2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()
私も、長男も次男も、待ちに待っていたこの日が、ついについにやってきましたーおくいぞめ。何ヶ月も前から「大きな鯛が食べてみたい」と長男次男。スーパーの鮮魚コーナーに行っては、これがいい、あれがいい・・・と大きな魚をねだりまくっていました。そのたびに「三男のおくいぞめに、大きい鯛を買おうね!」とやり過ごしてきました。そのうちに、なんとなく私も『大きい魚を買って、塩焼きにしてみたい』願望が待っていましたお食い初め鮮魚店に行ってみたのになくて、近くのスーパーにいったらありました。おっきい鯛ルンルン気分の母・長男・次男早速、家に帰って調理します。下処理は、お店の方にやってもらったので、あとはお酒をふって、塩をまぶして、オーブンレンジのグリル機能で焼くだけ。兄弟、大騒ぎ「うっわー!すごい歯!」「うおおー!まだ内臓が残ってたー!」味がしみるように、切り目をいれてみたのですが、これが・・包丁が悪いのか?もともとなのかなかなか切れません。そりゃあ、魚だって、薄い皮膚じゃあ海の中をいきていかれませんよねー。兄弟なかよく包丁で切り目をいれ、塩を塗りこみ(いつも通り衛生面は焼くことでクリアできると信じている)、オーブンへ。【送料無料】パナソニックスチームオーブンレンジ 「3つ星ビストロ」(30L) NE-BS801-K ブラ...価格:54,000円(税込、送料込)「ゲームしていい???」焼いている30分はゲーム。いいにおいがだんだんとただよってきて・・・「かあか鯛」長男のポーズにすべてが凝縮。夕方から大泣きしだした三男。お風呂に入って、パパに抱かれていい気分。しかも、あれ?なんでみんな写真撮ってくれるの?なんか、みんな浮かれてない?へへ、なんか楽しいーお赤飯と、煮物と、お吸い物も用意して、ジュースやビールで乾杯!自分たちで調理?した鯛は、とってもおいしかった賑やかな家族に圧倒されたのか???主役は自分なのに、周りのほうが楽しそうなのが気に入らなかったのか???三男、号泣長男「またお祝いしようね!」←楽しかったもんねー次男「ねえ、この鯛の顔、とっておいて?!サメの歯と比べたいから」←・・冷凍します。楽しすぎて、目を真っ赤にしながら兄弟は就寝。結局、三男が一番の宵っ張りとなり、泣いた勢いでしゃくりあげながら、寝たのでした。(寝ないかもしれないと母どきどきしたよ・・よかった寝てくれて)そこまでやらなくていいでしょ?!というくらい、しっかりと用意したお食い初め。そこまでやって良かったとっても楽しめたお食い初めでした
2014年11月30日
コメント(0)
![]()
三ヶ月になった三男首がしっかりとし、もちろんまだ座れませんが『普通に座っていたいの!』という願望もものすごいので、きっとおんぶしても大丈夫だろう!と現在おんぶ中。・・・【送料無料:代引き手数料無料!】★11/29まで!バナー利用でポイント10倍★Baby Bjorn ベビービ...価格:21,600円(税込、送料込)↑この商品のすごさを実感中。いまは昔ながらのおんぶひも。慣れているし、前に誰もいないって、動きやすーい掃除機だって、ぐんぐんかけちゃうお料理だって、簡単でも、肩が痛い・・思い出しました。上二人を育てているとき、どうしてあんなに体が辛かったのか?!おんぶばっかりしていたからです。(世の中のお母さんは、みんなそうだと思うけれど)抱っこは、三男が前にいるから、洗い物とか掃除機には向いていなかった。でも、でも、こんなに肩が痛くなかったのにーーーーおんぶは楽だけど、肩が痛い。うーん・・家事をしたいときのみに、限定しようかな。それで、甘えて抱っことか、おでかけとか、長時間のお世話にはやっぱり抱っこひもにしよう。9年前だって体が辛かったのに、年齢があがってるんだもん、無理もないさ三番目だし、無理のない育児にしようっと
2014年11月27日
コメント(0)
![]()
長男が大好きだった【楽天ブックスならいつでも送料無料】がたんごとんがたんごとん [ 安西水丸 ]価格:756円(税込、送料込)↑この絵本。兄たち二人が、三男に読んでくれるというので、おまかせしたところ・・・「がたん、ごとん・・・うお~がたんごとん・・うぎゃ~」・・・なんですか、その余計なギャグ?(変顔)「のせてくだ・・ぎゃははははははは」・・・なんですか、三男を無視して二人でくすぐりあい?もう、いいやめてっと母が言いそうになった瞬間、三男が「きゃははははは」声をあげて大笑い。「あ、笑ってる笑ってるほらほら!もっとやってやろうぜ」調子に乗る兄弟二人。もっと激しく、絵本を読みつつプロレス?!「きゃははははははは」かわいい笑い声と、兄弟のはげしいうめき声。そして三人の笑い声。今日も、平和で楽しい我が家でした・・・怒りをグッとこらえた母でした
2014年11月26日
コメント(0)
とってもいい天気今日はボーイスカウトの体験に行きました「送ってくれるだけでいいですよ」ということだったので、三男は夫とお留守番。長男次男と車でキャンプ場へ向かいます。寒さを心配していましたが、寒いけど寒冷地に住んでいる私たちにしてみればまあまあの寒さ(?)裏起毛のズボンに、ヒートテックにフリース、ジャンパーという、我が家にしたら最強の服装でいきました。うーん、さすが、高原のキャンプ場。冬の風が吹いています。人見知りな長男かたまってます。(親がいないんだから、自分ががんばらなきゃと思っている)賑やかなこと大好きな次男ニコニコです。(お兄ちゃんがいるんだから、なんとかなるだろうと思っている)それでも、他の親御さんもいなくなり(低学年の親はのこっていましたが)、私も三男の授乳があることを話すと・・「よし!行く!」と長男。さすが三年生です。何するのかなー???お昼も持たせていないけれど・・何食べるのかなー???(一応、水筒に温かいお茶、それにお菓子くらいはもたせましたが)家に戻って、授乳。それから兄弟が大嫌いな買物に夫と三男とでかけました。うーん、不思議。三人も子ども生んだのに、まさかここで一人っ子(しかも乳児)体験ができるとは。もう、こんなの味わえないと思ってたので、新鮮それでも、「少し早くお迎えにきてね」と長男に言われたので、バタバタと買い物を済ませ、お迎えに。到着すると、子どもたちは「しっぽとり鬼」をしている最中でした!楽しそうな歓声が響き渡り、すっかり打ち解けた様子の兄弟。兄、一生懸命作戦を話し合いながら、せめています。弟、しっぽをとられないように、木におしりをひっつけたまま、動かず。いろんな個性がでてますが、それぞれ楽しそう話をきいたら、キャンプ場のまわりをハイキングして、大きい子が作ってくれた「お鍋」をいただき、またゲームをして遊んだとのこと。そりゃー、たまらないでしょう。最後に集合して、感想を発表。長男「友達ができた!」するとお友達が「おれおれー!」顔を見合わせてニコニコ次男「釣りごっこが楽しかったです」隊長「釣れたのか」次男「釣れなかったー」全員大笑いこの、のどかな雰囲気。解散だと言っても、なかなか帰りたがらない兄弟。お友達と落ち葉を集めまくって、大きな山にして遊んでいます。それでも、楽しいだけでなく、「けじめも大事!楽しいときは楽しくていいけれど、きちんとするときはきちんとしなさい」「誰がお昼を作ってくれたのかな?感謝の言葉は言えたかな?家でも、誰かがやってくれるから君たちが食べられるんだぞ。感謝の気持ちを忘れずに」という、親が何度言っても聞き入れてもらえない話を隊長がしてくれました。あー、たすかります。二人とも、とっても楽しかったようだし、親は親で用事がすませられました。三男もゆったり。ボーイスカウト、最近は人数が減ったようですが、とってもいいです
2014年11月23日
コメント(0)
一年生の次男、スケート教室。ひも結びのお手伝いに行ってきました。(三男もいるし、やめようかと思っていたのですが、次男の顔がどんどん曇っていくので・・・)「かあか、オレ自分でできるから!見てて!」前日に父親にちょうちょ結びを習い、何度も練習し、結び方を紙に書いて『友達に見せる!』と張り切っていた次男、大張り切りです。でも母、お手伝いにきているので、自分の子ばかりを見ているわけにいきません。お友達のひもを結びながら「はいはい、がんばってね!」母が手を出してはいけません。次男、がんばっているところを母に見せようとしてるんだもんね。「できたー!!!かあか!できた!先生、オレ一人でできたよーーーーー!!!」大声でさけぶ次男。できたんだー、すごいすごい!たぶん、ゆるいから手直ししなきゃだけど、一人でがんばったなんてエライ!そこへ先生の一言。「あ、それ右と左逆じゃない?」ちょうちょ結びはとってもきれいでした・・・靴の左右がわからなかったのかーーーーさすが、一年生。いいキャラです。それでも、一度はできたんだ!と意気揚々の次男。サッと他のお母さんが手をだしてくれて、無事、きちんとはけました。(母は、手をだすと『できてるからいい!』と言われました・・)楽しい楽しいスケート教室。立ち上がって、歩くところまでやって終了。この、物足りなさが、次への意欲を生んでいるようです来年は、仕事でこられないから、今日見られて良かった最後まで騒いでいて先生に怒られていた次男違うグループにおもわずついていってしまった次男おもしろすぎるぞ次男
2014年11月19日
コメント(0)
「ねえねえ、どうやって食べる」昨日、釣ってきたニジマスをどうしようかと、キラキラの目でたずねてくれる兄二人。わ、忘れてた・・・釣ってきたそれを調理するのはワタシ・・・釣り教室に行きたい!ルアーを使ってみたい!という願望が、かないますように・・かなって嬉しいということしか考えていませんでした・・・えええええー、0歳二ヶ月の三男をかかえ、生協で『下処理済み』『骨抜き』『カット済み』という食材ばっかりを購入している私がーーーー最近は、鶏肉でさえも、カットされているものを選ぶそんな私は、かたまり肉をみただけで、「これ切っている時間が惜しい・・」と思ってしまう。もう、節約をしていた専業主婦の頃の自分にもどれないーーーーーと、ブルーになってきたので、子どもに頼むことにしましたもちろん、学校帰りで疲れきっていて、友達と遊ぶ時間はゆずれないし、ゲームの時間もゆずれない。こっちだって、お風呂の時間と、夕飯の時間と、寝る時間はゆずれない。そこに三男の授乳タイム考えすぎると、クラクラ、イライラするーーーーーで、近所のいつも遊んでいる子にも、ついでに手伝ってもらいました休みの日だったら、はらわたをだすところも子どもにやってもらうのですが、時間が足りないので、三男が寝ている間にそれだけはやっておきました。ともだちをいれて三人。こたつの上に新聞をしき、一応ラップもしき(すぐにずれて意味なし)、包丁を用意。「はい、まずはうろこをとってねー」小学生男子三人、包丁を持ってうろこをとります。「おい、まじかよ動くんだけど(ヌルヌルだから)」「うおー、キモイー」「うーわー、血がでてきたー」大興奮です。声の大きさに、三男号泣。「できたんだけど」←いまどきの言葉ですよねー。「じゃあ、水でおなかの中まで洗いましょう」母、三男抱っこしてるので口だけ。「うわーこれなに血うんこ」「やばい歯があるうーおー、指がくわれたー」ほんとに、なんて賑やかで楽しい三人なんでしょう魚の口に指をつっこんでます。はらわたは残念ながら母がとりましたが、魚の体を観察しようと触りまくってます。なんだか魚がかわいそうだから、ほどほどでやめさせましたが塩をふってもらい、終了。お友達にはお友達の家族の分だけおすそ分け。(釣るのは楽しいけど、そんなに食べれるものでもないしね)そして塩焼きと、アルミホイルに野菜と一緒につつんでホイル蒸しにしました。焼く時間も、三男グズグズだったので、三人の小学生に順番に抱いていてもらいました衛生面、不明加熱することに、家族の健康をかけてます無事、ゲーム時間と宿題時間を終え、いつもの時間に入浴、夕食となりました!帰宅した夫「がんばったねえ写真撮った?」あ子どもが調理?しているところは撮ったのに、出来上がりは撮ってない・・・残念二ヶ月の子がいても、できたよー。でも、次は夫がいてくれる週末にしてもらいたい。と強く思った母でした楽天でも、あるんですねー!
2014年11月17日
コメント(0)
![]()
釣り大好きな長男が、いつか絶対ルアーを使って釣ってみたいと言っていたので、ダイワの釣り教室に入りました。そして、今日次男とともに、ルアーでにじますを釣ろう!という教室に行ってきました!親の出番はほとんどなかったそうです。親いらずなんて、小学生っていいですね~「このルアーを使ったんだけど、なかなか釣れなくって、あーあって行ってたら先生が毛ばりをかしてくれた」とのこと。なんと「ひとりで7匹釣った!!!」と大興奮一緒にいった次男、ものごころついた頃から兄とつりをしているので、本人がどの程度釣り好きなのかはわかりません。でも・・・「釣れたよオレ、ルアー使えるようになった」と一匹持参。一年生の次男でも、釣れたんだいろんなルアーやつりの話をしてくれる兄弟。うんうん・・と話をききつつも、リュックの中身を見て母びっくり。休日は、お菓子抜きではいられない次男。家族でつりに行っても、飽きればすぐにお菓子。もちろん。リュックの中にお菓子を入れていきました。食べてない寒いから、といれてあげた温かいお茶・・・飲んでいないもちろん、釣りに集中していたんだろうけど・・・親がいなくって、先生と子どもだもん、自由に食べたり飲んだりしちゃおうなんて、きっと思わなかったんだよね・・・なんだか二人の顔が、ぐっと大人びて見えます。兄弟別々のグループで、知らないお友達と一緒にお弁当を食べたんだって。先生だって初対面だし、きっとドキドキしたよね。「またルアーで釣るまた行きたい」とヘロヘロになってゴロゴロしながら話す二人。またひとつ、成長したね寒い中、連れて行ってくれたパパ、ありがとう【BACKLASH/バックラッシュ 楽天店】【バス釣りなどの釣り具通販】【決算セール開催中!全品ポ...価格:777円(税込、送料別)【BACKLASH/バックラッシュ 楽天店】【バス釣りなどの釣り具通販】【決算セール開催中!全品ポ...価格:1,263円(税込、送料別)なんだかワタシにはわからないけれど、兄弟が大事に持っていたルアー↑こんな感じの。ルアーだけあってもなあ・・と思っていたけれど、使えるようになって、良かったね二人の笑顔を見ていると、戦略だとわかっていても、なんだかダイワのファンになってしまうわ
2014年11月16日
コメント(0)
三男、知恵がついてきました。育児の本に、両手を口の前に持ってくるようになったら、知恵がついてきた証拠です、とあった通りその、かわいいぶりっ子ちゃんポーズで、もじもじと動かれると、母性本能がくすぐられまくりかわいいー家にいるので、二人っきりで、思いっきりメロメロになってますご機嫌がいいときに、布団にゴロンとさせて、ちょっと家事。「ちょっといってくるねー」最近はいーーーーっぱいおっぱいを飲んで、睡眠もバッチリな時は、ご機嫌で一人でいたりするんです。ふんふんと家事をこなす母。「ふぎゃ・・・ふぎゃー」あらあら?もうダメ?「どうしたのー?」えへ母の顔を見て、よしよし、来たなと言わんばかりの三男。「あ、じゃあもうちょっとで終わるから、ごめんねー?」母いなくなる。「ふぎゃーふんぎゃー」怒っておられるようです・・・「終わったよー。ごめんねー、抱っこする?」「あー、ふー」本当に悲しい・・・から、母を呼ぶ手段として、泣き声をつかえるようになってきたのねいやー、成長してるーそんなことも、ゆっくりと余裕をもって感じられる、三人目って、素敵ー三人目、生んでよかったなー
2014年11月14日
コメント(0)
三男、咳がひどくなってきたので、やっぱりみてもらうことにしました。でも、兄弟が小さいときから診てくれていた病院(外科・内科)は、電話できいてみたらやっぱりダメ。「小児科でみてもらってください。すみません」そうだよねー、二ヶ月はちょっと・・小さすぎるよね。でも、慣れた先生がいいなー。日によって先生が違うと大変だし・・(母が話しづらい)考えた結果、共立病院の小児科に行くことにしました!ここなら、いつでも同じ先生だし、女医さんで話しやすいし。小児科だから、二ヶ月の赤ちゃんでも大丈夫朝電話で予約ができたので、待つことがない(これって重要!授乳時間を調節できるし、あまり病院にいると他の病気もらいそうだし)早めにつけばよかったのに、ギリギリに到着でも、誰も怒らず、初めてだからと、とっても丁寧にやさしくしてくれました精神的にやられているから、親切にしてもらうととっても嬉しく感じます。ナーバスになってるんだよね。本当は、次の予約の方のために、時間より早めに来て、チャっチャと受診する方がいいです。家族内では「こんなに咳がでているのに、様子なんかみていていいのか早く病院にいって薬もらってこい」という意見が圧倒的。その威圧的な感じにまいっていた母でした・・・(もちろん、心配してるから言ってくれるんだよね)母は、なるべく薬はのませたくない派。もちろん、治らないものは薬に頼りますが、なるべく自分の力で治す体になってもらいたいと願っています。だから、兄たちも「こりゃダメだ」と思うまでは自宅療養。(20時には寝かせる、昼寝もさせる、あたたかいものを食べさせる、家であたたかく・・していられるなら弱っている証拠)そんなに重症かなー?おっぱい飲んでるし、眠れるし・・でも、わからないもんね。と迷いながらの受診。小児科の先生は「あらあらー、立派なおこさんね」ととてもやさしく出迎えてくれました。そして体全体を診察。さすが小児科専門!とってもすばやい。体重も測り、6400グラムにもなっていたことが判明。どうりで、最近両腕が痛いと思いましたよ・・・結果、「鼻がデリケートなお子さんなのね。お母さんも花粉症とかある?おなかからでてきたばかりで、いろんなものに対応しなきゃいけないから、大変なのよ」と、鼻水の吸引のみでしたよかったー、小さいから経過観察で入院、とか、薬を何種類も出されたりとか、凹む結果にならなくて・・小さいし、痰がからむ咳がでるとかわいそうだし、そのまま肺炎や気管支炎になるんじゃないか?手遅れになったらどうするんだ・・・と母も思ってはいましたが、そんなにナーバスになることなかったです。(受診したからこそ、の安心ですが)兄たちの頃も、鬼のようになって鼻水の吸引ばっかりしていたなー。そもそも母がアレルギー体質だから、鼻炎にはなりやすいんだよね。ごめん。「重症の時は、あきらかにお母さんでもわかるから、おっぱいのめれて機嫌がよければ大丈夫よ。でも鼻水がどうしてもとれなくてダメってときは、やってるときならいつでもきてね」先生、優しいです。しかも、的確です。素敵ですきっと、鼻水ケアですぐ来ることになるだろうなー、と思いつつ病院をあとにしたのでした。あーーーー、ほんっとうに重い病気じゃなくってよかったーーーーー子どもは元気が一番!
2014年11月13日
コメント(0)
![]()
今朝は雨が降っていましたね。今年最後の暖かい一日になるって、昨日きいたから期待してたのに。さて、我が家の小学生男子(特に次男)は、ザ・男子に成長しました。下校の時間に雨が降ったある日、母が「無事帰ってくるかな?寒いだろうなー。温かいお茶でもいれてあげよう」と心配していると・・・やってきました、小学生男子!!!「たーだいまー!!!かあか、見て!さかさっかさー!」↑これです。これをイメージして・・・わざわざ、さかさになった傘を、ぶんぶん振り回しながら帰ってきたのです!!!折りたたみの傘、つい最近買い換えたばっかりだってばーーーー!!!母の怒りを背に受けながら、「お母さんうるさい」とばかりに傘を投げ捨て、「もう壊れちゃったからー」じゃあ、どうすんのさ?!また買い替えなのかー?!「おやつー。おなかすいたー」「さむいー。ぬれたからー」(傘さしてないんだから、当たり前だ!!!)とまあ、こんな風に育ちました。「たーだいマッチョー」と長男も帰宅。「かあか!さかさっかさになっちゃったよー」はいはい。兄弟そろって、同じせりふだね。「もー、壊れるかと思っちゃったよー」さすが長男、一年生のときに買った折りたたみ傘が、三年生の今でも「お金の無駄になっちゃうもんねー」と大事に使ってくれています。そして、ぬれてはいません。同じ男子なのに、やっぱり違うんだね。三男はどんな子になるのかなー???今から楽しみです!DX妖怪ウォッチタイプ零式【即納発送★新品・在庫あり】8/2発売★新 DX妖怪ウォッチ タイプ零式...価格:7,280円(税込、送料別)↑あら、まだあったのね。でも、やっぱりプレミア価格。
2014年11月12日
コメント(0)
![]()
痰のからんだ咳が、まだまだ出ている三男。でも、眠れないわけでもなく、不機嫌なわけでもない。病院に行こうかまようけど、こんな寒空の下出かけるほうが良くない!気がするから、もうちょっと様子をみてみよう。先日、職場に三男を連れて行った時のこと。タイミングよく、職場のみんなに顔を見せる瞬間に起きた三男。「あ、おきたよ!ほら!きゃー、かーわいいねえー」みんながかけてくれる声が、嬉しくて嬉しくて、三男満面の笑み「あ、笑ったよ!きゃー、かーわいいねえー」三男、ますますニコニコ、絶好調!こんな風に、家でも外でも「かわいい」と言ってもらえる三男、幸せ者(もちろん、長男・次男も赤ちゃんの頃はそういってもらえてたけどね)まるで「かわいいでしょ!かわいいっていってるんでしょかわいいって言って」とおねだりされているよう。長男・次男の頃は、それなりに謙遜していたであろう母。もう、めろめろなんで、無理です。「そうでしょー、かわいくってたまらないの」と言いふらしたいのをぐっとこらえるのが精一杯よく、お孫さんの自慢をするおじいちゃん、おばあちゃんの姿を見ますが・・・わかります謙遜なんて・・無理かわいいのよー、自分の子ども。客観的に見て、どうとか、そういうんじゃないんだもんね。はー、親バカなままこれからも生きていこうっと【ポイント10倍】【正規販売店】英国の高級フリース素材でできた星型のキュートなアフガン「ス...価格:5,994円(税込、送料別)↑これからの季節、こういうのもかわいい!プレゼントでもらえたら、さらにうれしい!
2014年11月12日
コメント(0)
![]()
やばいです。こんなに早く、風邪をひかせてしまうとは。結構な頻度で出かけていたので、リスクは高いと思っていましたが、母乳からの免疫に期待していました。それほど人ごみではないし、あたたかいママコートの中だし。でも、昨日あたりから、痰がからんだ咳がでています。うーん、これは、湿度と温度を管理して、ゆっくり寝かせてあげる・・しかないですよねもう、兄たちのときのケア、忘れちゃいました胸からゼロゼロ変な音がしたり、苦しそうだったり、あきらかに変だったら病院だよね。あー、この歳で病院行っても・・ねえ。小さすぎるから、管理入院とか言われそう。鼻水がのどにたれていっている雰囲気なのですが、吸ってみても出てこないし。とりあえずは、ご機嫌なので、家でゆっくりと様子をみたいと思います。・・・昨日計画休業だった兄たち二人、剣とピストルの玩具を手に、家中走り回る走り回るそれを見ていた三男、はじめて大声をたてて笑う母、びっくり。たたかいごっこ、お好みですか・・男三人でよかったね二人のギャングが帰ってくるまでは、安静にしていようねー【楽天ブックスならいつでも送料無料】子育てハッピーアドバイス 知っててよかった小児科の巻 [...価格:1,007円(税込、送料込)本当に、知っててよかった!の本です。もう一度、読み返さなくちゃ!
2014年11月11日
コメント(0)
![]()
食べても食べても、食べたりない~授乳中のせいでしょうか?それとも、ただ家にいて、暇なせい朝ごはんを食べたのに、菓子パンクラスのものが食べたくなってしまう子どもに「お菓子たべすぎ」と注意したそばから、自分が食べたい次男、チョコレート中毒なので、モリモリバリバリ食べます。負けじと母も、食べます↑買っても買っても、すぐ終わりますあきない二人。長男は「いらないー」と言って、ご飯の時間に主食をがっつり食べます。次男は主食が「少しにして」です。母は、主食も、がっつり食べます。あー、育児休暇が終わる頃には、違う自分と出会っているのかもーこわいけど、やめられないー草津温泉の中心地・湯畑前に店舗を構え110年あまり、明治33年創業の当店が責任を持って商品を発...価格:699円(税込、送料別)新潟県を中心に、土産菓子として人気のある「笹だんご」をイメージし、本物の笹だんごのように...価格:700円(税込、送料別)九州産紫芋を練り込んで、紫芋の独特の甘みで焼き上げた九州だけの特別なカントリーマアムです...価格:648円(税込、送料別)いろいろあって、おもしろいですねー。
2014年11月11日
コメント(0)
参観日から、兄弟が帰ってきました!・・・どきどきの母・・・むずかしーーーーーい顔をした次男登場ごめん、ごめんね、お母さん行けれなかったんだよ・・・すかさず義母が「ラーメン食べにいくけど、行く?」(特に気をつかってくれたわけではないみたい。でも、ナイス!!!)「行く行く」兄弟、そのまま直行。久々に、三男一人っ子になり、夫と三人の昼食。これもまた、新鮮でいいねえ「ただいまー」笑顔の兄弟帰宅あー、よかった。おいしい外食で、参観日ショックは忘れてくれたのねもう、黙っておこうっと。いろいろ思ったけれど、丸くおさまってよかった次の参観日には、行くからね
2014年11月08日
コメント(0)
![]()
参観日です。土曜日ということもあり、父親や祖父母が行く家庭が多いパターンの参観日。三男もいるし、夫は仕事。昨日義父母に頼んでみたら「行ってみるか」とのこと。「ありがとう~!」と一任した参観日。・・・次男が・・・「おかあさんがいい」と真顔で言うのです。「おかあさんと、もう一人誰かがきて、最後までぼくのクラスにいて」そりゃあ、おかあさんだって行きたいさ。ゆっくりと最後まで見ていたいさ。だけど、三男が病気もらってもいやだし、三男を預けても長男と二人を一人でだもん、半分しかいられないよしかも、もう頼んじゃったし・・・「じゃあ、行かれたらちょこっとだけ行くね」そんな口からでまかせを言ってみたけれど・・・年長さんのとき、仕事にかまけて義父母にいろいろと頼んでいたら『不登園』になってしまった次男。「おかあさんと一緒がいい」と涙をうかべていた次男。あーーーー、無理こんなふうに悶々としているくらいなら、行っちゃおう!参観日!と、支度ができたところで三本も電話。しかも最後の電話は・・・「今からトイレの修理に行きます」どうしてそのとき、「参観日なんで、またにしてください」と言わなかったんでしょう・・そして、今にいたるのです。悶々と、考えてみたけれど、やっぱり行かれないのか参観日。笑顔で帰ってきてください次男「無理なことだってあるんだよ。」といつものように諭してやってください長男。(長男はさすが!「授業で釘をうつから、ジイジのほうがいい」とあっさり)トイレの修理、終わらないし、こりゃあ、間に合わないわ・・・トイレだから、早く直してもらいたかったから、いいんだけどね。次、次次の参観日は、平日だから、三男つれて絶対行くからね【新品】【2500円以上購入で送料無料】【新品】【本】【2500円以上購入で送料無料】子育てにと...価格:1,296円(税込、送料別)みさえママなら、どうしてるかなあ・・?
2014年11月08日
コメント(0)
![]()
NHK教育で、土曜日6時頃やっている番組エデュカチオ。昨日、空いた時間に録画してあったのを見てみました。すごい!!!的を得ている!!!というのが感想。「腰が重い」子ども、「ゲームとの付き合い方」・・・さらには「思春期の子ども」の悩みについて。えええええー、思春期なんて、まだ想像もつかないけど、自分は荒れていたなあ・・・ものすごーく、ピリピリした生活を送っていたのを思い出す・・・と、思ったら、今がものすごく大切に思えました。帰宅後友達と遊んで、さっと宿題を終えた長男に、「一日いちチャレは?!」と鬼のように自主勉強を強要。「げええええ・・・」といいつつも、きちんとこなした長男、自分の意思じゃなかったことにイライラがつのったようで「もう眠い!!!ご飯いらない!!!」横になったままストライキ。まだまだかわいい次男「お兄ちゃん、お風呂入らないの?」と指摘。それがまた気に入らない長男ますますじっと動かない。でも、食欲には勝てず、結局ご飯と好きなおかずだけ食べて・・・復活(^^)みんなでテレビをみて、一緒の布団でまったり。でも、子どもの寝る部屋は別なので・・・「もう僕はここで寝る」とすやすや眠る次男。「お母さん、赤ちゃん寝たら、僕のところにもきてね」という長男。かわいいじゃん!!!思春期がくるまで、もう少し。もーーーーー、かわいがっちゃお(^^)【楽天ブックスならいつでも送料無料】本当は怖い小学一年生 [ 汐見稔幸 ]価格:842円(税込、送料込)【楽天ブックスならいつでも送料無料】子育てにとても大切な27のヒント [ 汐見稔幸 ]価格:1,296円(税込、送料込)【楽天ブックスならいつでも送料無料】のびのび子育てこんなお母さんなら大丈夫! [ 汐見稔幸 ]価格:1,296円(税込、送料込)汐見先生の本はわかりやすい!しんちゃんの本、読んでみたいなあ。【楽天ブックスならいつでも送料無料】学力を伸ばす家庭のルール [ 汐見稔幸 ]価格:1,404円(税込、送料込)
2014年11月07日
コメント(0)
昨日、産後うつだったのかなんなのか?三男が手がかからなさすぎて、自分の存在意義がわからなくなっていましたが・・・そんな母の気持ちを察したのか?!どうなのか?!まったく寝付かない・・・そりゃ、ないよおじいちゃん、おばあちゃん、おとうさんには、ニコニコ笑顔を見せておきながら・・・とますます悲しい気持ちになっていたワタシ。今日も、ちょっと気持ちがおかしい。ということに、冷静に気づいたので、ハッピーな気持ちになれるように、自分でなんとかしたいと思いマース夫は今日は6時から仕事。「お弁当はいいよ。休んでて」と言ってくれたので、お言葉に甘えました明日は参観日。毎日寝起きのような格好だけど、久々に気合をいれなくちゃ夫は仕事。できればじいちゃん・ばあちゃんに行って、三男とワタシはお留守番していたいなー。でも、無理だったら、気合入れて行って来ます!
2014年11月07日
コメント(0)
昨日、グズグズしている三男を抱いてあやしていたものの、全く効果なし。うーん、これは・・・眠いのか?授乳はさっきしたばっかりだし・・・なに???でもでも、とりあえず、台所仕事が待っているし、ごめんね、三男!!!三男を居間の長座布団におろし、メリーをまわしてみる。ごめんね、ダッシュで終わらせるから!!!と・・・三男、ご機嫌でメリーをみつめ、手足をバタバタええっ抱っこされてるの、イヤだったの母、ショックー・・・まあ、いいや、とりあえず家事がはかどるし。・・・そんな三男。一ヶ月まではすごく泣いて大変だったけど、今となっては母よりメリー。長男は、すごーく泣いて、大変で、でも『こんなに大変な子、育てられるのは母である私しかいないそして、パートナーも実の父じゃなきゃ、無理』と心から思えたのに。次男はアトピーで、かゆくて泣いて(でも、もともと穏やかな性格だから長男に振り回されて後回しだったけど)、私と夫でなんとかしなきゃと思えたのに。三男・・・誰でも育てられそうまあ三男だし。そのくらいでいいんだけど。さっきも、抱っこで寝たのを布団において、『あー、まだグズグズしてる。でもごめん、お母さんトイレ』とちょっと留守にしたら・・・自分の手をナメナメして・・・寝てる三男すごいでも、三男・・・ちょっと寂しい・・・と思っていたら、やっぱり起きました大変なんだけど、ちょっと安心そうよねえ、私、育児休暇とって家にいるんですもん三男いい子でひたすら寝ていたら、何していいかわからないじゃんと、複雑な母心なのでした。ちなみに、昨日から足の力で場所を移動できるようになりました頭だけ布団からおちてます。泣きます。いやー、そんな成長もかわいい!母も、成長しなくっちゃねえ。うーん、何しよう。長男・次男はこれで育ちましたが、恩を忘れて破壊じいじとばあばが、これを買ってくれました!三男お気に入りのメリーです。
2014年11月06日
コメント(0)
![]()
うわー、寒い・・・夫が起きて、授乳が終わったので、私も起きようとぐーんと伸びをしました。「あー・・・あ!ああ!」・・三男もノビノビしてごにょごにょ言っています。時計は4時すぎ。まあ、いっか。目つむってるし、お弁当でも作って、洗濯機をまわしてこよう。洗濯機をまわし、お弁当を詰めて、さあもう一眠り・・・「きゃ」そこには笑顔の三男・・・・・寝ようよ。授乳を試みるも、ただ飲んでみただけで、すぐにペッとされました「あーあ」ウキウキで手足を動かし、毛布をけとばす三男。「・・・ごめんね。お母さんは寝ます」宣言して眠りにつこうとしたら・・・ただようあの匂い。「あ、オムツですね・・交換します」「んんー」すっきりして、さらに絶好調の三男。会社に行く支度をするため、部屋にもどった夫、びっくり早起きだね・・その後も元気は衰えることなく、兄たちが7時過ぎにでかけるまで起きていた三男。ちなみに、兄たちは母に起こされる。次男にいたっては寝たまま抱っこで居間にはこばれる母のお茶タイムに抱っこで寝ましたあー、甘いものがほしい。洗濯物干したし、夕飯の下ごしらえもしたし、今日は、しっかり昼寝しちゃおうっとおいしい たんぽぽコーヒーコーヒーが飲みたい妊婦さん・授乳期ママに大人気!妊婦 お茶無農薬...価格:1,313円(税込、送料別)↑こういうのが食べたいー
2014年11月05日
コメント(0)
![]()
バタバタと朝夫と子どもを送り出し、洗濯物を干したらホッとお茶タイム。主婦の幸せ~満足している母の前には、抱っこで眠る三男。はー、いい感じ。最近は夜、普通に寝付けるようになり、今までと何が違うかというと・・カフェオレを飲んでいない!甘ったるいカフェオレだったり、砂糖抜きの大人味だったり、たまに飲んで楽しんでいたのですが、スパッとやめてみました。でもでも、本当はコーヒーが飲みたい三男を妊娠中から、どうしても「カフェイン」がほしくて仕方ない。しかも紅茶じゃなくてコーヒー。なんなんだろうー実は三男、大人になったらカフェイン好きなのかも(上二人の時は、そんなことなかった。麦茶で十分だったのに)そんな自分を満足させるため、妊娠中に購入したたんぽぽコーヒーを淹れることに。うーん・・・相変わらず、コーヒーとは全く違う味(そう思うのはワタシだけ)色はそっくりなんだけど・・・・・と思っていたのも数日。最近は『これがコーヒーだ!』と思えるようになってきました。もちろん、本物のにおいをかぐと、『本物、いいなー・・』なんですが、授乳中であることと、夜スッと寝付けることを思うと・・たんぽぽコーヒー万歳コーヒーが飲めないストレスを軽減。そしていいおっぱいになっているに違いないいいですよ、たんぽぽコーヒー。でも終わったら、ノンカフェインコーヒーも挑戦してみようっと。おいしい たんぽぽコーヒーコーヒーが飲みたい妊婦さん・授乳期ママに大人気!妊婦 お茶無農薬...価格:1,313円(税込、送料別)
2014年11月04日
コメント(0)
思いがけず、いい天気!今日は子どもと何しよう~???「ねえねえ、今日は何して遊ぶ?」と誘う母に対し、兄二人・・・「えーーーー?ゆっくりしたい」なんですってーーーこのいい天気の休日に、元気な小学生男子が、家でずうっとテレビ&ゲーム三昧する気ゆるさん・・・というわけで、ずっしりと重くなった三男を抱っこして、出かけました。三男のおもちゃとして、モビールを作ってあげたいなーと思ったのです。風は寒いかもしれないけれど、イルフ童画館と美術考古館なら室内だし、静かだろうし。ありがたいことに、三男、抱っこさえしていればほとんど泣きません。というか寝ています。そう、抱っこさえしていれば・・・年齢のせいなのか、毎日抱っこばかりしているせいか、最近ちょっと、三男の抱っこがキツくなってきました。本当は、布団で寝ていてもらいたい・・・(そうすると兄弟とでかけられないから矛盾してるんだけど)・・・イヤイヤながらにでかけた兄弟と、重い腰をあげた母と、気持ちよく寝ている三男、到着。透明な板に、武居武雄の絵を兄弟がうつしていきます。武居武雄、ご存知でしょうか↑こういう、大人っぽい絵です。線がいっぱいです。誘った母、失敗だった・・・と思いました。こんな複雑な絵を、我が家の男子が根気よくかけるはずがない・・・と、そんな母の心配をよそに、男子達『作る意欲』がメラメラと湧き上がったようです。もともと、創作意欲は旺盛。(そして途中で嫌になり、片付けはしない・・。古紙やテープが散乱している我が家・・)いろんな色を使い、集中して作り上げました!!!職員の方が、オーブントースターで焼き上げ、完成!!!ステンドグラスみたいで、とってもきれいやるじゃん、うちの子でも、この細かさには辟易したようで・・「もっと簡単なのやりたい。」職員の方が「美術考古館にいくと、カバとか勾玉ができるよ」「カバやる!」「勾玉ってなに?それやりたい」と兄弟。メラメラと、やる気がもえあがってますイルフ童画館一階の、売店奥のスペースだったのですが、小さなお子さんは遊ぶスペースで遊んでいました。お洒落な感じでワタシは好きです。本当はもっと行きたい。歩いてすぐの美術考古館(今日は無料デー)に初入館へー、こんな風になっていたのね。うーん、ちょっと大人っぽいかな。小学校高学年とか、興味のある子にはいいかも。または小さくて、動物好きな子にはいいかも。(今は動物が展示されているので)新しくて、とてもいい雰囲気です。二階にも行きたかったけれど、残念ながら時間がありませんでした。とっても簡単なカバと勾玉を描き、それぞれ工夫して色をぬって、出来上がりちょうど、三男が泣き出し、授乳タイムには帰宅。どちらも職員の方がとても丁寧で、話しやすい雰囲気でした。(やさしくされるの大好き!な母、満足満足)・・・せっかくの文化の日、文化に触れられてよかった肩と腰が、すごく痛いけど、楽しかったね
2014年11月03日
コメント(0)
最近の兄弟の話題は『クリスマスに何を頼むか』昔は夢のある玩具だったのに、最近はゲームのソフトしか頭にないようでございます・・新品 発売日: 2014/12/13【予約販売★キャンセル不可】3DSソフト 妖怪ウォッチ2 真打 (特典同...だったり、【3DSソフト】 大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS【送料無料】だったりしているわけですが、妖怪ウオッチだった場合、予約しておかなくちゃサンタクロースも大変だっていうわけです。母が「ゲームばっかりじゃない?もっと他のものだっていいんだよ」と言ってみると「だって、サンタさんがくれるんだよ。お金かからないよ!」と言い切る二人。なんだか・・本来の趣旨とかけ離れてきた気が・・・子どもの『うわー!本当に、頼んだものだ!ありがとうサンタさん』という、かわいらしい笑顔を見たいがためにイベントをしてきましたが・・今までは、1年近くがまんしてがまんして・・やっとサンタさんがくれて入手できた!というやり方でした。今年は・・流行に流されて、いろいろ買ってるしなあ。ずーーーーっとがまんして、やっと手に入る!という雰囲気じゃなくなっちゃったしなあ。がんばってきた勉強も、最近いやいやだしなあ・・・『お金がかからず、手に入る』のがクリスマスじゃ、なんだかオカシイ。子どもの笑顔に負けがちですが・・考えなおしてみよう!
2014年11月02日
コメント(0)
2ヶ月にして、初めての予防接種を終えた三男。一晩中グズグズぐずぐず・・・なんだか、体も熱いなあ・・・起きてから熱を測ると・・38℃兄たちも副反応でやすかったし、そんなもんかー・・と思いつつも、でもまだ2ヶ月だし、三連休になっちゃうし・・長男が、木曜日に熱で連絡きて休んでいたから、そっちがうつったのかもしれない。なんだかわからないけれど、とにかく38℃病院?どうしよう?寒いし雨だし、行っても仕方ない?でもかわいそう・・・これ以上あがったらどうしよう・・夫と話し合って、とりあえず様子をみることに。・・・10時頃にもう一度検温。あ!さがってる!!!よかったーーーーーまだ来月も再来月もあるっていうのに、一回目からこれじゃあ悩んじゃうよ。・・・ぐっすりと抱っこひもの中で眠った三男。「あー」とご機嫌よく起きました。よ、よかったーーーーー・・・ちなみに、長男は、もらった薬のおかげでぐっすり眠り、すっかり復活!!!学校を休んだことを後悔している様子。はい、三連休ですし。来週も学校の都合で三連休ですし。お勉強、しっかりとしてください!!!
2014年11月01日
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


![]()