全12件 (12件中 1-12件目)
1

2月の終わりのお話です。痛々しいシーンの写真や動画がありますので、苦手な方はスルーしてくださいね。きよしには、左目の内側に腫瘍があり何度か取ったことがあります。(腫瘍は良性と言うことですが、)こうやって、見たらわからないけど・・・こうすると、よくわかるでしょ。無理に取らなくても・・・と思わないでもないのですが、このデキモノが原因と見られる目やに、涙で左目~鼻にかけて赤くなってます。日曜だったので、病院は混んでました・・・入り口の前まで行ってみたものの・・・シッポが下がり、きよしもふじこもテンション下がるきよしパパに助けを求めるきよしとにかくテンション下がるふじこの、コッチ見てないけど、耳はコッチ向いてるとことかきよしのこのテンションがかなり下がってる顔が、不安な気持ちを物語ってますまだ時間がかかりそうだということで、近くの公園に散歩に行きました。公園をしばらく散歩して気分転換した後、病院へ戻りました。2/27時点の体重、きよし「22.24キロ」ふじこ「19.04キロ」とうとう、19キロを超えちゃったふじこ(この後、地味~にダイエットし現在は何とか19キロは切りました)あいかわらず、テンション低いきよし&ふじこ。特にふじこは体重を計っただけなのに、診察台で暴れまくってましたそして、いよいよきよしの目のデキモノ処置。点眼タイプの麻酔をして、そのままデキモノを取る・・・って感じです。一気に血が出てきて、今度はきよしパパ&ミヨミヨのテンションが下がる・・・きよし、処置中も小さい声で文句は言いつつ本当に良く頑張りました。短いけど、動画に撮ったのでみてください。 最後の処置も完了。・・・もう顔も見せてくれなくなっちゃったそして、なにもしてないふじこが深刻な顔してるし病院を出ると、一目散に車に乗り込みました。きよし、よく頑張ったねかなり凹んでます・・・そして、処置したデキモノがどうなったのか撮影。穴が開いた感じに見えます。完全に芯は取りきれていないので・・・きっとまた再生することになるんだろうけど現在は、この穴もふさがった感じで症状としては落ち着いて見えます。このまま、少しでも長い間、デキモノが再生しませんように・・・そして、家に帰ってからはさすがに疲れたようでずっと寝てました目に薬を入れているので濡れた感じですが、きよし本当に良く頑張りましたそして、お願いだから、もう再生してこないでね・・・
2011/03/24
コメント(4)

写真がたまりすぎているので、時間のあるときに記録用として日記を書いておきます。写真は2月のものです。お友達からもらったイチゴを堪能したり。2月だったのに春のように暖かかった日がありましたが、公園で近所の子がノースリーブだったのにはビックリした(笑)またまた焼き鳥屋さんに行ったり。ERIKAちんに送ってもらった焼酎&グラスでいただいたりたぶん布団に潜ろうとしてもぐれなかったふじこ足しか見えてないきよしそして、ちょっとわかりにくいけどきよしパパが布団で挟まれてる光景右側にふじこそして、左側にはきよしどっちも足しか見えてないトコがポイント。中はどうなってるんだろうね~。さすがにちょっと狭そう2月に蒜山高原に行った時の自宅用お土産。きよし&ふじこは食べれませんよ~。普通に寝ているように見えるけど、よ~く見たら・・・かなり落ちそうなんですけど一応、シッポで支てるのかな 残り湯は、かならず洗濯に使ってます。あと、裏庭でふじこがチッコするのでそれを流すのにも使ってます。
2011/03/23
コメント(0)

計画停電には関西なので協力できないとは言え、何もできない自分もいやなので節電に協力しよう!・・・と、パソコンもなるべく開かないようにしています。みなさんのブログのコメントもできていませんがご了承下さいね。でも、日記を書かないと写真ばかりたまって、とんでもないことになってきたので過去日記として記録用に書いておきます。写真は2月のものですきよしパパが釣ってきたタイを食べたり。2月の初めに風邪っぴきだったミヨミヨを元気付けるために焼肉を食べに行ったり。絶好調に寒かったこの頃、ふじこがコタツに入り浸るようになったり。(2月の)風邪が回復したのでお好み焼きを食べに行ったり。お友達から、こんな美味しそうなもらったり。きよしが足をクロスして寝ているかと思ったら・・・エクソシスト(笑)のような痛そうな首の位置で寝てたり。かと思ったら妙にコンパクトにおさまってたり・・・。近所の焼き鳥食べに行ったり。ふじこが裏返ったり。コタツから出るか出ないか悩んでみたり。そして2月の終わり頃、近所で気になりつつなかなか勇気も出ず(笑)行けていなかったお寿司屋さんに行ってみたよ。・・・うん。まぁまぁ美味しかった店主のおじさんが、おしゃべり好きで手が止まり、なかなか料理が出てこなかったけどそして、その日、勇気を出してもう1軒ハシゴ。このお店は、ミヨミヨの自宅から数分の場所にあって毎日お店の前を通るんだけどひっそりしている割に、有名で特に吉本の芸人さんがたくさん訪れる隠れた名店なのです。「勇気を出した」の理由は・・・このお店、メニューがないから料理の説明は、目の前で板前さんが説明してくれるの。もちろん値段表もナシ注文するのがちょっと怖かった・・・お土産の卵なんとか・・・も絶品石焼でお肉を焼いたりアワビを食べたので、その前に行ったお寿司やさんの倍くらいのお会計でしたが料理はめっちゃくちゃ美味しかったです吉本芸人さんや芸能人の写真もたくさんあったよ~。ただし、一般庶民のミヨミヨ達にはもう二度と行けないお店かも・・・きよしパパ、ごちそう様でしたぁぁ最後は、人間チックなきよしをご覧下さい。ミヨミヨのベッドを完全に占領して、枕も使ってるし、アクビもしてるし・・・使い方、間違ってないから・・・これでいいのかこの後、まだ時間の許す限り過去日記書いていきます。パピコ活動もしてます
2011/03/22
コメント(0)

地震後、9日ぶりに生存者発見のニュースで胸が熱くなりました。まだまだ被災地で不便な思い、大変な思いをしておられる方がたくさんいらっしゃいます。ミヨミヨが住んでいる大阪でも先週は、大型ディスカウントショップなどで乾電池やカップめん、お水、お米など売切れや在庫がかなり減少したため「箱買い禁止」などになってます。みんな、落ち着いて自分のためだけの買占めはダメ本当に必要とする人のために、自分だけのための買い物は控えましょう。計画停電が実施されていて、大変な時期のセリーグ開幕もダメでしょ。一人ひとりが節電している中、決定を決めようとしている人の気持ちがわかりません・・・そして今ミヨミヨは「自分にできること」を実行しつつ、普通に生活しようと思っています。大変な思いをしている人もたくさんいるけれども、経済をまわすためにも普通の生活をすることも必要だと思ってます。使っていないコンセントの電源は抜く。必要なもの以外の商品を買いだめしない。募金など協力できることはする。被災地の方が1日も早く元気を取り戻せるように・・・ブログも少しずつ通常モードに戻して行こうと思っていますので、どうかご理解下さい。地震後、初めてきよし&ふじこをつれてミヨミヨの実家に行って来ました。途中で、「落ちないのか」心配になる柴ちゃんを見つつ、マンションに到着。先日の地震でも4Fのマンションは大きく揺れたらしいです。きよし&ふじこは、実家が大好きです(オヤツもらえるしね)進んでエレベーターに乗り迷うことなく家の前で待機到着したらすぐに母からオヤツをもらうきよし&ふじこふじこ、ココに来たら絶対に「さや」があるんやで「さや」の製造元でちゅかねいや、違うと思うけど・・・え、違うの「さや」作ってるトコじゃないんでちゅか・・・違うってきよし&ふじこのために、買っててくれてるんだよ。オヤツももらってから、きよし&ふじこのために(捨てる前の)布団で待機中のきよし(まだオヤツをもらうつもりの時)しばらくたって・・・寝た・・・実家までは公園に寄りつつ歩いて30分くらいかかるので、きよしも疲れたらしい。しばらく寝ていました。途中で、交代してほしくなったふじこにちょっかいかけられてそろそろ交代してくだちゃいいややぁ~~でも結局、場所はふじこに譲られ・・・ふじこリラックス。でも寒さに弱いダルメシアンは常に一番暖かいところを求めて場所移動します。きよしが見つけたのは南側の陽の当たる場所。するとすかさずふじこも同じ場所へさすがのこの暖かい場所は、きよしも動くことなく、ふじこの後姿が怖い感じミヨミヨも、なかなか実家に行けてなかったので久しぶりに両親に会えてよかったです。両親とも元気ですが、さすがに「年とったな~」と感じるようになってきました。できるだけ、ミヨミヨもきよし&ふじこを連れて会いに行こうと思っています。
2011/03/21
コメント(7)

ミヨミヨは、mixiで 「ゴー☆ジャス」さんとマイミクです。参考資料「ゴー☆ジャス」さん「ゴー☆ジャス」さんの出身地は宮城県で、mixi内でもツイッターを通すなどして現場の生の声を世間に伝えられています。今日の日記で、今とても問題になっていることに関して書かれていたのでコピペさせていただきました。みなさんも、ぜひ読んでください。---------------------------------今、たくさんの誤解で福島に物資が届いていないので早く誤解がとけたらいいと思い、とある人の文章ですが載せさせていただきました。 誤解で被害が拡大しないよう、みなさんも覚えていてほしいです。 ----------------------- 「うんち・おならで例える原発解説」(http://togetter.com/li/111871) 原発でおきてることを、うんちとおならで解説してみるよ。間違ってること書いてたら教えてね。まず、この前爆発があったけど、あれは原子炉そのものが爆発したんじゃないんだ。お腹痛くなったから、とりあえずおならで解消したみたいなもの。 だけど、外からみるとおならかウンチかわからないよね。だから匂いの量をはかって、ああ、あれはオナラだったんだな、とわかったんだ。でも、ずいぶんおおきなオナラだったのでみんなびっくりしたんだね。でもミは出ていないから大丈夫。 でも、まだ腹痛はおさまっていないんだ。今はそれをなんとかしようとお薬(海水やホウ素。人間と違って冷やすと落ち着いてくるんだね)でなんとかしようとしているところ。そしてうんちが外に出ることだけは全力で防ごうとしているんだ。 お薬(海水)が足りなくて、ときどき危ない局面もあったけど、今のところ、まだミは漏れていないんだ。大丈夫。けど、おならはすでになんかいか出ているので、それによって匂いはちょっと広まってしまった。でもこの匂いはすぐ消えるし、遠くにいる人達は、全く気づかないレベルだよ。 ちなみに、アメリカのスリーマイルとうでも事故があったけど、それもミはでてないよ。けっこう大きなおならだったけど。あと時々名前が出てくるチェルノブイリ、あれは本当に大事故だったんだ。それこそ、教室でうんちもらしちゃった、しかも下痢、しかもそのまま走りまわった、くらいの。 予想だけど、日本では、チェルノブイリさんほどの大惨事は起こらないと思うよ。それに、日本の原発はじつはおむつもあててあるから、ウンチがでちゃう事態になっても、それが遠くまでとびちる、みたいなことは起こらないんじゃないかな。 今、東京あたりで読んでいるきみは、このへんのオナラやうんちは全く問題ないよ。もちろん「ウンチそのものが飛んできたら困るよ!」とか思うかもしれないけど、本当にやばいウンチは重いから、遠くまで飛ぶことはまずないんだ。 僕が本当にえらいとおもうのは、今お薬を原発に処方しているひとたちだ。今、この作業をしている人たちは、ウンチの近くにいるから、長時間匂いを嗅いでいると健康に悪いくらいの環境にいる。まる1日こんなに近くにいると、命の危険があるくらいだ。だから、交代で作業してるんだよ。 交代で作業をするのは、本当は効率が悪いけど、でも健康のためにしょうがないんだ。あ、もちろんこれは本当にウンチの近くにいるからだから、離れていれば、そんなに心配することないんだよ 追記:今原発が前よりくさくなっているのは、4号機においてたウンチ、これは水につかっていたはずなんだけど、ウンチの熱で水が無くなって、さらにトイレが燃えちゃったんだね。今はなんとか火は消えたようだけど、前より大変な状況ななか頑張るお医者さんたちは本当にすごいよ。 みんな、うんちはぜんぶ一緒と思っていないかな?ウンチのくささにはいろいろあるんだ。ずっと臭さが残るんじゃないかと心配かもしれないけど、おならのくさみは、1週間くらいで消えるから大丈夫だよ。そして、くささが残るウンチ(のかけら)は、重めだから遠くへは飛びにくい。覚えていてね。 オムツで安全なんだったら、多少ウンチ出てもいいのでは?とか思うかもしれないけど、実はこの状態のオムツを処理したことはまだないんだ。処理するのに危険とお金がかかることは確実だし、冷やせばおさまる腹痛なのは確かなので、なんとかウンチ出さずにすまそうとみんな努力してるんだね。 みんな、だから「注水が再開」とか読んだら、「ああ、お薬まぜて冷やしているんだな」とおもおう。そして、それをやってくれてる原発のお医者さんに感謝しよう。だいじょうぶ、時間とともに原発のおなか痛いの治るよ。 追記:さいあくのじたいも説明しておきます。つまり、うんちがでてしかもオムツからもれちゃった、ってことです。それでもチェルノブイリちゃんみたいにはならないし遠くまでうんちが飛ぶことはないです。けど、このへんが封鎖されてしまったり、お魚や野菜への影響も出るかもしれない。 そうなったら、これから頑張っていかなければならない福島の人たちがたいへんなハンデを負うことになります。お医者さんたちが必死でがんばっているのはそれもあるのだと思います。だからぼくは、このまま原発がひえてウンチが出ないことを祈ります。 これをのりきって、福島のひとたちの平和な暮らしがもどってくることを祈ります。それが、今までここからたくさんの電気をもらった僕の出来ることだと思うのです。 (動画バージョンもありました。→http://dt.business.nifty.com/articles/655.html) ---------------------------- これを読んで早く物資が届くようになって欲しいです。 長々と失礼しました。--------------------------------とのコトです。本当にわかりやすい。mixiでもみんな、「わかりやすい」とコメントされてました。楽天のみなさんにも伝えたくて転載させていただきました。
2011/03/18
コメント(5)
今回の東日本大地震の被災者の皆様には こころよりお見舞いを申し上げます。 まだ、楽天でブログを始める前にヤフー掲示板「犬」と言うサイトで 初めて飼ったきよしのことを相談したり話を聞いてもらっていた時期がありました。 もう7年前になります。 その頃、そのサイトで知り合った青森県出身、現在宮城県在住の お友達と連絡が取れない状態が続いていて、日記を書く気になれませんでした。 でも、昨日、「無事です。電気が通らず、パソコンが使えない状況で みなさんに連絡することもできませんでした」 と、家族みんなが元気であることを知り、安堵の気持ちでいっぱいです・・・ まだ、行方不明の方も大勢いらっしゃるし、避難所生活の方の ご不便も並大抵のものではないと思います。 関東地方にいる多くのお友達の無事は確認できたけど 停電など、大変な状況です。 大阪に住んでいるので節電の協力はできないけど (でもいつもよりかなり節電しています) 何か支援物資を送りたいという気持ちもあるけれど かえって、混乱を招くことになるだろうし、 献血も考えましたが一度にたくさんの血液が集まっても 鮮度の問題や、一度献血したら数ヶ月期間をあけなければいけないこともわかり 大きな、信頼のおける団体に募金するのが一番だと思い 実際に協力させていただきました。 今、一番必要なものを一番必要な方に使っていただけるといいなと思います。
2011/03/16
コメント(1)

