全176件 (176件中 1-50件目)
中野区のやや北側、環七沿いに野方と言う街があります。最寄り駅は西武新宿線の野方駅。で、タレントの堀田茜さんが言うには「野方はラーメンの聖地」だそうな。ふーむ、確かに野方には花道さんがありますからね。花道さんはかつてミシュランビブグルマンにも選ばれたラーメン店で自分も何度も行ったことがあります。バスロータリー近くにある輝道家さんも家系で評価の高いお店だったのではなかったかな。(ただしこちらのお店には自分は入ったことありません)その野方にもう一軒、新たにできた有力店がこちら。本日9月3日11:00よりオリオン食堂野方駅前店グランドオープン致します。「美味しいで世界中を笑顔に」野方の皆様に愛されるお店になりますよう努めて参ります。 pic.twitter.com/LS3DZoNBYY— オリオン食堂🍜 (@orionsyokudo) September 2, 2019 オリオン食堂の野方駅前店さん。本店?と言うか元々のお店は西武池袋線の東長崎駅近くにありまして自分も何度か伺ったことがあります。⇒ メニュー豊富! 豊富すぎwのオリオン食堂さんを堪能今日は野方近くの案件をラストに組んでおりました。えへへ、この機会に9月3日に開店した野方のオリオン食堂さんに行こうと思いまして(^^;と言うことでやって来ました。オリオン食堂野方駅前店さん。まずは夜の外観をパチリ。オープンして既に3日が経過しておりますが店の前はまだ華やかな感じです。良いっすな!(^^)!入店すると幸い空席あり。ただしその後は中待ちが発生しておりましたので自分はラッキーだったようです。壁の情報量もなかなか賑やか。オリオン食堂さんって↑上にリンクを貼った東長崎のお店もそうなんですがメニュー豊富。つうか豊富過ぎ。どれを食べればよいのか迷ってしまうような状況です。そんな場合は「券売機で一番左上にあるボタンを押しとけ」ですよねwと言うことでここは濃魚つけ麺の醤油味を選んでおきます。お値段780円也。麺の量は並・中・倍のいずれも同額。おデブの自分は迷わず倍の400グラムをお願いしました。厨房はスタッフさん数名。オープンしたての店にありがちなバタバタ感もなくオーダー送りから盛り付けまでスムーズに進みました。こちらが自分がオーダーした濃魚つけ麺の醤油、麺量は倍盛りの400グラムです。※小皿のモヤシはカウンターに置いてある「ご自由にどうぞ」方式のものです。つけ麺そのものは太麺&濃厚つけ汁の良く見かけるタイプ。決して目新しさはありません。でもでも、お味に間違いはないわけですからね。定番の旨さ。そこにオリオン食堂さんならではのプラスアルファがあれば自分はそれで十分でありますよ。チャーシューの厚み、水菜のシャッキリ感、玉子の黄身のクオリティ。いずれも文句なしです!!!つけ汁は想像以上にトロミがついておりました。ちょっとえん寺(←クリック!)っぽいかも。倍盛りの400グラムって結構あるなあ(*^^*)最後は七味で麺を味変させて濃厚つけダレと絡めて楽しみました。もちろんスープ割りも頂きましてご馳走様。環七は毎日のように通るけど側道登って野方の街中に入ることってあんまないんです。特に内回りからだと少しアクセスしにくいし。しかし花道さん、輝道家さんにオリオン食堂野方店さんの(圧倒的な)メニュー群が加わりますとこれは時々来たくなるかも、であります。なんせ野方って昭和の香りが漂う、それでいて今も元気な商店街のある街ですから。それに今回、立ち飲み屋さんも発見しちゃったし(笑)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2019年09月06日
コメント(4)
JR東日本が発売している都区内パス、4月12日から4月30日までの分には「ありがとう平成」のコメントが入ります。って、自分はエンスト新さんの3月27日付けブログ記事で知ることが出来たんですけどね。エンスト新さん、有難うございますそして自分はその手の便乗的な商品に飛びついちゃうタイプ(苦笑)と言うことで「ありがとう平成」入りの都区内パス、本日しっかりとw使用させてもらいました。見て下さいな、自分はJR常磐線の金町まで行っている訳なんですけど、、、どうせなら一番運賃がかさむ駅まで行ってやろう、という何とも貧乏性的な行動であります(^^;(中野~金町間は切符の場合往復で940円、だから750円の都区内パスなら190円お得なんです)ただし、、、金町に何の用もない、ってことではありませんからね(^^;金町には金町角ふじさんというお店がありますから!!!角ふじさんって自分はいっときハマりまくったお店なんです。自分が通ったのは新高円寺と南阿佐ヶ谷の間にあった昴神 角ふじさん(後に「鶏とふじ」に改称)本当に本当にほんと~~~にっ、大好きなお店でした。麺屋こうじグループの店舗リストが全然更新されておらず正確なところはわかりません。しかし今回訪問する金町角ふじさんは都内に残った数少ない角ふじだと思われます。お店は水戸街道(国道6号)沿いにあります。見えますでしょうか↑ 「バカ豚らーめん」の看板に「腹が減ったらウチにこい」の垂れ幕。あああ、角ふじさん、お懐かしゅうございます( ;∀;)と言うことで入店して券売機の前へ。ここは迷わず塩つけ麺をチョイスします。自分が昴神 角ふじで多分一番食べたメニューなんですよ。ついでに旨辛ジャンとチャーシュー3枚も。これも昴神 角ふじさんでたびたび頂いたオプションであります。金町角ふじさんは先コール式で麺の硬さも指定できます。自分のコールは「脂多め以外は普通でお願いします」です。そんな金町角ふじさんの塩つけ麺のチャーシュー3枚増量、旨辛ジャン。合計1,150円也。・・・チャーシューでかっ(笑)麺はこんな感じです。見るからに旨そうな色つやですよ(*^^*)↑チャーシュー下にあるのは旨辛ジャン、その右側がセルフで投入した漬けにんにくです。角ふじさんならではの漬けにんにく。これが強烈に旨いんですよね~塩だれのつけ汁もしみじみ旨い。大判の豚も麺も本当に文句なしの味わいでした(*^^*)でもなあ、、、自分が知っている角ふじの麺と豚ってこんな感じ ⇒ クリック!麺はもっとゴワゴワ、ウネウネしていたような、そして豚はもっと角煮 or ブロック肉っぽかったような記憶あり、なんです。なんせ足繁く通っていたのは2008年頃でしたからね。脳内補正も大分あるのかも知れません。さらに昴神 角ふじと金町角ふじさんとのそれぞれの独自性っていうこともあるでしょうし。そして何より金町角ふじさんが不断の改善をされている、ということなんでしょうね。「角ふじ」の看板を掲げ続けておられる金町角ふじさんに訪問できたのが平成の終わるこのタイミングだった、と言うことはある意味でラッキーだったのかも。久しぶりの角ふじさん、しかも初訪となる金町角ふじさん、ご馳走さまでした。帰り道に踏切脇から京成金町駅方面をパチリ(線路への立ち入り等は行っておりませんからね)何ともノンビリした支線の風景だと思うんですけど(*^^*)金町も間違いなく自分向きの街のようですよ。令和になったらまた伺いたいと思います。にほんブログ村にほんブログ村※2019年8月4日、遅ればせながらカテゴリーを訂正しました。
2019年04月28日
コメント(4)
すっかり初夏の陽気となりました。何だか何処かに遠出してみたい気分です。と言うことで町田にやって来ました(笑)・・・いや、実は久々に世田谷方面での仕事があったんです。週明けの月曜午前中に休みを貰う関係で土曜日のスポット案件に自分が手を挙げたわけです。最寄り駅は梅ヶ丘。確か4年前、2015年の10月にも自分が訪問した客先です。そのときは麺喰亭まんぷくさんに行ったんでしたっけ。しかし今日は小田急沿線まで来たついでに町田まで移動しました。・・・梅ヶ丘~町田間が「ついで」と言えるのかどうかは大いに疑問ではあるんですけどね(^^;目指す先はこちら、パパパパパインさん。パイナップル味のラーメンを出しているお店です。そう、パイナップルのラーメンですってば(笑)以前のお店は西荻窪にあったんです。でも自分が西荻の店を訪れた際には既に閉店していてパイナップル味のラーメンが食べれなかった、という経緯がありまして(苦笑)で、本日ようやく移転先の町田までやって来れたわけです。自分が入店した時には空席あり。待ち時間なしで座ることが出来ました。でもこれはたまたまだったみたい。土曜と言うこともあってか家族連れやグループ客がその後に入店してあっという間に満席。外待ちが発生しておりました。さてさて、パイナップル味のラーメン。おっかなびっくりではありますがここは基本の基でいっておきたい。券売機のボタン配置は最上段が海老塩、2段目が塩、3段目が醤油となっております。ならば海老塩を選ぶのが順当なのかな?あまり来れる場所ではないので海老塩の「いっぱいん」(要はトッピング全部載せです)を選んでみました。さらに黄色いごはんも。合計すると1,250円。自分としてはなかなかリッチなお昼ご飯です(汗)こちらがその海老塩ラーメンいっぱいんと黄色いごはんです。ではラーメンを子細に見てみましょう。黄色い玉子やらパイナップルのトッピングやら「なぜこうなった?、なぜそこにいるの?」的なビジュアルではありますがスープはさほど黄色黄色しておりません。一体どんなもんやらね、と腰が引けたままにそのスープを味わってみますと、、、あれ、違和感ない。変じゃない。つうかこのスープめちゃくちゃ旨い!!!↓食べてる最中の写真なんで小さめサイズにしておきますがこの細麺もまさにベストチョイス!!!「食べ物で遊んでみました」的な気配はまるでなし。本当に繊細な海老塩ラーメンですわ、、、後味がパイナップルなんですけどね(笑)黄色いごはんはサフランライスなのかな。(パイナップル果汁で炊いてもこんな色にはならないと思うんですけど)そこにラーメンの上に乗っていた具材を移動させセルフ丼にしてみました。肉も旨いけど黄身がジュレ状になっている卵がまあ官能的。しかもこの卵、パイナップルの香りと甘さが強めでしてこの丼は一気にトロピカル丼になってしまいました(*^^*)心の中で「旨い旨い」と呟きつつ、あっという間に完食です\(^o^)/パパパパパインさんで出しているのはこんなに繊細なラーメンだったとはっ!!!かつてお店が西荻にあった頃、家族に「パイナップル味のラーメン食べに行かない?」と誘って見事に振られた、自分も行かずのモードになっちゃった、ってことがありましたっけ。今日しみじみ分かりました。当時の誘い方が間違っていたんです。「もっのすご~く繊細な海老塩ラーメンを食べに行こうよ」と言うべきだったんですわ。むー、町田か~。そんなに足繁く通える場所ではないんですけど再訪必至であります。いやいや再々訪問も必ずや!(^^)!西荻窪にあった頃のお店の様子です。リアクションが三者三様で面白いですよ(笑)にほんブログ村にほんブログ村
2019年04月20日
コメント(6)
ひょんなことからこの日曜は出勤となってしまいました。渋谷の外れ、百軒店のすぐ近く。丸一日の作業見込みです(泣)ただお昼休みは先方の計らいで少し多めに頂くことができました。とは言え午後も作業が継続するのでちばからさんで「ニンニク入れて下さい」的なオーダーは出来ません。じゃあカレーの名店、ムルギーで食べるか、と店先まで行ってみるとなかなかの外待ち状況です。ならば喜楽さんはどうでしょう。あちゃー、こっちも混んでますわ。まあ、日曜日のお昼ど真ん中ですからね。ただ、、、食後のチャイやコーヒーがない分、ムルギーさんより喜楽さんの方が早いかも。と言うことで喜楽さんに並ぶと読みは大当たり\(^o^)/女将さんの上手な誘導もあってあっと言う間に1Fカウンター席に座ることができました。自分のオーダーは外待ち時点で伝えてあります。チャーシューワンタン麺、お値段は少々お高めの1,050円です。・・・いや、決して高くはない。だってこんな見事なラーメンなんですもん!玉子は「絶妙のジュレ状態」とかではない、昔ながらの固茹でで半玉。でもそれが良いのかも。そして何よりスープ!!! この店のウリの一つがスープだと思います。焦がしネギ(揚げネギと言うべき?)が良い風味となっていて、それ自体で味わいが楽しめる醤油ベースのスープがまあうんまい。麺とワンタンはこんな感じ。ワンタンはやや固め寄りだったかな。これは単なるタイミング的なものかもしれませんね。麺、チャーシュー、固ゆで半玉、そしてワンタン。それをこの醤油ベースの激旨スープに絡めるようにして食べればあっという間に完食です。はあ、美味しかった~。次は「塩味の部」からチャレンジしてみよう、などと考えているうちに昼休憩は終了。本日の現場に戻る時間となりました。にほんブログ村にほんブログ村※2019年4月20日、誤字を修正しました。
2019年04月14日
コメント(0)
本日はまさに春の陽気の一日となりました。午前中の仕事を終わらせて、さあ、お昼です。今、自分が居るのは大泉学園と石神井公園の間あたりになるのかな。ここからならひばりヶ丘の二郎さんが近いのですが、、、実はシフトの関係で明日の祝日は客先に終日常駐予定、二郎は避けるべきでしょう。さらにこの陽気だと今日の午後は眠気との戦いになるかも。気を緩めずに仕事に臨むためにもお昼に辛いものでも食べて目をシャッキリさせておきたいところ。ならばこの辺りで一番の有力店、井の庄さんが良いかも。と言うことで営業車で石神井公園駅近くまで移動、コインパーキングに入れてお店へ向かいます。幸い外待ちはありませんでした。でも中待ちはしっかりあり。平日なのに凄いですね。(人がばっちり映り込んでしまったので店舗外観&内観の写真アップはなし)自分がこれから食べるメニューは既に決まっております。この陽気ですからつけ麺の冷や盛りで、辛いので有名な辛辛魚つけめんを。言わば「ラインケ狐の辛いつけ麺シリーズ」の第3弾です。(そもそも井の庄さんは辛いつけ麺、辛いラーメンで有名なお店ですからね)中待ちしている際に食券を渡して冷や盛り、麺量は中盛り(300グラム)で、と伝えてあります。その際、スタッフさんから「辛さは控え目もできますよ」と案内して頂きましたが敢えてwデフォルトの辛さでいってみることにしました。じゃーん、こちらが井の庄本店さんの辛辛魚つけめん、麺量は300グラムです。↑どうですか、この麺。つやっつやじゃございませんの。接写してみますよ(*^^*)まさに「映える麺」とでも言うべきか。一方、つけダレの方はと、、、うは。辛そう(^^;若干ビビりながら食べ始めますと、、、確かに辛い、かなり辛いんですけどそれ以上に旨味がある。あるいは深みと言うべきか。食べている最中の写真で恐縮です。つけダレは決して真っ赤っ赤にはなっていないんですよ。実は唐辛子の下には魚粉がありましてそれが辛味一辺倒にならないための役目を果たしているようです。そしてコロチャーシューね。これがまた旨い。麺をつけダレにたっぷり付けて食べればあっと言う間にスープ割りタイムに。ああ、お名残り惜しい。スープ割りはご覧のように白い壺のような容器に入れられて出されます。熱々です。最後はさらに味わいの増したスープをじっくりと味わいましてご馳走様。辛さで目は覚めましたが旨さで脳がトロンとしてきちゃいそうですよ(*^^*)楽天市場内の通販でも買えます。発売元は寿がきやさん。再現性はどんなもんでしょうね。【全商品ポイント10倍 3/21日(木)21:00〜3/24(日)23:59】【予約★発売日3月1日】★新発売★ 寿がきや 麺処井の庄監修 辛辛魚つけ麺1人前×6袋(6食) 冷蔵食品【送料無料】激辛/有名店/マニア/辛辛魚ラーメン/辛辛魚らーめん/【4901677076328】価格:3170円(税込、送料無料) (2019/3/20時点)楽天で購入にほんブログ村にほんブログ村
2019年03月20日
コメント(4)
今日は日曜日。暦どおりに家で一日ノンビリ、と思っていたらアテが外れました。客先のシステム不具合で急きょ仕事に出ることになってしまったんです(涙)場所は練馬区の平和台のあたり。作業そのものにも手こずり撤収できたのは18時チョイ前。ふう、もうお腹ぺこぺこです。家に電話して軽く外食する旨を伝えどっかで何かお腹に入れていくことにします(家でもしっかり食べるってことねw)お腹が空き過ぎて新規店の検索をする元気もありません。この辺で自分の知っている店と言えば、、、麺処いのこさん、でしょうか。とりあえず食べログで日曜休みではないことだけを確認して(火曜休業みたい)いのこさんに向かいました。幸いにして外待ち列が短め。回転も良くじきにお店に入ることができましたよ。今日は冬にしては暖かめの一日でしたが夕方を過ぎるとやはり冷えてきます。つけ麺のあつもり、それも辛つけ麺で頂くことにしましょうかね(*^^*)いわば辛いつけ麺シリーズ、第2弾ですwこちらが今回の麺処いのこさん、辛つけ麺のあつもり。うは。麺からの湯気がすごいっ(*^^*)湯気が少しおさまってからもう一枚パチリ。どうです。この麺。あつもりの麺でもしっかりモチモチ感が保持されている。テレビならひな壇芸人が「間違いなく旨いやつだよ~」って言うクオリティです。一方、つけ汁の方の辛さもなかなかwただしただの激辛ではなく奥行きがある感じ、と言えば良いのか。スープだけで味わってもしっかりと旨味があります。麺の量は中盛で300グラム。しかしあつもりにもかかわらず後半に起こりがちな「麺のダレ」の発生は一切ありません。まあ自分が一気に食べてしまったからでもあるんでしょうが(苦笑)そんなわけで休日出勤の残念感は締めで食べたこの辛つけ麺で一気に挽回することができましたよ。麺処いのこさん、有難うございました。おっと、せっかくなので一件告知を。数日前にいのこ姉妹店がオープンしたようですね。おめでとうございま~す\(^o^)/場所は板橋区徳丸。駅で言うと東武練馬になるのかな。いのこ系なら間違いなく美味しい筈です。お近くの方は是非!(^^)!にほんブログ村にほんブログ村
2019年02月24日
コメント(4)
連休明けの火曜は例によって(?)午後に川越の客先訪問があります。いつもなら「じゃあその前にべんてんさんへ」となるところなんですが、、、大好きなべんてんさん、今日はあいにく臨時休業なのであります。でもせっかく東上線沿線に来ているのだから、とやっぱり成増駅で途中下車。で、川越街道沿いの↓こちらのお店に行ってみました。道頓堀さんと言うお店です。自分が行くんですから(笑)もちろんラーメン店なんですが。お好み焼き店ならいざ知らずラーメン店で「道頓堀」って何でよ???しかも板橋区の成増で何でまた???とは言えこちらのお店も成増での有力店の一つ。本日も外待ちの行列が出来ておりました。自分も列に加わりそこそこの時間が経過してから店内へ。