2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1
土曜日の降水確率70%、日曜日の降水確率50%・・・悪化しとる(ーー;)
2005.03.31
コメント(0)
今週末も土曜が雨で日曜が降水確率40%かぁ・・・土日のMINEサーキット全日本ロードレース前売り券、買うかどうか激しく悩み中(ーー;)
2005.03.30
コメント(0)
この前は某放送局のN○Kの事をケチョンケチョンに言ってた私ですが、チョッとだけ撤回え?どうしてかって?それは・・・4月から「フルハウス」の再放送がはじまるからで~す(^◇^)(正確には4月5日(火)午後7時~)知る人は知っている、知らない人は全然知らないという「フルハウス」ですが愛と笑いのホームコメディでとってもお勧めな番組です。BS-Hiビジョンなんかでやってたらまた激怒してたでしょうけど、教育TVだからちゃんと見られそうです。それまでにビデオのアンテナを繋いでおかないとなぁ~
2005.03.28
コメント(1)
今日は以前から気になってた小野田市方面をKSRで探索する事にツーリングマップルやネットのちず丸で目的地をしっかりと確認いつも行くゆめタウンへの道をそのままずーっと真っ直ぐ行けば海に行けるっぽいこれなら簡単♪さっそくKSRを起こしてお出かけです先日ゼファーに乗った時にも感じたけど、この陽気でエンジンの機嫌が良いこれまではエンジンをかけても何分もチョークを引いておかないとすぐにストールしてたのが、今日はチョークを20秒ぐらいで戻してもエンジンが粘ってアイドリングをしてくれるう~ん、春だなぁしばらく暖気してから出発今回はトコトコ走るのが目的なので、車のペースでのんびり走る信号がで止まってもすり抜け無しいつものゆめタウンを過ぎるとここからは知らない道しばらく走ると大きな石油基地っぽい景色が見えてきて海度UPちょっとした坂を越えると遠くに広い海が見えましたう~ん、ちょっとガスってて残念条件が良かったら関門橋とか見えたのかもそれから間もなくきらら浜に到着ここは中々良い所みたいこの前行ったのは宇部の東側の海だったけど、こっちは宇部の西側の海夕日をみるなら最高の場所かも今度は妻も連れてこよ~っと♪
2005.03.21
コメント(3)
お部屋の片付けをしてたら、PS用のソフト「ダンスダンスレボリューション2」が出てきたので妻に渡してみたすると夢中になってやってるのでなんか悔しい2人用プレイで俺のダンステクニック(実際には指テクニック)を見せてやろうと2プレーヤー側にコントローラーを繋いでスタート曲は得意の「IF YOU WERE HERE」妻の1P側は普通に踊れてるけど私の2P側はMISSの連続私の操るキャラはすぐに画面から居なくなっちゃいました・・・コントローラーが効かん・・・PS2をリセットして1Pと2Pのコントローラーを入れ替え、「PARANOIA」を選曲してスタート今度は1P側がMISSの連続このコントローラーが壊れてるんか・・・こっちのコントローラーは滅多に使わないので実働10時間も使ってないのに・・・もう壊れたかこれで2000円強は高かったな・・・やっぱ追加のコントローラーはうんこソ○ー製じゃなくてサードパーティ製を選んでおけばよかった・・・orzコントローラーの修理とかってできるのかな(買った方が安いって言われそう)家のスーパーファミコンとPCエンジンのコントローラーはまだまだ現役なのに、PS用のコントローラー根性無さすぎ(T_T)うんこソ○ーには以下の体験で散々煮え湯を飲まされているのでもう完全に見切っています(PS2だけは仕方なく持ってる感じですが、もしサードベンダーからもPS2互換機が出てたら間違い無くそっちを買いますね。)※家でのソ○ー不具合リスト(ホンの一部)・DiskMan D-100が3年くらいで蓋に付いてるスイッチ類やCDが見える小窓の接着剤が弱くなって一気にポロポロ取れた件・初代PSが3年くらいで使用不能になった件・PSのソフトで布袋のギターゲームに付いてるピック型コントローラーがいきなり初期不良だった件・VAI○C1のバッテリーが1年チョッとでお亡くなりになった件・VAI○C1と同時に購入したCDドライブが1年経たずにソフトを読み込まなくなった件・CAR-MDのMD部分が2年で聞けなくなった件・8mmビデオウォークマンがある日突然ウンともスンとも言わなくなった件・その他言いたい事いっぱい※例外~・お友達にただでもらった車のCDチェンジャーはソ○ーには珍しく7年経った今でも使えてます(蓋は壊しちゃったけどそれでも使用に問題なし)・AMステレオが出始めた頃のAM/FMラジオは故障も無く使えてます(可動部分が無いから長持ちしてるのかな?)ソ○ー製品を買うまでは、家電製品が壊れるっていう発想自体ありませんでした悪くても、調子が悪くなるだけとかでもソ○ーのは突然使えなくなるからですね・・・(うちの場合ですよ)あそこの会社はきっと「早く壊れればまた売れるぞ~♪」とか「サポートでいっぱい儲けちゃうぞ~」とかって思ってんだろーなーでもその時売れるのは他の会社の物なのにね大概の人は文句も言わず次から無視するだけですよ文句言われてる内が華ですよPSP不良の事を「あれは仕様だ~」なんて言ってる会社だからいつまで経ってもダメなんですよ(自浄作用が働かない)え?家の携帯ゲーム機ですか?家のはワンダースワンです(^_^;)最近TOPが変わったのは、さすがに物作りを手抜きしたらいかんと気が付いたからなのかな(だったらまだ見込みはあるんだけど^^;)
2005.03.20
コメント(0)
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルダンス・ダンス・レボリューション(DDR)のCDを聞きながら、外身と中身が生き別れになってるCD達を神経衰弱のようにして元に戻してたのですが・・・カタカタカタと揺れてるので、DDRの曲がいくらノリノリだからってそんな家の中で踊ったらいかんよと妻のせいだと思ってたら・・・地震でした^^;オーディオラックとCDが倒れないか心配でしたがユサユサと揺れただけで何とか平気でしたTVを見て妻が震源地は九州だって~と言ってます九州?間違いじゃないの?ここでこれだけ揺れてるんだったら九州は大変なんじゃない???実家と友達に電話 or メールしてみなくっちゃ
2005.03.20
コメント(3)
いつも見に行ってるHPで、ふと目に留まったリンク人権擁護法案について(デスノート風)FLASH版http://nzm-gm.com/zinkenyoug.html確か、デスノートって言うのは漫画なんだよね見た事無いからどんなもんか見てみよ~と軽い気持ちでクリックするとフラッシュのスタートページに第二次世界大戦の頃の牧師さんの告白が書いてあって、ただならぬ雰囲気スタートを押して始まったのは紙芝居風のアニメこれがデスノート?なのかは元ネタを知らないので何とも言えないのですが、キャラクター同士が掛け合って人権保護法案について判りやすく説明してました。「最初、人権保護法案?良い事なんじゃないの~?」と思っていたのですがこれを見終わって判った事は、名前ばかりのかなり胡散臭い法律を国会で十分な審議をしないまま、こっそりと可決させてしまおうと言う政府の姿勢です。(法案名こそ、人権と名乗り一見非常に人の為を考えた法律に見えますが・・・)ここでは深く触れませんが(って言うか難しい事を書こうとすると頭がショートしてしまうので^^;)、この法案がもし通ってしまうと・・・私がここのブログで何か愚痴を言い、それが誰かにとって都合の悪い内容だったりすると「差別的発言」と判断されて私は家宅捜索・逮捕・個人情報公開されてしまうという事です。これは情報規制です。(ようは犯罪者にされたくなければ口は慎めよって事です)軍国主義の頃の日本や北の方のお隣の国を想像して頂ければよく判ると思います。「人権擁護委員(密告者?)の定数は、全国を通じて二万人を超えないものとする」とあるので2万人もいれば私の個人ページの愚痴ぐらい簡単に見つかってしまうかもしれません。これは「「声無き民」に声を発せさせない」と言う事だと思います。別に私は差別的発言をしたい訳でもなんでもありません。でも誰かが私の一発言を差別的と拡大解釈すればそれだけで私は犯罪者にされてしまう訳です。これでは自由な意見や日記を書ける訳がありません(今でも気を使って、書けない内容が多々あるって言うのに^^;)私は別に立派な主義主張を持って無いし、ブログを見た人にこうしなさいと言うつもりもありません。声高らかに反対を叫ぶ事もありませんが、私は静かにここで法案に反対を表明します。まさに今可決されようとしている法案に対して今頃気が付くのも遅すぎるのですが、黙っているからと行って賛成してるとは思わないで下さいね(見る訳無いけど一応国会関係者へ^^;)私の足りない頭で思った事を書いたので、間違ってる所もあるかも知れません。その時はごめんなさいm(__)m他に参考にしたHPhttp://blog.livedoor.jp/no_gestapo/archives/15625426.htmlhttp://hobby.2log.net/zk1/archives/blog772.html
2005.03.20
コメント(0)

今日は気持ちの良いお天気だったので、ゼファーを起こして走りに行く事にしましたこいつは相変わらず目覚めが悪いですが、気温が高くなった分少しはマシになったっぽい先週車で行ったきらら海浜公園に行こうかと思ったけど、それだけじゃちと走行距離が足りないので、いつもの秋吉台周りで海浜公園に行く事に今日は風が温くて気持ち良いもうすっかり春って感じのんびり走って1時間ほどで秋吉台に到着(TOPの写真)秋吉台を過ぎた大正洞でトイレ&コーヒー休憩大正洞から小野湖まではR490で南下途中でR190に抜ける為の小さな道をチョイス初めて通る道は少し緊張ダンプが撒き散らした砂がいたるところのコーナーに落ちてるので注意して進むと峠を越えたところで海が見えてきた峠を降りきると、1度通った事のあるR190へそこから15分くらい走ると海浜公園に到着しばらく海を眺めてから帰路に付きましたここまでで約100kmぐらい走ったんだけど、この辺りからやっとゼファーの音が調子良い時の音に変わってきましたこいつ目覚めるの遅すぎ・・・(ーー;)
2005.03.19
コメント(0)

会社に居る時、妻からメールが来てた今日の晩ご飯は牛肉コロッケとカニクリームコロッケだよ~とその時の写真 家に帰って早速ご飯~いただきまーす!おっ、こっちの大きいのは牛肉コロッケだね~じゃあ小さい方を最後に食べよ~<途中省略>ではカニクリームコロッケをいただきまーす・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ーー;)随分クリームっぽくないカニクリームだねぇよく噛めばカニの味が・・・・・・しないねぇえ?餃子コロッケかも?隣に売ってあったのを間違って詰めたかも?売れてる方がカニクリームだったのかも~そう言われればなんかギョーザっぽい匂い・・・orz考えてみればカニクリームコロッケって俵みたいな形が多いしねぇ~私もショックでしたが、買って来た妻の方は放心状態でした(^_^;)
2005.03.18
コメント(0)
大きいステレオのサウンドがゴキゲンなのでなんかむしょーにスネークマン・ショーが聞きたい気分wネットで探したら、今CDで売ってるんだね買っちゃおうかな~(^_^;)
2005.03.17
コメント(0)

家に帰るとみどり亀が捕獲されてました・・・かわいい!お味の方は・・・ノーリアクションでフィニッシュです^^;
2005.03.16
コメント(0)
前から思ってるんだけど・・・見ない人や仕事のシフトで見れない人、チョッと見る人や沢山見る人から一律にお金を取ろうとするから嫌われるのだと思うWOWWOW見たいにお金払わないと見られないようにすれば皆納得すると思うのにそうすれば、さすがに見る人はお金を払うし、見ない人も理不尽なお金を取られなくて丸く収まると思う国民全部に緊急に知らせなきゃいけない放送(地震とかミサイルが飛んできたとか)なんかはその時だけWOWWOWの無料放送みたいにすれば良いしそれを検討もしないで払わない人に罰則とかTVが映るケータイやPCにあらかじめ受信料を上乗せなんて言ってるあいつ等は何にも判ってない大○○物です!そのうちネットもNHKのHPが見れるから金よこせとか言い出しそう・・・
2005.03.15
コメント(1)
よくぞやってくれましたウィルコム♪音声定額月額2900円!(ドコモとかAUとかがよくCMで使う手のオプション料金だけの金額じゃないですよ。これだけで定額ですよ。)エッジ同士の通話に適用だけど携帯にも安い料金で通話出来るからイイみたいこれが独身の頃あったら、東京-熊本間の電話で毎月片側2万(妻側と合わせて月4万)も払わなくって良かったのに・・・今の若者が羨ましいぞ!(5月からスタートだけど)今はもう結婚しちゃったから電話で何時間も話したりはしないけど、恋人同士でこんなの持ってれば電池が切れるまでずーっと話せていいな(実際には2時間45分で1回切らないといけないみたいだけどまたかけなおせばいいしね)KDDIグループの時はAUより良いサービスを出したらダメだったみたいで飼い殺しだったDDIポケットですが、KDDIグループを抜けてからは生き生きしてるみたいです惜しいのは端末が選べないって事だけど、これからはいい流れになって端末も色々選べるようになればいいなぁそのうち私もこのプランに変更してみるかな~
2005.03.15
コメント(0)
ここんとこ、ずーっと私の心に重くのしかかってた問題が一つだけ解決しました仕事の発表会が終了~発表自体は緊張してメタメタだったけど、終わった事で気持ちが楽になりました♪これで来週は心置きなくバイクに乗れるってものです、ふふふ
2005.03.14
コメント(0)
寒いです今日はK's MEET 2005 in 神戸の日です・・・が、家から片道400km以上もあって窓の外は吹雪きなので行ける訳がありません今日もお家に立てこもり、じゃなかった引きこもりでもお昼を過ぎた辺りから日が差してきてちょっと暖かくなったので市内のスーパーまでお出かけ食材と実家の親達にホワイトデーのマシュマロを購入100円ショップで自転車の荷台用ゴムひもを購入上手くいけばコレでゼファーのカバーを縛れるでしょう今週もたこ焼き1船買って二人で食し帰宅帰り道にネッツトヨタがあったのでビッツのカタログを貰ってくる営業さんが押し売りしませんから住所を教えて下さ~いと言ってるけどホントかなぁ?ビッツも実車を見たら悪くなかったけど、スイフトかノートを買う時の当て馬になってもらいましょ^^;家に帰ったらバイクでお出かけしようと思ってたけど、日が傾いてきたのと寒いのとで挫折100円ショップで買って来たゴムひもはバイクのカバーを縛るのにちょうど良かったです
2005.03.13
コメント(1)
寒波で家に篭ってあんまり暇だったので、引越してきてこの方開けてなかったダンボールを開けてみましたメチャメチャ重いオーディオアンプとCDプレーヤーです今回セットしたシステム(自分用覚書き)AMP :SANSUI AU-α607MOSPREMIUMCD :SANSUI CD-α717DRカセット:A&D GX-Z6300EVSP1 :VICTOR SX-300SP2 :KENWOOD AFINA RD-VH7PCに付属のSPヘッドホン:オーディオテクニカ ATH-AD7これまではセットするのがめんどくさかったので、とりあえずPC棚の上にミニコンポを置いてFMやCDを聞いてたのですが、それはただ聞けるだけって感じで聞き惚れるような音ではなかったですんでSANSUIの腰痛になりそうに重いアンプと同じくサンスイのCDプレーヤーを繋ぎ、スピーカーはミニコンのスピーカーに繋いでCDを掛けてみましたんん~すばらしぃ~綺麗な高音としっかりドライブされてる低音がGOOD(^◇^)なんでもっと早く梱包を解かなかったんだろう色々と隠れてた音たちがコンニチハするのが凄く楽しいこれまで聞いてきた音はうわべだけの音だったのねん最近の軽く小さく便利になってきたオーディオ達が捨ててきたのはこういう部分なんだよなぁなどと感慨にふけってると、妻がすっ飛んできました「音小さくして!!」と(T_T)いやね、このアンプはチョッとボリュームを上げないと片チャンネルの音が出ないんだよね・・・と言っても聞く耳持たずう~ん、別にご近所に迷惑になるような音量出してないんだけどなぁ蚊の鳴くような音量でもしっかりとウーハーを駆動するので、ミニコンの低域バランスを多めに弄ってあるスピーカーではズンドコサウンドになって気になるみたいビクターの方のちゃんとしたスピーカーの方がこの辺は自然に鳴るね妻の妨害で、正しい音量で音楽が聞けないのでヘッドホンで満足のいくボリュームまで上げて音楽を聴くう~ん、これこれ、いいねぇ~と聞き惚れるさすが後面開放型ヘッドホン密閉型のような効き疲れが無いだけでなく音場がひろがるね~♪などと思ってると妻がツカツカとやって来て「うるさい!!」って(T_T)後面開放型(この言い方であってるのか??)HPは上記で言った長所がある反面、音が周囲に盛大にもれてしまうのでシャカシャカという音が妻のしゃくに障ったみたい・・・私はいったいいつ音楽を堪能すればいいんでしょうか・・・(T_T)ちなみに妻はテレビっ子・DVDっ子私はラジオ・CD・インターネットっ子でオーディオの事は全く理解してもらえません・・・TVにアンプとスピーカーをつなげてあげても、邪魔だから外してって言われます・・・なんで???大好きなB'zのDVDもいい音で聞いた方が楽しいでしょうにそんなに静々とならしてライブの雰囲気でないっしょ?う~ん結婚してからロクに音楽聴けてない・・・
2005.03.12
コメント(0)
今日は台風みたいな風と真冬の早朝みたいな気温で、折角の休みだというのにお家でくすぶっています雪こそ降らないけどこんな天気じゃバイクに乗れな~い夕方ゼファーを見たら、バイクカバーの紐が千切れてカバーが前輪の下で丸まってました風で飛んでいかなくて良かった・・・
2005.03.12
コメント(0)
今週末も雪ですか・・・ここんとこ週末だけ天気が悪く(雪とか)なるのは何かの意地悪ですか・・・ああ、そうですか
2005.03.09
コメント(0)
最近の私は寝る時に車のカタログを眺め~トイレで○んこ中もカタログを眺め~ご飯を食べる時もカタログを眺め~ス○キのNewス○フトに乗ってる自分を想像しちゃってたりします今日もWEBでス○フトの情報を探してると、ちと気になることがなんですか?この185/60/15って言うびみょ~なタイヤサイズはこんなサイズ売ってるんかいなと思い、ダンロップやら石橋タイヤやらを調べてみると、滅多に無いサイズでした(T_T)まぁ、ダンロップのルマンが履けるので困りはしないけど、マイナーなサイズは黄色い帽子や自動後退Sで買う時、割高だったりお取り寄せだったりするんだよね~この点ではNIS○ANノ○トの方が一般的なタイヤなので良いんですけどねまだまだ車は先の話なのでじっくり悩も~っとホンダも今度、かっこよさげな車を出すらしいし(エアなんたらって言ってたような)ただ、ホンダはグランドシビックの時に3万キロぐらいからボディのギシギシアンアンに凄く悩まされたので、よっぽどの事が無い限り選ぶ事は無いかと思います。(また今回も買ったら長く乗ると思うので)カワサキが車を出してくれれば良いのにwZX-3000とか言って新幹線みたいな形で350km出ちゃう奴とかKSR660とかの一見本格派オフロード装備満載の普通の軽とかでも空冷で中々エンジンがかからずヘッドからOILが漏れてくるような車だったらイラナイかも(^_^;)
2005.03.07
コメント(0)

今日はリサイクルショップのハードオフを探しに妻とドライブネットで調べたら海の近くの阿知須町って所にあるって分かりました家から30分くらい車で移動190号線に出たらすぐお店だよな~と脳内の地図を頼りに走ってたらいつの間にか190号線を通り過ぎて海浜公園に出てました・・・^^;「どこに190号線あったんだよ~」「看板出てなかったじゃん(*_*;」まぁ来ちゃった物はしょうがない、買い物は後にして海浜公園を散歩してみますかでもここは・・・景色がいいのぉ~♪買い物に行く予定だったので、自慢のカメラさん達はお留守番仕方が無いので京ぽんの低画質カメラで撮影してみました丘の上から見た海浜辺で見たくらげすっ、すなふきん!?園内の遊び場や広場では親子連れが楽しそうに遊んだりしてました。いい場所見つけた~今度バイクでも来て見よ~っと
2005.03.06
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


