頭痛が消えていたのです!本当なったばかりのときは頭痛もさることながら寒気もしていて、全然動くこともままならない感じだったんですよ!喉は痛いし関節も痛いしで、なかなか変な風邪もらっちゃったなぁと思っていたんですよ!薬もアセトアミノフェンを一回600〜800mgぐらい飲んでいたんですが、全く効いてなくて。そして病院に受診しに行ったのですが、半休とって帰ってきた日に向かったのですが、ちょうど始まるか始まらないかの15時前後に最寄駅到着して、そこから歩いて行ける場所ですぐやってるところと条件を検索したら1箇所だけヒット!もうここしかない!とボーっとする頭で向かったところ、営業再開したばかりの15時にInできたので、受付で検査キット使用したらインフルエンザだったので処方箋が欲しい旨伝えたのですが、まさかの感染症は予約のみで、予約が最速でも17時からと言われたんですよ。もう絶望です。というか諦めて帰りました。インフルエンザもコロナも風邪もまぁ大きく分類すると同じような扱いになっているわけですし。と思いつつも家の中探したら以前もらったオセルタミビルの錠剤があったので、それを2錠だけ飲んだら昨日にはだいぶ回復して頭痛とかなくなったので相場が見れたということです!でもやはりそれなりに辛かったので、本当皆様も気をつけてくださいね。本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.08
コメント(0)
どうもすけです。昨日の日経平均株価は上がってたようですね!しかも昨日はどんな変動だったのか全然見れてなかったのですが、この金額を切ったら購入検討しようかなってアラートがなっておりました。しかしながら、前日から体調が悪かったのもあって、昨日仕事行くも薬が全然効いてないし、なんだかおかしいということで検査してみたらインフルエンザでした。喉の違和感だけでなく、頭痛もしますし目が辛いというか、画面が見てられないんですよ。なので昨日は半休させてもらって、本日はお休みすることにしました。少しでも回復してたら相場も見れたら良いなと思います。本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.07
コメント(0)
どうもすけです。昨日の日経平均株価は下がってしまいましたね。-1284.93の-2.5%で50212.27円で終わりました。一時期は-2000円台までいってたので、だいぶ巻き返したのかなと思います。昨日も半分以上の銘柄が下がっていたので、まぁ半導体関連だけの下げではなく、適正な下げだったのではないでしょうか?それにしたって下げでも上げでも金額が大きいですよね。ちょっとさすがに2千円下がってきた時は、考えること諦めてた気がします。というか久々に風邪ひいたのか、喉が痛くて背中とかの筋肉が痛いんですよ。最近インフルエンザが大流行らしいので、人生初のインフルエンザにかかったのか?とも思いながら、まぁ検査しないとわからないですし、食欲もあったので問題ないのかもとも思ってます。それよか妻にうつしたくないなと思いながらも、何も対策はせずいつも通りに過ごしてしまいましたが、とりあえず今日は薬飲んで仕事に向かおうかと思ってます。ちなみにお金がさすがになくなってきたので、下がってきた半導体・AI・防衛関連銘柄は買えなかったですけど、スタンダードの銘柄とか昨日も買ってみました。ちょっと前に買ったMARUWA(5344)がめちゃめちゃ下がっていたので、売っておけば良かったかぁと残念な気持ちにはなっておりますが、また結局上がっていくのではないかとも思っております!本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.06
コメント(0)
どうもすけです。昨日の日経平均株価は下がりましたね。-914.14円の-1.74%で51497.2円で終わりました。最近決算ラッシュですからね!まぁ大半の影響はいつものごとく半導体・AI関連によるものでしょうけど。それにしたって良く動きますよね。以前ならこんな1000円近く下げていたら、大丈夫かな?と不安になっていましたが、最近が上がりすぎていたからか、まぁこんなもんか。と思ってしまう自分がいます!まぁでも昨日は半分以上の業種が下げていたので、半導体ばかりの影響ではないですが、その半導体に入れていたお金が他の銘柄にいって少し上がっている銘柄もあることでしょう!そうして11月末にはまた今よりも日経平均株価は上がっていることでしょう!と期待しております。本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.05
コメント(0)
おはようございます。すけです。本日より11月の相場が始まりますね!なんでも4月以降の日経平均株価は毎月上がっているんだとか。ただ上がっているといっても、結局のところ半導体やAI・防衛関連に投資してなければ恩恵もそんなに受けれていないのが現状だとは思いますが、そこら辺に投資してた人が違う銘柄に投資先を移した時か、新規で始めた人が増えてきたタイミングかで、結局他の銘柄も上がっていってくれるのではないかと思っているところです!まぁ日本株に投資先が流れてくれればですけれども。とはいえ地道に高配当銘柄をなるべく安く購入して、下がった時も自分が良いと思えているなら売るのではなく、追加投資できるぐらいの気持ちで行っていれば、いつかは生活が楽になってくるのではないかと信じています!そこまでは地道な入金力が大事だと思うので、連休明けでテンション上がらないと思いますが、なんとか今日を乗り切って、それを繰り返し今週を乗り切りましょう!本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.04
コメント(0)
![]()
どうもすけです。今回は初めて買ったアクションカメラについてのことになります。私の購入目的は結婚式で使うために、暗いところでも写せるようにと考えて、色々見た中で購入したのがinsta360 ace pro 2という機種になります!Insta360 Ace Pro 2 - ライカと共同開発 IPX8防水 8Kアクションカメラ 1/1.3インチセンサー、デュアルAIチップ、優れた暗所性能、高品質オーディオ、フリップ式スクリーン AI編集 Vlogやオートバイなどに最適 【ランキング受賞】 【ランキング受賞!】ちなみにネットだけで調べても実際に手に取らないとわからない部分ってあると思ったので、ちゃんと店頭に行って色々と触ってきました。そして店頭での価格とかネットでの価格を調べて、今回一番良さそうだと思ったのが、まさかの公式サイトでの購入でした。どうやら公式サイトですと保証もつくようでそこも魅力的でしたね!あと購入当時は秋の割引みたいなのがやっていて、三脚とかSDカードも買わなきゃな!と思っていたところ、それも付いてるセットがあって、そんな他サイトとも価格差がなかったので、買いました!10月15日の深夜25時に購入したのですが、思ったよりも早く届いて10月18日には届きました!大きな紙袋みたいな梱包に入って、こんな感じに届きました!若干三脚の箱が凹んどる!!まぁ日本のものじゃないし、そらそうかと。大事なのは中身!と中を開けてみたら別にカメラも異常はなかったですし、良かったと一安心でした。なんか特典でケースももらえたので、個人的には良い買い物ができたと思っております!ちなみに三脚なのですが、三脚としても使えるし、自撮り棒にもなるしで結構画期的だなと思いました!自撮りする時は自撮り棒消えるんだとか!まぁでもそんな街中でYouTuberじゃないので、そんな自撮りできるかはわからないですけど、せっかく手に入れたカメラなので、どんどん使っていきたいと思います!本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.03
コメント(0)
どうもすけです。今回も少し昔の株を始めて間もない時のことになります。色々購入してきて少しずつですが、株を買うことに対する抵抗感がなくなってきたところを見計らって購入した銘柄があります!それが日本たばこ産業(2914)になります。実は株を始めてからYouTubeやネットなんかでも高配当で結構話題に出ていた銘柄になるので、買いたいとずっと思ってたのですが、これがまた高い。始めたばかりですぐ購入できるような神経は持ち合わせていないため、価格の低い銘柄からこなしていきようやくたどり着いたとそんな感じになります。この銘柄に関してはたばこ税って上がってますが、全然吸ってる人は吸ってますし、そんな簡単になくなるようなものではないと自信をもって自分の中でも落とし込めたので、これは絶対買いたいと思っておりました。抵抗感がなくなって、これぐらいならすぐマイナスにならない、もしくはなったとしてもそれほどの急落はしないだろうと。他の銘柄よりも価格が大きいためいつも以上に慎重に考えていたのを覚えております。そして結局3800円で購入することができました。トランプ関税の時もここ近辺で落ち着いていたので、とりあえずこの価格はこれからも保持しておいても大丈夫なのかなと思っております。訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.02
コメント(0)
どうもすけです。昨日の日経平均株価も上がりましたね〜!+1085.73円の+2.12%で終値は52411.34でしたよ!もう5万円が当たり前ぐらいの勢いになってきてますよね!しかも昨日はそこそこ半分以上の業種が上げていましたし、これは順調と言っても良いぐらいの相場ではないでしょうか?まぁ日銀が利上げしなさそうなのが、加速要因になっているでしょうけど。円安もしっかり加速して、もう154円台になってきてますし!もちろんいつも株価を押し上げてくれてる銘柄たちは変わらず強いですし!決算が出た銘柄たちはかなり上下しておりますが、下がった半導体・AI関連銘柄に関しては買って少し経てば上がりそうな気さえしますよね。ちなみに昨日は気になっていた銘柄が下がったので、またしても買ってみました。しかしそろそろTOBにて出ていた利益での現金がなくなりそうなので、また地道に給料から捻出するか何かの銘柄売って利益確定するかしようかと思っております。本日も訪問いただきましてありがとうございます。
2025.11.01
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()