券売機の前で少々迷いましたがここは思い切ってお高めの特製中華そばをチョイス。1,050円のお昼であります。目の前の厨房は2名体制。店主さんとバイトさんでしょうか(あるいは息子さんなのかな)それぞれのオーダーにかなり手を掛ける感じで調理進行していきます。これも人気の所以なのかも知れませんね。と言うことで着席してからも結構時間が経過してから自分の特製中華そばが登場しました。こんなビジュアルです。おお! 何とも端正な中華そばだと思うんですけど。ダンチュウの表紙に出そうな感じ、とでも言えば良いのかな。海苔、ワカメ、ナルト、メンマ、煮卵、そしてチャーシュー。もうもう、東京の中華そばのお約束みたいなルックスです。麺とスープはこんな感じ。でも食べてみればただの「懐かしいタイプ」ではありません。しっかり2019年の味わいになっている道頓堀さんの特製中華そば。ああ、なるほど行列ができるわけだな~、と思いながらスープまで飲み干してご馳走様となりました。道頓堀さん。良いお店、旨いラーメンでありますよ。にほんブログ村にほんブログ村
2019年02月12日
コメント(4)
本日は東武東上線の下赤塚駅付近のお客さんに訪問しました。下赤塚と言えば成増のお隣りです。はいはい、べんてんさんに行くんでしょ(笑)って、そういう話でもないんですわ。べんてんさんはお昼の営業のみ。自分がやって来たのは午後のラストでして仕事終わりの頃には周囲はもう真っ暗になっておりました。さて、どうしようか。あ、成増まで行かず下赤塚付近でも良い店あったじゃんか!!!この店、麺処いのこ赤塚店さん。平和台のお店には何度もお邪魔したことがあります。自分が店前に到着したタイミングでは幸い外待ちの行列なし。でも中はほぼ満席でした。お、こんなのもあるんか~、期間限定のかに味噌ラーメンですってよ。これにしよっかな。しかし残念!!! 12月8日からのメニュー、そして土日のランチで先行スタートなんです。本日、12月3日の夜だとかすってもいない。今日のところはレギュラーメニューから油そば(汁なし麺)とサイドの豚スタミナひき肉丼をお願いすることにします。油そばは各サイズ同額なのでちゃっかり大サイズを、丼の方は小をオーダーしました。油そばは下から上へぐるんぐるんと混ぜてどんぶり底のタレを全体に馴染ませます。ちょいとマヨも掛けてみました(*^^*)油そばのドンブリが相当デカいので上の全体写真では豚スタミナひき肉丼が半ば隠れてしまっております。接写するとこんな感じ。ネギだくさん&肉からはニンニクの香りが立ち上っていい匂い(*^^*)そのミニ丼に油そばのメンマと肉ブロックを移設しラー油をかけてみました、の図。麺の方もミニ丼の方も元からしっかり濃い味付けになっているのでメリハリくっきり。ご飯食べ水を飲み油そばすすってまた水をゴクリ。食べながら思いましたが油そばの麺がまあ凄い。モチモチしていて食べるのがめっちゃ快感、と言うか。さっすがは麺処いのこさん、平和台も赤塚もお客が途切れないわけですわ。油そばはもちろん完食、ひき肉丼も最後のご飯粒まで食べ切ってお腹いっぱいになった月曜の夜でありました(*^^*)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018年12月03日
コメント(4)
