2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は、放射線照射の2回目でした。ベッドに横になる時も、起きる時も左右両側から、頭を支えてもらわなければいけません。情けないなぁ。。。昨日の日記のコメントでは、励ましやいろんな情報・アイデアをありがとうございました。実家の蛇口は、水しかでないタイプなの。正室 御台所さん ご紹介の商品も良さそうですね。とにかく、なんとかポンプ式のものを手に入れる必要があります。今回だけでなく、また必要になるでしょうからね。少しづつ、モルヒネが効いてるようです。おひとり、おひとりにお返事できるようになるまでもう少し、待っててくださいね!!ありがとうございました!!
2006.02.28
コメント(7)
今日、1回目の放射線照射でした。ハァ~痛い。 先生からはタクシーではなく、バスで来たことを注意されちゃった。 でも、安くはない治療費だし、毎日の通院になると、やっぱり、経済的にタクシーは、厳しいよ。 外科でも放射線科でも 「入院しなくて、大丈夫?」って、心配されてしまう。 実家には、無事に荷物が 届いていました。 で、お風呂に入るとき、放射線照射のマークを消えないように 気を付けながら、入るんだけど、シャワーがないことが こんなに、キツイとは思わなかった。 洗面器を、持つのが堪える。 「シャワーを、つけれないの?」と、母に聞くと即座に却下。 で、思い付いたんだけど、節約で、お風呂の残り湯を洗濯機に移すポンプ! あれって、使えそうなんだけど、 なんて商品名だったかなぁ? 今日も痛いので、この場でコメント頂いた皆さまに お礼を申し上げます。 ありがとうございます。 とても、励みになります
2006.02.27
コメント(6)
モルヒネ飲んでも、鎮痛剤飲んでも、座薬入れても痛いよ。明日は引越しだけど、私は治療が入ったので主人が「愛の活動」に行った後、母に来てもらって梱包を手伝ってもらいました。お昼ごはんを、作ってきてくれたので助かりました。で、明日は母に、引越しの立会いをしてもらうことになりました。主人が仕事に出た後、母が到着するようになってます。なにが、何でも 引越しを強行します。しかし、布団に横になるのはいいけど痛くて、ひとりで起き上がるのがタイヘンだ。。。気遣ってくださって、みなさん ありがとうございます。コメント読んでると、元気が出てきます (^.^)
2006.02.26
コメント(6)
今朝になっても、痛みが引かないので救急外来へ行って来ました。当番ではなかったんですが、運よく主治医がいてくれてラッキーでした。背骨の痛みは、癌が悪さをしてるみたいで明日も、この状態なら入院といわれたけど月曜日は引越しなので、明日、あさって 母に来てもらうことにしました。で、痛み止めで麻薬系の薬と他3種類の薬が出ていますが月曜日から、急遽 放射線治療に入ります。昨日の日記で、心配してコメントをくださった皆さんにこの場で、お礼申し上げます m(__)m心配してくださって、ありがとうございます。
2006.02.25
コメント(4)
今日も、引越しの準備にハマってたら、最初は、腫瘍のある左肩が痛いなぁとは思ってたんですが重たいものを抱えたりしてるので、そのせいかなぁと思ってそれに、ガマンできない痛さではなかったのでさらに作業を続けてて よりにも寄って私のタンスに入れてる、主人のスーツをまとめて抱えた時。。。ヘンな音がしたなぁと思ったら、背中に激痛。その場で、しばらくへたり込んでしまいました。病気や治療で泣くことは、あまりないんですがあまりの痛さに、涙がポロポロ。。。体を動かすたびに、声が出てしまう。今 鎮痛剤と睡眠薬を飲んだけど 明朝 痛みが引かなかったら病院へ、行かないといけないかぁ。でも、月曜日の引越しだけは延期したくない。残りの梱包は、日曜日に徹夜してでもガンバロウ!!それにしても、痛い。タイピングするのも、痛い。明日 痛みが引きますように。。。
2006.02.24
コメント(4)
先月の30日に受けたセミナーの続きと個人面談とを、受けてきました。個人的に、霊視が出来る先生に見てもらいました。「ご主人を恨んでいいのよ。いやなことされたんだから。 恨んではいけないと思う貴方がいるから、苦しいの。 とことん恨みなさい。そして恨んでる自分を許してあげなさい。」 恨んでる自分を許してあげる普通だったら、相手を許してあげなさいって言われところをそんな風に言われて、涙が次から次へとこぼれてくる。それは、思い当たる節があるからだった。彼に対して、「理不尽な男」と思う一方で大人の別れ方、つまり恨みつらみを残さないような別れ方をしようとしている、私がいたから。「いつ死んでもおかしくない病気をだけど、貴方は生きている。 それは、やり残したことがあるから。 ツライ人生を歩いてきた分、これからは気持ちを切り替えて 幸せになりなさい。これからパートナーも出てくるだろうし 仕事も出来るようになる。先の事は心配しないで まずは、両親のところで休みなさい。」先生の言葉の1つ1つを、今 噛み締めている。幸せになるために、生きたいと思う。ツライだけの人生は、もうイヤ。。。引越しを早めたけど、結果的にはヨカッタのだと思う。私が、あの人に見切りをつけるんだ。まだ籍は抜いていなくても、もう新しい人生を歩き出していかなければ。
2006.02.23
コメント(11)
お昼から実家へ、電気工事の方が見えるので朝から、実家へ帰った。電話の工事は、問題なく出来そうですがブレーカーの工事が、大掛かりになりそう。。。引越しのために、お金が嵩む一方だ。割に合わない!!一部くらい、支払って欲しいよ、マッタク。今日は、姑の誕生日。帰りに、お菓子を買って メッセージを添えてお仏壇に、供えました。「嫁」として、最後のプレゼントになりましたね、お義母さん。毎年 続けてきたプレゼントも これが最後だと思うと淋しくもありますし、出来ることなら元気なお義母さんにあげたかったよ。。。毎日の御飯とお茶・お水を 供えることも出来なくなります。でも、私は月命日の度に、誕生日の度に貴方を、思い出す出すでしょう。だから、3月まではお義母さんの嫁として娘として、いさせて下さい。お義母さんの介護日誌は、頂いて帰ります。いいでしょう?読み返すと、涙がこぼれてきます。毎日の食事メニューと作った量と、食べ残した量の記録。お義母さんと私の会話の記録。おむつ交換や、体調の記録。往診の記録。92歳まで、よく頑張りましたよね。「あなたに、うれしいことを一番に報告したい」と笑いながら言ってくれたとき、とても嬉しかった。息子にも言わなかった思いを、打ち明けてくれたときも私は、嬉しく思ったんですよ。主人は、「お袋は、お前の事を恨みながら死んだんだ」って私を、責めるけど。。。本当は、そうだったんですか?出来ることなら 違うって、言って欲しい。。。それは、私のわがままでしょうか。
2006.02.22
コメント(13)
午前中、引越しの業者さんが見積もりに来ました。申し込んでいたコースではなく、別のこーすになったので期待していた割引も少しで、梱包は全部自分ですることに。タンスが、2階のベランダから出るかどうかが最大の問題となった。。。でも、どうにかして出して欲しい。主人とかち合わないように、少し時間をズラしてくれるようだ。で、それから車を飛ばして「心療内科」へ。化学療法の延期の事などを、報告。今までは、吐気を抑えて食欲を増進させる漢方薬が1種類処方されていたけど、治療が延期になったということで免疫力を高める漢方薬に、変わった。辛くて苦しい時は、カウンセリングをするのでいつでも、言ってくださいとのこと。で、ダンボールを買いに行ってから、夕方に帰宅。明日は、電気関係の下見が実家のほうであるので朝から、実家へ帰る予定。焦ってしまう。。。週末は、梱包にハマらないと。
2006.02.21
コメント(6)
