園生活のコツ

園生活のコツ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すみれ0623

すみれ0623

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

2008年01月08日
XML
カテゴリ: 園生活
幼稚園・保育園生活で
一番その家らしさがあらわれるのが「靴」ですね

というのも、靴を洗う頻度というのは家庭によって様々だからです
うわばきは週1回洗うけど、靴は・・・?
なかなか、まめに洗わないので
サイズアウトしていることや靴の裏側が磨り減っていることなどにも
気づきにくいんですよね

とりあえず靴洗いグッズを1組用意してみましょう

運動靴洗い  ちびっ子 450g 可愛くって機能的!アイデアいっぱいのブラシです!マーナ ピクニッククリーン わんぱく シ...
普通のスニーカー用ブラシはこれ

マーナのニコニコブラシを愛用しています

あとは靴ハンガーも用意したらカンペキ!!
週1回うわばきと一緒に靴も洗って干しちゃいましょう
2本組みがうれしいですね

シューズ ハンガー(2P) 


もっと楽ちんなのは
【KIWI】スリー・イン・ワン<スポーツ・スニーカー>





幼稚園・保育園の時期は正しい歩行や走り方を体が習得する時期なので
靴のかかとがすり減った靴を履き続けていると体のバランスが崩れます ので注意してあげてくださいね アシックス シューズ用瞬間接着剤

↑コレは大人靴にも使えるし1本もってるとかなり重宝しますよ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月11日 23時16分51秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: