全31件 (31件中 1-31件目)
1

お蕎麦屋さんで、年越しそばを食べ、紅白の歌をちょこっと聞き、2016年の大晦日をゆるりと過ごしました。
2016.12.31
コメント(1)

休みを利用して、2日間、朝のラジオ体操に行ってきました。すぐ、近くの公園で、いつも50人くらいがやりにきています。大きな公園なので、ぶつかる心配もなくゆうゆうできました。今度は家族を誘って行こうと思います。
2016.12.30
コメント(0)

読売新聞の夕刊小説を10年近く前から、ずっと続けて、逃さず読んでいます。どの小説も面白く、途中でいやになったのは一度もないです。今日から、新聞の夕刊は休みみたいですので、再開までは、まだ途中のテレビドラマを楽しもうと思います。
2016.12.29
コメント(0)

遅くまで残業で事務処理していた営業メンバーに林檎をむいてあげました。2個、彼のと自分の分をむくのを見て、『サンデーさん林檎むくのうまいですね~』とほめられました。してもらうのも、うれしですが、してあげるのも、喜びが大きいです^^
2016.12.27
コメント(0)

初めて、ノートパソコンを家の外に持ち出し、庭でパソコンを楽しみました。人目があってちょっと刺激的でした。
2016.12.27
コメント(1)

難しい契約が、過去自己最高の16件となりました。景気回復の恩恵と、12月の恩恵の両方だと思います。
2016.12.26
コメント(0)

2016年12月の営業目標を達成しました。さらに追加の獲得を頑張ります。
2016.12.25
コメント(0)

今月は仕事中心に休みを取り、礼拝が月に1回だけになることから、その分、聖書を多く読んで、心を清めようと思います。
2016.12.24
コメント(0)

クリスマスプレゼントは、長男には専用ノートパソコン、次男には、ベイブレードにすることに決まりました。27日の休みの日に、買うので、サンタさん大幅遅刻となります^^;
2016.12.23
コメント(0)

あやうく、仕事でミスをするところでした。途中で気がつき、具体的なミスにはなりませんでした。危ない危ない。年間ミスゼロ達成、がんばります。
2016.12.22
コメント(1)

仕事で知り合った人から、『スキットした目をしている』とほめられました。
2016.12.21
コメント(0)

知り合いの歯医者は女医ですが、先日、初めてママにもあってもらい、きれいでかわいいと、ママの顔をほめてくれました。また、ああいう顔のライン、好きよ~と具体的にほめていましたね。
2016.12.20
コメント(0)

10年ほど前に、朝ドラの「ウェルかめ」をママと一緒に見ていました。理由はよく覚えていないですが、半分くらいのところで、見なくなっていまして、いつか見ようと思っていました。そのいつかが訪れて、最近から一人で続きをネットで見だしました。歌を省けば、13分くらいなので、ちびちびと見ていこうと思います。
2016.12.19
コメント(0)

近所の飲み屋で焼き鳥の持ち帰りをやっていまして、今日、初めて買って帰りました。炭火焼でそれなりに美味しかったですが、肉屋の焼き鳥のほうが、濃厚で肉も柔らかく美味しいですし、値段も今日のところが1本108円で、肉屋ですと、100円で安いです。でも肉屋のは焼いてくれるをやっている時間が短いので、食べたいときにすぐに食べれませんが、今日の飲み屋ですと、長くやっているし、遅い時間でも買いに行けるので、そこも、今後、利用しようと名詞をもらってきました。自転車で1分で行ける距離なので、電話して、3分後取りに行きますと電話注文しようと思います。
2016.12.18
コメント(0)

そのドリップコーヒーは、やはりカフェインが強く、いつもは数分で眠れるのが、30分くらいかかり1時間はやく、目が覚めました。コンビニコーヒーでさえ、そんなことはなかったので、豆の量が倍近くで、かなり濃いのがよく理解できました。その代り、おかげでテンション高く、難しい契約が2日連続で、取れました。なので、夕方に飲まず、朝か昼に飲もうと思います。また、コーヒーを濃く作れば、同じ効果を得られそうなので、それも、試してみたいです。
2016.12.17
コメント(1)

昨日、知り合いからもらった、1杯ドリップのコーヒーをいつもの夕方5時半に飲んだら、豆の量が多く、夜寝つきが悪かったです。カフェインの量の問題なのだと思いますが、今日、もう一度、試しに飲んでみました。夜、ぐっくり眠れたら、慣れたことになりますので、続けて同じ時間に飲もうと思います。よく眠れなかったら、その時間に飲むのはやめようと思います。
2016.12.16
コメント(0)

今朝は冷え込み、3度でした。夜も営業では手袋が欠かせなくなりました。しばらく雨が降らないだけ、助かっています。
2016.12.15
コメント(1)

先月、今月と難しい契約がコンスタントに獲得できています。先月は9件。今月は10件の2桁を目指して頑張ります。
2016.12.14
コメント(1)

家のリビングにベイブレードコーナーを作りました。敷き布団をしいて、ひざが痛くならないようにし、ベイもなくならないように、囲いもつけました。主に次男が使いますが、私や長男も、ストレス解消に利用します。30個くらい出しているので、退屈しのぎにももってこいです^^ママもやったりして。。。まあ~ないでしょうが。ネットより写真
2016.12.13
コメント(1)

久しぶりに、家族で回転寿司を食べに行きました。うなぎを食べたがっていた次男の願いが叶い、うなぎ寿司があり注文してあげました。また、味が似ている穴子も、はやり頼みました。私も両方食べましたけど、寿司には穴子のほうが合うと思いました。また、ニシンの寿司って食べた記憶がなく、注文し、食べてみました。ニシンは甘じょっぱく似たのくらいしか知らないです。ママは秋田だから、小さいころから、さんざん食べたようですでも、私は秋刀魚のように普通に焼いたのは食べていないと思います。今度、スーパーで見つけて、焼いて食べようと思います。長男は親の真似して同じのを頼んで食べていました。仕上げは、ゲソ天とカキフライの揚げ物でお腹を満たしました。油っこいものを食べると満足感が長時間続きますね。また、半年くらいしたら、食べに行こうと思います。
2016.12.12
コメント(0)

夜、お風呂で次男の散髪をしてあげました。また、そのあと、ママに散髪してもらいました。長男は前回短めにしたので、今、ちょうどいいくらいの長さです。
2016.12.11
コメント(0)

土日、休みなことから、家族男3人組でサイクリングに行きました。近くの商店街を通過しながら、ぷらぷら気まぐれに進んで行ったら、いつの間にか、上野動物園に来ていました。中には入らなかったですが、外から鷹とか白い馬とか見れました。その後、浅草まで行き、コンビニで昼食をとって家に帰りました。スカイツリーもすぐそこまで大きく見えていましたので、あと30分追加すれば行けちゃいましたね。
2016.12.10
コメント(0)

ぼくのおじさんを家族みんなで見に行こうと計画していましたが、あいにく、金曜日でどこの映画館も終了してしまいました。ママは映画はほとんど行くことがないので、4人で見に行くことは滅多にないので、残念でした。あとで、DVDで見ようと思います。
2016.12.09
コメント(0)

引越しして4ヶ月が経ちました。もう、ずいぶん長く住んでいる感じです。
2016.12.08
コメント(0)

次男が登校に傘をさして、クラブに行くときに晴れていると、大抵は傘を、学校へ置いていきます。2本あるから、ひとつ家にあれば、大丈夫だからです。今日は2本目も学校にあるので、家に帰るときに私がもって帰りました。クラブには折りたたみの置き傘があるので、合計3本使っていることになります。
2016.12.07
コメント(0)

あらかじめスライスしてある豚バラでチャーシューを作りました。前に炊飯器で作った、たれを取っておいたので、それをそのまま使い、今回も炊飯器で作りました。ご飯を炊くのと同じように肉を炊き、炊き上がったら、ひっくり返し1時間保温したら出来上がりです。調理の作業時間は5分くらいですから、ご飯を研いで炊くくらいの感覚で美味しいチャーシューができちゃいます。豚バラは油がのっているので、とろとろチャーシューになり美味しかったです。
2016.12.06
コメント(1)

次男はハーゲンダッツのイチゴ味が大好きです。知り合いから、ハーゲンダッツを10個もらいましたので、みんなで食べようとしたら、バニラとキャラメルの味しかなく、次男は食べませんでした。妥協しない次男の性格ですから、別の日に買ってきてあげようと思います。
2016.12.05
コメント(1)

家で焼き豚を初めて作りました。炊飯器を使っての簡単レシピで美味しくできました^^
2016.12.04
コメント(1)

あの銘店の味をご家庭で、と蔦のラーメンを一度食べたいと思っていましたら、スーパーで生ラーメンの状態で売っていましたので、さっそく買って食べてみました。トリュフが入っているので、やはり美味しかったです。今度、巣鴨の本物のを食べようと思います。ネットによると、蔦は、日本一うまいラーメン店を決める「ラーメンWalkerグランプリ」で全国総合部門を2連覇(2014年、2015年)したほかグルメ雑誌などで数多くの評価を受けています。「Japanese Soba Noodles 蔦」が正式な店の名前で、15年12月発売の「ミシュランガイド東京2016」では、ラーメン店として史上初の「一つ星」評価を受ける快挙を成し遂げたとのこと。長男から星の数の違い聞かれたので、ネットで検索してみると、* 一つ星 - そのカテゴリーで特に美味しい料理を提供するレストラン。* 二つ星 - 極めて美味な料理であり、遠回りしてでも訪れる価値がある。* 三つ星 - 卓越した料理を供する。それを味わうために訪れる事自体が旅の目的になり得る。とでていました。星のついたお店。来年は行けるかな???
2016.12.03
コメント(1)

2016年11月度の営業結果は、総件数と難しい契約、どちらもトップでした。12月度も頑張ります。
2016.12.02
コメント(0)

このところ、メタルファイトのレアベイの落札から遠のいています。たまに、閲覧していますが、落札以前に入札まで行き着きません。チェックの頻度を上げて、頑張ってもっていないベイブレードを狙おうと思います。ネットより写真
2016.12.01
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


