カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

PR

Favorite Blog

箱根でアート三昧の… New! 見栄子♪さん

夜明けの三日月様 … New! 女将 けい子さん

プロのつぶやき1340… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

今年もSEASIDE TABLE… けいぼう@さん

龍馬がゆく 神田龍馬さん
PhotoGallery TAMAGO tamago6nさん
A Thought in NY mieko&oceanさん
下町の外れから akmatsuさん
グリーンフィンガー… グリーンフィンガーズさん
CASE STUDY akiko189さん

Comments

DavidPed@ Информативный текст с привлекательным содержанием В этом информативном тексте представлен…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти немедленно новую мобильную игру Окунись в мир захватывающих сражений в …
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти прямо сейчас лучшее мобильное приключение Войдя в мир увлекательных испытаний где…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти без ожиданий захватывающую игру на телефон Погрузись в вселенную динамичных приклю…
Root_APK_jillscooftkit@ Попробуй немедленно топовую игру на смартфон Погрузись в мир динамичных сражений в к…
LesterPeRty@ Информационный материал, который будет интересен Этот информативный материал предлагает …
Danieltug@ How to take amazing travel photos <a href=https://www.tripacostarica.c…
Danieltug@ Build muscle with top-notch gym gear <b>own</b> realize how alar…
JeffreyFarry@ Codice promozionale Plinko: attivazione e requisiti Il codice bonus Plinko e una stringa al…
Warrenjut@ Элитный досуг для одиноких в Балашихе дорогие индивидуалки балашихи <a hre…

Keyword Search

▼キーワード検索

October 27, 2007
XML

食品の販売に関わる仕事をしている業務店、飲食店、小売店の人には、お馴染みの食品衛生責任者手帳。年に一度の衛生講習会に行ってきました。

食中毒の最近の傾向の話が中心でした。食中毒の原因は、

1.微生物によるもの、2.化学物質によるもの 3.自然毒によるもの、3つに分けられます。 その中で90%以上を占めるのが1.の微生物、細菌性食中毒です。

東京都を例に取り、最近の細菌性食中毒の原因は、9年前の平成10年は 腸炎ビブリオ がトップで次に サルモネラ の細菌による食品媒介感染が多かったのが、 昨年トップは、40%近くを占めるノロウィルス がその原因として増大している。

今年も世間を騒がしたノロウィルスは、調理など食品従事者がウィルスを保有していて不衛生な状態で食べ物を扱うことで感染する。その予防対策は何よりも疎かになりがちな手洗いの徹底である。

ウィンク食に携わるものとしてその衛生管理は極めて重要、改めてその意識を再確認しました。

人気blogランキング 、いつも応援に感謝してます^^♪

5style_White.gif banner_04.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 27, 2007 10:12:40 PM
コメント(6) | コメントを書く
[3.仕事の話あれこれ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


偶然です!  
長呂儀  さん
私も昨日、食の講習を受けてきました。

食べ物を扱い、市民参加の場で食品を提供する心構えを教えて頂いてきました。

衛生管理は重要ですね。 (October 27, 2007 03:30:08 PM)

Re:食品衛生責任者として(10/27)  
ふ~き~  さん
去年、近くの老人ホームで『ノロウイルス』が原因で、大勢の方が亡くなられました。
あまり強くないと言われていますが、お年寄りにはこたえるのですね。

消費者は、メーカーを信頼するしかないですから・・・よろしくお願いします。 (October 27, 2007 08:04:38 PM)

Re:偶然です!(10/27)  
toshinny  さん
☆長呂儀さん
それはそれは奇遇ですね、八王子のイベントの関係でしょうか?

明日は天気回復して暖かくなるようです。ハロウィンパレード
楽しんできてください。(o^ー’)b

>私も昨日、食の講習を受けてきました。

>食べ物を扱い、市民参加の場で食品を提供する心構えを教えて頂いてきました。

>衛生管理は重要ですね。
-----
(October 27, 2007 09:41:32 PM)

Re[1]:食品衛生責任者として(10/27)  
toshinny  さん
☆ふ~き~さん
お近くでしたか、そういえばそのような事件がありましたね。
話題にもなったし体力のないお年寄りが犠牲になりました。

しっかりした衛生管理は食に携わる人の責務です。

>去年、近くの老人ホームで『ノロウイルス』が原因で、大勢の方が亡くなられました。
>あまり強くないと言われていますが、お年寄りにはこたえるのですね。

>消費者は、メーカーを信頼するしかないですから・・・よろしくお願いします。
-----
(October 27, 2007 09:45:20 PM)

Re:食品衛生責任者として(10/27)  
まめかりん  さん
私もその昔、飲食関係に携わっていたので
年に一度の衛生講習会には毎年参加していました。
初めての時は、まだ若かったし、チンプンカンプンで睡魔と戦っていたりしましたけど(汗)
でも、欠かさず参加していました。

以前、保育園の役員をやっていたのですが、行事の時に扱うお弁当やおやつには、とっても気を使ったことを思い出しました。

ついうっかりしがち?でしょうけど
手洗いは重要ですよね。
(October 27, 2007 10:45:15 PM)

Re[1]:食品衛生責任者として(10/27)  
toshinny  さん
☆まめかりんさん
リーダー的な存在で責任のあるお仕事されていたんですね。

今の仕事場でも、リーダーシップ取って頼られるかりんさんと
お見受けしています。(o^ー’)b

>私もその昔、飲食関係に携わっていたので
>年に一度の衛生講習会には毎年参加していました。
>初めての時は、まだ若かったし、チンプンカンプンで睡魔と戦っていたりしましたけど(汗)
>でも、欠かさず参加していました。

>以前、保育園の役員をやっていたのですが、行事の時に扱うお弁当やおやつには、とっても気を使ったことを思い出しました。

>ついうっかりしがち?でしょうけど
>手洗いは重要ですよね。
-----
(October 28, 2007 12:56:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

toshinny

toshinny

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: