ラインケ狐の日記

ラインケ狐の日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラインケ狐

ラインケ狐

カレンダー

お気に入りブログ

●古千谷本町4丁目 … New! LM2さん

追加 New! タヌキの子さん

レイアウトの製作(… New! シャク返せでごんす01さん

MacBook Proは、iPad… New! shigechan2008さん

とても有意義でした! New! 元お蝶夫人さん

コメント新着

坂東太郎G @ Re:昔ながらのコッペパン 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
王島将春@ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
ちさの父さん@ Re:ヨゼフ・ラダの「きつねものがたり」(10/01) 偶然にも先程、昭和45年生の妹が小学生…
ウーテイス @ Re:べんてんさんのつけ麺、食欲の秋は麺大盛りで(*^^*)(09/21) 愛し合わなければなりません テーマ:スピ…
元お蝶夫人 @ 良いお年を! ラインケ狐さん こんばんは(*^。^*) お忙…
2019年04月20日
XML
カテゴリ: ラーメン・つけ麺

ゲーム・アンケート・お買い物・メール・資料請求など ポイントを毎日貯めて、お小遣いを稼ごう!ECナビ

すっかり初夏の陽気となりました。
何だか何処かに遠出してみたい気分です。

と言うことで町田にやって来ました(笑)

・・・いや、実は久々に世田谷方面での仕事があったんです。週明けの月曜午前中に休みを貰う関係で土曜日のスポット案件に自分が手を挙げたわけです。
最寄り駅は梅ヶ丘。確か4年前、2015年の10月にも自分が訪問した客先です。
そのときは麺喰亭まんぷくさんに行ったんでしたっけ

しかし今日は小田急沿線まで来たついでに町田まで移動しました。
・・・梅ヶ丘~町田間が「ついで」と言えるのかどうかは大いに疑問ではあるんですけどね(^^;

目指す先はこちら、 パパパパパイン


そう、パイナップルのラーメンですってば(笑)
以前のお店は西荻窪にあったんです。でも自分が西荻の店を訪れた際には既に閉店していてパイナップル味のラーメンが食べれなかった、という経緯がありまして(苦笑)

で、本日ようやく移転先の町田までやって来れたわけです。
自分が入店した時には空席あり。待ち時間なしで座ることが出来ました。でもこれはたまたまだったみたい。
土曜と言うこともあってか家族連れやグループ客がその後に入店してあっという間に満席。外待ちが発生しておりました。

さてさて、パイナップル味のラーメン。おっかなびっくりではありますがここは基本の基でいっておきたい。
券売機のボタン配置は最上段が海老塩、2段目が塩、3段目が醤油となっております。
ならば海老塩を選ぶのが順当なのかな?
あまり来れる場所ではないので海老塩の「いっぱいん」(要はトッピング全部載せです)を選んでみました。
さらに黄色いごはんも。合計すると1,250円。自分としてはなかなかリッチなお昼ご飯です(汗)

こちらがその 海老塩ラーメンいっぱいん 黄色いごはん です。


ではラーメンを子細に見てみましょう。


黄色い玉子やらパイナップルのトッピングやら「なぜこうなった?、なぜそこにいるの?」的なビジュアルではありますがスープはさほど黄色黄色しておりません。

一体どんなもんやらね、と腰が引けたままにそのスープを味わってみますと、、、

あれ、違和感ない。変じゃない。つうかこのスープめちゃくちゃ旨い!!!

↓食べてる最中の写真なんで小さめサイズにしておきますがこの細麺もまさにベストチョイス!!!



本当に繊細な海老塩ラーメンですわ、、、後味がパイナップルなんですけどね(笑)

黄色いごはんはサフランライスなのかな。
(パイナップル果汁で炊いてもこんな色にはならないと思うんですけど)

そこにラーメンの上に乗っていた具材を移動させセルフ丼にしてみました。


肉も旨いけど黄身がジュレ状になっている卵がまあ官能的。しかもこの卵、パイナップルの香りと甘さが強めでしてこの丼は一気にトロピカル丼になってしまいました(*^^*)

心の中で「旨い旨い」と呟きつつ、あっという間に完食です\(^o^)/


パパパパパインさんで出しているのはこんなに繊細なラーメンだったとはっ!!!

かつてお店が西荻にあった頃、家族に「パイナップル味のラーメン食べに行かない?」と誘って見事に振られた、自分も行かずのモードになっちゃった、ってことがありましたっけ。
今日しみじみ分かりました。
当時の誘い方が間違っていたんです。「もっのすご~く繊細な海老塩ラーメンを食べに行こうよ」と言うべきだったんですわ。

むー、町田か~。そんなに足繁く通える場所ではないんですけど再訪必至であります。いやいや再々訪問も必ずや!(^^)!

西荻窪にあった頃のお店の様子です。リアクションが三者三様で面白いですよ(笑)


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月26日 20時40分20秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パパパパパイン、パイナップルのラーメン(*^^*)(04/20)  
エンスト新  さん
こんばんは
インパクトありますね。 (2019年04月26日 21時22分58秒)

Re:パパパパパイン、パイナップルのラーメン(*^^*)(04/20)  
昔カップ麺で食べたことありました(笑) てっきりお店は潰れちゃったのかと思っていたのですが町田にあるんだ... というかウチからだと荻窪より近くなったのね。ちょっと地図、ググってきます(爆) (2019年04月27日 16時29分45秒)

Re:パパパパパイン、パイナップルのラーメン(*^^*)(04/20)  
元お蝶夫人  さん
ラインケ狐さん
こんばんは(*^。^*)

町田にそんなラーメン屋さんがあったのですね。
町田も最近いろんなお店があるようで・・・今度行ってみようかなと思わなくもないですが、通過地点なので微妙なところです(^-^;

それはさておき、パイナップルのラーメンとはユニークですね。
ヘルシーなスープというのもなかなかいいです^m^
頑張って行ってみようかなと思います。
(2019年04月27日 21時26分35秒)

びっくりするぐらい旨い海老塩ラーメンでした!!!  
ラインケ狐  さん
エンスト新さん、こんばんわ。今回もコメント下さり有り難うございます(^^)/ 

>インパクトありますね。
でしょでしょ(笑) よりによってパイナップルのラーメンとはねえ!!!
でもこれが無理矢理感一切なし、実に味わい深いラーメンでありました(驚)

町田に行く機会があれば是非パパパパインさんに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
(2019年04月28日 20時00分58秒)

カップ麺のお味はいかがでしたか?  
ラインケ狐  さん
シャク返せでごんす01さん、こんばんは。いよいよ平成も押し迫ってきましたね。
数年後には令和のちびっこ鉄っちゃんが現れる筈です。しかしきっと24系ハネすらピンと来ないのではないかと。合造車のナロハネ10なんて想像を絶するような存在になるのではないでしょうか。あとは身延線で走っていたクモハユニwとかも。


>昔カップ麺で食べたことありました(笑)
これ、自分は食べていないんですよ~。でっきり「食べ物で遊んでいる」的な路線かと思いまして。
でも実際に食べてみればま~あ真面目に作り込まれたラーメンでありました。
今になってカップ麺の再現率はどんなだったのかな、と気になってい始末ですわ(^^;
 ..
>というかウチからだと荻窪より近くなったのね。ちょっと地図、ググってきます(爆)
是非是非!!! JRの町田駅の方が圧倒的にアクセス良し、の場所でありますから。
パパパパパインさんって本当に美味しいラーメン屋ですよ!(^^)!
(2019年04月30日 20時30分58秒)

機会があれば町田にも是非(^^)!  
ラインケ狐  さん
元お蝶夫人さん、こんばんは! いつもコメント有り難うございます(^^)/
本日、4月30日付けのアップ分を拝見しました。ご苦労をいろいろと体験されていたんですねえ!!!
自分にとっても良い機会です。この「平成」⇒「令和」への代替わりのタイミングであらためて自分のこの30年を振り返ってみたいと思います。


>町田も最近いろんなお店があるようで・・・
町田にも仲見世商店街がありましてそこのカレー屋さんや小籠包の店は大変な人気、自分が行った日もなかなかの行列が出来ておりましたっけ。
町田、要チェックの街ですよ!!!

>それはさておき、パイナップルのラーメンとはユニークですね。
>頑張って行ってみようかなと思います。
決して突飛なラーメンではなく本当に繊細なラーメンを食べさせてくれるラーメン屋さんでした。
是非ともお試し頂きたい逸品であります。
(2019年04月30日 22時57分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: