全23件 (23件中 1-23件目)
1

昨日は、お昼にナッツ家と忘年会しましたメニューはきよしパパが釣ってきた魚で、我が家で開催人間より先に(笑)お魚を食べたきよし&ふじこ。いつもの通り、ブレブレになりながらお魚を堪能したきよし&ふじこ。この後お昼ごはんも食べてヒーターの前でうとうとするきよし。お昼ごはん食べて、ネムネムモードのきよし今年最後も、変手&変足そんな中、ナッツパパ&ナッツママ到着大喜びのふじこ&慌てて起きてきた(笑)きよし。一通り、激しい挨拶を済ませ・・・カンパーーーーイメニューは、鯛のお刺身、サワラのタタキ、鯛のカルパッチョ、タチウオの塩焼き・・・早速、ゴロンゴロンするふじこ12月も終わりなのに(笑)半袖のナッツパパナッツパパ&ママが来て10分しないうちにすぐに寝ちゃったきよし、そしていつま~~でもウロウロ、ゴロンゴロンしまくるふじこ(なんて、対照的なの・・・)さらに、鯛のアラでダシをとった鍋で鯛シャブ~~シメはうどんで・・・その間も、飲みまくりでしゃべりまくるナッツパパ&きよしパパ&ミヨミヨナッツママは、飲めないのでパインジュースだったのに、みんなと同じテンションでしゃべりまくり&笑いまくり本当に楽しい時間でしたずーーーっとウロウロしまくりだったふじこですが・・・1時間以上たって・・・やっと、落ち着いて寝た~きよしはと言うと・・・基本的にずっと寝てました(笑)しかも、超~変足ナッツママに「誰かが来てるのにこんなにマイペースなおらん」と言われてました↑ん?何か言うた??散々飲んだ後も、飲みながらまだまだベラベラしゃべった4人(ナッツパパは途中で何度も寝かかってた。笑)そして、解散の時間・・・ずっと寝ていたきよしも起きだし(笑)別れの挨拶・・・今年もナッツちゃん一家とは、旅行に行ったりご飯行ったり、たくさん交流を深めました来年もいっぱい遊びましょうね 2009年は、引越しと言う大きなイベントがあり、またきよしが5歳にして去勢手術するという大事件もありました。でも、振り返ってみると、引越ししてからの生活は本当に快適で、きよし&ふじこもすっかり今の家に慣れてノビノビ生活しています。去勢手術した事により、きよしの体調も良くなりました。ふじこの「寒くなったら散歩拒否」は、あいかわらずですが(笑)きよしパパも体調不調の時もあるけど大きな病気などもありませんでした。2010年も、家族みんな健康に過ごす事が目標のミヨミヨ一家です大晦日の本日、大阪では晴れているものの、ものすっごく強風で寒~~~いです。2009年もあとわずか・・・みなさん、良いお年をお迎えくださいね
2009/12/31
コメント(5)

今年も後2日・・・大掃除・・・なんのこっちゃって感じですが今日は、今年最後のきよし&ふじこのシャンプーお昼からはナッツ家との忘年会と大忙し(でも、楽しみ)昨日の夜は、ピグモンさん にいただいた牡蠣三昧の晩ご飯でした酢カキ、バター焼、そしてキムチ鍋に牡蠣をたっぷり投入めっちゃ美味しかったですピグモンさん、本当にありがとうございました~~そして、きよし&ふじこは・・・さすがに牡蠣は食べれないので、3日連続のサワラこの数日、レンジでチンするものは「全部魚」と勘違いしているきよし&ふじこ(笑)でも3日連続で新鮮魚を食べれるなんて、なんて幸せモノなの、アンタ達・・・ 昨日の夕方、トミーちゃん から予告付届きました~今年、きよしパパが魚を送ったときに使った発泡スチロールが帰って来たよ特大レンコン全部は料理しきれないので(笑)実家におすそ分けしようと思いますあと、カレー星人のきよしパパが大喜びしていたカレートミーちゃん、ありがとうね~~~ 今年も本当にいろんな入浴剤に入ったなぁ~と思いつつ、まだまだ「未知の世界」(笑)を求め、日夜、変わった入浴剤を探しているミヨミヨです来年も、毎日のお風呂で癒されまっす【おまけ】「ブラウンモーニングリポート」・・・で、おなじみの電動ハブラシ念願の電動ハブラシをやっと購入~使い心地バッチリ
2009/12/30
コメント(5)

ご紹介が遅くなっちゃいましたが、ピグモンさん から柑橘類いっぱい届きました~↑きよし&ふじこの激しいニオイチェック・・・一緒にみかん乗せしようと頑張ったけど、ふじこがどうしてもムリで(笑)1個ずつの写真となっちゃいましたが・・・ピグモンさん、たくさんありがとう~これだけでも、十分嬉しいのに、昨夜、別便が届いたの生かきぃぃぃ~~去年もいただいたんだけど、本当に美味しいの~~きよしもふじこも、すっごく気になったみたいでいつまでもニオってたYO今晩は、牡蠣三昧の食卓でっす 12/23タチウオいっぱい釣ってきたきよしパパ。12/27サワラ、タチウオ、タイを釣ってきました(タイはお正月用だよ)もう、冷凍庫も冷蔵庫も魚でいっぱい。チルドも全部さかな・・・なのに、今日も釣りに行ってるきよしパパ。・・・もう、釣ってきても食べるしかありません新しいカメラで一番最初に撮った記念の写真特大サワラだよきよしパパに順調にさばかれていく、サワラさん。お刺身も美味しいけど、タタキも最高に美味しいんだよ↑大人しく待ってるきよし&ふじこ↑ちょっとずつ、キッチンに近づいてますけど↑ちゃんと、きよし&ふじこの分もあるよ~↑いつ見ても美しい(笑)きよしのアーーン写真↑いつ見てもブレブレな(笑)ふじこのアーーン写真↑きよし&ふじこ、サワラを完食~~12/27の夜、人間は、サワラの、お刺身、タタキ、香草焼にして食べたよ。どれもバリウマーーー↑タチウオも長~~~そして、12/28昨日は、ミヨミヨもきよしパパも仕事納めだったんだけど、きよしパパの方が帰ってくるのが早かったの。そうしたら、きよしパパが晩ご飯の用意を全部してくれてましたぁ~~タチウオ&サワラのお刺身、塩焼き、タタキ、香草焼のフルコース食べきれないほどの量で、ほんっっっとに美味しかったですきよし&ふじこも、もちろん2日連続で・・・アンタ達は本当に本当~~に、シアワセもんだ・・・
2009/12/29
コメント(4)

12/26に、朝の散歩に参加 した奇跡のふじこですが・・・それからは、いつも通りまた散歩拒否・・・そんなモンよね12/23(水)釣りに行ってたきよしパパ。大きなタチウオいっぱい釣ってきたよ~。↑お魚、いぱーーいいタチウオ、デカっっそして、きよしパパの顔、また出ちゃってますけどタチウオの中から小さいタチウオが出てきたよ共食いするのね~。厳しい世界だわお刺身~~塩焼き~~これは、用~~顔が真剣でちょっと怖い(笑)きよしも・・・(顔、怖い。笑)ふじこも・・(もう、誰かわからん。笑)美味しく完食しました~。そして、12/27昨日も釣りに行ってたきよしパパ。またまた大漁でしたその様子はまた後日・・・なぜかと言うと・・・デジカメが壊れた~11月の和歌山旅行 で、カメラの調子が悪くなって以来結局、直ることなく・・・我が家は年末になるとどうもカメラの調子が悪くなる傾向にあります元々、デジカメは2台あるけど、やっぱり1台だと不便な時もあるので修理に出さず、思い切って新しいのを購入しちゃった1010万画素めっちゃキレイ~~でも、まだ使い方を把握できてなくて、パソコンに画像を取り込めないなので、新しいカメラで撮った画像はしばしお待ちを~今日は今年最後のお仕事に行ってきまっす
2009/12/28
コメント(3)

クリスマスも終わったね~~家でケーキは食べなかったけど・・・昨日、会社ではケーキ食べたよ。毎年社長がクリスマス・ケーキを買ってきてくれるの美味しかった~~ この10月から再開したお弁当作り。最近ではすっかり手抜き化してて、もう載せなくてもいいんじゃねって思うんだけど(笑)最後の完全なる手抜き弁当(弁当か?これ、笑)は、きよしパパの「カレー食べたい」が理由なのであしからず 先週は、大阪でも降って12/14から散歩拒否が始まったふじこ。↑だって、外は寒いでちょ↑散歩なんて行ってられまちぇんアクビする瞬間のすごい写真撮れた(爆)↑オチッコは裏庭でするんでちゅところがふじこ、今朝の散歩に参加原因は、今日とっても暖かかったこと、ミヨミヨが2度寝して起きたのが朝の10時過ぎてたこと・・・普段はそんな時間まで寝てないよ~だって、ふじこはもちろん、きよしも起こしてくれなかったんだもんたぶん、今年最後であると思われる、ふじこの朝の散歩写真ですきよしが大好きなお兄ちゃんが偶然いて、きよしのテンションもお兄ちゃんといえば・・・・・・こんな感じで会うと必ず、熱~~~~~い抱擁をしてますお兄ちゃん、これからもきよしに会ったら抱っこお願いしまっす 今週は、焼き鳥屋さんに行ってきたよ。鶏ユッケが最高に美味しくてお気に入りそして今日は、きよしパパとお墓参りにも行ってきました。今日は天気が良かったので、きよし&ふじこは・・・・日向ぼっこしながらお留守番夜になると・・・↑コタツにもぐりこむふじこ↑コタツ独り占め状態↑以外にコタツには入らないきよし↑全体図はこんな感じ明日はきよしパパ、釣りです。12/23の祝日にもタチウオ大漁だったんだけどその事はまた後日・・・
2009/12/26
コメント(2)

今日はクリスマスですね~。世間はクリスマス・イブ♪ で紹介したとおり、我が家ではクリスマスだからと言って何もしませんでしたがでもまいママさん から、またまた届きました~2日連続で届くなんて・・・ミヨミヨは幸せモノです↑またまたニオイチェックが激しいきよし&ふじこ↑まいママさんありがとうございます↑干しイモの存在に、ちょっと浮かれ気味の(笑)きよし&ふじこ↑クリスマス・カード↑ミヨミヨ家お気に入りのツヤさん・・・柚子コショウですが、我が家では「ツヤさん」と呼んでいます。なぜなら・・・↑製造者が「ツヤさん」だからこの柚子コショウにはもう何年もお世話になってます。きよしパパもミヨミヨも「ツヤさん」製造の柚子コショウじゃないとダメな体になっちゃってます(笑)↑何かめっちゃ美味しそうなんですけど・・↑まいちゃんの笑顔に癒されます↑可愛いクリスマス・キャンディの中には・・↑まいママさんのお友達のメイママさん手つくりのストラップが↑きよし&ふじこは干しイモに釘付け・・・最初から、干しイモしかみてなかった(笑)きよし&ふじこです。できたてで、まだ乾燥しきってない干しイモをあげてみたよ。動画を撮るつもりで準備してるとその間にも、ものすっごいヨダレを垂らすきよし慌てて動画を撮りましたちょっと長いけど見てね。 噛み切れなくてスルメのようにシガシガしがんでた、ふじこが面白かったまいママさん、本当にたくさんありがとうございましたで、昨日は、まいママさんが前日送ってくださった五島牛を食べました何枚かは鉄板で焼いて塩やタレでいただき、その後、すき焼きにしました柔らかくて超~~~美味しかったまだお肉は残ってるので、残りはしゃぶしゃぶにしようと思いますクリスマスなのにチキンは食べてないけど(笑)お肉はたっぷり食べて大満足なきよしパパ&ミヨミヨでした
2009/12/25
コメント(5)

今日は世間では、クリスマス・イブですね~。きよしパパと知り合った頃は、クリスマスにも色々憧れをいだいていたミヨミヨですが「クリスチャンでもないのに、何がクリスマスじゃ」・・・的な(笑)きよしパパにすっかり洗脳されて最近では「クリスマス」と言う言葉に反応しなくなっちゃいました(慣れって怖いわね)そんなわけで、我が家では何のイベントもありませんがみなさんは素敵なイブをお過ごしくださいね 昨日、久しぶりに まいママさん と電話で話しましたお元気そうで何より会話の中で、「今日あたり届くよ~」と聞いていたのですが夜に届きました↑に・・・にく・・・・ ↑いつになく念入りなニオイチェックのきよし&ふじこ↑お歳暮ーーーー↑五島牛ーーーー↑超~~~美味しそう↑ボクも食べれるでぇぇアタチも食べれまちゅぅぅぅ・・・きよし&ふじこの口に入る事はないと思うけどきよしパパ&ミヨミヨで思う存分、いただきたいと思います五島牛レポートお楽しみにまいママさん、ありがとうございましたしかも、まいママさんからのまだ続くのであった・・・
2009/12/24
コメント(0)

今週は仕事は月曜と金曜だけなのになんだかバタバタして・・・気持ちだけ焦り全然前に進まない感じ日記もUPできてなくて、画像ばかりたまっていくので、記録も兼ねて覚えている間に書いておきます。ミヨミヨの胃痛も治り、きよしパパも少し体調不良のときもありましたが今日は釣りに行ってます。きよし&ふじこは・・・こんな感じで、日向ぼっこしたり・・・きよしは、お尻の穴を全開にしながらも(爆)デカボールで遊んだり・・・きよしパパ&ミヨミヨはラーメン食べたり・・・↑12/10(木)ふじこ、今年最後の(笑)朝の散歩の写真↑一番奥にいるのがふじこですこの日を堺に、朝の散歩でもう誰もふじこのことを見る事がなくなりました(ふじこの散歩拒否、今年も始まる)きよしパパ&ミヨミヨは近所の居酒屋に飲みに行ったり・・・12/13(日)は夕方、難波宮跡に夕方散歩に行きました。きよしパパ大好き、車に乗るのも大好きなふじこ、散歩拒否してるくせに散歩に参加(笑) 少しの時間だったけど、きよしもふじこも楽しそうに遊んでくれたので良かったです。でも、この後、ふじこの散歩拒否は本格的になりましたけどね~↑やっぱ冬はコタツでちゅよ↑ヒーター前も止めれまちぇんね↑意外な事にきよしはコタツの中には入りません↑朝の散歩はノビノビふじこが、朝の散歩をお休みするようになって、きよしがなんだかノビノビしてるように見えます。自分ひとりのペースで歩いたりできるのが嬉しいんだろうね。大丈夫、きよしまだまだ、一人の散歩が続くから(爆) ミヨミヨの癒しの時間入浴剤~~↑超~~クサかった、野獣風呂(もう二度と入りません)↑コッチは普通の赤いお風呂(笑)でした↑きよしパパが入る日に使ってみた・・・効果あったのか↑これ、めっちゃ汗かいた・・・
2009/12/23
コメント(3)

12/11(金)はミヨミヨの会社の忘年会でした(普通に1週間遅れてるけど、汗)おされーーなお店でイタリアン料理を食べました。翌日はHEN忘年会だったのでこのミヨミヨが(笑)ほんの少ししか飲まなかったのよ得意先や仕入先関係者の人たちも来られての大人数で、ビンゴゲームしたり楽しかったですビンゴゲームでは、隣に座ってたミヨミヨのボス(社長の奥さんでミヨミヨより1コ年下)が、万歩計を当てたんだけど「あたし使わないわ・・・」ってコトだったので「ほ・欲しいでっす」と懇願していただいちゃいました。それから、1週間、毎日万歩計をつけて1日過ごしているけど(ポケットに入れるだけで)12/13(日)15202歩12/14(月)15930歩12/15(火)11973歩12/16(水)15186歩12/17(木)12690歩12/18(金)15694歩一日平均約14000歩歩きすぎじゃね朝、夕、夜の散歩の力ってすごいね特に月水金は通勤もしてるので、余計に歩くのね~。これが、ミヨミヨの健康の秘訣なんだと思う・・・・・・だよね 少し前の写真ですが、ある朝の事・・・まだ寝ているきよしパパの布団にもぐりこむふじこ&足元を占領しているきよしふじこ、体、出ちゃってますけどきよしは何で足元にと思ったら・・・ちゃっかりヒーターつけてました【おまけ】今まで、購入しても人にあげてばっかりで自分で入った事なかった杉本彩プロデュースの「野獣風呂」この前、ハチママが日記で「めっちゃくさい~」って言ってたので急に入りたくなって(怖いもの知らず)昨日入りました・・・めっちゃくさかった・・・イオウのニオイなんだろうけど、狭い空間ではくさすぎた・・・今まで、この入浴剤をプレゼントしたお友達、ごめんなちゃい・・・懲りずに(笑)今晩はこれに入ってみます
2009/12/19
コメント(7)

きよしパパにお祝いメッセージ、そしてミヨミヨにお見舞いメッセージをいただきありがとうございました。ミヨミヨの胃はまだ痛みがありますが、熱が出るとかはないみたいなので市販の薬を飲みながら様子を見る事にします。今日は仕事だけど、週末は散歩以外はどこにも出かけず(寒いしね)体力温存しま~す。ご紹介が遅くなっちゃいましたが、トミーちゃん から届きました~↑すっかり恒例となってしまったきよし&ふじこのニオイチェック↑トミーちゃん、ありがとう~~↑クリスマスカード↑裏は優ちゃんだったブチブチマニアには、たまらないグッズ、ほんの甘くて超美味しいお茶、きよし&ふじこのおやつ(タブレットはERIKAちんワンコ用と気づかずに食べたらしい、爆)おでんもワンコ用のおやつってビックリーークッキーは、ふじこが箱の上からかじりたくなるくらい(笑)良いニオイがしているみたいトミーちゃん、本当にありがとうね~ 先週末のHEN忘年会の時にJUNちゃんが「みんなで食べてね~」と送ってくれた超ロングロールケーキヤ○トの配送ミスでみんながいる時間に届かずその後も本当~~~~~~に、いろんなことがあったけど(書くとめっちゃ長くなりそうなので省略しますが)昨日遅くに、我が家に届きました。どんだけ、ロングって、こんなくらい・・・きよしの着丈とあんまり変わらないくらいの長さな・・・長っっこの超ロングロールケーキ、チョコ味で中にもチョコチップ?が入ってて激ウマーーーー我が家に到着するまで、いろんなことがあったけど(笑)ロールケーキに罪はない美味しくいただきまっすJUNちゃん、ありがとうね~~【おまけ】はじめて見る「すっぽん」に興味津々のきよし&ふじこ
2009/12/18
コメント(4)

昨日12/16は、きよしパパのお誕生日でした(最近、顔出しすぎじゃね~のって声も聞こえてきそうですが、笑)しかーーし昨日の朝からミヨミヨ、胃が痛くて昨日は夕方から節々まで痛くなってきて「こりゃ熱出るか」と焦って胃薬飲んだので、今のトコ何とか大丈夫(まだ胃は痛いけど)昨日は、知り合いのお店の人にすっぽん鍋を頼んでて家で食べる事になってたんだけどさすがのミヨミヨがビール飲みませんでした(これは、すごいことよぉぉ~~)すっぽんって、何度も食べた事あるけど・・・いつ見ても、グロイ(生々しい画像満載なので注意しながら見てね)グロイわーーータマゴ&肝&心臓タマゴ(極小&味なし)すっぽんの血(これは日本酒で割ってました)そして・・・すっぽんちゃん、ゴメンねぇぇぇ~~甲羅や頭も入れて炊き込む・・・(甲羅や頭は食べないよ、ダシです)美味しいんだけど、色が悪いよね・・・見た目はグロイけど、味は鶏肉です。美味しいんだけどね~・・・見た目がだね~・・・すっぽん食べて元気つけるぞーーー・・・って言うか、早く胃痛が治りますように・・・ミヨミヨからセーターをプレゼントしましたよ。 今週に入って、急に寒くなったよね・・・そして、冬になると始まる「例のもの」がこの冬も今週から始まりました。ふじこの散歩拒否新しい家に引越ししてから家の中で全くトイレしなくなっちゃったふじこ。最初は用意していたふじこの部屋のトイレシーツも先日から撤去され本当に散歩の時しかトイレしません。で、冬はどうするのか観念して散歩に行くとばかり思っていたのにふじこは朝の散歩を拒否ミヨミヨときよしが散歩に行って帰ってくるまで、布団の中でジッとしてます。で、きよしの散歩から帰って足とか拭いている間にソロソローって出てきて自宅二軒となりの駐車場まで行ってトイレして一目散に走って家に戻ります・・・・家でトイレはしない、でも外にも行きたくない、なので一番近い駐車場でトイレすると、決めたようです↑だって、寒いんでちゅ↑散歩に行く人の気が知れまちぇん↑はぁぁ~ヌクヌク↑シアワセ・・・↑そして、爆睡・・・夜の散歩にはきよしパパが一緒だから、行くんだけどね~。昨日&今日は夕方の散歩も拒否されました ご紹介が遅くなっちゃいましたが、ドキンじゃ!さん から今年も美味しい~&甘~いミカンが届きましたドキンじゃ!さんが送ってくださるみかん、小さめサイズで本当に美味しいの~きよしパパも毎日少しずつ会社に持っていってみんなで食べてるんだよドキンじゃ!さん、本当にありがとうございました~美味しくいただきまっす
2009/12/17
コメント(4)

HEN忘年会!その1HEN忘年会!その2から、読んでねよねママが一足先に帰り、ハチママ&ファルママ&ピヨちゃんを駅まで見送った後一旦、家に帰ってから車に乗ってYUKIハハを隣の駅まで送りに行きました。(運転手きよしパパ)YUKIハハの目的は「よく当たると有名な売場で宝くじを買うこと」(YUKIチチに頼まれたらしい)確かに、地元では有名で、実際に3億円も出てるし、ミヨミヨの実父は昔この売り場で買った宝くじ一等組み違い賞だったことがあるんだよ。(実父、一等が当たったと思って心臓が止まりそうになったらしい)この売り場が更に有名なのは売り子さんが縁起の良い名前なの。この日いた売り子さんの名前は「福徳さん」実は他にも「大福さん」「恵比寿さん」「大富さん」などがいるのよ~。縁起いいでしょ。当たりそうな気がするでしょYUKIハハが一枚宝くじをプレゼントしてくれたよ。これで、ミヨミヨも億万長者になるかもーーーーーYUKIハハありがとーーーー↑宝くじ買って満足して帰るYUKIハハほんとにほんとに、楽しい一日でした次回は来年2月中旬の新年会を予定しています。あ~、いまから楽しみかもハチママ目線の日記はコチラ変忘年会2009 ~カラオケHEN~ 変忘年会2009 ~きよし・ふじこHENファルママ目線の日記はコチラHENオフ忘年会!!2009+その1+HENオフ忘年会!!2009+その2+YUKIハハ目線の日記はコチラHEN忘年会2009 1ピヨコ目線の日記はコチラ2009HEN忘年会HEN忘年会2009 その2 HEN忘年会の前日、ハチママが送ってくれてました。↑恒例きよし&ふじこのニオイチェック↑ハチママ、ありがとーーハチママの実家で作られたお米&キウイをはじめ、きよし&ふじこのおやつ、HENオフ用のおやつにHEN茶(ウーロン茶ではなく、ヘーロン茶)UH先の年越しそばまでーーー本当にありがとうね~~。そして、これはHENオフのあと、みんなが置いていった置き土産・・・ビールはよねママから、トナカイのクッキーはファルママから、その他のおやつはファルママ&YUKIハハ、ハチママ、ピヨたん誰が誰の持ってきてくれたものだかもうワケわかりませんがどうもありがとうきよしパパが食べてるのはYUKIハハバウム、ミヨミヨが食べてるポテトはハチママから。みんなとっても美味ちかったでっす次回HEN新年会2月開催予定・・・それまでみんな、体力温存しといてくだちゃいねHEN忘年会日記に数日お付き合いくださりありがとうございました
2009/12/16
コメント(2)

HEN忘年会その1から、読んでねカラオケで昇天しきったメンバーは、気もそぞろに(笑)コリアタウンでお買い物キムチや韓国お惣菜、トッポギの買い食いなどをして、電車に乗って我が家に移動。たった一駅なのに電車に乗った瞬間座ったYUKIハハ&ハチママ。カラオケであんなに盛り上がってたのにーーー(爆)スーパーで買い物してさ、あと5分で我が家に到着・・・ってトコでパラパラと雨がミヨミヨが家に帰るから、もういいか~ってことでピヨちゃんの雨女パワーが発揮されたようです(家に到着してからも大雨が降りましたがみんなが帰る頃には雨も止みました)そして、我が家に到着。大人数で帰って来たHENTAI達を見てきよし&ふじこも大興奮↑何かうるさいのいっぱい来たやんか~~YUKIハハからイチゴをもらう、きよし&ふじこ。人間は一個できよし&ふじこは三個ずつって・・・割合がおかしいような気もするけど(笑)イチゴをもらったので、YUKIハハを含めみんなにお礼の濃厚挨拶をするきよしお礼のチューをみんなにお見舞いしたきよし。とっても満足そうでしたみんなのリクエスト「タッチ」(ヒーターをつける)を実演するきよし。実際、アっと言う間にヒーターをつけてしまい、みんなに「もう一回~」とお願いされてました↑嫌な予感・・・ほんの少し前まで、ハチママの胸に装着されてた(笑)乳の1個を頭に乗せられるきよし。さらに、仮面舞踏会マスクも装着される・・・更に、ふじこまで犠牲に(笑)↑この人たち何とかしてくだちゃいめっちゃ目で訴えてたふじこでした↑撮影大会が終わって、くつろぐきよし↑文句を言いながらもとってもYUKIハハが気になるふじこ↑自分の家のように(笑)くつろぐHENTAIたち↑マフラーに見えるのは「桑原和子」タオルでっすきよしパパも家にいたのでみんなとしゃべったり、途中で「おまえらクサイわーー」を2階に上がったり(笑)してました。楽しい時間は早く・・・先によねママが帰り、その後みんなの帰る時間に。YUKIハハは別便だったので一緒にきよし&ふじこを連れてお見送りに行ったよ。ふじこのリードはYUKIハハが持ってくれました。17時過ぎなのにもうすっかり真っ暗でした。みんな、気をつけて帰ってね~~本当に楽しかったよ~~・・・もうちょっとだけ、続く。↑ピヨバウム↑YUKIハハバウムハチママ目線の日記はコチラ変忘年会2009 ~カラオケHEN~ 変忘年会2009 ~きよし・ふじこHENファルママ目線の日記はコチラHENオフ忘年会!!2009+その1+YUKIハハ目線の日記はコチラHEN忘年会2009 1
2009/12/15
コメント(0)

おまっとさんでした~12/12(土)開催されましたHEN忘年会の様子を書きま~す。すぐに文字数制限になっちゃうので画像中心に行きます。(カメラの調子が悪く携帯画像でごめんね~)今回の忘年会のメニューは、カラオケお買い物ミヨミヨ家となります。そしてメンバーは、HENオフ皆勤賞ハチママ、お久しぶりのよねママ HEN入部から1年経ったYUKIハハ、すっかりHEN衆に馴染んだピヨちゃんHENオフ参加2回目とは思えないファルママまずコリアタウンが有名な鶴橋で待ち合わせ。みんなが揃ったところでカラオケで食べる食材の調達。↑張り切って一番乗りで20分くらい1人で待ってたピヨコキンパ(韓国海苔巻き)チジミなどを購入し、いざ、カラオケへ~2時間半たっぷり歌いました。よねママが持参して来たパーチーグッズで盛り上がる今回一番のヒットは揉むと大きくなる乳・・・ しかーーし、ハチママとミヨミヨ以外の4人は「ARASHI」の大ファンで、ほぼ、ARASHIメドレー状態ハチママがアニメソングや80年代懐メロ、更に「おっぱいはでかいのが良いとは限らない」って言う内容の歌(初めて聞いたモンで題はわからん)で、盛り上がってくれたけど「ARASHI狂」のみなさまには敵いませんでした・・・ARASHI狂の4人の盛り上がり方が半端じゃなかった(笑) ↑2時間半後・・・疲れきるHENメンバーたちそりゃあ、あれだけ動いて歌えば疲れるだろうカラオケが終わった瞬間に急に静かになったメンバーを引き連れて今度はお買い物です。続く・・・ハチママ目線の日記はコチラ 変忘年会2009 ~カラオケHEN~ ~きよし・ふじこHEN
2009/12/14
コメント(4)

↑コンビニで買い物中のきよしパパを待つ、きよし&ふじこHEN忘年会日記の、その前に・・・ご紹介が遅くなっちゃったけど、ERIKAちん からまたまたエンドレス・ブツが届いたよ~今年、何回エンドレスしたことだろうお互い、いつも相手のことを思って選んでる数々・・・本当に嬉しいことです。↑本当に最終↑恒例きよし&ふじこのニオイチェック↑ERIKAちん、いぱーいありがとう今回も盛りだくさんの内容だったけど、最後のはきよし&ふじこのノルバサンシャンプー。ただし、袋の中で液体がグチョグチョだったので袋のまま撮影ご両親が北海道に旅行されてた時のお土産、きよしパパの大好きな焼酎、ダウニーにきよし&ふじこのおやつ、他にもいぱーい本当にありがとうーーー今年はコレで最後にするようにミヨミヨからの最後の品も、そのうち送りまっす 珍しく、ふじこがヒーター前をゲットきよしは・・・いたソファの上においてあった羽毛布団に埋もれてました・・・こんな状態で眠れてるんだろうか・・・(笑) 昨日開催されましたHEN忘年会、大盛り上がりの中、無事に終了しました~盛り上がった感じが十分伝わると思いますHENオフ忘年会編、お楽しみにね~~
2009/12/13
コメント(7)

↑街はすっかりクリスマスHEN忘年会のことを書きたいのですが、先にこっちを記録用に書いておきます。最近の入浴剤~まだまだ新しい入浴剤を求めて(笑)毎日癒されようと思います そしてこちらは、最近のきよしパパのお弁当~。カレー&冷凍食品そのまま入れ(保温器があるので、そのまま入れて大丈夫とのこと)が主流ですが、気にしない気にしない そしてこちらは、きよしが大好きなお兄ちゃん とのラブラブ写真会うと、本当にすっごく久しぶりに会った恋人同士のような熱い抱擁をしてますこの数日、お兄ちゃんと会えてないので、次にあったときはいつもより激しい抱擁が期待できます【おまけ】最寄駅近所のケーキ屋さんで、ケーキを購入しているきよしパパ。ロールケーキ、激ウマーーー(作ってる途中だけど)富士宮焼きそばも激ウマーーー
2009/12/12
コメント(0)

