2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
ADSLのスピードテストをやってみましたあまりの遅さに・・・金かえせ~ちなみにリーチDSLはエリア外だそうです・・・これでも引っ越してきた当時は0.7M出てたんですけどね先月までは0.4M出てたのに今では0.2MIP電話もプツプツ途切れたり音がモゴモゴ言ったりするし・・・そのうち32kbpsぐらいになっちゃうのかな・・・以下結果▼価格.comスピード測定http://kakaku.com/bb/speed.asp測定日時:2005/07/25 23:17:57回線タイプ:ADSL回線名称:Yahoo! BB 50Mプロバイダ:Yahoo!BB下り速度:0.2 M(222,212 bps)上り速度:0.6 M(634,451 bps)伝送損失:50 dB線路距離:4960 m
2005.07.25
コメント(2)
今夜は宇部港で花火大会がある花火は見たいけど人ごみはきらいと言う事で遠くのショッピングセンターの屋上から花火を眺めました音と実況は車のFMから聞けたので、音楽に合わせた花火も大丈夫帰りの渋滞に巻き込まれないし我ながらいいスポットを見つけたなと思いました(^_^)vただ、近くで子供が(親の車だと思うけど)ボンネットの上に乗って花火見物してたのが恐怖でした(ウチの車、その近くに止めてたし)それと花火に見とれた子供やおばちゃんが駐車場でドアパンチしてこないかも気が気でなりませんでした(>_
2005.07.23
コメント(0)
キ○ムラに出したフィルムが1時間程で出来ると言うんで、後からKSRで取りに行く事に暑い・・・(ーー;)車の温度計は35度KSRの温度計は38度を指してます半袖で走ってもいっこうに涼しくならないエアコンの室外機の前を走ってるような暑さお店に行って3本分の写真を受け取り帰宅写真を見ると、おせちとか初詣、前の車、雪が降りそうな美祢サーキットなんかが写ってるずいぶんと寝かせておいたフィルムだなぁ・・・なんか色合いが全体的にピンク掛かってるし・・・やっぱりPCモニターの近くに置いてたから熱でフィルムが変になったのかも・・・まだ現像してないネガが3本、ポジが1本あるけど小遣い無いからなぁ現像に出せるのはいつの日だろ?(^_^;)
2005.07.23
コメント(0)
用事1今日は入院後に貰った薬がそろそろ切れるので、2ヶ月ぶりくらいに近所の病院へ行ったそこの先生は相変わらず言いにくい事をずけずけ言うのでちょっと苦手入院先で貰ったマグミット錠とビオフェルミンと全く同じではないけど、同じ様な効果の薬を1ヶ月分貰った(あとザイ○リック錠も)用事2病院が済んだら携帯屋に修理が完了した妻のエッジを取りに行く途中の道の反対車線で警察官が何人かで立ち話してたから、事故かな?って思ったら、その先にラッパを道に向けてる警察官が・・・ネズミ捕りですか(*_*;携帯屋さんでエッジを受け取るバッテリーの交換をお願いしただけなのに何故か基板も交換との事???変なの~帰りはネズミ捕りの前を通るので法廷速度ピッタシで走る計測ポイントを目撃してたのでレーダーを見ながら走ってみたけど直前でちょびっと鳴っただけだったこれがステルスって奴か・・・知らないで飛ばしてたら完全にアウトですな、これ用事3お昼は吉○家へ今、キャンペーン期間中みたいで凄く人が多い用事4街まで出たついでにAPSの現像を頼みにカメラのキ○ムラへ車の外に出るとなんか臭い周りを見ると、風向きが悪くて宇部の工場の煙が市内方向に向って流れてきてる視界もなんらや白っぽい感じ・・・キ○ムラでは3本のフィルムを現像に出す宇部のキ○ムラに出すのは初めてだけど、出来はどうなんやろ用事5帰りにセブンイレブンでフルーツ白くまを購入溶けないうちに帰宅する今日はやらないといけない事が多々あったけど、何とかこなせたな~って感じ
2005.07.23
コメント(0)
今日は3連休の中日(ちゅうにちではありません^^;)と言っても昨日は会社関係で1日潰れたから実質今日から2連休天気も良いしここ数週は梅雨のせいで思うようにバイクに乗れなかったので今日こそは乗ろうまずはKSRに火を入れて秋吉台方面に行って見る事に途中でバリオスorバンディット?のあんちゃんが対向車線を使って抜いていったけど、下手糞なんでがっかり抜く時は6速固定のアクセル全開なんかしてたら危ないよそんな時は2段ぐらい落としてバビューンと抜かないとまぁこっちは全開でもそんなにスピード出ないから、速めの車に露払いさせつつ楽々ツーリング大正洞の駐車場にはバイクがいっぱい居ますな以前ここでお話した事あるHONDA DREAMの方が居ましたがお仲間さん達と話してて話しかけづらいのでスルーコーヒーを1杯飲んで休憩終了途中長門方面に分かれる交差点があって行こうかどうか迷ったけどゼファーにも乗りたいので帰る事に帰る途中に本日の最高速をマークしましたが、最高速辺りでは左のシュラウドが風圧で開いてきてライディングに集中できない・・・(ーー;)KSR2の左側シュラウド(導風板)は3点固定のうち後ろ2点がネジ止め、前方1点が棒がゴム穴に刺さってるだけなのでゴムが劣化してくると風を受けすぎた時に棒が穴から外れて開いてきちゃうんだよね・・・帰る前にバイク屋に寄ってここのゴムだけ注文してくるか家の近くまで来ると、バイク屋に行く気力が無くなりそのまま帰宅一旦妻とお昼を食べに外出夕方になってゼファーに火を入れる午前中のKSRプチツーで気になったシュラウド用のゴムパーツを注文しにバイク屋へ行ってみよう多分200円くらいで買えるパーツだと思うんだけど、車買ってから小遣いが大幅削減された私には痛い出費、決断するのに勇気が要りましたバイク屋さんで話をしたら「たしか有ったはず」と言いながら店の奥を探してきてくれて、ただでくれました(^◇^)ありがと~、今度のOIL交換は絶対ココでするからね~(>_
2005.07.17
コメント(1)
夕方から何か京ポン(AH-K3001V)の調子が悪いメールやWEBが出来なくなった。近くの基地局のアンテナに障害が出たんかな?でももう1台のパナポン(KX-HV210)や妻の洋ポン(H-SA3001V)は普通にメルのやり取りが出来る・・・???京ポン壊しちゃったかな?今日はヒップバックに京ポンを入れてあちこちバイクで走り回ったから振動と熱にやられたか?それともこの前バージョンアップに失敗した時の変なデーターが残ってたのか?リセットしたら直るかなと思ってリセットしたら・・・メールに電話帳、ネットのお気に入り、デジカメ画像が全部消えちゃって買って来た時の素の状態になりやがった・・・(ーー;)そんな思いしても直ってないし・・・折角、素の状態に戻ったのでこの前失敗したバージョンアップを試したらすんなりとバージョンアップ出来ました。やった~Ver.1.7→Ver.1.8になった~・・・でも嬉しくない・・・ライトメールは使えるから送信系が死んじゃった訳でも無さそうだし・・・・・・・・・もしかして・・・2chを見てみたら、全国的なAir H"関係の通信障害でした・・・orzもっと早くココ見れば良かった・・・ALLクリアしちゃったよ
2005.07.17
コメント(0)
(かなり書くのがかなり遅くなったけど・・・^^;)山口は曇りで残念ながら天の川は見られませんでした。 今日は今夜は七夕だったので遠い空の下に住んでる大切な人にメールしてみた。少し勇気を出して「電話したかった」と書いてみた。メールのすぐ後に電話が鳴った。電話の声は全然昔のままだった。話の内容は普通の世間話だった。でも声が聞けただけで嬉しかった。山口の天気は曇りで向こうの天気も曇り(雨だったかな?)天の川の二人は会えなかったみたいだけど、こっちは電話で会えました。最後は感謝の気持ちを言葉にして電話を切った。これから先の七夕もずっとずっと電話できるといいな。
2005.07.07
コメント(0)
今ズームイン朝見てたら、佐賀に牛丼の吉田屋が出来たって紹介してた。佐賀県の歌で有名になったけど架空の存在だった吉田屋。同じ「オレンジの看板~♪」で吉野家が怒らないかな~って思ったけど、吉田屋の方は高級店っぽい作りで全然似て無いから問題なさそう番組で紹介してた、はなわ丼(870丼)は佐賀牛をふんだんに使ってとっても美味しそうでした。コレまでの牛丼屋のカンナで削ったような向こうの景色が透けて見えるペラペラなお肉には納得がいかなかったので、こういうチャンとした牛丼屋さんは大歓迎です。ツーリングか何かで一度行ってみたいなぁ。でも場所知らないや・・・佐賀に行くなら唐津バーガーや呼子のイカも美味しそうだし・・・全部食べたら腹一杯になりますな(^_^;)
2005.07.02
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