そんな中、母の古希の祝いのため 午前中 神社で御払いをしてきました。本来なら、「色無地」を着てくるつもりが雨なので、小紋にしたとのこと。私は、長襦袢とか梱包しちゃったので洋服で行きました。母の おめでたい日に たくさんの荷物を車に積み御祓いのあと、フリーマーケットへ売りに行く親不孝な私 ^^;引越しの日は、母の誕生日 (^^ゞ許してくださいませ、母上殿。で、和食のお店で ささやかに親子3人で会食をしました。おいしかったぁ。。。おかげで!!500gも、太ったよぉ~~~~ シュン。
2006.02.20
コメント(14)
友人と2人と私の3人で、フレンチで新年会。どれも、おいしくて ぜ~んぶ たいらげちゃいました (^.^)はまちのムニエルも、Good!!3人で、たっくさんおしゃべりしてきました。たくさん泣いて、たくさん笑って、たくさん元気をもらってきました。話しを聞いてもらって、改めて思ったこと。。。起き上がれない義母を見捨てて、「愛の活動」へ行く人だから必ず、私の病気がヒドくなったとき、同じ目にあうはず。だから、両親のもとへ帰るよう 神様が導いてくれたんだと。幸せだと思っていた結婚だけど、淋しい気持ちを拭えなかったのは「愛の活動」に、心も体も まるごと持って行かれたから。四六始終 そばにいることだけが愛情ではないけれどほんの一握りでも、心を私の傍に残して 出かけてくれていたなら。。。淋しいけれど、悲しいけれど 彼の元を去ることが私の幸せなんだと、思います。久々に、美味しくて マトモなディナーを頂いたので気持ちも、リッチになりました。どういう風の吹き回しか、主人がお土産を買ってきました。いまさら・・・ だけどね。
2006.02.19
コメント(8)

主人が、今日は遅めのお出かけだったので、いつもより、30分ほど寝れました。それから、ソッコーで洗濯・アイロンがけをしていたら、部屋に入ってきて、増える荷物を見ては 喜ぶ主人。やっぱり、いい気持ちではない。。。今日は下着を梱包しただけで、お昼御飯を食べた後昼寝をしました。。。もう、ジタバタしても疲れるだけなので業者さんが運んでくれる分以外は、ボチボチやっていこうと開き直りました。普通の引越しと違って、引越し後の掃除を丁寧にする必要にないしね。それよか、実家での荷解きに体力を温存しておかなきゃ。今日は主人の帰りが遅いので、ゆっくり寝たあと「ひざあて」を、編んでみました。
2006.02.18
コメント(12)
![]()
意外と荷物って、多いもんだわ。ずっと開けてなかった、収納のスペースを開けるとなんと、衣装ケースが2つも出てきてビックリ。。。これも、フリマで売ることにしようっと。安いけど、お金貰って処分してもらうと割り切れば いいもんね。それから、文庫本もたっくさん出てきたので早速、e-bookへ買取り以来の手続きをして明日、取りに来てもらうことにしました。ダンボールの山で、足の踏み場もない私の部屋。今月末の引越しまでのガマンだわ。まぁ、引越し後の掃除も、ゴミの始末もしないだけラクってもんだわね。 あとは彼の仕事でしょ。ゴールデンウィークに、中国に行くんだけどいつもは、今の苗字を彫ってもらってたので今年は、離婚後だし旧姓の名前を彫ってもらわなきゃ。そのことを、世間話で主人に言ったら「もう、旧姓を彫るの?」だって。当たり前でしょ、離婚後だもの! 何 言ってんの?昨夜は玄関の音と同時に、電気を消したらさすがに、部屋に入ってはこなかったけど今朝、アイロンがけにいそしんでたら、部屋に入ってきてパソコンを、始める始末。。LAN設定設定してるんだから、自分の部屋でしてよってカンジ。なにを、偵察したいんだろう?夕方、注文していた『IL DIVO』のCDが届きました。【ポップ・クラシック】イル・ディーヴォIl Divo / Ancora(CD) (Aポイント付)うれしいなぁ。。。コレを聴きながら、ひたすら梱包をしてました。さすがに疲れちゃって、今日の夕食もお菓子とホットミルク。料理を作る気力が、なくて。こんなことでは、いけないのはよく分かってるんだけど明日も、梱包をがんばらないと!!
2006.02.17
コメント(8)
午前中は洗濯と、ヤツのYシャツをアイロンがけ。それから、仏壇のお花を買いに言ったり。。。そのあとは、冬物で今年は着そうにないコート類やビデオなどを、ダンボールに梱包。それから、和装小物や着せ付け用の練習に使ってる振袖や小紋・襦袢、その他和装小物も梱包していく。着せ付け練習用のボディに着せていた着物を脱がせながら婚礼や成人式の時に着せ付けるために、このボディで、必死に練習を積んだことを思い出していました。ホテルや美容室で、そのお客様にとっては大切な日の和服姿。緊張の中で流れを止めないように、そして、同じ時間帯に同じ帯結びが重ならないように静々となんてカンジではなく、飛び回っていた限りある時間。化学療法中で、カツラをつけての時もあった。今は、同じようには出来ないなぁ。。。でも、あのころは『生きている』という、実感があったと思う。今は、体調の変化とともに やりたいことも変わってきたけれどもう1度『生きている』という 実感を感じたい。そして、これからも『生きるんだ』と、思えるように心の健康も、取り戻したいと思いながら、作業をしていた。まだまだ、梱包しよう思えばあるんだけど今日は区切りをつけて、午後からは横になって睡眠をとりました。4時間近くも、寝ていました。 ビックリです!!お菓子とホットミルクで、夕食としてそのまま、お風呂にドボン!!ここのところ夜遅く帰ってきては、私の部屋へやってくる主人。今日は、電気消しておこうかなぁ。昨夜も、梱包して積み上げている段ボール箱を見てうれしくて、たまらない様子。。。別れが決まってるとはいえ、そんな姿 見たくないのよ。出て行くのを、手放しで喜ばれるなんて、やっぱり悲しいのよ。姑は、私の夢枕に出てくるし。。。私が祀ると思って、安心して逝った部分もあったためなのかもしれないけど私と主人の手をつながせて、笑っている。。。成仏してないの?お義母さん?出るなら息子のところへ行って欲しいな。出来ることなら、ずっとお世話するつもりだったよ。でも、もうムリなのよ。。。夜中に目が覚めてしまう。私を、泣かせないで、お義母さん。これから先、お茶も御飯も供えてもらえなくなる貴方を不憫だと、思ってる。。。でも、貴方の息子が選んだん結果だということを判って欲しい。。。その代わり、最後の最後まで 精一杯『嫁』としてお義母さんの、お世話をさせて頂きますから。
2006.02.16
コメント(8)
両親と待ち合わせて、一緒に、ランチしました(^_^)私は、角煮定食。半分は父にあげましたけど、おいしかった!そして、車の残金を支払って来ました。営業マン君、自分のとこの社内なのに、「大金持ってると、社内の人間も敵に見える!」そうです(笑)実家で、のんびりしながらマフラーを編みました。さぁ、今から家に帰ろうかな。
2006.02.15
コメント(2)
ダダダッさんから、バトンを頂きました (^.^)「持ち物バトン」です!!1.財布はどんなの使ってますか? ミッキーマウスのモノグラムの長財布です2.携帯電話はどんなの使ってますか? 黄色い携帯で、ミッキーマウス仕様です3.使ってるストラップは? ミッキーマウスとキティちゃん恋愛お守り (笑)4.手帳は持ってますか? PDAと手帳 両方持ってます5.バックはどんなの使ってますか? 以前は、リュックが多かったんですが、今はショルダーが多いですね。 頂き物の SAVOYとピンキー&ダイアンを使ってます6.バックの中身は? 財布・携帯・免許証・化粧ポーチ・ハンカチ etc・・・7.持ち歩いていないとダメってもの3つ 携帯・ハンカチ・財布8.バトンを7人に。。。 medapan☆さん TOMOMOSARUさん 正室 御台所さん あと受けていただける方 お願いします m(__)m
2006.02.14
コメント(4)
今日から、長丁場の化学療法だと、気合を入れて、病院へ。。。血液検査の結果が出たところで、診察室へ呼ばれる。あれほど、直ぐにでも治療をしなければと大騒ぎしてたのに。。。「骨に転移したところが痛くなったり、肺に転移した腫瘍が大きくなったり 肝臓に転移したりとか、症状が出るまで様子見ようか」えっ???治療しないのは、いいけどぉ。。。仕方ないので、チョコレートを渡して帰ってきました。こんなことで、いいんだろうか?いいんだよね?いいことにしよう。。。
2006.02.14
コメント(6)

明日から、いよいよ化学療法がはじまるのでアパレル関係のお仕事をしているお友達と午後から、ショッピングへ行って来ました。彼女に、洋服を見てもらいました。これから、ブラウスやタートルネックを入れたり、一枚で着たりと、使いまわしの効きそうなニットと重ね着で、春に活躍しそうなキャミを買いました。 ボトムは、デニムで決まりってカンジかな?それから、足ツボマッサージへ行ってきました。いた気持ちよくて、Good!!引越し準備で、腰が痛かったので上半身のボディケアもしてもらいました。」とっても、優雅な気持ちに浸りました。
2006.02.13
コメント(10)
今日は、少し体がだるかったので、鏡台周りの片づけをしました。途中までしか使ってない、ローションや乳液・マニキュアなどが結構 あるのには 我ながら呆れてしまいました。それらを処分して、明日のゴミの日に備えて新聞などをまとめたりして、今日は終わりにしました。さすがに、夕方は1時間ほど 爆睡 (-_-)zzzただ不要なものは、そのまま置いていくって手もあるかな。「愛の語り部」の、愛に満ちたご主人様があとは、どうにでもするかなぁ なんて。引越しまで時間がないのに、やたらとスケジュールが詰まってるわ。今週の後半、頑張らなきゃ。なんだかダルくて、今日も親友から貰ったお菓子と牛乳で夕食代わりにしてしまいました。何にも、作りたくないの。今夜は、主人が帰ってくる日。憂鬱だなぁ。。。先日、ポロッと「腰が痛い」ともらしたら「お前は、歳をくってるからなぁ」だと。ひと回りも年上のアンタには、言われたくなかったよ!!今夜は、何事も起きませんように。。。
2006.02.12
コメント(12)
今日は、朝から「愛の語り部」運動のため、主人はどこぞのお方と、お泊りコースで出かけていきました。主人を送り出したあと、ソッコーで洗濯したりアイロンをかけたり。写真のアルバムも少し、整理をしました。で、午後からはお友達のTさんと、観光地にあるお店にミニチュアストラップの、納品へ行って来ました (^.^)前回より売上げが減少していて、ちょっと淋しかったよぉ。落ち着いたら、新作を作んなきゃ。今年は「合同展示販売会」ではなく、Tさんと二人で客層や季節物にこだわらないで、作りたい物を作って小さなギャラリーで、プチ個展をしたいねってお話しをしました。目標があると、作るのにも気合が入るし実現できたら、いいなぁ。。。それから、別の店舗においてある商品の12月と1月の売上げを頂きました。そちらのお店には、エコグッズとアロマ関係をメインに置いてあるんですがメイン商品は、「アロマフレグランス」と「アクリルたわし」がそれぞれ1個づつ。う~ 淋しい。季節物で出したマフラーが、4本も売れていました。なんだか、複雑なキモチ。。。ご年配の方はエコグッズとかアロマは、興味ないのかなぁ。メガネイヤリングに至っては、1個も売れてないし 。°°・(;>_
2006.02.11
コメント(10)
朝から洗濯をして、アイロンがけをして。。。それから、扇風機や電化製品が入ってる箱を庭の物置まで、運びました。とりあえず、完全に実家へ帰るまでの着替えは梱包して、タンスの中をカラッポにしておかないといけないし。でも、人にしてもらいたくないもの以外は梱包サービスがあるので、お任せしようと思います。本とか運んでたら、あちこち筋肉痛になってしまったので。あ~ つかれた!!今日は、親友から大好物のお菓子が届きました (^_^)vなので、夕食代わりにお菓子と牛乳で すませちゃいました。あ!ダンナが帰ってきた!!それじゃ!!
2006.02.10
コメント(8)

昨日から左目が腫れたので、今朝 眼科へ行って来ました。1週間ほど、目薬を点して様子を見るようにと言われました。その後、車でちょっと遠くまで足を延ばして引越し用のダンボールと、パソコンデスクがロータイプなので、リクライニング式のミッキーマススの座椅子が、¥1980だったので迷わず、購入しちゃいました。それから、実家の母が今月古希のお祝いなので、先日買ったジャケットに合うようなスカートを探してやっと見つけたんですが、私にしては、少し短いけどフリフリが体型を、ゴマかしてくれそうだし(笑)その後は、マッタク逆方の町へ車で移動して、美容室へ行きました。ウィッグをはずしてから、初めてのカットです。抗癌剤の副作用で、最初に生えて来る髪はウエーブがついているんですが、襟足がはねてしまって重たい感じになっていたので、襟足に沿うようにカットしてもらいました。不思議と、クスリが抜けてしまうと、元のストレートへアに戻ります。ちょうどいいカンジのウエーブなので、取れなくてもいいのにね。
2006.02.09
コメント(10)
![]()
ク○ネコヤ○トに、ネットで見積りを依頼。本当は3月中旬までに、ボチボチと引越し準備をって思ってたんだけどやっぱり、3月は引越しシーズンのためか今月中の平日引越しなら、¥20,000 OFF!!というわけで、一応見積もりの日は希望通りになったけど引越し日が、希望通りになるといいんだけどなぁ。主人が「愛の活動」の日を選んだのよね。まぁ、毎日どこぞで愛を語ってらっしゃる教祖様ですから普段は、早く帰ってくる心配はないんですけど花粉症になったみたいで、そうなると体調崩して早く帰ってくるときがあるので、それだけが心配です。それで、焦って梱包してたら、腰が痛くなったのです。ウ~~~ 痛い (>_
2006.02.08
コメント(10)

カゼでダウンしていました。私はというと、パソコンラックを車に詰め込みそれを、実家へ運んだので、15kgぐらいだったかなぁ。さすがに、筋肉痛です。そのラックを組みたれるのが、また大変で。。。差し込みグチが合わなかったり、木ネジではなく六角レンチで、手が痛かったり。。。でも、なんとか出来ました昨日、初めて作った「消しゴムはんこ」UPしましたが中国で作ってもらったものは、自分で注文したから分かるけどなかなか、フツーは読めません (笑)私が、作ったもの中国の方が、彫ったものさすがだわ。。。がんばらなきゃ!!
2006.02.07
コメント(6)

本日、2回目の更新です。本当は、実家で生活するようになってから落ち着いてしようと思ってた、「消しゴムはんこ」だけど、目の前に道具があっちゃ、どうも気になって (笑)粘土細工もせず、彫ってみました。最初の作品なので、見るに堪えないでしょうがその辺は、初心者と言うことでご勘弁を。名前の一部を、彫ってみたんですが。。。これは、彫るところが少ないので (笑)モチーフとかになったら、出来る自信がすでに喪失。。。材料が無くなるまで、とにかくやってみるか ^^;
2006.02.06
コメント(8)

午前中は、姑の月命日なので、朝から御霊供膳と、主人の朝食作りで、バタバタ。午前中には、心療内科へ余裕で行けると思ってたけどお寺さんが来るのが、いつもより遅かったので午後からになると2時からなので、車で飛ばして、何とか午前中の診察に間に合った。この間から、新に追加されたクスリのおかげで吐気が無くなった分、前より食事を取れるようになったけど太ってしまいそう。。。買った服が、着れなくなっちゃうよ~睡眠は薬の力を借りないとダメだけど食事は、クスリなくてもねぇ、ホホホ。。。先週からとにかく、倦怠感がひどく昼寝することもあったし体を捨ててしまいたいと思ったこともあったと先生に報告しました。重なる治療と心労で、疲れが一気に出てきたのだろうということでした。でも食べること・寝ることは、いいことだし来週からの化学療法に向けて、今は一休みして置きましょうと言われました。でも太りすぎると、またキツイだろうからとそのクスリに関しては、1日3回を2回に減らすことに。ただし、化学療法で吐気が出てきたら、その薬を増やすとのこと。だ、だからぁ 体重はいいんだってばぁ (;_;)だけど他の薬は、まだ減らしてもらえない。。。それに、化学療法が始まるということで、不安や心配が出てくるだろうからということで、このまま様子を見ることになりました。そう言われながらも、夕食後 おかきを食べちゃった。。。反省 (;^_^Aマフラーが、出来ました (^.^)
2006.02.06
コメント(2)
![]()
今日は午前中に、県知事選挙の投票へ行ってきました。投票所から出たとたん、男性から声を掛けられる。「出口調査に、協力していただけませんか?」選挙のたびに、耳にする「出口調査」でも、私 今までしたことなかったの。なので、協力することにしました。簡単なアンケートに、答えるだけですけどね。ふ~ん、 ホントに地道にやってるのねぇ。お昼からは、リサイクルショップの方が処分する品を、引き取りに来ました。買った額を考えたら、本当に「二束三文」母から牛皮のバッグを1つ 頼まれていたんですが高いから、高価買取ではないんですね。デザインが、古いんだって。それでも、キレイに保存していた甲斐があり全部 買い取ってくれました。そのあと、お取り置きしてもらっていた本を取りにバスで、本屋さんまで出かけました。消しゴムはんこ。最近、篆刻に興味を持ち始めたんですがまずは、身近な道具で出来る「消しゴムはんこ」から始めようとおもったんです。カッターや彫刻等などは、ミニチュアでも使ってる道具なので。商品の値札に、屋号やマークを入れたいなぁと思ったんですけどう~ん、どうなることやら。。。ってか、その前に引越しの準備と、ミニチュアの制作が先だろ!!マフラーが、1つできました。それにしても、首から下を捨てたいような倦怠感。。。お昼寝も数日は、したのにね。今日は、あの崇高な「愛の語り部様」が、お帰りになる日。とっとと、クスリ飲んで、寝よっと ^^;
2006.02.05
コメント(8)
ヘンなんです。朝、主人から昨日の復讐をされて、ネチネチやられて泣いてしまった、私。今日から「愛の語り部」活動のため、お泊りでお楽しみだそうでお休みの日だというのに、いつもより早く起きて朝食作り(▼▼)誰と行って、誰と愛を語るのやら。。。また「お山の大将」で、ひとりで気分良くなってるんだろうねぇ。主人を送り出した後、洗濯・掃除をして明日、リサイクルショップに引き取ってもらうものを1階へ降ろしてって、しばらく動いてはいたんだけど安定剤も睡眠薬も飲まないのに、体がきつくて布団にもぐりこんだら3時間ほど、爆睡してました。熱はないけど、なんか頭が痛いなぁ。。。とりあえず、朝風呂ならず昼風呂していつ横になってもいいように、布団も敷きっぱなしにしてゴロゴロしたり、テレビを見たり。な~んか 調子悪いなぁ。
2006.02.04
コメント(11)

「忘れ物したから、職場まで持ってきて」と、耳を疑うような、主人からの電話。普通、こんな状態の時に、こんな電話する~?仕方ないので、持って行ってあげましたけどね。母と待ち合わせて、車の購入に使う住民票を取りに行った帰りバッタリ、父と遭遇 ^^;父は、お昼ご飯を食べてきたばかりだと言うが私たちのお昼に付き合って、コーヒーを飲んでいた。それからね!!一昨年の6月から、ず~~~っと ウイッグ&帽子(途中2ヶ月だけはずしてたけど)の生活だったんですが、今日 久し振りに、何もつけないで自分の髪で、外へ出たんです。まだ、ベリーショートだけど (^.^)いやぁ、久々だったので、頭がスースーして寒かった (笑)でも、長かったよぉ(泣)自分の髪の毛、生えるまで。。。2年連続の化学療法だったから、生える間がなかったのよね。で、急遽親子3人でドライブがてら、ショッピングへ行きました。前から気になってた、ワンピースを買ってしまったのデス。母は、ベージュの大人しい色がヨカッタみたいだけどちょっと、明るい色にしました。いかがなものでしょう?朝から、ちょっとした魂胆があって、主人に帰る時間を聞いていたワタシ。玄関を開ける音と同時に、真っ暗なところから飛び出して豆を投げつけてやったのサ (^_^)v
2006.02.03
コメント(7)
午前中に、お風呂掃除・洗濯とアイロンがけを済ませお昼から近所の郵便局に、振込みに行ってお隣のコンビニによって、帰ってきた。で、そそくさとお昼を済ませて、さらに、そそくさとお風呂も済ませちゃいました。あとは、ゆっくりテレビ三昧するつもり。あと、マフラーでも編もうかなぁ。布団も干したので、気持ちいいし 今から、ゴロゴロするんだぁ (^.^)たまには、極楽気分を味わわないとね。夜に、主人に起こされないといいんだけど。
2006.02.02
コメント(14)
今度の日曜日に、リサイクルショップの方に出張引取りに、来てもらうことになった。というわけで、朝から押入れやタンスに頭を突っ込みイスに乗って天袋の中を覗き、出来る限り処分できるものを仕分けしました。意外と、あるものなのねぇ~よく、入ってたなぁって感心してしまう。バッグと衣料品で、部屋の半分が潰れてしまった。二束三文だろうけど、何でもいいからスッキリした~い!!ハァ~ つかれた、つかれた。晩御飯は、お昼の残りのパンで済ませちゃおう。あとで、お風呂に入ってゴロゴロタイムにしようっと。今日は主人のバースデーだけど、他の方とお祭りに出かけてお楽しみな夜を過ごすそうです。きっと帰りは深夜かお泊りだなぁ。人の誕生日にかこつけて、でっかいシュークリーム食べちゃった!!
2006.02.01
コメント(8)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()