全33件 (33件中 1-33件目)
1

2019年11月1日10時よりロフトネットストア「秘密の屋根裏」展示会が開催されます。秘密の屋根裏」展示会に参加してきましたのでおススメ商品をいくつか紹介したいと思います。私、今年美顔器デビューをしてすごく気に入っているんですね。今回は、話題のヤーマンのダブルピーリングプロを紹介したいと思います。お風呂でも使えるウォーターピーリングです。手のひらサイズなので、女性が使うのに最適なサイズです。充電式なので、充電をして使えます。約2~3時間充電して、30分使用可能ですよ。ダブルピーリングモードダブルモイストモードダブルリフトモード3つの切り替えができます。毛穴に詰まった汚れを水と超音波の力で優しく落としてくれる優れもの。毛穴を吸着しながら毎秒約27000回の超音波振動で汚れを弾き飛ばしてくれるんです。実際、私も触ってみましたが超音波・・・すごいです。お顔に当てると、超音波が毛穴汚れをしっかり落としてくれますよ。お風呂で使用できるのもうれしい。スモールヘッドもついています。小鼻周りなどの細かいケアにうれしいですね。ロフトネットストア「秘密の屋根裏」では2019年11月1日10時より10,800円+税で購入可能です。さらに屋根裏期間限定で800円オフのクーポンがあるので10,000円でヤーマンのダブルピーリングプロが購入できますよ。数量限定なので、購入を検討している方はお早めにウォーターピーリングを買いたいと思っていた方にはお安く購入できるチャンスです。最近の美容家電って本当に良くなっていて私自身も愛用しています。ロフトネットストア「秘密の屋根裏」ではそのほかにもお得な商品がありますので是非サイトをのぞいてみてくださいね。寒くなりました。フェリシモの裏ボアパンツがおススメですよ。本は楽天で注文‼読み終わった本は、ブックオフに!店舗に持っていくのは大変なので買取宅配を利用しています。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!ウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。今ノートパソコンを検討しています。やはりサポートを考えるとNECがいいのかな!
2019.10.31
コメント(0)

11月1日よりロフトネットストア「秘密の屋根裏」がスタートしますよ。今回も、お得な商品やかわいい商品が勢ぞろいしています。私、数年前から眠りに関する悩みが増えています。モフモフおやすみロボット「ネモフ」が限定100台購入することができますよ。ロフトネットストアお色は白と黒、薄いマーブル、濃いマーブルの4色があります。愛くるしい姿と眠気を誘う優しい声で眠りへ導いてくれるロボットなんです。癒しのオルゴールや眠りを誘うお話をしてくれるなんとも不思議なロボットです。頭をなでると反応してくれます。ネモフの裏側はこんなふうになっている。ネモフにはしっぽがついています。しっぽを外してACアダプターを差し込みます。ネモフを触るだけでもとっても癒されます。おしゃべりをしてくれる声もなんだか眠りを誘ってくれます。ロフトネットストア「秘密の屋根裏」では、100台限定ですが2019年11月1日午前10時より税抜27,500円で販売します。早い者勝ちですが、眠りに悩んでいる方に是非おススメです。私自身もこんなかわいいロボットをベッドのそばに置いておきたいと思いました。特にお話をしてくれるのがうれしいですね。ロフト限定のクールドジ男子の来年のカレンダーも女子を中心に人気らしい!こちらも来年のカレンダーです。2020年1月始まり アクリルスタンドカレンダー クールドジ男子 一倉 颯 【ロフト限定】【ロフト限定】万年カレンダー 卓上 クールドジ男子日めくりこちらは7日めくりカレンダー。オフィスに置いて眺めたら癒されるかも?寒くなりました。フェリシモの裏ボアパンツがおススメですよ。本は楽天で注文‼読み終わった本は、ブックオフに!店舗に持っていくのは大変なので買取宅配を利用しています。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!ウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。今ノートパソコンを検討しています。やはりサポートを考えるとNECがいいのかな!
2019.10.31
コメント(0)

先日、ロフト「秘密の屋根裏」展示会に出かけてきました。11月1日~ロフト「秘密の屋根裏」が開催されますよ。普段ロフトで販売されている商品がお得に買えるチャンスなんです。この機会に是非ロフトネットストアにてかわいい雑貨などを購入してはいかがでしょうか?まず私が今愛用しているドクターティールズのエプソムソルトを紹介しますね。11月1日午前10時~販売スタートエプソムソルト(1360g)2個セットで1980円+税数量限定なのでお早めに香りはラベンダーベルガモット&スウィートオレンジユーカリ&スペアミントの3種類があります。個人的にはラベンダーがお気に入りで自宅で愛用しています。浴槽の湯200リットルに150グラムのエプソムソルトを入れると、体の芯からあったかくなります。これから冬に向けて是非おススメのエプソムソルトです。お風呂の残り湯は洗濯に使うことができます。洗濯時のすすぎは、水を使ってくださいね。ちなみに、エプソムソルトはソルトとありますがお塩ではありません。硫酸マグネシウムなんですよ。ご存知でしたか?1360gの全米で愛されている「Drティールズ」シリーズのエプソムソルトは、通常ロフトで1個税抜1300円で販売されています。それが「秘密の屋根裏」では、2個セットで税抜1980円で販売されるのでかなりお得なんですね。1360g入っていますので1回の入浴時に150gを使うと約9回分になります。エプソムソルトは、見た感じはお塩のようですね。だから、エプソムソルトという名前になったのかな?ロフトの公式オンラインショッピングサイト次は、マスキングテープの紹介です。マスキングテープ詰め合わせ500g・・3000円1㎏ ・・5500円こちらも、数量限定です。柄かぶりはないので、いろいろなマスキングテープが楽しめますよ。↓写真が500g結構ありますね。1キロはこちら↓マスキングテープが大好きな女子におススメ。まとめ買いでお得です。最後は、ロフト限定クールドジ男子シリーズです。ご存知の方も多いのでは???クールで一見近寄りがたい男子だけど実は・・・結構ドジなんですよ。クールドジ男子シリーズのカレンダースマホをむけられてポーズ決まっているけど実は動画だった・・なんてあるあるパターンですね。こちらのクールドジ男子は・・・キンモクセイの香りがするな~って思っていたら後ろにキンモクセイありますよ!カレンダーを楽しんだ後は、ポストカードとして使うことができます。オフィスのデスクにクールドジ男子のカレンダーを置いて癒されてみませんか?クールドジの万年日めくりカレンダーも意外と女子に人気!ロフトネットストア「秘密の屋根裏」は2019年11月1日スタートです。数量限定の商品もありますので早い者勝ちですよ。是非、この機会にまとめ買いやお安くロフト商品をGETしませんか?
2019.10.31
コメント(0)

最近の私は、買わないサイクルを作ることが大切なんじゃないかと思っています。消費税増税で、9月中はテレビで何を今買えばお得なのかかなり煽っていましたね。(笑)10月に入ると、スマホ決済などで購入すれば還元されるとまたまたテレビで煽っている。でも、消費税がアップするからアップしたからって物を買うのではなく普段の消費から買わないサイクルを生活の中に作っていけばいいんじゃないかな?自分にとって本当に必要なモノ自分にとって価値のあるモノを自分で見極めていけば自ずと必要か必要じゃないかわかってきます。そんな買わないlifeサイクルを私自身作っている今日この頃です。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.30
コメント(0)