ご紹介が遅くなっちゃいましたが、BusBusさん から少し早いクリスマス・プレゼントが届きました~↑BusBusさん、ありがとう~~↑とっても素敵なクリスマス・カードBusBusさんがお勧めだという「干し納豆」・・・ご・ごめんなさい関西人のミヨミヨ、納豆が食べれません~~関西人でも納豆が好きな人はたくさんいるけどね(この干し納豆は昨日遊びに来ていた一番上の姉が持って帰りました。)キャラメル味のパンの耳、激ウマーー実は明日は「HEN忘年会」なの。他のいただいたおやつも明日みんなでいただこうと思いますきよしパパへのメッセージもしっかりと見てもらったからね本当にたくさんありがとう~~ また、買ってしまったキットカット福袋・・・最近、楽天であまり買い物してないのでポイントがたまってて、全部ポイントで購入したので支払いはゼロなんだか得した気分今回も見た事ない、いろんな味のキットカットが入ってたよ~。これも、明日の「HEN忘年会」のおやつにしようと思います 昨日は2人の姉が遊びに来てくれたよ。途中で、テスト帰りの姪っ子みさきちゃんも家に寄ってくれました。(みさきちゃんの通う学校とミヨミヨの家は近いの)ブログに初めて登場した時、小学生だったみさきちゃんも高校一年生。大きくなったよなぁ~。もう、きよしに「おもちゃオブジェ」してくれなくなったわ~ ↑ミヨミヨの会社のエントランスです。かっちょいいでしょ今晩は、ミヨミヨの会社の忘年会。しかーーし開始は19時半(遅っっ)16時半まで仕事のミヨミヨは、一旦家に帰り、きよし&ふじこの散歩に行き、ご飯をあげてそれからまた会社に行き、忘年会に参加です考えただけでも疲れるけど明日は、「HEN忘年会」なので、飲みすぎないように楽しんできまっす次回、またまたプレゼント編でっす
2009/12/11
コメント(9)

最近本当にバタバタしてて更新はおろか、訪問もできてなくてごめんなさいココ一週間のお話をざっくり報告しておきます。きよし&ふじこは、お魚食べたり・・・クッションから落ちたり、ベッドに埋もれたり・・・また、お魚を食べたりしてました。ミヨミヨ&きよしパパは・・・初めて行く焼き鳥屋さんのお店を堪能したり・・・きよしパパが新しい枕を買ったり・・・超~久しぶりにクルクル回るお寿司屋さんで、マグロとイクラを食べまくったり・・・「ちゃんこダイニング若」プロデュースの鴨だししょうゆ鍋焼きうどん食べたりしてました。 きよし、また病院に行ってきました。いつもの大好きな近所の病院と違って、この病院では、終始挙動不審なきよしです。目のデキモノの経過観察でしたが今のところ、良好とのこと。これからも気をつけて様子を見ていこうと思います。次回はプレゼントもらったよ編です
2009/12/10
コメント(2)

日記が相変わらず遅れておりますが・・・11/29(日)自宅裏庭できよしパパとBBQしました~天気予報は、良くなかったけど強行突破でも雨は降らなかったしそれほど寒くなかったよん今回も鶴橋の焼肉屋さんで購入した、タン、ハラミ、ツラミ、ウルテ(喉骨)テッチャンあとはサンチュにエリンギ、前日きよしパパが釣ってきたサワラの切り身も。きよし&ふじこ用のササミもちゃんと用意したよ外で食べるお肉やビールは本当に美味しいねきよし&ふじこがウロウロ邪魔なのでちょっと中に入っててもらう事に。すると・・・・・・背後霊の白い影が怖いいつまでもず~っと窓際にいるので仕方なくまた出してあげると・・・外に出てきたきよし&ふじこ、きよしパパに「何で中に入れるねん~」と抗議してました人間用BBQも終わり、いよいよきよし&ふじこのササミを焼くよ~ササミ、焼けてきてるよ~かなり、真剣に見守ってるきよし&ふじこ・・・めっちゃ、美味しそうなんですけどぉぉ~あまりに、きよしがササミを凝視して動かないのでこんなショットもお宝ショットも見れたし(笑)ササミも焼けたよまだ熱いから、しばらく冷まして、部屋の中でササミをあげたよ。ふじこが誰だかわからなくなるくらい(笑)ブレブレだしお昼ごはんにもトッピング美味しいもの食べてお腹一杯になって気持ちよくなって眠くなったきよしは・・・窓際でウトウトしてたよまたBBQしたいけど、そろそろ季節的にも寒くてムリかなぁ~。でもまたいつかするぞーーー
2009/12/05
コメント(5)

日記が約1週間遅れですが・・・頑張って更新しまっす先週末、釣りに行ってたきよしパパが釣ってきたのは、サワラ&メジロ。メジロはハマチより大きくなったもので脂が乗ってます。船上では他にもたくさん釣れたけど、ミヨミヨ家にストックがたくさんあるので持って帰って来たのはサワラ1、メジロ2でした。(メジロ1は、ナッツ家に里子に出されました、笑)↑今回もたくさん釣れたね~今回は、きよし&ふじこも至近距離でず~っと、見てたよ。↑バーナーで、タタキにしまっす今回は、自家製タタキつくりに挑戦バーナーを利用してタタキ作り開始動画に撮ったので見てね。きよしパパもミヨミヨも初めてのことなので・・・無言です(笑) バーナーで、ゴォォォォと焼いて出来上がったサワラのタタキはこんな感じ↑できあがったサワラのタタキ。左はERIKAちんにいただいた塩ポン酢を使用、右は旭ポン酢で。ドッチも激ウマーーもちろん、普通のお刺身も。↑お刺身もウマーーーサワラは、淡白だけど臭みもないしアッサリしているのでミヨミヨも大好きそして、もちろんこの方々も・・・きよし&ふじこも、ウマーーーって感じで食べてました最近のふじこは動きが早すぎて(飛んでくる感じ。笑)アーンの写真がなかなか撮れませんそして、メジロがまだ残っているのであった・・・ 【おまけ】きよしの天敵、ゴローです。郵便局前で偶然見かけました(ミヨミヨは一人でした)昔は、放し飼いされてて近所の人のクレームの嵐・・・で、最近は飼い主さんはロングリードで散歩させてます。初めて会ったときもリードしてなくて、きよしに怒りながら向かってきたので後ろを歩いてたおじさん(横山やすし風)に「りードつけてください」って言ったら「ほんだら、ここの家の前とおるな」と怒鳴られ、前の家の中からおばさんも出てきて2人で怒鳴られた事があります。たまたま、ゴローの家の前にミヨミヨ&きよしがいて、逆切れされて怒られたってワケまさかそんな事を言われると思ってなかったので、何も言い返せなかった・・・後から聞いた話で、放し飼いになってることが問題になってること、飼い主がテキ屋でかなり柄が悪いことを聞いたのでした。(テキ屋の人がみんな柄が悪いわけじゃないけど、ここの夫婦は特別だと思う)それから、きよしはゴローの事が許せないらしく(最初に会った時にきっと何か言われたんだと思う。笑)向こうもめっちゃ怒るし、きよしも吠え返すし・・・大変ですなるべく会わないようにしているんだけど、家がめっちゃ近所なのよね
2009/12/04
コメント(3)

新型インフルエンザ会社に上陸・・・今日は仕事が休みだったので、その後の会社の状況はわからないけど誰にも移ってないことを祈るばかり。ミヨミヨ自身、なんだか体調良くない感じもしてます病は気から・・・と言う言葉を信じて「自分は大丈夫」と言う強い信念で過ごそうと思います 先日、きよしパパが釣ってきた大きなタチウオ・・・大きいのでお刺身にできました。それを、「きよし&ふじこ用」と勘違いしてミヨミヨ、きよし&ふじこにあげちゃいました帰ってきて「タチウオのお刺身たべよ~」「え!あれワンコ用じゃなかったん」・・・の会話の後の沈黙・・・辛かったですきよしパパ、ごめんなさぁ~い次回、また大きなタチウオ釣って来て下さい・・・本当にゴメン一枚の布団の中で、左がきよし、右がふじこと一応の場所が決まってるみたい。お互いちょっとずつ足を出してるのは、実は暑いんじゃないの↑ヒーターつけるのに失敗したきよし風が出てこないので、首をかしげてました。そんな横で、羽毛布団の上に勝手に寝てくつろいでるふじこの目がちょっと冷ややかに見えたのはミヨミヨだけでしょうか・・・↑タッチ失敗ちまちたね・・・目つき悪やっぱりふじこは「イケズーズ」な女です
2009/12/03
コメント(2)

今週は月・火・水・金の出勤で、忙しくゆっくり昼寝もできない(笑)週末はゆっくりしたい~そんな中、会社内で新型インフルエンザ発症した子が・・・季節性インフルエンザの予防接種はしてたけど、発症したってことは、ミヨミヨも移ってる可能性あり・・・これから先、クリスマスにかけて一番忙しい時期なのに・・・どうなるんだろう、会社。みんな乗り切れるのかなぁ~そしてミヨミヨも移ってないことを祈るしかないわ ↑基本は、日向ぼっこ↑左手がどっか行っちゃった、きよし↑右手がどっか行っちゃった(笑)ふじこ↑・・そのまま、寝る↑横から見たらこんな感じ・・・痛くないんだろうか奥にいるきよしの前足も何気に可愛い我が家ではあまりコタツは人気なし。コタツをつけても、誰かが一緒にちゃんと入らないと中にもぐりこむことはない。このときは、きよしパパがコタツのいたので、パパっ子ふじこが一緒に入ってたよ。中にいたら温かいのにね~。先日、目の際のデキモノを取ったきよし。わかりにくいけど、今のところ順調に回復しているようです。アップの写真って、難しいわ
2009/12/02
コメント(1)

11/26(木)お友達とランチバイキングに行ってきました~約2時間(本当は90分だったけど、混んでなかったので2時間居座っちゃいました、笑)ベラベラしゃべって楽しかった~~バイキングのおかわりはもちろん、も・・・あつこお姉ちゃん、また行こうね~~さて、ここからは記録用に~・・・まだまだ「未知」の入浴剤を求めております(笑)こんなにいろんなお風呂に毎日入ってるのって・・・いいでしょ そしてこちらは、手抜き満載のお弁当・・・きよしパパの会社に「保温器」が導入されて、冷凍食品なんかもそのまま入れちゃってもお弁当食べる頃には温かくなってるらしく、そのまま投入しても良いとのお許しも出て(笑)とにかく「詰める」だけでいい感じ・・・なので本当にラクちんたまに、卵焼いたり、お魚焼いたりしてるけど。明日からも頑張ろう~
2009/12/01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1