PR
Freepage List
Free Space
北海道札幌市の木でもある、ライラックの季節になってきましたね。
さっぽろライラックまつりが、大通公園では5/16~始まるようです。
白石区の川下公園のライラックまつりは行ったことがあるのですが、大通公園でのライラック祭りには行ったことが無いですね。
イベントも沢山やっているようなので、タイミングがあえば、行ってみたいですね。
ライラック■良品庭木■切花におすすめ香りのライラックメイデンズブラッシュ6号鉢
さっぽろライラックまつり
1959(昭和34)年に始まり、翌年からライラックは札幌の木に指定された。長い冬を終え、屋外で飲食や散策を楽しめる季節に始まるイベントとして楽しみにしている市民も多い。約400本のライラックがある大通公園会場では、初日にライラックの苗木のプレゼントがあり、ライラック音楽祭や野だて、スタンプラリーなどを開催。ワインガーデンでは、北海道産ワインと道産食材を使った料理を味わえる。ライラックの森がある白石区の川下公園では、ライラックツアーや押し花講習会、フォトコンテストなど様々なイベントが行なわれる。
ライラック(Lilac、紫丁香花(むらさきはしどい)、学名:Syringa vulgaris)はモクセイ科ハシドイ属の落葉樹。ライラックの呼称は英語の仮名転写に由来し、他にフランス語由来のリラでも呼ばれる。和名はムラサキハシドイ(紫丁香花)。
さっぽろオータムフェスト2025 ジャーマン… September 27, 2025 コメント(8)
さっぽろ雪まつり in 大通公園 February 7, 2025 コメント(4)
札幌駅前のサツエキイルミネーション January 23, 2025 コメント(4)