全29件 (29件中 1-29件目)
1

落ちているものは食べてはいけまちぇんふじこ、ポップコーンに気づいたけど食べなかった。もし、食べようとしたらミヨミヨがキック攻撃したと思うけど(笑)ちなみに、きよしも同じ場所を通りましたが食べなかったYO昨日のキッチン大掃除で完全に疲れきってしまい(笑)今日は最後にトイレ掃除だけして終了~きよしパパが玄関周りと網戸洗いや窓拭きなど外の掃除を数日前からしてくれてたのでとっても助かりましたランチは、近所のラーメン屋さんへ。ラーメン以外のものも食べまくって・・・食べ過ぎた今夜は、数日前に今年最後の釣りに行ってきたきよしパパが釣ってきたツバスでおうちごはんです。みなさんの日記に個々にご挨拶に行こうと思いながら、コメントできず・・・すいませんこんなミヨミヨ一家ですが、今年はお世話になりました~。来年も、仲良くしてね~では、みなさん、良いお年を・・・
2011/12/31
コメント(2)

朝から、キッチン周りの大掃除をしてヘトヘトに疲れたミヨミヨです。キッチンがきれいになったので、汚したくないです。今年はもう料理しません(笑)ご飯待ち中のきよし&ふじこ。このときの無言の圧力をかけてくるチームワークはバッチリですミヨミヨが掃除していた時のきよし&ふじこ。ワンコはいいなぁ・・と思った瞬間朝の散歩では、きよしがパグの「ぐずちゃん」とラブラブ12/28で仕事納めだったミヨミヨをみんなが迎えに来てくれて、その帰りに難波宮跡に寄りました。やっぱりふじこ、めっちゃ走ってた・・・普通の散歩も行こうよ・・・昨日は、ミヨミヨの上の姉からきよしパパ宛に焼酎が送られてきました。焼酎好きのきよしパパ大喜びお兄ちゃん&お姉ちゃんありがとう~~今年も残すところあとわずかですね。何とか今年撮った写真を今年の日記に・・・と頑張ってUPたくさんしているのでお時間あったらご覧になってくださいね。明日、最後の日記UPするぞ~~
2011/12/30
コメント(2)

先日、BusBusさんの日記の中で、BusBusさんがデザインされた来年のカレンダーを抽選でプレゼント・・・に参加させていただきました。すっごく応募が多かったにもかかわらず、なんとミヨミヨその抽選に当たっちゃいました~~やったーめっちゃ嬉しい~早速、カレンダーが送られてきました。これ、全部BusBusさんのイラスト素敵~~我が家のポストのデザインもお願いして、きよし&ふじこのイラストを描いていただいたんだけど、カレンダーのデザインは癒されるものばかり来年、会社に持っていってデスクに飾るんだ~~カレンダーに興味津々のふじこの向こうで爆睡するきよし結局、きよしが目覚めることなく(笑)撮影終了~。BusBusさん、貴重なものを送っていただき本当にありがとうございました~~。大切にさせていただきますね
2011/12/29
コメント(1)

凝り性(笑)なミヨミヨ&きよしパパ。美味しいと思ったお店にはしばらく通いますナッツ家と忘年会したサムギョップサル&ホルモンのお店には、今月だけで4回行きました ←行きすぎ(爆)12/19(2回目)ちなみに1回目は12/15(近い。笑)12/29(4回目)ちなみに3回目は12/24のナッツ家との忘年会。近すぎる(爆)2週間で同じお店に4回・・・さすがに、もうしばらくお肉はいいです・・・12/21は、アリスママ&クッキーママと近所のお好み焼きやさんで忘年会12/25、難波宮跡に遊びにいくも、あまりの寒さに30分で撤収~。朝の散歩は拒否しているくせに、こういうところに来ると全力疾走して遊ぶふじこ。ど~いうこっちゃ12/25クリスマスとは全く関係ないちゃんこ鍋&お寿司を食べに行く。この日はすごく寒かったので、お店は大混雑でした。起きてるのか・・・寝てるのか・・・設定温度を低くしているので吹き出し口も熱くはないけど、きよし、ひっつきすぎ~
2011/12/28
コメント(0)

今年も本当にいろんな入浴剤に入ったな~と思いつつ、12/30までの分をUPしておきます。来年も毎日、入浴剤入りのお風呂に入って日々、癒されます・・・
2011/12/27
コメント(0)

タイトルの意味ですが、年末のご挨拶・・・と言う意味ではなくふじこが今年最後の朝の散歩に行って、みんなに(たぶん)年末の挨拶をしたであろう・・・と言う意味なんですが、みなさんご存知の通り、散歩拒否中のふじこを半ば強引に、朝の散歩に連れ出したのが12/22のことでした。この後、クリスマス寒波なるものが世間にやってきて、予想通り、その後ふじこは朝の散歩に行くコトはないけどね久しぶりに会うアリスちゃんに、パンチ&このイジワル顔(笑)そして、ちゃっかりアリスちゃんのお店でオヤツだけはもらって帰ったのでした。あ~、ちゅかれまちたミヨミヨが、強引に連れて行くのは別として、ふじこ自ら「散歩に行きまちゅ」と言い出すのはいつのことだろう・・・春かな・・・4月くらいかな・・・(笑)
2011/12/26
コメント(0)

12/24(土)毎年恒例のナッツ家との忘年会でした忘年会と称した「飲み会」とも言いますが・・・しかも世間はクリスマス・イブだけど我が家には全く関係なし(笑)きよし&パパ&ミヨミヨが最近、お気に入りなホルモン焼き&サムギョップサルが美味しいお店へGOサムギョップサルと、ホルモンをガンガン食べました。ホルモン苦手なミヨミヨ&ナッツママは赤い(笑)お肉も食べ、にんにくモリモリの豪快な食事会となりましたYUKIハハが食べて大汗かいた(笑)韓国の青唐辛子。ほんとーに、ハンパなく辛いの。青い部分じゃなく、種が辛いんだけどね・・・・真ん中ではニンニクのホイル焼きを予約したらサービスしてくれたテッチャン。きよしパパによると他のお店にはない絶品の美味しさだとか・・・思いっきり食べ、そして飲み、しゃべり・・・毎回のことですがほんとに楽しい時間を過ごせました~~あ~楽しかった ナッツママからクリスマスプレゼントを頂きましたプレゼントにまだ気づいていない(笑)天然きよしと、ニオイしまくりなふじこあ、きよしも気づいた。そして、ニオイしまくりすぎなふじこナッツママありがとうございます~。・・・ふじこ、しつこすぎ(笑)オヤツを前にしても、何か妙に冷静なきよしとにかく、ナッツちゃんのニオイがするからか、終始興奮気味のふじこ落ち着いていたきよしもおもちゃではしっかり遊んでました。ありがとうございました~~
2011/12/25
コメント(0)

今年の初めにも頂いたのですが、この時期にしか収穫されず、なおかつ市場には、ほぼ出回らない幻のスイーツ「スイートスプリング」をピグモンさんから頂きました~きよしパパ&ミヨミヨはもちろん、ミヨミヨの両親、2人の姉も大ファンだって、なかなか食べれないんだも~~ん今年の初めの日記はコチラ 超貴重スイーツ届く♪もう、到着した時からきよし&ふじこ、そしてきよしパパまでも(笑)大騒ぎ開封前から大騒ぎなきよしパパ&きよし&ふじこ開封しても、大騒ぎ(笑)・・・き、きよしパパが一番コーフンピグモンさん、ありがとうなの~~両親、2人の姉に配り、ミヨミヨたちも食べ続け、ほぼ完食しちゃいました。ビタミンたっぷり摂取して今年を乗り切り、そして元気に新年を迎えられそう・・・ まいママさんから頂いた霜降りのお肉をすき焼きにする時に撮った写真。きよしもふじこも、お肉に近づきすぎですよぉ~~
2011/12/24
コメント(2)

12/22、まいママから到着しました。何も聞いてなかったのでビックリ。こ、これは・・・もしかして・・・お、お肉ぅぅぅ~~まいママさん、ありがとうございますぅぅ~このお肉、めちゃくちゃ美味しいんだよ~。去年もいただき、すき焼きにしたんです。そのときの日記はコチラ 2010/12/28の日記 きよし&ふじこもお肉をガン見外箱のニオイまでかぎまくりいただいた美味しいお肉は、翌日、すき焼きにしていただきましたこんなに柔らかいお肉を食べるのは、1年ぶり(去年の頂いたお肉以来)できよしパパもミヨミヨも感動でしたまいママさん、本当に毎年ありがとうございます
2011/12/23
コメント(3)

ボクのヒーター前やのに・・・ある日の光景。いつも、ヒーター前を占拠しているきよしですが、何かの拍子に場所を動いてその間にヒーター前をふじこに取られたきよし。場所を譲って欲しいけど、強く言えないので無言で背後で待つ(笑)この状態がずっと続き・・・最後は、この空気に耐えられなくなったふじこが文句を言いながらヒーター前から姿を消します。これって、きよしが優位なのか、そうじゃないのか・・・ビミョーだ きよしパパの誕生日前日に行ったホルモン焼きのお店。美味しかったのでソッコーでリピート(笑)12/19に行く。やっぱり美味しかった~このお店には、またすぐに行くことになるのでした(後日登場)12/21、平日だったけどアリスママとクッキーママが近所のお好み焼きやさんに行くというのでついて行く(笑)牛すじ鍋がめちゃめちゃ美味しかった~このメンバーとは、来年マジックショーに行くことになっていて今からめっちゃ楽しみ
2011/12/22
コメント(0)

散歩拒否中のふじこですが、朝はきよしの散歩の後、家の周りを一周します。そのとき、時々、お買い物に付き合ってもらうことがあります。待ってる時の、めっちゃ不安そうなふじこを激写(隠し撮り)そんなふじこ、大体は布団の中に潜っても顔だけは出てるのですが頭かくして尻かくさず全体図は、こんな感じ。息、できてるのなかぁ~
2011/12/21
コメント(0)

ふじこの散歩拒否は相変わらずで、朝 → 家の周り一周(10分弱)夕方 →ナシ夜 → ナシ、もしくは家の周り一周 ・・・って感じで、チワワふじこは健在です。そんな中、きよしだけの散歩は、きよしにとっては楽しいらしく毎回コースを変えていろんな公園に行きます。ある日の夕方の公園は、誰もいなくて公園独り占め落ちていた木の枝で遊ぶ楽しそうなきよしでしたきよしは朝、夕方、夜と1日3回散歩に行くけど、全部違うコースで、違う公園に行きます。寒い今の時期に遠くの公園コースをチョイスされると・・・ツライっすでもちゃんと付き合ってるけどね~。
2011/12/20
コメント(0)

ふじこが実践しているきよしパパの羽毛布団、有効活用方法もぐりこんで・・・・・・寝る(白目?半目?が怖い。笑)布団をソファに置いているときは、こんな感じで羽毛布団の上にガッツリ乗って寝る。・・・よって、きよしパパの羽毛布団は、毎日のふじこの重みで薄くなってきているようなきよしは、決してそんなことはしませんよ~。きよしの定位置は、もちろんヒーターの前だもんそんなきよしですが、12月中旬あたり左前足の上の方に1個ある肉球?(って言うのか)が、ベロンとめくれちゃって血だらけになっててそこを舐めるので包帯してたんだけどあ、包帯めっちゃズレてるしめくれているのは内側なので写真ではきれいに見えるけど実は皮がベロンとなってます寝ていたので、そっと包帯を巻きなおしていたら寝ぼけてる(笑)巻きなおし完了数日間は痛そうだったけど、ワンコの回復力は早いので今はすっかり良くなりましたしかし、きよしはこの場所をよく、ベロンしちゃいますずっと通いつめていた990円で飲み放題の焼き鳥やさん。あまりに通いつめて、その割には、いつも同じメニューしか頼まないから(笑)さすがにちょっと飽きてきたかも・・・ある日のきよし&クッキーちゃんはリサとガスパール&ミッキーナゼか、縦に並んで(笑)オヤツの順番待ち12月中旬、我が家で「3姉妹の会」が開催。一番上の姉と、おもちゃのひっぱりっこして遊んで大興奮のきよし。(家でこんなに興奮するなんて珍しいわ~)最後のきよしの顔、コワッッお姉ちゃんと遊んでもらって大満足なきよしでした。そのあと、3姉妹はいつものようにベラベラベラ~としゃべりまくったのでした【おまけ】今日のシンクロご飯前のきよし&ふじこ。「ご飯くれ~」と鳴いたりすることはないけど地味~~にこんな感じで毎回訴えられます(笑)
2011/12/19
コメント(0)

12月前半のいろいろ~。早く書かないと今年が終わっちゃう~ある日のきよし。珍しく、きよしの方からアリスちゃんに「遊ぼう~」と誘ってみたのに相手にされず(爆)・・・の図散歩から帰った後、敷地内で警戒中のきよし。そんなきよしが最近家の中でしていること。しばらく、してなかったんだけど最近、毛布に腰を振ってる姿を見かけることがある・・・何気ない写真に見えますが、きよし毛布を押さえつけてます(笑)このとき、毛布を取ろうとすると唸られます(本気ではない)なんなんだろうね~12月初めに一番上の姉の家で「3姉妹の会」開催。1ヵ月に1回くらい姉の家もしくはミヨミヨの家で3姉妹集まってベラベラしゃべりまくる日です久しぶりに公園でサンタくんのお兄ちゃんに会い、いつものように熱い抱擁でも、この日以来またお兄ちゃんに会ってないなぁ~。寒くなると散歩の時間もみんな短くなるので、会わない人が多くなるよね12月はじめ、ワクチン接種のため、散歩拒否中のふじこだけを連れて近所の病院へ。この病院、きよしは大好きだけど、ふじこはビビりなので入った瞬間、帰ろうとする(笑)このときは、きよしもいないし、かなり挙動不審なふじこでした。体重計るだけでも暴れまくってなかなか計れなかったし体重は、18.3キロと一時期の20キロ超えのことを思えばダイエット成功中人間(自分のこと)には甘いけど、ワンコには厳しいミヨミヨなのでふじこのダイエットはすんなり成功しました。ふじこは、冬は散歩に行かず極端に運動量が減るので、この調子で様子を見ていこうと思います。ミヨミヨのおなかポッコリは、解消されることはないのであろう・・・初めて行く串カツのお店。味は美味しかったけど、一本ずつあげてくれるそのスピードが少し遅くて(笑)お腹すいてたミヨミヨにマイナス評価つけられました 12月初めあたりにアリスママ&クッキーママと3人で忘年会開催飲む前に、ウコンの力を飲むアリスママもつ鍋の野美味しいお店だそうですもつは、食べれないミヨミヨですが、野菜や他のコース料理を美味しくいただきました~牛みすじの鉄板焼きもめちゃくちゃ美味しかった~~〆の麺も食べて大満足~。3人で思いっきりしゃべり続けました。さらに、お店をかえてお茶しながらまだしゃべる(笑)本当に楽しい夜でした~お留守番組のきよしパパ、きよし&ふじこは、のんびり過ごしていたようです。
2011/12/18
コメント(0)

12/16(金)きよしパパのお誕生日でした誕生日翌日も土曜出勤でしかも忙しいというので、前日にお祝いに行きました。きよしパパご希望の「サムギョップサル」&「ホルモン」がたっぷりと食べれるお店です実はこのお店、前々から存在は知っていたけど行ったことなくて、きよしパパは気になって気になって仕方なかったらしい(笑)でも、めっちゃホルモンが美味しかったらしく、ホルモンは食べれないミヨミヨだけど普通のお肉もあるし、しばらく通いそう・・誕生日当日はピザ&チキン&ポテトきよしパパの希望なので「手抜き」などと言ってはいけませんよケーキも食べました~。生チョコ&フルーツが美味しかったわ~えっと、名前に関してはスルーで(爆)(本人曰く、別にいいやろ、と言うことなので)きよし&ふじこもフルーツをガン見でした。そして結局、リンゴは食べた 10月にナッツちゃん一家が小豆島に行った時のお土産を頂いておきながらUPがもれていました。すいませんナッツママ、ありがとうございました~~
2011/12/17
コメント(1)

今年最後の伊勢の旅♪今年最後の伊勢の旅♪その2今年最後の伊勢の旅♪その3から読んでね。11/20(日)早朝からたっぷり遊んだ後は、いよいよ人間朝ごはん今回は、通常のメニューとは違い『究極の和朝食』と言うものを頂きましたが・・・マ、マジでめっちゃめちゃ美味しかった~~通常の朝食のメニューもとっても美味しいのですが、さすが「究極」と言うだけあってワンランク上って感じのメニューでした。今まで、いろんな所に旅行に行って美味しい朝ごはんをたくさん食べてきたけれど朝食が「おかゆ」ってのは初めてでした。この「おかゆ」がまためちゃくちゃ美味しくて・・・何杯おかわりしたことか(笑)結局、きよしパパが完食したし伊勢えびの頭入りのお味噌汁も感動するくらい美味しかったですデザートは・・・やっぱり、この人たちに食べられちゃうよねぇ・・・フルーツを見るときはいつも真剣ですこれはきよしこの大口はふじこきよしは寄り目からの・・・思いっきりの大口(笑)デカ鼻ふじこフルーツは、メロンだけじゃなく、ピンクグレープフルーツも食べられちゃいましたワンコって、柑橘系って苦手じゃなかったっけ・・・って思うんだけど、きよし&ふじこは全く平気らしい。「究極の和朝食」を堪能した後は、部屋で少し休憩して・・・どんな休憩や(笑)きよしが、めっちゃ冷めた目で見てるのが笑える・・・この写真は・・・どんな状況だったのか?ふじこ、部屋で走ってた?暴れてた??(笑)部屋で休憩した後、チェックアウトの時間まで、またまた海岸へ~。すっかり自分達の散歩コースのような感覚で歩くきよし&ふじこハシゴのような階段がある場所以外のところで、きよし&ふじこがアスファルトを下りてっちゃった~。仕方ないので、きよしパパも下りてもらってミヨミヨはハシゴ階段のある場所まで歩くことに。なんか、楽しそうで悔しい(笑)どんどん遠くなる~誰も気にせず楽しそうなのが、また悔しい(笑)おーーいおーーーーーいやっとハシゴ階段のあるところまで来て合流そろそろチェックアウトの時間が近づいてきたので、ホテルに戻って他のお客さんに抱っこを要求しまくるきよし(お相手してくださったみなさん、ありがとうございました)そして、チェックアウト後、車に乗るとすぐに、爆睡体勢のきよし&ふじこ。そりゃあ、朝からあんなに走って遊んだんだもんね~。特にふじこは、この頃すでに散歩拒否中だったし。帰りに、おかげ横丁に寄ってみたんだけど、前日の雨のせいか、駐車場が満車で1時間待ちとか仕方ないので、車からミヨミヨだけ降りて、お土産だけダッシュで買いに行きました。おかげ横丁の一番端っこで、こんな感じ、ココから進めば進むほど人だらけで歩けないくらいでしたおかげ横丁恐るべし人出ささっと買い物だけして、途中のSAで休憩して朝ごはん、思いっきり食べたはずなのに「旅行に来たら絶対にコレ」のソフトクリームを食べしかも1人1個。(笑)お土産も購入したし、特に観光しない我が家なのでこのまま家に戻ることに・・・車内ではずっとこんな感じだったしね自宅用お土産~。今回の旅行は、初日が雨と言う予想外の展開になりましたが、料理がサイコーに美味しいコースだったし、翌日はたっぷり遊べたし大満足しかし、この時すでに、ミヨミヨの右わき腹は痒み、痛み、そして痺れも出てきており「帯状疱疹」の前兆真っ只中なのでした。この旅行から帰った2日後に「帯状疱疹」と診断されたミヨミヨ。旅行が翌週じゃなくて良かった・・・と心から思いました。数日間にわたり、今年最後の旅行に行きにお付き合いくださりありがとうございました~
2011/12/16
コメント(0)

今年最後の伊勢の旅♪今年最後の伊勢の旅♪その2から読んでね。11/20(日)前日の雨&風が嘘のように普通の一日に・・・(「最強雨男」が大阪に帰るからなのか。笑)早朝から、前日の分までたっぷりと遊びました。まだ6時半くらいかな。きよしパパが朝風呂に行くと言うのでミヨミヨ&きよし&ふじこで海岸に行きました。海岸でたっぷり遊んだ後は、反対側の我が家のドッグラン(旧ゴルフ場跡)でまたまた遊ぶ~こっちで遊んだ後は、この誰かが置いたであろうハシゴのような階段を上ってまた反対の海側の砂浜で遊ぶ~。最後の写真・・・きよしとふじこに「温度差」めっちゃある・・・って思いませんか(笑)さぁ、朝からたっぷり遊んだ後は、いよいよ人間朝ごはん。今回は『究極の和朝食』と言うメニューを頂きました続く・・・
2011/12/15
コメント(1)

今年最後の伊勢の旅♪から読んでね。11/19(土)さて、いよいよ晩ごはん今回は「伊勢志摩三昧」というコースを選んでいました通常のコースよりお値段は高いけど、「ホテル旬香」が自信を持ってお勧めするコースだと言うことで今回はコチラをチョイス。・・・間違ってなかった通常のコースの料理もすっごく美味しいけど、この「伊勢志摩三昧」の料理めちゃくちゃ美味しかった~特に、朝がビックリするくらいの激ウマでした(のちほど登場)隣の席のダックスちゃんテーブルに顔が近すぎないか~牡蠣がプリップリ~「かさごの煮付け」めっちゃくちゃ美味しかった・・・「白ご飯ください」って気分になったよ(笑)伊勢海老をガン見するきよしと<テーブルの下から気配を読み取ろうとしている?ふじこテーブルの下で待機?していたふじこですが松坂牛のニオイに釣られ顔を出す(笑)ふぐのてっちり鍋をお店の方に作っていただいている間に・・・注文しておいたきよし&ふじこの晩ごはんタイムですよ~あ、言っておきますが旅行中、こんな感じできよし&ふじこがホテルのご飯などを食べているときも通常のドッグフードも(少なめに)食べてます。このときも、部屋で晩ごはんを食べた後でした。旅行中は、人間同様「食べすぎ」です食べやすいようにほぐしてあげて・・・少し前に通常のドッグフードの晩ごはんを食べたとは思えない(笑)必死な感じのきよし&ふじこ。まるで、「朝から何にも食べてない」って顔に見えるのは気のせいか・・・ありえんくらい必死で(笑)ガッツくきよし&ふじこ。何度も言いますが、通常のドッグフード晩ごはんを食べた後です・・・そうこうしている間に、良い感じにてっちり鍋が仕上がって人間もガッツリ(写真撮り忘れた)・・・雨だったにもかかわらず、満室だったようですデザートが来るまでの間にきよし&ふじこが見つけたのはてっちり鍋に入れていた味ナシの白菜さっき、美味しいご飯食べたばっかりなのに、白菜にこんなに夢中になるなんてご飯、注文しなくて良かったんじゃないのか・・・とか思っちゃった〆は雑炊で~す。フグのダシが効いて、めちゃくちゃ美味しくて、ミヨミヨもいっぱい食べたし、きよしパパが完食しちゃいました~。デザート、コーヒーも頂いて食事終了~。本当にめちゃくちゃ美味しかった~この日、食べた「活伊勢海老」の頭が翌日のお味噌汁になるらしい・・・ホテル中庭のドッグランでトイレを済ませ・・・部屋に戻り・・・きよし&ふじこ、すぐに爆睡(敷物は自宅から持参)きよしパパ&ミヨミヨは交代で寝る前にもう1回大浴場で温まり、その後、きよし&ふじこ同様、爆睡したのでした。続く・・・
2011/12/14
コメント(1)

めっちゃUPが遅くなってしまったけど記録用も兼ねて・・・書いておきます。11/19~1泊で、またまた伊勢に旅行に行ってきました今年最後の伊勢の旅・・・ホテル「旬香」をめっちゃ気に入った我が家。今年は何回このホテルに宿泊したことか(笑)普段、走り回ることがないきよしが海辺や我が家専用?ドッグラン(旧ゴルフ場跡)で思いっきり遊ぶ姿を見たくて、ココに通ってる感じですしかし、今回の旅行は土曜日が雨・・・しかも、珍しく1日を通しての雨・・・みなさん、ご存知の通りミヨミヨ一家は「晴れ一家」その我が家が旅行に行くというのに何で雨が降ったのかと言うと・・・きよしパパの会社の『最強雨男』(爆)が同じ伊勢方面に旅行だったからこればかりは、さすがのミヨミヨ一家も雨→晴れにはできなかった・・・本当の本当に『最強の雨男』なんだもん・・・でも、何とか土曜の夕方~雨は止み、翌日の日曜は晴れたんだけどねそんな、旅行日記にしばらくお付き合いくださいね~~。11/19朝から大阪は雨・・・小雨じゃなく結構降ってて、伊勢方面も同じように雨らしく早く行っても仕方ないのでお昼前に大阪を出発。外は雨~(涙)遠出する時は、後ろの座席にきよし&ふじこ用のベッドを積むので、きよしには遠出とわかるみたいで、すぐにリラックスモード。ふじこは、車内ではなかなか寝ないので、ず~っとウロウロしてます寝ているきよしとウロウロするふじこきよし、足がだんだん落ちてきてますよぉ~~すっかり寝ていると油断してたらい、いつの間にか起きてた(笑)運転席と助手席の間に顔を出すきよし&ふじこ。ちょっと可愛いとか思ってみる(→親ばか、笑)途中のPAで遅めのランチを食べ、雨が止んだので「おかげ横丁」に行こうかと思ったけど駐車場が満車で入れず雨もまだ降ってたので諦めて、今回はチェックインの時間にホテルに直行~。いつも3階の広めのお部屋に泊まってましたが今回は2階のベランダ付のお部屋に泊まってみました。ベランダで、ふじこがトイレしたし我が家にはベランダ付の部屋の方が便利かも~自分の家のようにくつろぐふじこと自分の家のように爆睡するきよし(笑)アタチも座布団つかいたいでちゅ・・・晩ごはんの前にお風呂に入りに行ったきよしパパをず~~っと待つ健気なきよし&ふじこ。きよしパパがお風呂から戻ったあたりで雨は完全に止んだので(その代わり風が強かった)海辺にお散歩に行きました。寒くはなかったけど、すんごい風でふじこの耳もはためいてます我が家専用ドッグラン・・・と勝手に呼んでる(笑)旧ゴルフ場跡で遊ぶ~。さすがに人間も誰もいなかった・・・ブレブレ加減できよし&ふじこ(特にふじこ)の爆走ぶりがわかってもらえるでしょう。17時半くらいだったかな?すっかり暗くなってきたのでホテルへ戻りました。すでに、薄暗くなってる・・・晩ごはんまで部屋でゆっくりくつろぐ・・・18時ですでにこの暗さそしてベランダはすっかりふじこのトイレになっちゃってました(お水が備え付けてあったからちゃんと流した)さて、いよいよ晩ごはんでっす続く・・・
2011/12/13
コメント(1)

11/23、朝の散歩に久しぶりに参加したふじこ。(きよしパパが一緒だったので出かけるつもりになったと思われる。笑)久しぶりに会うアリスちゃんと思う存分、遊びまくったふじこでした。アリスちゃんときよしは、ほぼ毎日会ってるけど、きよしはこんな感じに遊ばないもんね~(笑)しかし、この日を最後にふじこは全く朝の散歩に参加していないのでアリスちゃんにも会ってませんもしかしたら、この写真の日が2人が会う今年の見納めの日(笑)なのかもしれないねちなみに、ここにきよしもちゃんといたんだけど・・・写真に写ってないね(笑) 11/27は大阪ダブル選挙の日。もちろん、一緒に投票に行ってきました。投票会場はきよしパパの通った小学校~投票している間は、お利口?に待っててくれましたこの選挙で、大阪は良い方向に変わっていくのかなぁ~・・・【おまけ】今日のカモフラージュ写真
2011/12/12
コメント(1)

先日のこと、なんとなく電気やさんに行って・・・デカイ買い物したらしいよ何でこうなるんでちょ2年半前に引越しに伴い購入した47インチのテレビ下取り5万円もしてくれるって言うしきよしは来客があってもすぐに落ち着きますふじこは、いろんなニオイチェックをしたいらしいここぞとばかりに、ニオイチェックしまくるふじこで、何が起こったと言うと、なんとなく行った電気屋さんで買うつもりもなかった60インチ3D対応テレビを購入しちゃった我が家ボ、ボーナス出たしね、ついね47インチが小さく見えるなぁ・・・60インチの画面はこんな感じ(これ、何の番組だろ。笑)たまたま、以前購入したDVDがブルーレイ3D対応かなり、みんなの顔がデカイです(笑)番組もレコーダー、HDDあわせて4番組録画対応で何でも来いって感じです・・・しか~し、我が家には3D対応のDVDが何もないので、いまだに3D体験はしてないんだけどね 11月中旬、めずらしくふじこが夕方の散歩に行くというので一緒に行きました。明るい時間にふじこの外にいる写真を撮るのって久しぶりま、この後まったく夕方の散歩には行ってませんけどねつかれまちた・・・普通は散歩に行くもんやで同じ日の夜、きよしパパの布団で入れ替わりきよし、ふじこが布団に潜って寝ている所を激写どっちに人間っぽいなぁ~(笑)
2011/12/11
コメント(2)

この調子で今年の出来事を今年中にブログUPできるのか、大変ビミョーなトコですが・・・何とか頑張りたい・・・・・ってまだ、11月中旬あたりの日記なんですけど~(大汗)記録も兼ねて残していきたいので頑張ります。11月中旬あたりのできごと。10月終わりか、11月初め辺りから、ふじこの背中がボコボコしてきました・・・湿疹ができている。痒くてかくので、余計に痒い、そしてボコボコもひどくなり写真ではわかりにくいかもしれないけど、この頃は背中がボコボコでかきすぎて血が出たり、それがかさぶたになったり・・・で見ていてもかわいそう・・・って感じで。アレルギーかと思ったけど、お腹側には全く湿疹が出てなくて、本当に背中側だけ。この頃すでに散歩拒否もしていたし、外で何かに触れてかぶれた・・・ってコトもなさそうだし。全く、治る気配がないので急遽、病院に行ってきました。この病院は、普段きよしの目の治療で来ているので最初はいつもの付き添いだと思ってたふじこ。自分だけ診察室に入らされて、かなりビビってます。先生が近づいただけで、触ってもいないのに「キャッヒーーーーン」と叫びまくるふじこ。待合室の人にしたら「どんだけ痛い治療してんねん」って感じだったと思うけどこの時点で先生、ふじこに触れてませんから(笑)あ、ドアがガリガリになってますが、コレはふじこがしたわけではありませんいつもの目の治療だと思ってビビッてた待合室のきよし。ふじこの叫び声(笑)に反応してこっちはこっちでワンワン吠えてました。病院にいたみなさん、うるさくてゴメンナサイ・・・ふじこの背中側の毛を数本採取し、この湿疹がカビによるものなのか培養にかけることにしました。毛の採取もふじこが暴れてほんと大変でした乾燥による肌のかさつきも原因のひとつかもしれない、と言うことで抗生剤を1週間飲みながら肌を乾燥させないように保湿スプレーをして様子を見る・・・と言うことになりました。薬を飲み始めてから肌の赤みは押さえられ、少しはマシになりましたが一週間後培養の結果を聞くためにまたまた病院へ。いつも朝の散歩で会うアリスちゃんがたまたま狂犬病予防接種で病院に行くというので一緒に車に乗せてもらいました。アリスママありがとう~病院へ向かう車内でもふじこ、ヒンヒンないてうるさいうるさいいつも公園で一緒に遊ぶアリスちゃんがいるというのに挙動不審なふじこ。この日は、きよしもいないし、かなり不安だった様子・・・診察室では、動物園のクマ状態で全く落ち着きがないふじこまだ、先生は診察室に入ってきてないけど~(笑)いつものふじこの顔と違うのわかるかなぁ~一週間前の培養の結果は、カビによるものではありませんでした。いろいろと考えた結果やはり、乾燥による痒み→かく→余計に痒い→傷になる→ひどくなる・・・と言う感じでしょうか。保湿スプレーをして肌を乾燥させないようにすること、(散歩に行かないので)伸びているふじこの爪を切ろう、と先生がちょっと動いたんですがふじこ、めっちゃ威嚇(爆)まだ、なんもしてないっちゅーの爪は、アリスママに切ってもらうことして抗生剤の投薬をもう1週間することになりました。診察が終わって・・・ちょっとホっとしたのかアリスママに甘えてました。アリスちゃんは遊びたそうだったけど、この時のふじこはそれどころじゃなかった様子病院帰りにアリスママのお店でふじこの爪を切ってもらいました。ミヨミヨの姿が見えるとふじこが甘えるので隠し撮り結局、2週間抗生剤を飲んで、それからは保湿スプレーをして今ではだいぶ肌の状態もよくなってきています。自宅でも24時間、加湿器を稼動させています。人間も一緒で乾燥は、禁物なのね。ふじこ、早く気づいてあげられなくてごめんね~みなさんも、冬の乾燥には気をつけてね~。あ、そうそう。一時20キロまで増量していたふじこの体重、この日18.3キロになってました少~しずつフードを減らしたりした結果のこと。どうせ、冬になると「散歩拒否太り」するふじこなので、ダイエット成功してよかった。自分のダイエットは無理だけど(汗)ふじこには厳しいミヨミヨなのでした
2011/12/10
コメント(3)

11月の写真イロイロです~。10月最後辺りから、ふじこの散歩拒否が始まり、たま~に外に行くことはあるけど最近は1日24時間のうち、ふじこが外に出ている時間は10分から15分くらいでしょうか・・・小型犬ならまだしも、ダルメシアンのふじこの散歩時間が10分ってチワワじゃあるまいし・・・ってコトで、この冬はふじこのことを「チワワふじこ」と呼んでみましょう(笑)そんな中、1人で散歩に行くきよしは案外、楽しそうなのよね~。1人だと、自分の行きたいところに心置きなくいけるし、何かをしても「ふじこにジャマされる」って事がないもんね~。・・・なので、ふじこが一緒の散歩の時は激しくアリスちゃんと遊ぶふじこに対して、置物のように(笑)動かないきよしですがふじこがいないとき、きよしが走ってる~~ボブくんを挑発するように遊びに誘って、自ら走り回ってるきよしの姿が他にも、いつもアリスちゃんとふじこが遊んでる時はジっと動かないきよしがまたまた、きよしがめっちゃ走ってるぅぅぅ~~きよしの嬉しそうに走ってるこんな姿を見るとミヨミヨ「きよしは、冬の間だけの1人の散歩を楽しんでるのかも・・・」と思っちゃいますそんな、きよしの大好きなものが活躍する季節がいよいよ到来11月中旬、まだそれほど寒くはなかったけど、ガスファンヒーターの準備をしました。設置している段階から、早くもきよしが吹き出し口をガン見(笑)試しに、始動してみると・・・すぐに、ヒーターの前で寝たふじこが近くにいてもお構いなしのきよし。だけど、一瞬きよしがお水を飲むために場所移動した瞬間にふじこが、ヒーター前をゲッチュ今でも毎日ヒーター前争奪戦(笑)が繰り広げられていますみなさんの家では、人間用、ワンコ用の洗濯ってどうされていますか我が家では家の中と裏庭に2台洗濯機があって(1台はお義母さんのお下がりでした)フル活動させていたんだけど、ワンコ用の洗濯機がとうとう寿命で安~い、でもそれなりに大きさのある洗濯機を先日購入しました。洗濯機が壊れて、新しい洗濯機が到着するまでの数日間でもワンコ用洗濯がたまるたまる・・・この季節は、服を着せているので余計にワンコ用の洗濯が意外と多いんだよね~。ジャーンワンコ用なのに新品7キロ(笑)洗濯機~洗濯機を設置してもらった数分後には、もう第一回目の洗濯が開催されましたこの日はとっても天気が良かったのできよし、日向ぼっこ中~ハチママへ。きよしがお気に入りのこの羽毛布団は、お義母さんからのお下がりの人間用だった(笑)羽毛布団でっすふじこは、きよしパパの使ってる羽毛布団の上で寝るのが好きらしい。おかげで段々、羽毛布団がぺったんこになってきているような・・・
2011/12/08
コメント(4)

写真を撮ったもののUPできていなかったいろんなこと~。きよしが、小さい頃からめっちゃ好きなおもちゃ(一応ピーマンらしいが今は見ても何かわからない。笑)通称「クインクインちゃん」で食後、きよしが激しく遊ぶ姿~。毎食後、満足した証のように(笑)毎回、このクインクインちゃんで激しく遊ぶきよしを見るたびに「満足してんな~」と安心するミヨミヨでした10月中旬、会社からのお達しで全員インフルエンザの予防接種を受けました。毎回そうなんだけど、激しいかゆみ&真っ赤に腫れ上がるんだよね~3日後もこんなに赤かった・・・でも会社で予防接種代を負担してくれたから、OKよね。10月中旬のある日のきよし・・・そろそろ涼しくなってきた頃だったかなこんな感じで頭に何かかぶせる感じとか潜る感じとかがすきなんだよね~。写真撮っててもお構いナシこうなったりもして最後にはこうなっちゃった八ヶ岳で購入したこのベッド、ふじこもお気に入りです10月下旬、ワンコ用の羽毛布団も出してあげましたふじこは、ミヨミヨのベッドでカモフラージュ(笑)中写真撮ったら、めっちゃ迷惑そうな顔をされた・・・きよしパパのベッドできよしパパの枕を使うきよし・・・う~ん、人間チックだ(笑)横目で見すぎ・・・な、ふじこやっぱり迷惑そうな顔だ・・・普段、一緒に寝ることがないきよし&ふじこの超~貴重ショット何がどうなってこの状態になったのかわかんないけど(笑)こんな風に寝るなんてありえんコトなので奇跡のミラクルショットだと思う~
2011/12/07
コメント(2)

ご紹介がすっかり遅くなっちゃってすいません。頂いたプレゼントを一気に紹介させていただきまっす東北を車中泊含めて旅行されてたナッツママからお土産~。がんばろう、東北 白浜アドベンチャーワールドに行かれたミヨミヨの勤める社長ご夫婦からめっちゃかわいいパンダのおせんべい。食べるの勿体なかった~ 広島のヤンエリ一家パパから、グアム旅行お土産をいただきましたグアムかぁ~。何回も行ったことはあるけど、全部きよしが家族になる前の話だもんな~。いいな~いいな~楽しかっただろうな~ そして、11月中旬にはERIKAちんからエンドレス・ブツが・・・とにかく、もう中身が気になって気になって仕方ない(笑)きよし&ふじこいぱーーーいありがとう~~~うわーーー久しぶりの「どらいも」アンコが苦手なミヨミヨも、このどらいもは虜になるくらい大好きなのだきよしパパもソッコーで食べてました(笑)ミヨミヨもソッコーで食べたんだけどねきよしパパのお気に入りの焼酎や、激ウマおかき&あったか靴下もERIKAちん、ありがとう~~我が家からのも近日中に届きますのでヨロチク~ そして、コチラはピヨちゃんから。ミヨミヨが「あるもの」をお願いしていて、一度送ってくれたんだけど不具合が生じ(汗)再度送ってもらったの。何回もゴメンね~しかも、お願いしていたもの以外にもイロイロ送ってくれて・・・ありがとう~・・・それなのにまたまた、送ってくれたのよ~。何もお騒がせされてなかったのに~・・・でもありがたく全部頂きますけどねあいかわらず、箱の中身チェックに余念がないきよし&ふじこいぱーーーいピヨちゃんありがとう~~お刺身率が高い我が家には必須のお醤油。前にもピヨちゃんからはお醤油をもらったことがあるんだけど、いつも美味しいのありがとう~。重宝してるよ~おもちゃには、それほど興味を示さなかった?(このときは、笑)のは・・・オヤツがあったからでも・・・人間用ラスクには、もっと興味津々~食べるたびに寄って来られて、大変でした(笑)帯状疱疹には神経痛が伴うので、冷やすの厳禁そんな今のミヨミヨにぴったりな貼るカイロ~パックもヘアオイルもありがたく使わせていただきましたふむふむふ~むふむめっちゃ可愛い耳あて~めっちゃ、迷惑そうな顔してるな・・・イチゴちゃんのブランケットも~ほんと、ありがとう~。ご紹介がほんと遅くなっちゃってすいませんでした。いっぱい到着してミヨミヨは幸せものでっす
2011/12/06
コメント(0)

日記が全く追いついていないので(これって『日記』と言えるのか)頑張って過去日記ですが書いていきま~す。11/15(火)ハチママ&よねママと大阪難波の吉本新喜劇の観覧に行ってきました詳しくは ハチママの日記 を読んでね。当日、ハチママ&よねママと難波駅で待ち合わせ。ミヨミヨが一番近いくせに、2人を待たせちゃったよ難波駅の混雑で「HENタオル」を広げ目立つハチママ(隣の人、知らない人だよ。笑)ハチママもよねママも吉本新喜劇を観たことがあるらしいけど、生まれも育ちも大阪の根っからの大阪人ミヨミヨ、小さいときから毎週土曜日は学校から帰ったら吉本新喜劇を観ていたにもかかわらず(笑)実際に観るのはこの日が初めて(ちなみに、きよしパパは今も吉本未経験)吉本に到着したら前に、かんぺいちゃん&こやぶ(のかぶりもの)がいたので写真を撮ってもらう。左から、ミヨミヨ、ハチママ、よねママ意気揚々と会場に向かうハチママ&よねママ初めての新喜劇は・・・前半が漫才で、後半が新喜劇なんだけどめっちゃおもしろかった~テレビで観ていて知っているネタでも、やっぱり笑ったし、とにかくずっと笑ってた気がする・・・(内容などの詳しいことはハチママの日記参照)新喜劇で満喫した後は、ハチママたっての希望で「宮田麺児」へつけ麺を食べに行きました。念願のお店を前に、ハチママ興奮してうるさいうるさい(笑)ミヨミヨとよねママは至って冷静でした普段、あんまりつけ麺って食べないんだけど、美味しかった~食べながらもめっちゃしゃべって忙しかった(笑)平日なので、ココでハチママとは別れ、ミヨミヨとよねママはこのお店の近所にある秘密のサロンに寄ってから帰りました。(秘密のサロンに関してはスルーで、笑)普段なかなかできない新喜劇観たりして、楽しい一日でした~追記:12/6(火)よねママんちのよねちゃんが14歳11ヶ月で虹の橋を渡ったそうです。よねちゃんのご冥福を心からお祈りします。
2011/12/05
コメント(1)

先々週のミヨミヨ帯状疱疹発症の日記に対し、コメント、メールなどたくさんいただきました。みんな、ありがとう~~湿疹は右お腹横~腰辺りにかけてブツブツっと出きった感じです。これが、めっちゃ痒いでも、かくのは厳禁湿疹の中にある水泡がつぶれて跡が残っちゃうからねあと、右わき腹あたりのしびれていた場所は、神経が破壊されているので、めちゃくちゃ痛いずっと痛いわけではなく、動いた時、寝ているとき、そして何もしていないときにも刺すようなズッキ~ンとした痛みが定期的に来る感じ。湿疹は、出きった後、時間とともに消えていくんだけど、痛みは個人差がありこればかりは、先生も予測不能で、いつ治るかわかんないの・・・でも、症状はずいぶん良くなって終息に向かっている感じです。ただ、投薬はずっと続いているので、このミヨミヨが(笑)飲んでません自宅でJUNちゃんにもらった富士宮焼きそばしたときも、ノンアルコールだったし。そして、12/2(金)はミヨミヨの会社の忘年会でした。早いけど(笑)ミヨミヨが勤めている会社は、クリスマスシーズンに向けて1年で一番忙しくなるのがこの時期なので、毎年11月の終わりか12月の初めに忘年会をするのです。いっつもみんな至ってまじめに仕事をしていますが(当たり前)この日だけははっちゃけて、オバカになりますみんながピッチャーで盛り上がる中、やっぱりミヨミヨはウーロン茶ほんとに、ウーロン茶しか飲まなかったよ~。人間がアルコールで酔っ払っていく姿を初めて見ることができ(いつもは自分が酔っ払うもんね)ある意味、楽しかったです(笑)料理も美味しかったよ~最後のパンは、実はきよしのリアルパンのおもちゃなのだ。これに騙され(笑)「パンあるで~」の言葉に何人の子が「食べます~」とひっかかったことかそして、後半はチーム別に分かれて出し物大会こんな写真載せていいのかとも思うけど、まいっか(笑)こんな感じでみんな盛り上がっておりましたみんな、アホほど(爆)盛り上がってる・・・そういうミヨミヨも(最後の写真)ダルメシアンの耳あて持参で「マルモ」を他のメンバーと踊ったんだけどね(爆)・・・シラフでは正直キツかったのですが、みんな飲んでるし、飲んだつもりで頑張りました・・・こんな感じで元気に過ごしております。今週また病院に行きますが、そろそろアルコール解禁したいところです。・・・こんなに長い間飲まないのって初めてかも・・・きよし&ふじこは、こんな感じで(寝てるだけだけど)元気にしてまっす。プレゼントも、たくさんいただいているので順次紹介させていただきます。他にも写真は毎日撮っているので、今年の出来事は今年中にUPできるように頑張りますぅぅ~~ご心配いただき、本当にありがとうございました
2011/12/04
コメント(2)

11月からの入浴剤でっす。帯状疱疹になってからも、患部は温めるほうがいいのでぬるめのお湯に長めに浸かるようにしています。これから、ますます寒くなるのでお風呂タイムを大切にしたいと思いま~す
2011/12/03
コメント(0)

10月後半~11月中旬までの外食~。帯状疱疹になるまでは、元気にガンガン飲んでたみたいね、あたち・・・最寄り駅にできたラーメン屋さんに日曜のお昼に行って昼間っから飲んだりアリスママ&クッキーママと有機野菜を使った料理のバイキングランチに行ったり全品280円の焼き鳥屋さんに行ったりお友達とハンバーグランチを食べに行ったり飲み放題990円の焼き鳥屋さんで飲みまくったり(シメは、ポテトフライね)近所のお好み焼きやさんに行って、お好み焼き「以外」のモノ食べたりカキ料理専門店に行ってカキを満喫したり近所のお魚が美味しい、ちょう値段高めのお店に行ったり(ウルテの煮付けがサイコーに美味しくて2皿注文してしまった。笑)しかしこの後、ミヨミヨ帯状疱疹発祥に伴い、外食もしばらくなくなるのであった・・・12月中旬には外食も復帰するぞ~~
2011/12/02
コメント(1)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


