2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
会社だ~仕事、凄く溜まってるだろうなぁ・・・はぁ~ちゃんと社会復帰できるかな
2005.06.27
コメント(0)
苦手な看護婦さんができた。朝、看護婦さんの呼び掛けで目覚めた。看「しゃけさん、点滴が終わる前には呼んで下さい(-_-#」私「寝てて気付きませんでした(^_^;)」私「それに昨夜の看護婦さんは、次は朝10:00の交換って言ってましたよ」看「しゃけさん寝相悪いでしょう!?(細木カズコ並の決め付け)寝相が悪いと折角調整しても早く出すぎたり詰まったりするのよ!」看「あれ?私が針刺した所と違うじゃない」私「あ、あれはあの晩詰まりました(やば、何か顔が引き吊ってる)」・・・何かこの看護婦さん、無茶ばっかり言ってくるな~寝てる時の寝相なんて制御出来る訳なかんべよ
2005.06.19
コメント(0)
お見舞い パート1今日は思いも寄らない人に会ったそれは高校時代の図書委員の先輩妻が病院の1階にジュースを買いに行った時、偶然親戚のお見舞いに来てた先輩と会って病室まで連れてきたとの事先輩に見つかると、そこから色んな方面に話が広まっちゃうんだろうなぁ・・・恐るべし、地元の病院・・・お見舞い パート2時々宇部に顔を出してくれる久留米在住のお友達から昨日メールが来た見舞いの品は何が良い?って事だったので・ニンテンドーDS・DIME風の雑誌・何かの食玩をお願いしましたお友達はちびっ子2人を連れて雑誌とガンダムフィギィアを持ってお昼前に見舞いに来てくれました(さすがにDSは無いけど)態々こっちまで来てくれたのてなんか申し訳ない感じ
2005.06.18
コメント(0)
これが今の私のご飯の名前経腸栄養剤粉を水に溶かして好きなフレーバーを混ぜて飲むしかしこれが何味にしても超激ゲロ不味!これならバリウムのココア味の方が遥かに旨い気がする(;_;)朝昼の二回は何とか飲みきったけど、夜は飲めませんでした。あっ、粉末を唐揚げやご飯にまぶせば食べれるかも…流動食しか食べたらいけないからそれじゃだめか(^_^;)
2005.06.17
コメント(0)
検査してもらったら突然入院って言われました。山口で入院すると、妻が家で一人っきりになるので、実家の近くの熊本労災病院に入院出来るようお願いしました。スイフトはまだ慣らし中なのに高速を走る事に…絶食しないといけない私に対し妻はほか弁でデラックス弁当を買って見せびらかしながら食べてました(;_;)
2005.06.16
コメント(0)
めっちゃ腹痛~い(>_
2005.06.16
コメント(0)
右脇腹がお昼から痛い・・・明日病院行ってみよ
2005.06.15
コメント(0)
いまパナソニックのエッジを修理中だしなぁ詳細が分かるまでは何とも・・・でも期待!
2005.06.15
コメント(0)
スイフトの特別仕様車が出ました。危なかった・・・あの内容プラスオートエアコン付きだったら泣いてたかも内装色とマニュアルエアコン以外は私の趣向にストライクなんですが(^_^;)
2005.06.15
コメント(0)

最近スイフトに構いっきりだったので、今日はゼファーのご機嫌を取りにツーリングしてみました。場所は決めてないけど取り合えず北の方に行こうかな。先週か先々週ぐらいに、ゼファーに入れたキャブクリーナーが良い感じで効いてるみたい。始動が楽になった気がする。いつものセルフで満タン完了、一路国道2号線へ2号線からは山陽小野田市へ向い、そこから長門方面へ北上美祢市辺りで電話がずっと鳴ってるのでコンビニにバイクを止めて電話に出てみると、熊本のバイク屋さんから任意保険の更新のお知らせでした。今度の分は今までよりも月500円ぐらい安くなるみたい。ラッキー♪コンビにではペットボトルのお茶を買って水分補給ここで今日の目的地決定ここまで来たから角島まで行ってみよう角島は最近公開された映画の舞台になってるみたいなので調度タイムリーかなと前にパルサーのドナドナ前ドライブで1度行った事あるから一応道は判るはず。途中の道は凄く走りやすいけど、その分パトカーやネズミ捕りに出くわすと怖いスピードを出し過ぎないようにしながら北上長門市に着くと今度は左に折れてずーっと1本道途中、海の向こうの山々に風車が沢山並んでて感動~♪(走行中なので写真は無し)角島大橋の近くの駐車場は混んでました。ここに来るのは2回目だけどやっぱり綺麗♪パチパチと何枚か写真を撮ったけど、こんな時はEXSILIMじゃなくてFZ-10かCOOLPIX800を連れてくれば良かったといつもの後悔写真を撮るのにも飽きて角島大橋を渡って見る事にこの前パルサーで来た時は、カーナビにこの橋がまだ乗ってなくて(95年度版MAP)海の上を走ってたんだよな~(^_^;)おお、これは!車で窓開けて走るのよりも何十倍もイイ!ここは景色を見ながらのんびりと走るのが良いですね。こんないい景色の道を追い越しかけながらかっとんで行く人の気が知れん。角島に渡ったけど何していいか判んないので灯台の所まで行って見る。灯台の所は車がごった返してて寄る気が無くなったのでロータリーで1回転してそのまま帰路へやっぱ角島は橋と海が良いですね。帰りは道の駅に1回寄ってコロッケをお土産に帰宅家の近くのセルフでまた給油した時は200km走って6.65Lでした。計算するとリッター30km!うそ~なんで~?計算間違い?でも行きも帰りも同じセルフの同じ給油機で自分で同じ所まで入れたからなぁ。実はゼファーってキャブが詰まってないとコレくらい走るんか???今までは25kmぐらいだったのに
2005.06.12
コメント(4)
長年使ってたPanasonicのエッジこの前の福岡であったグッドライダーズスクールの時に落っことしてヒンジにヒビが入ったのと、リチウムイオンの充電池が段々と膨らんできて充電器上での据わりが悪く、爆発しそうで怖かったのとで修理に出す事にしました。新機種が出るまで騙し騙し使おうかとも考えたんだけど、いつ新機種が出るかわからないし、これまで貯めたサポート用のコインが溜まりまくってるので使わにゃ損損って事で(^_^;)ネットで調べたサポート取次店まで言って修理依頼をしました。代替機は最初同じ機種を用意しようとしてくれたのですが、調度切らしてたみたいなのでSANYOのエッジになりました。これはお友達の機種と一緒なので嬉しい。でも妻の使ってる機種でもあるのでセキュリティの確保が大変だ!取り合えず暗証番号だけはデフォルトの物から変更しておきました。いや~、CCDカメラ付きのエッジは良いなぁ~(もう1個持ってる京ぽんのCMOSカメラはダメダメなんで^^;)
2005.06.11
コメント(0)
今日、ウォーカーギャリア(スイフトのあだ名になっちゃいました^^;)の給油ランプが点灯したので、納車以来2回目の給油に行ってきました。454km走って35.6L給油したので燃費は約12.8kmお~、高速を走った時のパルサーみたいな燃費通勤とドライブ半々ぐらいだったからこの燃費は嬉しいかも♪でも1300ccだったらもっと走れたんだろうなぁ~^^;
2005.06.07
コメント(2)
カワサキの懸賞でTシャツが当たったので、バイク屋さんまで取りに行ってきました。当たったTシャツは白地にチームグリーンのロゴとZX-10R(かな?)のデザインが入ってて大変カッコイイ♪(ホントはKSRが当たる予定だったんだけど・・・)家に帰って着て見ようとすると・・・な~んかやな予感(ーー;)どれどれ着てみるかよいしょっと・・・ぐぁぁ~ん!何かちっちゃいですよ!何かシャラポアが出てる・・・首の所見て見ると「みであむ」って書いてあるやん~(ーー;)私はLLLの体格なんでみであむはちと辛いっすいや、着れない事は無いんだけど・・・シャラポアを世間に披露する勇気はありませんカワサキさーん、せめてLLサイズを送ってよ~ん(T_T)
2005.06.04
コメント(1)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


