PR
Freepage List
Free Space
夕方以降は飲酒出来ない私は、早くから開店している 串焼き専門 串鳥
に行くことが多いですね。
以前は、炭火居酒屋 炎へ行くことが多かったのですが、店舗が無くなってしまったため、串鳥へ行っています。
土日祝の開店は、午後3時からと良い時間です。
持ち帰って食べる焼き鳥も美味しいのですが、焼きたてで炭の薫りがするのが良いですね。
アルコールは、1杯のみ。
後は、無料の鶏がらスープを飲みながら、焼き鳥を食べるのみです。
この日は、「串鳥アメリカフェア」串鳥×アメリカ ごちそうUSA!を開催していました。
そこで、BEEF TSUKUBE(ビーフつくね)を注文。
一口食べてみると、 ハンバ~グ!
つくねとハンバーグ、考えてみると似た作り方ですものね。
串鳥、メニューがもっと多いと良いのですが。
串鳥は、北海道を拠点に全国展開する焼き鳥居酒屋チェーンで、リーズナブルな価格と本格的な炭火焼き鳥が人気です。札幌で生まれ、道民に愛されるローカルブランドとして知られ、仙台や東京にも店舗を広げています。以下に、串鳥の特徴とおすすめポイントを紹介します!
串鳥は特に札幌の繁華街店舗で混雑するため、楽天ぐるなびやホットペッパーで事前予約がおすすめ。お席料(北海道100円、仙台・宇都宮200円、東京220円)が別途必要。ランチ営業は5店舗限定(札幌駅北口店など)。
串鳥は、安くて美味しい焼き鳥とアットホームな雰囲気で、ひとり飲みから宴会まで幅広く楽しめる居酒屋チェーン。楽天市場で「串鳥」を検索すると関連グッズやギフトセットも見つかる。北海道旅行や地元での飲み会に、ぜひ串鳥を訪れてみてください!
北海道で旬の春ニシンをお寿司で 回転ずし March 16, 2025 コメント(7)
回転寿しトリトン で 早めの休業 観光客は… March 6, 2025 コメント(6)
徳寿で焼き肉ランチ(北海道) February 16, 2025 コメント(3)