朝晩を中心に涼しいというより寒くなってきましたね。先日、フェリシモさんの裏ボアパンツCM記念ファッション展示会に参加してきました。フェリシモさんといえば、「定期便」スタイルの通販サイトで有名ですね。でも、冬のあったか服なども勢ぞろいしています。まずは、裏ボアパンツ。ご存知でしょうか?裏ボアパンツは、今年で10年目を迎える定番商品なんですよ。私・・・実は裏ボアパンツ知りませんでした!ベージュ、カーキ、ブラックのお色があります。デニム素材やチェック柄もありますよ。裏ボアパンツは、普通に履いていると誰にも裏側が暖かなボア素材だとわからないですね。伸びやすいストレッチ素材がうれしい。家事、通勤、お散歩などいつでもあったかくてうれしい。ウォーキングを毎日する私はこれ、かなりおススメです。犬の散歩の際にもあったかいので是非履いてほしいですね。裏ボアパンツのカーキ色は、かなり私のお気に入り。毛布に包まれているようなあったかさなんですね。冷え性の女性には、裏ボアパンツは絶対おススメです。これから寒くなります。外で仕事をする女性などに是非履いてほしい。裾を折り曲げて履いても、おしゃれですよ。後ろにはポケットが付いています。スマホも入る大きさなので、便利ですね。裏側の生地、これがあったかボア素材です。↓裏側にしてこんなふうにして洗濯後干すと乾きやすいんですよ。洗濯ですが、ネットに入れてお洗濯するのかと思ったら裏ボアパンツ愛用者はネットなんていれずにお洗濯しても全然大丈夫と教えていただきました。干す際は、裏側のボアを表にして干すと乾きやすいってことも教えてもらった。ウエストがゴムになっているのも、個人的にはかなりうれしい。冬は、インナーにヒートテックなどのシャツを着るのでゴムになっていると調整可能ですね。フィット感抜群の履き心地です。裏ボアパンツ「まとめ買いキャンペーン」は2020年3月31日まで開催しています。裏ボアパンツを2本以上1回で注文すると税込総額から500円オフで届けてくれますよ。次に冬の靴を紹介します。大人モカシンシューズ。足先まであったかいシューズです。ファーがみっしりつま先まで入っているんですね。あったかそうでしょ!撥水加工してあるのもうれしい。大人フェイクムートンブーツ。色はブラックとグレージュがあります。撥水加工がほどこしているので雪の日もOKです。軽い雨なら気にならないし、汚れにくいのもうれしいね。あったかさは、足湯級!本当にあったか~。上質感のあるエコスエード素材なんですよ。裏ボアパンツやシューズは、今なら特別価格でお安く買うことができますよ。次に紹介するのは、ことりっぷとコラボして作られた収納上手なボストンバッグ。これ!絶対おススメなんです。持ち方によって2WAY肩からかけることもできます。これ、うれしくないですか?ことりっぷのガイドブックが外側のポケットに入ります。ガイドブックが出し入れできるのがいい。キーリールもついています。これは取り外し可能。鍵の迷子がなくなりますよ。中の収納力も抜群です。荷物の少ない私は国内2泊3日旅行までならこのバッグで大丈夫な感じ。ペットボトルなども入れられる大きなポケットが付いています。底面には、隠しポケットがついている。これ珍しいですよね。傘やペットボトルなどの濡れたものを入れてもいいようにビニール仕様なんです。スリッパを入れてもいいかも!海外に出かける際の、機内に持ち込むバッグとしても意外と使えるんじゃないかって個人的に思っています。秋は行楽シーズン。1泊で温泉旅行を計画している私にとって一人旅のうれしいアイテムです。今ならいっしょ買いキャンペーンもしています。2019年12月31日までほかの商品とIEDIT「イディット」ことりっぷとコラボ旅のプロのアイデアを詰め込んだ軽量バッグを購入すると5900円+税のバッグが3400円+税で購入できますよ。これ絶対お得です。裏ボアパンツと一緒にIEDIT「イディット」軽量バッグを注文するのがおススメかな!フェリシモファンにとっては、かなり人気の軽量バッグで注文が集中していて今注文しても11月上旬以降のお届けになるそうです。それだけ、みんなが欲しい商品なんですね。最後に今年の冬私がほしいコートを紹介します。ダウンコートを毎年真冬に着ていましたがダウンコートってメンテナンスにお金がかかります。クリーニング代、ダウンコートは1着1500円くらいしますよね。家で洗えるコートを私探していたんです。フェリシモのコートはあったか素材ですがおうちで洗うことができます。特に私が気に入ったのはIEDITイディット中わた入り極軽キルティングコートネイビーです。実際に、着てみましたがとにかく軽い。年齢とともにバッグも服も軽いのが一番!と思い始めた私。フードが付いています。フードは取り外しができます。寒い冬、ショートヘアの私は外を歩く際フードをかぶることも多いんです。だからフードがあるって個人的にうれしいボタンとファスナー両方ついています。これもとっても便利ですよね。腕の部分はこんなふうになっています。身長158センチでやせている私は、Mサイズを着てみましたが少し大きい感じ。Sサイズのほうがぴったりですねとスタッフの女性にアドバイスしていただきました。このコート、手洗い可能なんです。ネットに入れれば洗濯機で洗えちゃうと思います。最近の私は、服やバッグ選びの際にはまずは軽さを重視しています。若いころは、ヴィトンやシャネル、セリーヌと重いバッグも平気で持っていましたが今はもう無理。軽いバッグをいつも探しています。そして、メンテナンスにお金がかからないこと。ドライクリーニングに出すと、お金がかかります。自宅で手洗い、あるいは洗濯機で洗えることが服選びのポイントになってきました。このコートは軽くてあったかいのはもちろんだけどお家でお洗濯できるのも私にとって一押しなんです。そして、お値段も1万円しないんですよ!こんなに安くていいの?って感じ。フェリシモの裏ボアパンツをはいて軽量バッグをもって旅に出たい。そんな時は、楽天トラベルで!お得な割引プランが見つかるかも。
2019.10.29
コメント(0)
![]()
あなたも英会話の達人になれる!英会話の”難敵”メンタルブロックをぶっこわせ! [ 陽子セニサック ]著者は、高校卒業後に英国留学。帰国後、結婚を機にロスアンゼルスで日本人を対象とした個人レッスン制の英会話スクールを開設したそうです。今年で個人レッスンのスクールは34年目を迎えるそうです。いろいろな生徒と触れ合った著者が英語をしゃべるために一番大切なことは15の心のブレーキであるメンタルブロックを外すことだと言っています。第1章では、15のメンタルブロックをぶっこわそうということで著者の経験やスクールの生徒さんの例を挙げています。「結果が出ない」「時間がない」「恥ずかしい」など豊富なエピソードと具体的な対処法が紹介してあって参考になります。特に完璧主義者について指摘しています。完璧主義の人たちは、英語に関して完璧主義を少し緩めるように意識することが大切と著者は語っています。英語に関して、「こんな言い方もありかもね」と流せる、受け入れる、リラックスすることが大切なんですね。英語だけじゃなく、完璧主義というのは生きにくい。とてもよくわかります!第2章では、英語をどんどん口から出そう!と日常で使える英会話を紹介しています。駅や飲食店、観光地などで使える英会話から外国人からよく聞かれる質問100本ノックまで紹介されています。この会話、海外に出かけたときに使えそう。そんな英会話が多数紹介されています。英会話の本というとCDが付いているのが多いですが、この本は「ノウン」というアプリが2か月使い放題です。この本を読んだら、是非アプリ「ノウン」で英語を言ってみることが大切です。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.29
コメント(0)

数年前から年末の大掃除をしなくていいように今から少しずつ掃除をしています。無理しないで。1日1か所。エクセルで一覧表を作成して、計画をたてて実行します。今日のおやつは、ハーゲンダッツのクリスピーサンド期間限定 紫イモのタルトレットクリスピーサンドは、初めていただきます。サクッとして美味しいんですね。紫イモの味がとてもやさしくて・・・一人でぺろり!ハーゲンダッツはいつもアイスを中心に食べていましたがクリスピーサンドも美味しいですね。本は楽天で注文‼国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!ウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.28
コメント(0)

スーパーフード ITはなびらたけ+ビタミンCのサプリメントを最近飲んでいます。「ITはなびらたけ」って初めて聞きますね。ITはなびらたけは、山梨県の自社生産施設で育てられているそうです。はなびらたけは、βーグルカンが豊富なんですね。舞茸の1.5倍。アガリスクの2.5倍以上なのだそうです。すごい!ITはなびらたけは、サイレントエストロゲンが含まれているそうです。だから更年期の女性にうれしいんですね。年齢とともに減少するエストロゲン。ITはなびらたけには、サイレント型エストロゲンが含まれていることが研究でわかったそうです。1日2~4粒をいただきます。私は朝4粒を毎日飲んでいます。更年期で悩んでいる私。プラセンタ注射は週に1回レディースクリニックでうっていますがサプリも上手に活用して更年期を幸年期にしたいと思っています。意外と飲みやすい。毎日、心も体も元気に過ごせますように!国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.27
コメント(0)

年末はゆっくり過ごしたい。数年前から私は年末に向けてお掃除リストを作成して少しずつ大掃除をしています。年に1回はすべての部屋の掃除をして不要なものは処分しています。1年に1回の家の見直し・・・これ家計と一緒でお掃除や収納にも大切ですね。ウォークインクローゼットに置いている箪笥です。すべての洋服を出して、拭き掃除をします。そして、洋服1つ1つをチェック。今年1回も着ていないものを中心に処分していきます。夫のTシャツやポロシャツ他。箪笥の中は7割収納を目指します。今年着なかったTシャツ、黄ばんでいるTシャツなどは処分していきましょう。ひざかけやストールコーナーです。私の夏服は、少し容量オーバー。ぎっしり詰まっています。本当はもう少し減らしたいと思っていますが・・・今回はこのままで!今年は、15年使った掃除機が壊れました。とにかく軽い掃除機が欲しいと調べて東芝のトルネオミニを購入。サイクロン式掃除機の中でとにかく軽いのがお気に入り。1階から2階へもって行く際も軽いのでうれしい。エコモードで普段はお掃除をしています。本は楽天で注文‼国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!ウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.26
コメント(0)

我が家の定番のだし醬油は、鎌田醤油のだし醬油です。これがお気に入りです!使いやすい紙パックになっています。開封後は、冷蔵庫に保管しています。冷奴に、湯豆腐にはそのまま使えますよ。我が家は、煮物や炒め物にも使っています。揚げ出し豆腐と小松菜の炒め物にだし醬油を使います。片栗粉でとろみをつけて完成です!国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.25
コメント(0)
![]()
伝統の美容成分ツボクサエキスと奈良県産の生薬エキスを配合した肌にやさしい化粧水を紹介したいと思います。ツボクサは、せり科の植物。ハーブで言えば、ゴツコラと聞けばわかる方も多いのではないでしょうか?肌荒れによいハーブです。みずみずしい使い心地で、肌バランスを整えうるおいと透明感あふれる「キメツヤ美肌」へ導いてくれますよ。スプレータイプになっています。きめ細やかなローションを肌にスプレーして肌になじませていきます。香りは、和漢ハーバルの香りです。ハーブの自然の香りで癒されます。5つのフリー着色料・鉱物油・アルコール・パラベン・紫外線吸収剤私はお風呂上りにシュッと顔だけじゃなくボディにも使用しています。たっぷりとコットンにつけてローションパックもスペシャルケアとしておススメです!今なら先行モニター(先着500名)を実施しています。送料は無料です。商品を購入したら先着でミニボトル(30ML)プレゼント。旅行や携帯に便利なミニボトルがもらえるのでお得ですよ。読書の秋!本は楽天で注文‼国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!ウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.24
コメント(0)
![]()
旅がグンと楽になる7つの極意 (わたしの旅ブックス 2) [ 下川 裕治 ]私は、旅が大好きです。亡き父は、いつも私たち家族を旅に連れて行ってくれました。たくさんの旅を経験しました。大学時代からは海外旅行にも毎年出かけています。大学時代は旅のサークルに入り旅を楽しみました。この本の著者は、1954年生まれ。60歳を過ぎています。若いころからたくさんの旅をしてきた経験豊富な著者が、シニア世代に向けて旅のノウハウを語っています。LCCについて語っています。私自身は、LCCに乗ったことはないのですが大変参考になります。また、Wi-Fiについても紹介しています。昨年私はコタキナバルに出かけました。ホテルではネットが使えるものの道を歩いていてもネットがつながりません。コタキナバルは、あまり旅行雑誌などでも地図がしっかりしておらずアバウトな地図だったので目的地にたどりつけませんでした。でも、現地の女性に声をかけたらグーグルで目的地を検索してくれて目的地まで丁寧に教えてくれました。これからの旅は、Wi-Fiが必要なのだと改めて感じました。この本にはWi-Fiやシムフリーのスマホなどが紹介されていてとてもわかりやすかったです。そのほか、インターネットサイトでのホテル予約など今現在の旅の現状を紹介しているのでかなり役に立つと思います。著者の旅に共感することもしばしば。私自身も若い時は観光を朝から晩まで入れていました。でも最近はのんびり午前中はホテルで過ごす。そんな旅をするようになりました。著者があとがきに記しています。若いときのような体力はない。しかし時間と金銭的な余裕は少しある。だからといって、豪華旅はしたくない。現地の生活に寄り添うような旅をしてみたい。私自身もそうです。ツアーに参加するのが嫌いです。自分の足で現地を見たいのです。そんな旅をしたい方にこの本はおススメです。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.23
コメント(0)

目もとの乾燥やしわが最近気になってきました。「マイクロニードル技術」採用のシート状美容液。とても気になっていた美容アイテムを今回お試しさせていただきました。資生堂のナビジョン HAフィルパッチです。開封してみると、透明なシートが2個入っています。「マイクロニードル技術」とは・・・ヒアルロン酸などの成分を針状に固め肌と密着させることで成分が溶け出して肌の奥までうるおいを届けてくれる技術です。ただ塗るだけよりも、より肌の奥までうるおいを届けてくれるんですね。1シートに1200本の針が並んでいるそうです。目には見えないけど、表面はヒアルロン酸のみでできた針が規則正しく配列されているそうですよ。使用方法ですが、夜化粧水の後に使います。目もとや口元などの気になる場所に使うことができます。目尻が気になる方は、目尻に使ってもいいですよ。シートに右・左と記載があるので確認して使います。まずは、右側から貼ってみましょう。ミシン線を切り、シート外側から丁寧にはがしていきます。左側も同じように目もとに貼ります。目の際から3mm以上離した位置に貼ります。シートの上から両手でやさしく押さえます。これで完成です。一度貼ったシートは、貼り直しができないので要注意です!翌朝までこのままでOK!私は、お風呂上りに目もとに貼ってみました。シートを押さえるとチクチクっと少し刺激があります。朝起きてシートをはがしたら、ヒアルロン酸の針は溶けていました。ただのシートになっていて驚きます。寝ている間に、ヒアルロン酸が角層まで浸透してくれたんですね。目もとは、なめらかになっている感じ・・・目の際の年齢が気になる部分にハリがプラスされた印象。目もとの悩みにフォーカスした集中ケアができるアイテムです。NAVISION様のプロモーションに参加中商品ページはこちら
2019.10.22
コメント(0)
![]()
死んでも床にモノを置かない。 [ 須藤昌子 ]整理収納コンサルタントとして活動している著者の書いた本です。片づけ本をたくさん読んできましたが写真ばかりだったり、無印良品の収納グッズを多数紹介していたりという本が多く今回もそういった類の中身のない本かと思いきやこの本はかなり面白かったです。無印良品や100円均一の収納グッズを紹介していません。収納グッズを買うよりも、まずはモノを減らすことを推奨しているので私は納得です。「片づけるための収納用品」は買わないと言い切っています。また、この手の本では必ずマキタの掃除機やお掃除ロボット「ルンバ」を紹介したりしていますがこれもなし!ルンバなどは必要ないと言っています。私自身もその意見に賛成です。掃除機とクイックル、そして拭き掃除を著者は推奨しています。我が家のフローリングは濡れた雑巾NGなのですが著者は掃除は濡れた雑巾で毎日掃除をしているそうです。年末の大掃除はしない。著者の意見にこちらも私は賛成です。普段から掃除をしていれば大掃除は必要ないんですね。それに私は今の季節(秋)に大掃除を兼ねて収納棚をすべて出して拭き掃除して不用品はリサイクルショップに持参しています。1年に1回、すべての収納を確認して使っていないものや自分が飽きてしまったものなどを見直しています。安いからで服を買わない。何となくほしいでモノを買わない。その通りだと思います。100円均一に行くと、たくさんモノを買う人がいます。安いからと思って買うのでしょうけど安物買いの銭失いって言葉もあります。物のあふれる今だからこそ、ものと真剣に向き合うことが大切だと私は思います。そして最後に「生活の変化に持ち物を合わせる」と著者は言っています。これも納得です。年を重ねると、持っていなくてもいいものが少しずつ増えていきます。私自身、20代からブランドバッグが好きでたくさん集めてきました。注文住宅を建てる際にはバッグを並べられるように大きなクローゼットを作りました。でも年齢とともにブランドバッグは重いので軽いバッグを好むようになりました。大きなクローゼットを作ったものの、服もほとんど処分していまでは隙間ができています。このように年齢とともにものに対する考えも変わってきます。まずは、ものを減らすことからはじめましょう。この本は、片づけや掃除ができない方に是非おススメの1冊です。わかりやすい内容ですが、読む価値があると思います。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.21
コメント(0)

1962年生まれの著者。北海道出身で、建築事務所で働きながら東京理科大学を卒業。今現在は、一級建築士事務所の代表の傍ら本業の目を盗んで細々と執筆活動を続けているとプロフィールにある。「死の幻像」というタイトルからなんとなくおもい感じの本かと思ったが、ユーモアのある詩もある。死の幻像は、自分の家庭のことを書いているのかと思いきやあとがきで著者は本書の内容はあくまでもフィクションであると書いている。まさか本気にする読者は存在しないと思われるがと著者は書いているが私は本気にしてしまった。建築事務所の代表として働いている著者にとって詩の世界は別世界としての自分を表現できる場なのでしょう。あとがきで建築学的整合性に徹するのはいい加減うんざりしているので、せめて詩の世界だけでもやりたい放題やってみた。と記している。私自身は、子供のころは死に対して恐怖を抱いていた。しかし、最愛の父を胃がんで亡くした私にとって死というものを身近に感じるようになった。そして、死に対して誰しもがいつかは死ぬのであり死に対する恐怖はなくなってきている。この本の「死の幻像」の中で恐らく私は、長生きをしたところで人は幸せとは限らないのだと云う、何か生きる事への不甲斐なさを感じ取ったのかも知れないという文章が印象的だ。前半は、死をテーマにした14の詩集が紹介されているが「蝦クリアン博士」や「痙攣的な美」などはユーモアがあってなんともおもしろい。この本の最後の最後には石堂藍氏が論評として余白を埋めている。「余白にー死と詩」と称し、著者の作品について論じている。これを読むと、著者の作品についてこんなふうに感じる人がいるのかとまた楽しい。詩は死と親しい。という高見順氏の言葉が私の中でリフレインする。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.19
コメント(0)

きのこのホクトは皆さんご存知だと思いますが、ホクトから発売されている純国産 生アガリクス100%エキスはご存知でしょうか?ちょっと珍しい国産100%のアガリクスエキスをお試ししてみたので紹介しますね。人に対する臨床試験データあり【純国産 生アガリクス100%エキス】箱が届いたら、箱の上に「よく冷やしてお飲みください。」と書いてある。ですから、必ず冷蔵庫で冷やして飲んでくださいね。お味ですが、キノコ味です。美味しいとは、言えないお味です。でも、これが自然本来のアガリクス100%の味なんだなって濃厚な味を堪能できます。私は、5本入りのアガリクス100%エキスを毎日ではなく「今日はちょっと疲れた~」「ちょっと肌の調子が悪いぞ」というときにいただきました。生アガリクス100%エキスの紹介をちょっとしますね。徹底した温度と湿度、殺菌管理を施した長野県の自社工場でのみ栽培された純粋な生の採れたてアガリクス茸を使用しています。採れたてのアガリクスは傷みやすいので、通常は乾燥や冷凍されて移送されますが、本品は同じ工場内で生のまま抽出したエキスをそのまま瓶詰めし、水や防腐剤など余計なものを一切使用していません。だから、濃厚な味なんですね。添加物など一切入っていないんです。内容量は50㎖。ちょうどよい量かなって思います。アガリクスについて:アガリクスに豊富に含まれるβ-グルカンや、α-グルカン、β-ガラクトグルカン、キシログルカンは、様々な働きが確認されていますが、さらに人間の体に元々存在するマクロファージを応援し、体調を整えてくれます。私は、キノコが好きなので冷やして飲んでいますが飲みにくいという方は野菜ジュースに混ぜて飲みやすくしてもいいかも。市販のポタージュスープに瓶の半分の25㎖を混ぜてキノコ風味のポタージュスープとして飲んでみるのもおもしろいかも。長野県産アガリスク トライアルセット国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.18
コメント(0)

赤坂にあるフランスベッドのショールームに先日出かけてきました。というのも・・・私フランスベッドの低反発まくらを長く愛用していて今回新しい枕を購入したくてショールームに出かけてきました。実際に、フランスベッドの枕がたくさんありました。ベッドに寝て、試すことができるのでおススメですよ。そして私が今回購入したのがフランスベッド スリープバンテージ私は、普段から横向きで寝る癖があるんですね。そのため、横向き用の枕を購入しました。ピンク色です。実際に、愛用している日本ベッドに置いてみました。耳が痛くならないように耳の部分は穴が開いています。カバーは、自宅でお洗濯することもできるんですね。実際に、毎日ねていますが・・・横向きで寝る方にはおススメなのか私にもよくわかりません。実際に使っていますが、左に向いたり右に向いたりする私にはこの枕があっているのかちょっとわかんないけれどま・・・毎日使っています。1か月使った感想長時間使うと、やはり疲れます。昼寝用などに愛用するのがおススメ。フランスベッドのスリープバンテージはセカンド的に使うのがいいと思います。普段は、西川の「医師がすすめる健康枕」を愛用しています。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.17
コメント(0)

すっぴん色づく美容液フォンデュ(医薬部外品)が資生堂の純白専科から新登場しました。口コミサイトでも№1の純白専科。美容液からつくったファンデーションです。お色は2種類あります。ライトベージュとナチュラルベージュ薬用美容液効果で、ファンデをつけている間も乾燥・毛穴・肌荒れ・シミ予防を同時ケアしてくれるんですよ。オールシーズン使用可能SPF30PA+++私は、ナチュラルベージュが自分の肌の色に近いので早速使っています。ナチュラルベージュ色づき美肌ベール処方で「3つの肌補正効果(毛穴・キメ・色味補正)」により素肌がきれいに仕上がるんですよ。トラネキサム酸配合でメラニンの生成を抑えてくれるのが私には魅力的です。使用方法は、朝のスキンケアの後にパール粒1個分をとって顔全体になじませます。早速、試してみたいと思います。容量は30gです。手のひらサイズで少し小さめのファンデ。チューブタイプになっています。少量から出すことができます。私の肌で早速試してみましょう。(ナチュラルベージュ使用)肌になじませていくと、薄くて軽いタッチ。厚塗りしないでも、しっかり肌に密着してくれます。ファンデを塗っているのに、塗っている感じがしないんです。すっぴんのようなファンデです。実際に私の肌で使用しましたが、朝塗って夜までしっかり密着してくれてカバー力もありますよ。でも、厚塗りにならずべたつかない。やさしい仕上がりが1日中続いているのがうれしいですね。ファンデを塗っているのに、美容液を塗っている感じで日焼け止め効果もあるのでこれから冬の私の乾燥肌にもぴったり!ライトベージュ純白専科様のプロモーションに参加中
2019.10.16
コメント(0)
![]()
人生は理不尽 [ 佐々木常夫 ]ちょっと今回は辛口書評をさせていただきました!読んでいて、私にとっては何とも後味の悪い本だったからです。夫の会社の上司が、著者である佐々木常夫氏の別の本を勧めたそうです。そのため、著者に興味を持ちこの本を読んでみました。1944年生まれ。東大経済学部卒業だそうです。長男が自閉症。奥さんは、肝臓病とうつ病を患い何度も自殺未遂をされたそうです。なんだか不幸を自慢しているような感じです。奥さんは、うつ病を今現在完治したとこの本に記載されていますが本当のうつ病だったら完治はしないのではないでしょうか?寛解ではないのでしょうか?この本では、自分の人生観をたっぷり語られています。こういうふうに生きるべきという押しつけがましい文章が多く少々読んでいて辟易しました。モノを捨てられない人は教養のない人。と言いきっています。「・・べき」という文章が、気になりました。自閉症の長男がいて、奥さんはうつ病。それでも、東レの取締役になったそうです。もし自閉症の長男がいなくて、奥さんがうつ病では無かったら著者は本を出版しても売れなかったのではないでしょうか?突然の左遷・・・など自分の人生を書かれていますがそんなのは今の時代は普通です。著者よりももっと大変な人生を歩んでいる人はたくさんいます。自分は、老後すごく幸せだという自慢話。みんなもこういうふうに生きたほうがいいという押しつけはなんだか読んでいて、疲れました。同じ世代の人が読んだら、共感されるのかもしれません。しかし、みんな必死で生きています。ひきこもりの長男を抱えて生きている家族、仕事をしないアラフォーの息子を抱えて70代でも仕事をしている父親、いろいろな人を私は知っています。著者よりももっと大変な人はいっぱいいます。東大出て、東レの取締役になった。でも、家族は長男が自閉症、奥さんがうつ病。それが理不尽だというのでしょうか?人はそれぞれみんな一生懸命生きています。私にはこの本を読んでも残念ながら響きませんでした。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.15
コメント(0)

亜麻仁油ってご存知でしょうか?そうフラックスシードオイルです。健康のために以前亜麻仁油を毎日スプーン1杯なめていた時期がありました。でもね、毎日スプーン1杯って面倒になってしまってやめてしまいました。それに、亜麻仁油は開封すると酸化がすすむんですよね。今回は、オーストラリアのオーガニック栽培の亜麻仁油を直輸入した100%ピュアなサプリを見つけたので紹介したいと思います。完全オーガニックのフラーガン1袋は、60粒入りです。1日4粒を目安にいただきます。ということで、1袋は約15日分。2袋で約1か月分になります。「なんだかやる気がでない」「食生活が不規則」「集中力が続かない」「万年運動不足」「最近老けた気がする」「物忘れが・・・・」そんな方に魚油の8倍ものオメガ3 (DHA等)を含むフラーガンがオススメなんです!今流行りの亜麻仁油には体内でDHA・EPAにかわるα-リノレン酸が55%以上も!美容界で大変有名なアルガンオイルはビタミンEがオーリブオイルの4倍も!さらにアルガンオイルは抗酸化作用が強く、酸化しやすい亜麻仁油と配合することでお互いの良いところをフルに引き出してくれるんですね。まさに奇跡の融合です!亜麻仁油はオーストラリアから、アルガンオイルはモロッコから直輸入しているそうです。オーガニック認定も受けている100%ピュアサプリで内面から綺麗を目指したい方にぴったりのサプリなんです。フラーガンで素敵な目覚めをフラーガンのサプリの特徴は3つ。・亜麻仁油(アマニ)とアルガンオイルの100%ピュア植物オイルサプリ・産地直輸入(オーストラリア/モロッコ)・日本の工場にてカプセル化無香料、無着色です。100%オーガニックで安心安全なサプリです。原材料をみても余計なものが入っていないのがうれしい。【フラーガン】酸化しやすい亜麻仁油をアルガンオイルで酸化を防ぎ亜麻仁油本来の力を100%引き出すことに成功したサプリがこれなんですね。フラーガンには、オメガ3脂肪酸が摂れるんですね。アルガンオイルは、美容のためのオイルと呼ばれていて優れた抗酸化力によってお肌にとってもいいんです。特に乾燥肌や敏感肌の悩みのある方にはツヤ肌へと導いてくれますよ。サプリは、きれいな黄金色です。私は、毎朝4粒をいただいています。摂取目安は、1日4~6粒程度です。ソフトカプセルタイプになっているのでつるんとしていてとっても飲みやすいのも特長です。私は4粒一気にお水と一緒にいただいています。フラーガンでDHA・EPAを効率よく
2019.10.14
コメント(0)
![]()
人生の踏絵 [ 遠藤 周作 ]遠藤周作という名前は知っているものの私は彼の作品を一度も読んだことがない。1996年に著者は亡くなられているのに令和元年になぜこの本が出版されたのだろうか?と思う人もいると思う。この本は、1966年~1986年に紀伊國屋ホールなどで行った講演をまとめた1冊です。この本を読んでいると、素の著者を知ることができます。ジョークが好きなのでしょう。講演の中で受講生を笑わせています。著者がユニークな人柄であることがこの本を読んでいると理解できます。不朽の名作である「沈黙」(私は読んでいないが)の創作秘話をはじめ文学と宗教の話を中心に語られています。著者は、子供の時に自分の意志ならざる形で洗礼を受けたそうです。ですから、この本の中でも自分のキリスト教への考え、宗教に対する考えをしっかり話されています。また、自分のことを大説家ではなく小説家と言い、小説家は迷いに迷っている人間なんです。人生に対して結論が出てしまい迷いが去ってしまっているならば小説を書く必要がないとはっきりと言っています。また、フランス文学についても語っている。私は大学時代、仏文学部だったのでスタンダールの「赤と黒」など紹介されていて興味深かったです。この本を読んで、著者の「沈黙」を是非読んでみたいと感じました!「沈黙」を読んでいない方は、この本を読んでから不朽の名作である「沈黙」を読んでもおもしろいかもしれない。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.13
コメント(0)

昭和4年創業の金印さん。わさび一筋の会社なんですね。金印さんからワサビスルフィニル「コラーゲン」が発売されているので今回お試しさせていただきました。わさび・・・っていうとチューブ入りのワサビが冷蔵庫にありますがお刺身を食べるときくらいしか使わない我が家。でも、ワサビの根茎に多く含まれる「ワサビスルフィニル」は健康にとってもよいことが研究の結果わかったそうですよ。サプリは1袋に270粒入っています。1日9粒を目安にいただきます。着色料・保存料無添加のサプリです。さて、ワサビスルフィニルという成分には、老化防止、免疫力アップ、美肌効果、脂肪吸収抑制、関節痛軽減、アレルギー軽減などいろいろな効果があることがわかっているそうです。ワサビと言えば、お寿司やお刺身、お蕎麦の薬味として使われていますが古来より薬草として珍重されてきた香辛野菜なんですね。このサプリは、ワサビスルフィニルだけではなく女性にうれしい高純度フィッシュコラーゲン1000㎎(1日分)やヒアルロン酸、鮫肝油、4種類のビタミンが配合されています。4種類のビタミンは、ビタミンB1/B2/B6/E配合1日9粒を飲むのは少し大変かなって思ったのですが私は朝昼夕に分けて食後に3粒ずついただいています。大切なのは1日9粒を毎日続けることですね。ソフトカプセルになっているので、とっても飲みやすいですよ。美肌効果があるというのはかなり実感!お化粧のノリがいい!このサプリを飲んでいて実感しています。秋の花粉症の季節。先週くらいから少しくしゃみと鼻水が出てきているので花粉症緩和にも効果を期待したいです。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!ウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.12
コメント(0)
![]()
一切なりゆき 樹木希林のことば (文春新書) [ 樹木希林 ]樹木希林について私が知っているのは富士フイルムのCMでしょうか?郷ひろみと共演した「ムー一族」も幼いころ見ました。でも、その当時彼女が30代であったとは知りませんでした。若いころから老け役をされていたんですね。テレビを見ない私だが、晩年、TBSの金曜日の番組に何度か出演している姿を見て彼女に興味を持った。この本を読むと、彼女の生き方を垣間見ることができる。内田裕也という男性との結婚生活、娘・内田也哉子との関係など興味深い。自分のことをよく把握しているところ。物を持たない暮らしをしていること。自分の魅力をちゃんと理解していてそれを活かしていきていること。など・・・彼女の生きざまを知れば知るほど、私自身の人生の後半はこんなふうに生きたいなと感じる。自分らしく。俯瞰してみる。最後は、樹木希林の葬儀で娘・也哉子さんが語ったあいさつで締めくくっている。樹木希林という女性の生き方は、他人から見ると少し変わっているかもしれない。しかし、彼女は自分の人生を真剣に生きたことがこの1冊から理解できる。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.11
コメント(0)

年末に向けて、少しずつ我が家は掃除をしています。年末の大掃除・・・寒いからできればしたくないんですよ。今日は、靴箱のお掃除をしました。年に1回は、必ずすべての靴を出して拭き掃除をします。靴の汚れなどが気になるので我が家はシートを敷いています。我が家の靴・・・私の靴は、4足。夫の靴は、5足です。軽くて長時間歩いても足が疲れない靴を選んでいます。長くつは、夫が1足。私は、ガーデニング用と仕事などで都内に出かける際の長くつと2足あります。傘たても、普段は靴箱に片づけています。そのほかには、おうちのメンテナンス用のハケなどを靴箱に置いています。靴磨きセットやガーデニング時に使用する蚊取線香落ち葉用のゴミ袋もここにいれています。防災グッズも、靴箱に。年に1回は、必ず中身を確認しています。トイレットペーパーや乾電池、毛布など必要なモノをここにいれています。年に1回は、防災グッズの確認は必要ですね。シンプルライフを実践している私の靴は少ないかもしれませんが1年を通してこれだけで何の不自由もないんですよ。20代のころはヒールの靴をたくさん持っていましたがヒールは処分しました。50代でもヒールを履くと姿勢がよくなるという声も聴きます。でも、我が家は駅から離れていてしかも坂の上です。ヒールで駅まで行くだけでも大変なんですね。そんなこともあって今では運動靴が私のお気に入り。自分にとって一番心地よい暮らしを探すことが大切ですね。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!ウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.10
コメント(0)
![]()
マルハニチロの「横浜あんかけラーメン」と「五目あんかけ焼きそば」を食べてみたので紹介したいと思います。どちらも冷凍食品です。平日のお昼のランチを家で一人で食べるとき簡単で美味しい食事が理想ですよね。冷凍食品なのに本格的な中華が簡単に電子レンジで今は作れちゃうんですね。まずは、五目あんかけ焼そばから紹介したいと思います。電子レンジで簡単に調理できますよ。それもお皿もついています。洗い物が不要ってうれしい。開封したら、トレイごと加熱します。具入りあんをかけて完成です!8種類の具材が入っています。とろみがあって、美味しいです。よくかき混ぜて、いただきましょう。豚肉、人参、もやしなど具材がたっぷり。レンジで簡単調理で本格中華の五目あんかけ焼そばがいただけるなんて贅沢な気分ですね。麺にあんがしっかりしみていて、美味しいのですよ。麺は細麺です。ボリューミーですので、お子さんの夜食にもおススメです。次は、横浜あんかけラーメンの紹介です。横浜あんかけラーメンの作り方は2通りあります。電子レンジと鍋を使う場合と電子レンジの場合。私は、洗い物を増やしたくなかったので電子レンジで作りました。具入りスープと麺をそれぞれレンジで加熱します。その間に、お湯を沸かします。器に具入りスープとお湯を入れます。私はあっさり味がよかったのでお湯を240㏄入れました。よくかき混ぜたら、麺を入れます。完成です!とろみがあるスープで体がとっても温まります。これからの季節にうれしい一品ですね。麺は細麺です。スープは、さっぱりしています。とろみのあるスープと麺にしっかり味がしみているので美味しくいただけます。麺を食べ終えても、具だくさんなのが写真でわかりますか?豚肉は結構入っていました。野菜は、もやし、白菜、たけのこ、人参、ねぎ、小松菜が入っているんですね。私は細麺の卵麺が美味しくて、ボリューミーなのに全部完食!スープもとろみがあって、あっさり・さっぱりしていて美味しくて体が温まりました。これから寒くなります。あったかいラーメンが食べたいというときに横浜あんかけラーメンは是非おススメですよ。普段、冷凍食品ってあまり購入しない我が家なのですが今はこんなに美味しくなっているんだな~と感激しました。横浜あんかけラーメン、五目あんかけ焼きそば共に本格的中華の味なので自宅で是非味わってみてはいかがでしょうか?マルハニチロ様のプロモーションに参加中
2019.10.09
コメント(0)
![]()
万年筆で書ける楽しい ゆる文字 [ 宇田川 一美 ]字を書かなくなった現代人。私自身は、毎日家計簿に日記をつけているので一応毎日字を書いている。でも、幼いころから大好きだった文通も今ではメールになっていて字を書くことは減った。経理の仕事をしているが、昔は伝票起票をしていたのに今では会計ソフトへ入力しているから字は書かない。そんな現代人だけど、たまには手紙を書くのもいいな~と思わせてくれるのがこの本。万年筆は、最近流行っていますね。私も、大好きで1本持っている。万年筆には、細字から太字までバリエーションも豊富。私は、細字が好きだけど。インクの種類も最近は、カラーインクが流行っていていろいろなバリエーションが増えている。この本は、万年筆を使ってゆる文字を楽しく学べる1冊。手書きの文字って、相手に感情が伝えやすい。だから、おもしろいのかもしれない。「ゆる文字」とは、リラックスして気ままに、自分の感情を表現したり相手に気持ちを伝えることを目的とした文字と著者は定義しています。ゆる文字には、10種類がある。別冊として練習帳がついていて、ゆる文字を実際に書いて学ぶことができる。私が興味をもったのは、ゆるイラスト集。絵心のない私なんだけど、ゆるイラストは私でも描ける感じがする。別冊の練習帳で、ゆるイラストの練習もできる。ゆる文字に、「こう書ければ正解」というものはないと著者は言っている。自分だけのゆる文字が見つかるかもしれない。早速、手を動かしてトライしてみよう!国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.09
コメント(0)
![]()
進化する私の旅スタイル (わたしの旅ブックス 4) [ 国井 律子 ]私自身、旅が大好きです。大学時代には、バイクの免許を取得しヤマハのTZRに乗った。中型免許を取りに行ったのにバイクを起こすことができず小型免許しか取得できなかった私。でも、父の影響でバイクと旅は大好き!海外旅行は、19歳から毎年コンスタントに出かけている。著者もバイクをこよなく愛し、世界一周をバイクでしている。今現在は結婚し、子供を産み子連れ旅行を楽しんでいる。毎月旅行に出かけたり、キャンピングカーで旅したり家族の変化とともに旅を楽しんでいる。途中、両親のこと、ダイエットのこと、オーストラリアをバイクで横断した時のこと、子連れで台湾など海外を旅したことなど写真をまじえて紹介している。今現在は高齢妊娠で第2子を授かったらしい。さすがに今までのような旅はできないと言っているがきっと楽しい家族旅行を彼女なりに工夫するのではないかと感じている。この本を読んで、竹富島や奄美大島などに是非出かけたいと思った。私自身も旅は変化している。今はビジネスクラスでの旅を楽しんでいるが若いころはエコノミーで歩く旅をした。ライフスタイルに応じて変化していくたびだが旅はやはり楽しい!そして、たまには「読む旅」もよいものだと感じた。サクサク読める文章なので、一気に読めた。旅に出たいけど、時間がない~という方に是非読んでほしい。そして、子供がいて旅ができない。忙しくて旅ができない。そんなふうに思っている人にも旅のヒントがこの本にあると思う。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.07
コメント(0)
![]()
お酒は大学時代から好きで愛飲しています。若いころは、夫婦で週末晩酌が楽しみ!だったこともあります。でも、今年の夏に久しぶりに生ビールを3杯飲んで・・・その後ワインを飲んだら翌日午後までお酒が残ってしまい自分の時間を無駄にしたようでがっかり。体調が悪かったせいもあるのでしょうけど年を取ってお酒も弱くなったのかなと思います。そんな時に、勝間和代さんの勝間式超コントロール思考を読んでいたらお酒を彼女はすっぱりやめたんですね。すごい!お酒を飲まなくても、大人のコミュニケーションはできるとこの本で紹介しています。勝間式超コントロール思考 [ 勝間和代 ]勝間和代さんのようにすっぱりお酒をやめることはしなくても少しお酒を控えめにしようかなって思うようになりました。といっても普段から毎日お酒を飲んでいるわけではありません。週末だけ夫婦で家飲みしています。でも、それも少しやめてみる。するときっと美味しい食事が楽しめるのではないかと思うようになりました。獺祭は、大好きなので今年も夏にいただきました。冷やして飲むと、本当に美味しいです。でも、消費税も10%になったことですしお酒についても少し夫婦で考えて控えていきたいなと思っています。健康のために、少量のお酒はいいとは思うのですがあまり飲み過ぎはよくないですものね。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.06
コメント(0)
![]()
未来の年表 人口減少日本でこれから起きること (講談社現代新書) [ 河合 雅司 ]少子高齢化が進んでいることは皆さん理解していると思いますが、今後日本がどのようになっていくのか?予想をしている1冊です。中大卒業の著者が、今後の日本を人口減少カレンダーを用いてわかりやすく紹介している。かなり悲観的なことが書いてあるので読んでいると本当にそうなるのだろうか?と思うときもしばしば。日本を救う10の処方箋なども紹介しています。その中で、増え続ける高齢者の数を減らすことなど提案している。また、少子化対策としては、第3子以降には子供1人につき1000万円給付するなど言いたい放題書いている。少子化への対策は必要だが、お金ではないと感じる。現実的に考えられること、今後の日本にどのような対策が必要かなど紹介しているが悲観的なことばかり書いても仕方がない。この本を読んで、自分自身できることから対策をしてみるといいのかもしれません。現実的に高齢化はかなり加速している。平日に街を歩けば、高齢者ばかり。しかし、できるだけ長く元気に働けるような日本であってほしいと思う。また便利な世の中になったが、24時間社会からの脱却も必要なのかもしれない。24時間営業するコンビニは、今後なくても生活できるように変えていくことも必要なのかもしれない。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.05
コメント(0)
更年期かな?って自分で感じるようになったのが2016年頃です。近所のレディースクリニックに恐る恐る出かけたのを今でも覚えています。でも、幸いクリニックの受付の女性がやさしい笑顔で迎えてくれたので安心して受診しました。その際に紹介されたのがプラセンタ注射です。漢方でも処方してもらおうかな!って出かけたらプラセンタ注射を勧められた。でも、なんだかよくわからないので考えますと言って診察室を出たんですね。待合室で他の女性患者さんを見ていたら皆プラセンタ注射をうって元気にしていたのが印象的でプラセンタ注射をうってみたいと医師に伝えました。医師からの説明の後、同意書にサインをしてプラセンタ注射をスタートしました。2016年からプラセンタ注射をうちはじめたのでもう3年経過しました。プラセンタ注射は、当初右腕と左腕の交互にうっていましたが利き腕だとプラセンタ注射をうってしばらく痛いときがあるんですね。うつ場所にもよるのだと思います。そのため、ここ最近はずっと利き腕ではない左腕に注射をしています。最初の3か月は週2回ペースでプラセンタ注射をうちました。その後は、週に1回ペースでプラセンタ注射をうっています。最近、なぜか左腕に痛みがあったりかゆみがあったりします。そこで、おしりにプラセンタ注射をすることにしました。おしりにプラセンタ注射をうち始めてから何となく腕よりおしりのほうがいいような気がしています。看護師さんに、おしりを見られるのは恥ずかしいですが女同士ですし下着をつけているしチュニックなどを着ていけば平気です。プラセンタ注射を週に1回ペースでうっていますが今年はなんとなくプラセンタ注射をうってもうたなくてもそんなに変わらないんじゃないかと思い2週間に1回でもいいのではないかと感じて2週間に1回ペースに変更したこともあります。でも、なんとなく不調でやはり週に1回ペースでプラセンタ注射をうっています。プラセンタ注射をうちはじめて、免疫力が向上しているのか風邪をひかなくなりました。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.04
コメント(0)

兼松ウェルネスのウェルネスレモンバームを試してみました。ハーブのレモンバームを抽出したサプリなんですよ。私自身、レモンバームはお庭で育てています。また、ハーブティーとして飲んでいます。レモンバームは、メリッサとも呼ばれシソ科の植物です。レモンの香りがします。リラックスできるハーブです。1日2粒~4粒をいただきます。最初2粒を飲んでのですが、あまり効果を実感できなかったので1日4粒飲むようにしました。このサプリ2粒は、レモンバームの葉60枚分なんですよ。ストレス緩和などに是非おススメ。ストレス社会の現代。ハーブのサプリで、リラックスしてみてはいかがでしょうか?快眠サプリとして飲んでみるのもおススメ。サプリなので穏やかな効果です。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.03
コメント(0)
私、電化製品は大好きです。大学を卒業してIT関係の会社にSEとして入社しました。その当時はCOBOLという言語で開発をしていました。(今の若い人には知っている人はいないでしょう!)IT関係で働く夫と結婚しましたのでパソコンやネットも意外と早く始めました。しかし、私は今現在スマホを持っていない。今世界中でスマホを持たない人が何人いるんでしょうか?電車に乗ってもスーパーに買い物に行ってもみんなスマホを持っています。子供や高齢者もスマホを持っている。そんな中でスマホを持たない私はきっと時代遅れなのでしょうか?いえいえ、私はスマホをもたないおかげで自分の時間をコントロールできていると感じています。自分の時間を自由に使える心地よさがあります。なぜなら、スマホを持っている人はスマホに管理されていると感じます。電車に乗っていると、ゲームをしている人LINEをしている人を見かけます。最近では、自転車に乗りながらスマホをしている人、歩きながらのスマホも多いですね。地下鉄永田町駅の長い階段をスマホしながら歩いている人もいます。まったく前を見ずにスマホをしながら駅のホームを歩いている人も見かけます。ホームに落ちてしまったらどうするの?と心配になります。ベビーカーを押しながら、片手でママたちはスマホしながら歩いています。先日は、東名高速道路で走行車線を走っている男性までスマホしていました。スマホしながら運転している人を結構私は見かけます。(危険だからやめてくださいね)信号待ちしているドライバーたちは、信号が赤になったらすぐにスマホを始めています。オフィスでも、最近の若い人はスマホを席で堂々としていますね。トイレに行くと、トイレに入らずスマホをしています。みんな、スマホに時間を奪われているな~と個人的に感じます。私は自宅ではパソコンを楽しみます。こうしてブログを書くのもパソコンです。しかし、外出時の電車内では、読書をしています。私は、目的の場所に出かける際にはあらかじめパソコンの地図を使って駅からどのようにして歩けば目的地に到着するかメモしています。もしわからなければ、駅員さんや交番で道を聞きます。スマホがなくて不便だな~と思うことは方向音痴なので道に迷ってしまうことです。でも、迷っていると歩いている人に聞きます。すると大抵は親切に持っているスマホで場所を検索し教えてくれます。だから、スマホを持たなくても生きていけます。携帯電話(ガラケー)は何かあるかもしれないからと夫に持たされていますが基本的に使うことはありません。お守りです。いつか私もスマホを持つ日が来るのかもしれませんが今のところ自分の意志で持たない選択をしています。スマホがあればきっともっと世界が広がるのかもしれません。でも、自宅のパソコンでブログを通してこうして発信できています。スマホを持っていれば、スマホキャッシュレスでお得なこともいっぱいあるかもしれませんね。でも、セブンイレブンペイの被害者の言葉を聞くと怖いです。「おむすび1個タダでほしくて登録したら被害にあった」なんて・・・また、スマホを持っているとたくさんの情報に左右されるような気がします。不要なメルマガがたくさん届いてそれを削除する労力もあります。だから、私はスマホを持たないシンプルでスマートlifeを満喫しています。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.02
コメント(0)
![]()
60歳からの働き方で、もらえる年金がこんなに変わる [ 奥野文夫 ]社会保険労務士でファイナンシャルプランナーである著者がわかりやすく書いた1冊です。年金額に関しては2018年の金額が記載されています。今現在50代後半の男性が読むと参考になると思います。定年後も働いた方がいいのかあるいはのんびり過ごしても大丈夫か定年後の人生を考える参考になります。やはり60歳以降も厚生年金に加入して働いた方が65歳からの年金が増えることは間違いありません。特に昭和36年4月2日生まれの男性は65歳から年金をもらうことになります。定年後も今の会社で働いた方がいいのか?年金についてわかりやすく書いているので是非読んでほしいです。特に年下の奥さんがいる男性は、加給年金などもありますので夫婦知っているのと知らないのとでは年金をもらう際に差が出ます。日本の年金制度を知って、賢く働くことも必要だと思います。定年後の年金を考える際に参考になる1冊です。国産100%オーガニック野菜サラダを食べよう!4回以上の定期便で、美味しい国産100%オーガニック野菜サラダを食べてみませんか?一眼レフをもって大好きな旅に出よう!ふるさと納税も私は楽天で!今月からウイルスソフトをカスペルスキーにしてみました。
2019.10.01
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1
![]()
![]()
