全14件 (14件中 1-14件目)
1
田舎では消防団員になる方が最近少ないようです田舎では若い方が少ないのが大きな要因です私は体がまともならなるのですがね約30年前に体がまだ今ように悪くない時に日常生活で世話になる方から勧誘されましたが当時の私、災害時に仕事上緊急出勤の義務がある事体がよかったといっても重量物もっての歩行は医師から禁止されていることなどを話して分かって頂き入団しませんでした※今でも発災の状況によって呼びだしがかかります熊野より人口の多い鈴鹿市でも消防団員へのなりてが少ないようですユチューブで消防団PRがアップされています映っている方の知人から連絡があり わかったのですけどねこのブログへのユチューブ貼り付け共有をクリックしても楽天の表示が見当たりませんなのでタグを貼り付けけてみました 私の様々な仕事の中の一つに消防関係もあります今は業務についていませんが消防設備士です1類 4類 5類 6類 7類の免許を所持1類は 屋内消火栓やスプリンクラー消火設備の4類は 自動火災警報設備、ガス漏れ警報、消防通報設備5類は 避難器具(救助袋、はしご、緩降機 避難橋・・・)6類は 消火器(ガス系、粉末系、泡系、液系)7類は 漏電火災警報器です 電気工事士免許も必須昔は様々な事をしてりました消防署員へのアドバイス(予防課)消防による建物完成検査の協力また多くの防火対象物の消火訓練の講師もしてきました高校、ホテル、店舗、病院、老人ホーム・・・あるお店の訓練、店長さんが熱心な方でした(年2回は実施)ある日、お店で隣接する建物で火災延焼を防ぐために店員さん達が店舗の屋内消火栓を用いて初期消火活動新聞にお店の活躍が載りました嬉しかったですねまた店長さんから私にお礼の電話 嬉しかったものですもう30年位前の話ですけどね
2021年01月28日
コメント(2)
両股関節、脊椎と内臓も患っている私月一回くらいですが鍼灸整骨院に通っています芝下鍼灸整骨院です体が楽になるのですねきっかけはネット検索でしたそして行きつけの喫茶店のママさんと話しするとお孫さんも行った時があるとのこと少し安心感も湧いてきていく決断 希望は針治療により両手のしびれ、腰の痛み、股関節周りの痛みの軽減しかし施術は気功をしてくれました不思議ですね足の長さが整ったり、痛みが軽くなったり、歩きやすくなったり遠隔施術も可能なのです西洋医学でこの現実の説明が無理ではないでしょうか お勧めの整骨院です信じない方も居られるかもしれませんが私は実際に気功により歩きやすくなるのです 体の痛みや、こり、しびれ、関節の可動域の増加間接をボキボキするわけでみなく気を入れると改善するのです、不思議ですね でも私はそうなるのです合うあわないか人によってあるかもしれませんが県外から来られる患者さんも多いようです私には合っています
2021年01月24日
コメント(2)
明日24日は初地蔵さんの日ですしかし、コロナ感染防止の為、お供えのお餅巻き、お菓子、雑貨、お金ほりは中止しますお参りはご自由です 熊野市金山町のうちのお地蔵さんです町内には数か所お地蔵さんが祭られていますが他の一族のお地蔵さんもおそらく中止されると思います地蔵祭はおこないますがここ10年は、昔のように親戚が多く集まる事もなく静かなものです、超寂しいです私、妻、母親、私の弟、本家子孫1名の5人お酒、お水、お餅、少しばかりの駄菓子、そしてこ花をさしロウソクを立ててお祈り後、供え物は下げてきます賽銭は、今後の維持管理用にするため私が預かります小学生の子達、最近は餅巻きに興味がないようです時代が替わったものです初観音、初庚申、初地蔵、初午町内では1月は餅堀がいっぱいだったのです餅ほりの日は、学校の勉強二の次いかに多くの餅を拾うかが大事であったし自慢であったのです大きなせんべい餅をひろうと鼻高高で威張れたのです今の子は餅なんて食べませんしねそれに衛生的配慮とかで、一個一個ナイロン袋にいれて私が子供の頃は、袋になんか入れていません地面に転がった餅、土まみれしかし、その土をはらってすぐに口にしたものです今は、頭の毛がありませんが私だって小学生の頃はふさふさその髪の毛が、餅にまぶされた片栗粉で真っ白にそれがまた楽しかったのです木や石臼でついた餅は粘りがあり甘みもあって美味かったですねそれに餅ほりの前日の夜 どこの家でもついていたので軟らかくて正月の鏡餅、地蔵さんの餅は、その家の品格も現していました今のように小ぶり丸餅でなく どうでしょう2倍はあったでしょうねいかに丸く握り、つやがあり、ただ米の混ざっていないツルっとした餅そうです、下手ににぎったら、家の恥であり親父の怒り爆発そんなうちでしたが、今は稲作もしていませんしお餅は、同級生の和菓子兼ケーキ屋さんに頼んでいます写真のお餅は、お供え用で 私、親、本家用です ※追記金山パイロット事務所近くの観音さん小学生のころ、もち米一升分位つかったと思われる大きなせんべい餅飛び込んで空中の餅を・・・つかみ損ねと言うより重くて落としてしまい上級生の先輩数人に突き飛ばされ、服をひっぱられ50年以上前ですが、悔しかった事は忘れられませんそれ以降、あんな大きなせんべい餅をどこもほりませんねあそこの観音さんは、うちの地蔵さんと違い守している一族が多く町内で生活している方が多いのですうちの地蔵さんは・・・私が死んだら羨ましいですね久保一族、西那一族だけででも大人数ですからね
2021年01月23日
コメント(0)
1月24日は初地蔵祭です全国にどのくらいのお地蔵さんが祭られているのでしょうか町内では五つ位でしょうか庚申さんも五つ位かと思います家の初地蔵祭、おこないますが餅まき、お菓子投げ、金ほり、中止します本家にも伝えています 分家の身の私ですけどねお参りされる方は自由です ぜひお参りしてくださいね言い伝えでは、首から上の病気を治してくれるお地蔵さんです大峰山(世界遺産登録)の修験者さんに関連したものが祭られています大昔は、私の屋敷に祭られていたそうですが祖父の兄の屋敷に移り、おおよそ100年位前に現在の場所になったそうです 一族で町内に住み血を継いでいる人祖父の弟の子、親父の従兄弟ですが1名、その子1名親父、私の4名です祖父の兄(本家筋)の一族は町内から引っ越し祖父の長男(本屋・親父の兄)は亡くなりその子(私の従兄弟)の長男も亡くなり祖父も分家、親父も分家、その子の私しか守する人が居ないのですでもね、本家筋の子孫の方1名が那智勝浦から毎月1回 こはなをさし替えに来ています先祖は、過去帳や抹消戸籍から約200年前までさかのぼれるのですがその時代からの一族の人数はすごいのですが子供の頃の地蔵祭皆でお祭り、その後の食事、賑やかだったのです祖父、祖父の兄、祖父の子供達(親父の兄妹)祖父の兄の子達(親父の従兄弟)その他親戚、そして私を含めた祖父の孫たち 20人は居たでしょうそれが今は、私と勝浦の方2名が主体で寂しいものです地蔵祭、事前に掃除はしますが当日は簡単な清掃をしてこ花の差し替え、お茶、お酒を供え、鏡餅より少し小さいお餅を供えロウソクに火をつけ。お祈りこれでお祭り終了その後、お供えしたお餅(6個)をさげて私の分、親父の分、勝浦の子孫の分に分けますお餅は家でつかなくなったし、親戚和菓子店あるのですが諸事由から頼まず同級生の和菓子ケーキ店へ頼んでいます追記昨年の暮れからお地蔵さんの森の木を切っています本家の土地ですが、誰も切る人がいないのですその中の一本は私では切り倒せません電線もあり、また失敗すると近隣の家が壊れます昔の私と親父が元気だった頃でしたら朝飯前だったのですがね一人で切ろうと最初は思いワイヤー、そのワイヤーをはる約2トン耐荷重のガチャガチを買ったのですがねでも無理、森林組合に見積もり依頼をすると一本切るのに6万円位と コナラの木専門職人二人でまる一日かかるそうです
2021年01月21日
コメント(0)
叔父が旅立ちました昨夜のお通夜は、コロナ感染対策により簡素になんか寂しいし、あっけないものです母の兄で市内井戸町に住んで居ましたが残されたのは母と母の妹の二人きりにその妹(叔母)も大阪から熊野にはコロナ関係と叔母の体調問題から今日のお葬式には来られませんコロナってどこまで理不尽をこしらえるのでしょう母の兄妹長女 南牟婁郡御浜町 天国長男 熊野市井戸町 天国次女 熊野市木本町 天国三女 南牟婁郡御浜町 天国母 熊野市金山町次男 南牟婁郡御浜町 天国五女 大阪府母の弟の葬式の時は、中に入れない方が多く駐車に椅子がなので、兄の叔父の時はどうなるのかと思っていたのですが昨夜のお通夜は・・・・叔父が病院から自宅に戻った一昨日の夜悔みに来て下さった方々ありがとうございます各界の偉いさん、社長さん達、行政のトップ・・・・私は個人的に顔を合わすと気まずい方も居て・・・ままね、普段は別として・・・また母方の親戚も大勢居ます(近隣のみ)市内井戸町だけでも 片岡、速水、森本、森岡、前田、松田、上地、林・・・・市内木本町他 竹内、高本、赤阪、井上、伊藤、大江、久保・・・・御浜町 南、高本、森岡、畑中、鈴木、・・・母方の私の従兄妹は約20人 その関係も含めるとね普段ならみ送ってくれる方々で会場がいっぱいになったとコロナが憎いですね股関節の悪かった私、どれだけ叔父にかわいがっていただいたかまた叔父の存在が差別や偏見の楯に私が叔父の甥とわかると態度が急変する方が多かったのですそれだけ私自身の人望が無いという事ですけどね 私の母方の祖父は2名、戦争が原因です両名とも復員しましたが、祖父の兄は戦争傷ですぐに他界そして弟が祖母と一緒になって、幼かった母たちを育ててくれたようです祖父同氏は兄弟です写真は兄の祖父です母の兄が兄祖父の仏さんを、母の弟が弟祖父の仏さんをコロナも戦争も人の心を蝕みますね
2021年01月20日
コメント(0)
書こうか迷ったのですが、尾鷲市と新宮に挟まれた熊野市両市でコロナ感染者が発生していて熊野も時間の問題ととうとう市内で感染者が出てしまいましたその後の検査で16日で3名に感染された方は、うろうろされていたのでなくクラスターに巻き込まれたようです仕事とかではどうしようもありませんね早く治って欲しいものです今は気をつけて感染対策をされていても誰もが感染リスクを背負っています私の娘達は医療従事者です 県内で感染者が増える度に感染しないか心配でなりません先日の成人式でラッパのみする映像 あれは苛立ちを覚えました大人になったのでしょう 成人式の意味が 式なんて不要です また知識のないものが言う事ではないかもしれませんがマウスガードって効果はどうなのでしょう直接唾液が相手にはあたらないかもしれませんが空気中に拡散しますね飛沫感染もありうると聞きますし あれを見いると疑問と不安にそれにマスクをしての2mの距離でしょうガードで2mではないと思うのです顔が見えないといけない職種もあるでしょうがガードは本来防御用ではないのでしょうかとにかく不要不急の外出をやめ、なんとか感染拡大をおさえましょう高齢な両親、出かける事はほとんどないし、親父は一人では歩けませんマスク、消毒、手洗い、うがいが基本ですね両親の家の玄関や勝手口にもアルコールを置いていますただね、販売されているアルコール消毒液にもは保湿剤が入っていますが手のあれも気になりアルコールより消毒範囲の狭いベンザルニコウムを買ってきたので(写真)希釈して置こうと思っています。効果は低いでしょうがねまた次亜塩素ナトリウム溶液6%は希釈し空間噴霧に使っています好ましい使い方ではないですがねそれますが、昔のある災害で行政機関の被害(多量の泥)あの時の対応が遅いのですいつ消毒すると 対策本部長に※保健所が来てくれる事になっているだからいつ※今は答えられない薬局でも次亜塩素は売り切れ状態だし保健所もてんてこ舞いやでもうええわ自宅に戻り私の私物の次亜塩素酸ナトリウムと噴霧器を持ってくるわ災害発生後、数日たった時ですそれに水中ポンプも売りきれ状態で 私の水中ポンプまで(復電していた)※ホームセンターには、揚程の低いポンプしか残っていなかった※揚程が低いと言っても災害対策本部職員には理解できんないのです 物理の基礎 位置エネルギーとか水頭圧とか高校の初歩なのにね私は行政が信用できないのです 断水と停電状態なのに復電後もいたるところで漏電、電気室各配電系統の漏電火災警報器が9割が発報結局、私が独断で生かす殺すかの配電を決めその後絶縁測定を行い漏電修理をして徐々に停電個所を減らしていったのです行政の机上訓練なんてなんにも役立ちませんでしたね戻って私の感染リスクまず職場ですねスーパー、ホームセンターのカート内科、整形外科のトイレや雑誌セルフガソリンスタンドも多くの方が様々な物に触っていますからなので、車にはアルコール消毒液を常設しています
2021年01月17日
コメント(0)
昨日の12日に鍼灸整骨院に行ってきました※(リンク) 芝下鍼灸整骨院です 医学的薬の投与や骨をボキボキするのではなく 気功による治療です院長さんは、針を含め様々な資格を持っています 不思議なのが、なぜ気功で左右の足の長さが治るのか、腰や股関節の痛みが治るのかです私の場合は、腰や股関節の痛みは完全に無くなるのではなく100の痛みが10に軽減します また太腿は0で痛みが消えます今朝起きると、いつもは歩きかねてトイレに行くのですが今朝は、楽に寝室から行けました腰の痛みは残っていますが、歩けることは嬉しいですね左右の足の長さの違い足首を院長先生が持ち、気を入れるのです私は言われる通りに息を吐いたり吸ったりそれだけで治るのです不思議ですねただ痛みが軽減しているのになぜか歩き方は痛い時と同じような歩行になってしまいます私より数歳年上で70歳近い女性その方は股関節を人工関節に置き換えていますしかし、歩き方はどこか不自然聞くと、何十年と痛みを我慢し生活したきたので癖になっているとなんかわかるような気がします股間節や腰の痛みが軽くなり、元に戻らないように生活の中での態勢には気をつけていますただ知らない間にまた戻ってしまうのが残念ですが私にとってはたとえ10日や二週間くらいであっても嬉しですね交通事故や何らかの原因で手足や脊椎の痛みは私のような慢性(50年以上の生活)ではないので完全に消えることが多いようです(病院では治らないのに)私の場合の治療は、10の痛みが100にも戻らない時点で再施術していくと徐々に良くなっていくようですが暇がないですしね 昨日は、休む必要が無い日ですが 休まないといけない日(理由は書けません)休みでも雨天、したい事が出来ないので シルバー人材センター(作業依頼)くまの森林組合(人材センターでもしできないと言われた場合を想定して) 内科クリニック(内視鏡の診察予約と他の診察と他病院紹介状に関して)喫茶店森林組合の方に現地説明(14時前)帰宅し昼食(14時)JA伊勢芝下鍼灸整骨院に走行中の両親のケアマネの方から電話 車止め協議芝下鍼灸治療院(16時頃)スーパーで両親の食材帰宅夕食後に様々問題を妻と協議入浴区(町)の関係の書類を少し作成しかし集中できず仕事での理不尽な対応と約束を反故にした行政の事を思いだし・・・妻が心配なのか「どしたん」 なんでもないわ日々忙しい私です
2021年01月13日
コメント(0)
子育てってあっという間に終わりますね今後悔の念でいっぱいです仕事に追われ親らしい事をなにもしてない私仕事に追われ一生懸命頑張り、会社を思い仕事柄、休日出勤も多くまた中途半端な15時出勤とか誰も出てくれなく私がね2代目社長の番頭役として 事務、現場、対外交渉、入札、採用様々な面を任され 但し私が若かったので 社員は年上ばかリ皆さんいい気はしなかったことでしょう一種の裸の王さまですね嫌でしたが、なんとかヤッテいこうと 給与支払い前に資金不足 未収金が多かったのですしかし赤字でなかったのです会社がの利益が大きくなってくると別に給与が増えるわけでもないのに嬉しかったものです毎月〆て、合計残高試算表をつくるのもハリが出たものですそして軌道に乗ってきたころ二代目から三代目社長に詳しくは今後会社を辞めた日記を書こうと思っていますが約40年お世話になった前の会社が休眠します私が残っていたら、このような事にはしませんでしたがねただね、何人かの社員をクビにして新体制作りをしたことでしょう結局会社なんて水ものなのです会社人間は子育てには決して良くありません孫を見てまた子供たちに悪かったと思う気持ちでいっぱいです会社より家族を大事にしないとね様々な理由からド厳しく育て、近所や親戚からも注意を受けたことも写真のようにぐずったら当時の私だったらどうしたでしょう・・・・娘婿はやはり大人ですね子供同士で私達夫婦の生き方を話しているようですでもね、仕事だけでなく、様々な面から私の置かれていた環境を分かってくれる時がいづれくるでしょう妻に数日前に言われました私の親父の生き方、「お父さんはあのように生きるしか方法が無かったと」私は嬉しかったですね妻も世間の本質や人間の心の奥に潜む汚さが見えようになったのですいい人も多いのですがね
2021年01月11日
コメント(0)
昨日久々に孫に会う 私の心も安らぎますコロナ社会の中、県内に住んでいても会うことは難しいのですあの子たちはどこにも立ち寄らずに家に来てくれました娘は今日は看護職ですが休み娘婿は出初式 コロナで式典のみのようですがゆっくりもしていけず数時間しか孫と遊べず うん・・・仕方ないですね孫だけ置いていけと言ったのですがね娘婿に抱かれた孫が玄関で私を見るなり大泣きでもね、お昼を食べて2時間たてばこんな感じに 自身の体が不自由になり、仕事の関係で行政機関との約10年前の約束が反故され引き下がりませんけどね 13日の回答次第では公にしますそんな中落ち込んでいたししなければいけない事が山積み昨日も朝早く出勤して孫が来るまでに終えて帰ろうとしかし、腰や股関節が痛みでゆっくりしていたら もう間に合わずこの日記を書き終わってから出勤し片づけてきます一人作業ですからね しかし作業計画日と実施日が違ってしまいますいや、ありがとう、バイバイを言い タッチもするしパブリカや様々な音楽を聴きながら飛び跳ね踊る絵本を見ながら何かを私に言おうとアンパンマンの積み木はお気にいり超短い時間の孫との遊び 私の祖父もこんな気持ちだったのでしょうねお寿司に使うバランの葉っぱに興味を持ち バランもナンテンも桜も、梅、、ゆずも・・・・センリョウ,マンリョウ・・・なんでも私のところにはありますレンコン池は埋めてしまいましたがね一歳半の優奈に救われる爺さんです
2021年01月10日
コメント(4)
一昨日はは七草、昨日は初薬師八日堂、12日は庚申、18日は観音24日は地蔵さんと例年お餅ほりで賑わうのですがコロナで静かな年になりそうです24日の家の地蔵さん 初地蔵祭はおこないますが餅やお菓子、お金はほりません本家筋でもない私が決めました 本家には連絡済みです 熊野市金山町の曹洞宗のお寺 普門寺 昨日 八日堂でした私は休日出勤の分を休みにして参加町民の健康を唱え、各檀家の家内安全をお祈りしそして女性の厄年男性の還暦の方が和尚さんから厄を払ってもらいます参加者には和尚さん、区役員、檀家総代のみで10人位新型コロナの影響です本来なら和尚さん4名位、区(町)役員が6名位 檀家総代3名位そしてここ数年減少傾向の女性厄年と男女還暦が5名位八日堂の準備地区の方とで25名位でしょうか昔は30名位はありましたけどね お金拾いも含めると60人以上は厄年の方は、分厚い10センチ位の厚みのある大般若経の教本で和尚さんが肩を叩いてくれるのです一連の法要が終わると食事会その後、大勢の集まった町民に厄年の方や還暦の方がお金をほり寺側は、大量のお餅をほり大賑わいになるのです今年はありませんでしたまたお餅は寺の御印が押された半紙で包み 八日堂参加者に配られます本来は、そのお餅や食事は区役員の担当部落が準備しますでもねコロナでしょう来年は私が八日堂の世話頭と今年の神社のさくまつりと お寺盆踊りの世話頭この三つの世話頭を番衆と言います バッシュウ八日堂をもって引き継ぐのです漆に塗りの豪華な高膳に置かれた超豪華な盃による儀式しかし、今年は区(町)長が仲立ちで前任者から私に引継ぎの言葉私から引継ぎを受ける言葉のみ、すぐに参加者からの拍手で終わりですそっけないものでした
2021年01月09日
コメント(0)
新聞によると三重大学の逮捕事案に対し三重県はガバナンスの強化を求めたようですそれはそれでいいでしょうしかしガバナンスに含まれるコンプライアンスに関して求めた側の県はどうなのでしょうね 10年位前の鳥羽港の工事の不祥事(たしか朝日新聞による情報公開請求が発端?)あの時からコンプライアンス強化をされ最近では確認はしていませんがコンプライアンスに関する署名を職員に求めたようなことを聞いた記憶があります私も様々な情報公開請求を何度かしていますが、時々疑問の抱くのもありますねそれますがどこかの市町では今後の行政において支障が生じるとかで非開示とされた経験がありますしかし、同じ内容を三重県は開示しますなのでその点では三重県はまだ進んでいると言えますね戻ります鳥羽問題から取り組みだしたコンプライアンス前にも書きましたが私自身の事を書きます取り組みだした間もない時期に ある問題に関してある部署のM室長から「取り組みだした矢先に、この事が公になると困る」とそこで私にある書類の取り下げ要求致し方なく取り下げ書面を提出、こんな事もあったのですその後、この件に関してはそこで留まらず私は踏み込みましたけどねあの当時、直接かかわった職員で現役はおそらく1名しか残って居ないでしょうその後も多くのコンプライアンス問題が、私自身に降りかかって私の車が県の工事により樹脂が飛び付着あの時もあきれました私の駐車した場所は、ロープ規制し かつ警備員が居たとN課長が虚発言ロープが張られ警備員が立っているところに車を普通止めますかロープはありましたがコーンから外されてアスファルトに無造作に転がっていて警備員も居なかったのです最近ではどうでしょう(法や規則に違反する)障がい者差別解消法の合理的配慮問題委託業務契約と労働者派遣の認識不足によるほ指示系統の問題委託業務内容も知らない職員がその業務の監督員に選任させ適正な業務困難コンプライアンス宣言にある職員の行動規律違反が多く発現している問題自らの改革も県経営方針に謳われていたように思うのですがね昭和10年代、20年代の方が幹部に座っていた時代パワハラ的な面もありましたが、真の通った方が多かったですねあの時代の良い面を取り込み頑張って欲しいものです年末年始の休みもなかった職員も居られるでしょう伊賀市の豚熱寒い中だけでなくコロナ感染の危険もあるなか殺処分と防疫おそらく南は熊野から北は桑名庁舎までの全庁舎の職員が交代で業務に携わったと思います予定より早く終わったようですね頑張っている職員が大半で、悪いのはほんの一握りなのですがね昔と違って、縦割りが一層強くなり自己改善困難各出先機関では昔、県民局制を敷いていました県事務所の所長の上に県民局長がおり各事務所に指示したのです例えば、建設(土木)事務所長や農林事務所所長、保健所所長等にです県民局制の廃止に伴い 県民局長ポストが無くなりました出先庁舎の統括管理は県事務所の所長庁舎によって違いますが、現在は活性化局の局長(県事務所所長と同じ役職地位)なので他の事務所の所長と同等かもし下になる感じでしょうか指示を出しにくいでしょう加えて最初に書きました縦割り活性化局(県事務所)は本庁の地域連携部であり、また総務部とかかわり、一方建設事務所は本庁の県土整備部の末端農林事務所は本庁の農林水産部保健所忘れましたが、ようするに県民局長ポストがないとね最終的には、職員ひとりの自覚ですね
2021年01月08日
コメント(8)
氏子ってなんなのでしょう正式に教わった事が無い私には説明できませんただ親父から子供の頃よく聞かされたことは腹帯巻いてお宮詣りをしていなくても氏神様の土地に住み、くど(かまど)に火をくべ(入れ)て煙突から煙を立ち上げ、炊きあがったご飯を食べたらその土地の氏子だと今でしたら、電気やガス炊飯ですが同じ事でしょう それますが私の子供の頃は、ご飯の炊ける臭いで目が覚めたものです羽釜から木製おひつにご飯を移す時羽釜の底の焦げを弟と奪い合いしたものですど田舎の熊野ですが、町内の私の住む地区はいまだに宅地開発が収まりません 今月中に完成するお家、基礎工事が終わって春にはもう一軒私は普段からすることが多いのにね また用事が増えます現役で仕事をしているので、町や部落の事は休日しかできないのです転入者さんに挨拶、部落に住む上での決まりの説明同じ町内でも住む地区によってやり方が違うし・・・ある程度の個人情報もお聞きし、町や社会福祉協議会へ報告もね寺の役員から頼まれ事もまだしていないし区(町)の副区長からの頼まれごともね暇ない私、正月の3日に、家の浄化槽を治すのですからブロアー交換、分離接触ばっ気槽の逆洗、散気管までのエア漏れ修理浄化槽修理業者に頼んだらお金が要りますしねなんでも屋の私ですから 何でも自分で しかし最近は・・・かなりそれましたが人口が増えるほど、町の運営は難しくなります氏子と言う認識を持たない町民が増え、個人生活重視なのですね昔なら村八分でありおそらく生活できなくなり町外に再引っ越し今はそのような時代ではありません昔は町民イコール檀家、氏子今は町内に住んでいてもお墓は他所神社詣りも他所の生まれたところに行く町内行事よりも生まれた他所の町の行事優先これではまとまらないですし 信仰心も・・・ 運命なのかもしれませんね熊野市井戸町、熊野市久生屋町がそうであったように 金山町もね子供の頃の市街地の井戸町なんて田んぼを埋めたてていませんでしたからね家が少なくても活気ありました松原通りも賑やかだったのですバスも走り通りには親戚の家が並び、母親に連れられてよくいきました松原の金光様に参る信者も多かったですね私は仏教(曹洞宗)ですが、金光教の大祭にはよく行き病む股関節をさすってもらいました そうです股関節との戦いは60年続いて・・・あの時代、井戸町松原には曾祖父(五郎大爺さん)が生きていましたし※井戸町の方は馬五郎さんと呼んでいたような記憶があります家の中の庭に稲荷さんを祭っていました離れたところ信仰する神社は氏子でなく崇敬ですね奈良県十津川村の世界遺産である玉置神社の崇敬会員でしたが昨年は会費を納めず今年は納めようと思っていますなんといっても、熊野三山の奥の院ですからね令和の大改修がおこなわれるようで寄付お願いが届きましたリンク 玉置神社今後の金山町、どうなっていくのでしょう 方程式は成り立ちません人口増=活性化、道路整備=観光成り立つのは時代変化=個人主義であり裏表二重生活でしょうかね
2021年01月05日
コメント(0)
今日の13時30分、金山神社のお弓ひき神事が行われました祷家の私やれやれです 昨年の10月から準備でしたからね皆さんからのねぎらいの言葉、超嬉しかったものですが拘わって頂いた皆さんの協力があって無事終了できたのです神社総代長さんの仲で次の祷家になる数年先輩のSさんと 盃による引継ぎの儀も終了本来は直会の宴会でおこなう儀式ですがコロナ感染防止のため、直会は中止にしたのですでもねまだ終わっていません引継ぎの書類や記録簿、決算報告書をつくらないとね一番きつい役の番衆(ばっしゅう)が私と決まりました1月8日に今度はお寺で、私が引継ぎの盃を受けなくてはいけませんバッシュウは、作祭り、盆踊り、八日堂の世話頭なのです今年も忙しくなりそうです 家の事は??? 写真日記神事が終わり弓場へ向かう 7近場は的まで30m 遠場は約50m 昔は今の場所の違い遠場は的まで100mでした中三のT君が矢を放つ直前 中学生なのに180センチを超える身長 超イケメン君 中二のT君が矢を放つ直前この子も180センチ近くある身長、同じく超イケメン君です二人の中学生の母親も超美人ですからね 一連の矢を放つまでの様々な型の中での難関静止型 きれいに決まっています左手が伸び、放つ矢は水平、手に持つ矢は45度 完璧ですたった4時間しか練習していないのですけどね 私にはできません水平の矢には少し弦にテンションをかけ左手で2本の矢を持つのですからね 矢ひろいのN君とA君 この子たちは小学校の中学年です動作が機敏で、教えられたとおりに うん完璧でしたこんな完璧なお弓引きは、ここ数年なかったと思います 神社とは別の町(区)役員の私私の住む部落から4人選ばせていただき、お願いに伺うと引き受けて頂き感謝 またこんな完璧な子は部落の自慢です悪魔も町内から退散し逃げていったことでしょうコロナ対策バリアも町内に張れたことでしょう町内平和、魔除けのお弓ひき神事ですからね的に刺さった矢の位置でどこの部落が豊作とかの云われがあるのですが忘れました コロナさえなかったら、大勢の観客が来てくれたのにね残念でなりません
2021年01月02日
コメント(0)
あけましておめでとうございます今年もさっそく町内の一番海抜の高い民家の前の市道で初日の出のお祈りの待機中、私を含めて3台民家の方は、家の庭から家族で海をながめていました※民家の方は熊野へ転入してこられた若い家族です新年早々大失態、私らしいですね カメラの日付が2022年です 現地についてから、慌ててカメラ日付設定し間違ってしまいました雲が多く、日の出から10分位経過した写真です携帯気温計で2.5℃ 車の温度計は3℃を表示していました日付設定する前 日の出から3分経過した写真 海面からのあがる日の出取れないですね撮影場所、熊野市金山町の海抜200M 県立熊野少年自然の家近く同じ金山でも私の家は海抜40Mですが東の金山パイロット農園の山により海は見えません今年もよろしくお願いします
2021年01月01日
コメント(6)
全14件 (14件中 1-14件目)
1