先日の、パピコ活動 から、放心状態のミヨミヨでっすあぁぁ~、またパピコ活動したい先日、書ききれなかった写真を数枚。パピコまみれの後はダルまみれのきよしパパ。この日は、ふじこがいろんな人に懐いて触ってもらったりしたけどそのふじこがYUKIハハに・・・こんなことしたりあんなことしたりしてました。YUKIハハ、めっちゃ感動してたよ~この状態になれるまで、何年かかっただろうね(爆)何気ない、ふじことYUKIちゃんのシンクロ急に、遠くに行って座っちゃったふじこの不思議行動(謎~)帰る前に、YUKIちゃん家のトイレを借り、自宅近所まで戻っておうどん食べて家に戻りました。ファングくんの家では、「かわいいかわいい」って言ってただけなのに家に帰ったらドっと疲れて(笑)・・・その気持ちは、きよし&ふじこも同じだったみたいで・・・きよしも、ふじこも爆睡そして、この日の夜は当然、になります(笑)この焼き鳥屋さん、美味しいし安いから、もう何回行ってることか飽きたらいいのに・・・と、思うんだけど、なかなか飽きません(笑)その後、家に帰って、YUKIハハにいただいたイチゴを食べました~きよしは爆睡してても「イチゴ」と言っただけで飛び起きるくらい(笑)イチゴが大好きこのときも、イチゴから目が離せないらしい。やっぱり、確実に「イチゴ」しか見てないよねきよしのアーーーンふじこのアーーーンもっかい、きよしのアーーーンもっかい、ふじこのアーーーンイチゴ、ほんとに美味しかった~YUKIハハ、ありがとうね~。次回のパピコ活動の時(いつだ??笑)また付き合ってね~~【おまけ】毛布でも布団でも、潜り込んで寝るのが好きなきよし。布団でも、毛布でもちょびっとだけ、足を出すのが良いらしい
2011/03/10
コメント(1)

昨日、朝からお出かけしてきました。と言うのもYUKIハハ が、最近日記で毎回毎回ファングママ の家に入り浸り(笑)生まれたパピコ(赤ちゃんね)のことばっかり書くもんだから・・・パピコ見に行きたい~~って気持ちになり、YUKIハハに「ファングくん家に遊びに行きたい~」と、メール。その3日後に会いに行くことになったのであった(かなり強引、笑)しかも、その日はファングママ、お仕事だって言ってるのに「仕事前にちょっとでいいから~すぐに帰るから~」と、無理を言う(笑)そして、昨日の朝、8時過ぎに(早!!)YUKIハハ家に到着~。近所の広場でYUKIちゃんとまず遊ぶ。YUKIちゃん(だけ)めっちゃテンション高いきよしは地味~にYUKIハハを押し倒してました広場で遊んだ後、ファングくんの家に行く前に白馬の「リンク」に会いに行きました。(ここでYUKIハハいわく「バカボン」こと、息子さんも合流)お兄ちゃんのキャラ、ミヨミヨ、めっちゃ好きなんですけど以前、「HENオフ奈良へ行く」の時もリンクのいるところに連れて行ってもらったけどそのときはお散歩中でいなかったんだよね~。リンク、いたーーーこんなに間近で馬を見るのって初めてなので、きよしパパも興味津々。リンク、とっても優しい目をしていてすっごく大人しいの慣れているので全然動じないし・・・YUKIちゃんも、リンクにはよく会いに行ってるので慣れた感じ。きよし&ふじこだけ、リンクの大きさにビビり、吠えてました(リンク、びっくりさせちゃって、ごめんね~)きよしもふじこも、かなりへっぴり腰でしたリンクじゃなく、お兄ちゃんにすがりつく(笑)きよし。そして何気に後ろで、リンクの飼い主さんに触られてるふじこ。初対面なのに、こんなに触ってもらってるふじこを見るのは久しぶりかも~。何回も会ってるのになかなか、ふじこに触らせてもらえないYUKIハハが悔しがってたリンクにも会えたし、いよいよファングくん家に移動です~。お邪魔しま~すいきなり、パピコたちがお出迎え右がシャロンちゃん(♀)左がベルちゃん(♂)写真がほとんど、ブレブレなのは、激しく動き回るパピコたちのせい&テンション上がって手ブレ中のミヨミヨのせいです(爆)いきなり、抱っこしてめっちゃ嬉しそうなきよしパパ<お兄ちゃんも2頭抱っこでご満悦ファング君のことも抱っこYUKIハハに撮ってもらった写真・・・ミヨミヨ、何がそんなに楽しかったんだろう・・・ってくらいに笑ってるとにかくもう、可愛くて可愛くて「カワイイ」って何百回言ったことだろう・・・まだ2ヵ月すぎたばかりなのに、結構ズッシリ重かった~大きくなりそうな前足だね。うわさに聞いてた通り、カメラの紐を引っ張られ、それがまた嬉しかったりするミヨミヨがギャーギャー騒いでいる横で、きよし&ふじこは・・・きよし、ファングママに濃厚YUKIハハにも抱っこしてもらうそして、ふじこは・・・やっぱり。ファングママに(横であたしも~って感じのYUKIちゃんがかわいい)そして、いつもふじこの事をあまり触らせてもらえないYUKIハハやっぱり悔しがる。笑)きよしパパ、超テンションUPの写真ケージに休憩に行ったシャロンちゃんを携帯で激写しているきよしパパ。その写真がこれ。・・・YUKIハハ、2頭抱っこミヨミヨもマネして2頭抱っこ至福の時って、きっとこの瞬間の事ね・・・シャロンちゃん(右)と、ベルちゃん飼い主さんが決まってなかったら・・・ヤバかったかもって思うくらい可愛くて可愛くてたまりませんでしたパピー時代って一瞬で過ぎちゃうでしょ。特に大型犬は本当に成長が早いので近いうちに、また会いに行きたいと(・・・勝手に)思ってます(オヤツで釣って撮った)集合写真。いつも笑顔のファング君、実はコッソリきよしの背後に回り乗ろうとして、きよしに怒られてましたそしてYUKIちゃんはパピコに乗ろうとする(笑)その後、YUKIハハに怒られてました。仕方ないのでYUKIちゃん、ふじこを遊びに誘うけど至近距離過ぎて(笑)ふじこにうっとうしがられてました。頑張れ、YUKIちゃんファング君、本当に大人しくて可愛い・・・ファングママ、昨日は朝早くから本当にありがとうございました。今度は、お仕事じゃない日に遊びに行かせてください朝から付き合ってくれたYUKIハハ(&お兄ちゃん)もありがとう
2011/03/06
コメント(4)

以前、賞味期限間近のオヤツをお友達にもらってもらったことがあるのですが・・・そのみんなにお返しを頂いちゃって恐縮しまくりのミヨミヨですが先日ままちぃこと、バニラママからもいただきました~。郵便番号間違いで、別の住所に発送されてて危なかったけど、無事に届きましたあいかわらず、激しいニオイチェックのきよし&ふじこままちぃ、たっくさんありがとう~~バニラちゃんカードから、なぜか目をそらす(笑)ふじこ岩塩とか、ダルメシアンのフォトスタンドとか、きよし&ふじこのオヤツとか手袋とか・・・めっちゃ可愛いのいっぱい更に、おもちゃも入ってて・・・きよしがガン見しているこの黒いブタさんのおもちゃでもめっちゃ遊んでたけどこのでっかい、ワニさん&ブタさんのおもちゃも気になる~実は、いつもボーっとした印象(笑)のきよしですが、「新しいおもちゃは、全部自分が最初に遊びたい」ってタイプなので、最初の数分は新しいおもちゃはふじこに渡さず、独り占めするのよ~新しいおもちゃの場合、1個でも、2個でも、3個でも、全~部きよしのおもちゃを堪能して気が済む数分間は、ふじこは遊びたくても遊べないのであった~このときも、ワニさんも、ブタさんも数分間はきよしが独り占め。まぁ・・・きよしが独り占めするのは「数分」なんだけどね(笑)きよしが、「あ~遊んだ~。もうエエわ~」って状態になったところでやっと(笑)ふじこの出番そうなると、ふじこがどれだけ楽しそうにおもちゃで遊んでても、先に遊んで堪能したきよしが横取りしたりすることはありません(不思議・・・)最後は、おもちゃで遊びつかれたところに、ワニさんを頭や体に乗せられて固まったふじこの写真ままちぃ、ほんとにたくさん、ありがとうね~~・・・予告次回の日記は「パピコ活動」日記でっす
2011/03/05
コメント(0)

今年に入って、家電を買うことが多い我が家。まず、前の家から使ってたガスファンヒーター(きよしがスイッチつけるヤツね)が、どうもパワー不足で部屋が寒いのでパワーアップしたガスファンヒーターを1月に購入。お気に入りらしいそして、2月にきよしパパが念願のノートパソコンを購入(もちろんきよしパパ専用として・・・ね)ミヨミヨが主に使っている我が家のデスクトップは、年季が入ってておっそいので、思い切ってノートを購入したんだけど・・・当たり前だけど、このパソコンめっちゃサクサク動くらしぃ~う、うらやましい・・・ミヨミヨが使ってるデスクトップと交換してほしい~(あっさり、断られたけど)そして、3月に入り先日、掃除機を購入我が家で使ってた掃除機、そんなに古いわけでもないんだけど、きよしが掃除機を使うたびに、「掃除機に挑んでくる」(ヘッドの部分を噛んでくる)のですっかりボロボロになっちゃって前回の掃除機を購入する時も、サイクロンにするか紙パック式にするか散々、悩んで悩んで紙パック式にしたんだけど・・・今回も悩んで悩んで・・・プラズマクラスター搭載のシャープのサイクロン掃除機にしましたサイクロンなら、ダイソン・・・ってコトはもちろん頭にあったけどダイソンは音がうるさいし、重いし、値段も高いし。掃除機を見ただけで、逃げまくるふじこ(音が出る掃除機が相当怖いらしい)にもかわいそうだし、掃除機から出る排気がプラズマクラスターで除菌されてるなら・・・とシャープにしましたまだ、組み立ててもいないのにビビるふじこそしてこの掃除機、吸引力もいいし、良い感じで使ってます。さっそく、きよしが挑みかかってきたけど、何とか今のところ、ヘッドを噛まれずに(笑)済んでますが、時間の問題だろうなぁ(現在は、掃除機のスイッチ入れると飛んできて(笑)ヘッドに向かって吠えてます)【おまけ】きよしが見えないように布団をブロックにして寝ているふじこ
2011/03/04
コメント(0)

広島に行った時に3年ぶりに再会したサンデーママから、モーモーロールが届きましたふじこの激しいニオイチェックモーモーロールの眩しさに直視できないふじこ(ただ目をつぶっただけ。笑)きよし&ふじこの、熱~~い視線を受け、食べにくそうなきよしパパ。このモーモーロール、食べるのもったいないくらいに可愛い~・・・って言いながら、食べちゃったけどサンデーママ、ありがとうございましたぁ~~ 少し前、お友達からイチゴをいただきましたイチゴを食べる時は、きよしもふじこも「良い顔」してくれるなぁ~(笑)でもイチゴを食べた次の日のウ@チが赤い時があってビックリするんだけどね【おまけ】きよしパパの布団で寝ている人間チックなきよし
2011/03/03
コメント(1)

なかなかブログUPしないせいで、どんどん写真ばっかりたまっていくので(自分が悪いんだけど。笑)いろいろ載せとく~。ある日の夜の光景。ヒーター前のきよしと、毛布に潜り込んでるふじこ。アクビしてなかったら、ふじこがどこにいるか一瞬わかんないよねそして一見、ただの毛布にしか見えないこの中に・・・よ~く見ると地味に足が見えてます爪の短さから、コレはきよしです。しばらくすると、ちょっと、ホラーチックになってたこんなことは、日常茶飯事なので我が家で毛布は決して踏んではいけませんよ~そしてコッチはもっとややこしい(笑)写真。毛布の横に、牛柄の服を着て寝ているふじこ(ややこしい、笑)流し目何かスカートの中が見えそうな感じに見えるセクシーショットそして、暖かい日も多かったこの冬・・・この冬は、何回か朝の散歩にふじこが参加してましたほんとに、数えるくらいなので(笑)そのときの写真達。公園でアリスちゃん達と遊んだり。また、別の日も同じメンバーで。ふじこがいると、テンション上がるアリスちゃん(笑)しつこいくらい、ふじこを追い掛け回してました。他にも・・・平日の夕方、難波宮跡で遊んだり。きよしとアリスちゃんが遊んだり。この公園に行くと必ず・・・オヤツをもらって帰ります。そして、ミヨミヨ達は・・・近所の新規開拓(気になりつつ、行ったことがないお店)にチャレンジしてみたりもしたよ~もちろん、週一で通いつめてる(笑)焼き鳥やさんにも行ったけどね~
2011/03/02
コメント(1)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