土曜ですけど午前中のみひばりが丘でお仕事です。でもまあいいや。帰りがけにラーメン二郎のひばりヶ丘駅前店さんに寄れますから\(^o^)/そう思って仕事終わりにお店近くまで行ってみたら、、、激混みでした。歩道の行列は変電施設まで達しております。ビール函(だったっけ?)を利用した店前の座り席が12~13名程度だったかな。そうすると全部で25人はいるのかな。むー、このあと家に戻らねばなりませんのであまり時間に余裕がありません。どうしよう。弱ったな、、、で、思い出したのが駅の反対側にあるサニーさんです。大勝軒系では結構名前を聞くことのあるお店。せっかくの機会なのでサニーさんに行ってみることにしましょうかね。と言うことでやって来ました、サニーさん。看板の「特製もりそば」表記がまさに大勝軒系の証です。中に入るとおお、一番目立つ場所に故・山岸さんとのツーショット写真が!!!メニューの一部です(裏面もあり)。じゃあつけめ、、、おっと、「特製もりそば」を頂きましょう。麺の量は並(330g)で。せっかくですから写真付きでわざわざ別記してあるワカメ入りをお願いしてみました。はい、こちらがその特製もりそばワカメ。この写真では分かりにくいですがつけダレは熱々です。↑つけダレがワカメで覆われているため昔の東池袋大勝軒の面影は感じられず。しかしワカメの下に隠れていたチャーシュー、ナルト、固茹で半玉などが顔を表すと、、、気のせいか東池袋大勝軒っぽいルックスになったかも。つけダレの味はすっぱめ強め。そうそう、大勝軒の味ってこんなでしたっけかねえ。大勝軒の麺はもうちょっと太かったかな。でもつけダレが最近の超濃厚系タイプではありませんのでむしろこの程度の細さの方がつけダレに良く合うのかも知れません。あ~、サンシャイン近くの旧店舗(←クリック!)に何度か行ったことがあったなあ、あれから随分たつんだなあ、と急にトオイメwになりながらサニーさんの特製もりそばワカメ、きれ~に完食です。にほんブログ村にほんブログ村
2018年12月01日
コメント(4)
毎週月曜19時からやっているテレビ東京の「YOUは何しに日本へ?」今日はフィンランドから来た人が出ておりましたね。箒(ほうき)のようなwおヒゲが特徴のこの人。ほほう、毎回行く店があるとな。どこだろう?え、中野のラーメン屋ですか。どこどこ? どこよ?お、中野駅の北口だな。どこに行くんだろう?中野ブロードウェイの1本右、ふれあいロードを早稲田通り方面へ。青葉さんに行くつもりかな。このあと左に曲がりました。すると、、、Kaeru(かえる)さんか?おおおお~、味七さんでしたか!!!味七さんは自分も大好きな店ですよ。アップしたのは2016年7月末日の1回きりですがその時はカレーラーメンを食べたんでしたっけ。麺は札幌ラーメンらしい縮れ麺。チャーシューのしっとり感や卵のコンディションも文句なし!この後も何度か行きました。ここは誘えば家族も来てくれるんです(二郎だと来てくれないw)熟年のご夫婦が厨房に立つ、良い感じの店ですよ。せっかくなので近々に、と言いたいところですがテレビ放送の効果でしばらくは混んでいるかも。少し間を開けてからまた行ってみようかな(*^^*)ところで、、、今回の味七さん推しのフィンランド人も、さらに以前出たこちらの↓人もなんで中野や高円寺にはこの体形の人が多く来るんでしょうね(^^;にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018年07月09日
コメント(8)
GWもあっと言う間に最終日となりました。自分は本日フルで一日使えます\(^o^)/せっかくなので昼間は自分の勉強(まあ、趣味ですがw)をやって夜にどっか新規訪問したい。と言うことでチャリで区内の鷺宮まで遠征、日中は鷺宮図書館の閲覧室でドイツ語検定の過去問などをやりまして、、、18時過ぎに鷺ノ宮駅前交番の裏手にあるらぁ麺 すぎ本さんへ。↑このお店、同じ中野区内にある花道さんの店主もしばしば食べに行かれているみたい。花道さんはミシュランビブグルマンも受賞した実力店ですからね。その花道さんの店主がお気に入りの店、それがらぁ麺 すぎ本さんと言うわけです。夕方になり変な風が吹き始めました。今晩から荒天となる見込みらしい。これはひょっとして空いているかな、、、細い路地に外待ち行列ありでした(苦笑)食券は先買い。勢いでw 醤油特製つけ麺(1,050円)を買ってスタッフさんに先渡し。しばらくしてから入り口近くのカウンター席に座ることができました。出来上がりを待っている間に店内をキョロキョロ。厨房内にあるすぎ本の刻印?入りの木製麺箱がメチャメチャかっこ良い。お、ミシュランの人形もある。ここも受賞店なんですね!(^^)!さらに壁にはこのポスターも貼ってありました。本日、4/1(日)より自家製麺になります。また、状況にもよりますが新たにテーブル席もご用意し、よりスムーズなご案内が出来るようになりました。 pic.twitter.com/yVS5RccQCz— らぁ麺 すぎ本 (@ramen_sugimoto) 2018年3月31日へえ‼︎ 佐野さんのお弟子さんだったのか‼︎まさか、、、ガチンコラーメン道に出てた人じゃないよねw「そしたらボクが寸胴の中に入りますわ」とか言ってた人いたけど、、、ひょっとしてあの人?なーんてしょーもないことを考えているうち出来上がりです。ひゃー、これは絵になるなあ、と思いながら全体写真をパチリ。さらに麺丼につけ汁も接写‼︎これでオーラが伝わらないならそれはオレの写真が下手なだけ。麺は「端正な」とか「凛としている」とか言いたくなるようなビジュアルですよ。チャーシューは豚が2タイプ、さらに鶏チャーね。玉子のジュレっぷりも文句なし。つけダレの方にはワンタンが2房。お肉の入った中心部はみっちり、端っこはトロ〜ンとこれまた文句なし。しかも麺の量が見た目以上にありまして十二分にお腹いっぱいになる。(淡麗系のって量が少なかったりするっしょw)本当に夢中で食べてしまい途中の写真は全く撮っておらず。最後はスープ割りにしていてそれも残さず頂いて退店、まさに至福のひとときでありました。最高のゴールデンウィークの締めとなりましたよ!(^^)!にほんブログ村にほんブログ村
2018年05月06日
コメント(4)
ひゃー、仕事が終わりません。週の後半、ちょっと油断していたのかも。明日の土曜は出社に切り替えましてデータ作成しなければ。丸一日かかるボリュームの筈です。だから今日のうちにその前準備をやっておきたい。体力が続く限り(T_T)よし。今日は外回り終了後にどこかで晩ご飯を食べてもう一度事務所に戻ることにします。ということで今いる場所、練馬駅周辺でどっか面白そうなお店はないかな~?もちろん量もどかーんとあるのが良いわけなんですが、、、おおっ、ここはどうでしょう。花がある。どうやら新規開店したばっかみたいですよ。外に垂れ下がっているPOPを見ると「昼と夜で別タイプの二毛作」っぽい。昼は旨辛、夜は背脂。よし。ここで背脂をチャージしてw 脳にエネルギー送ったろ!!!今日は暖かかったですからね。つけ麺を食べようかな。と言うことでこちらの麺屋如月さんに急遽入店、券売機前でしばし悩みましたが、、、お店の名前を冠している如月ガツつけそばを頂くことにしました。お代は950円です。これね↓左下のチキンは無料の辛チキですよ。冷水器脇にサービス券が置いてあって「今日の今日」でも使えるとのこと。さらに次回訪問時用の券も貰っちゃいました。図々しかったかな(^^;まず辛チキ中心のアングルで一枚。このボリューム、このクオリティで無料ってすごいですよね~つけダレと麺丼の状況はこんな感じ。なるほどつけダレは背脂たっぷりです。麺丼の上のチキンは辛チキとは別ですからね。デフォで載っている分ですよ。麺は中太。うねうねしていて結構好きなタイプかも。もうちょっとゴワゴワしていると角ふじ麺に近い感じか。背脂がプカプカ浮いているつけダレはかすかにユズ系の風味もあるような。ここも角ふじっぽい?(角ふじ、以前は南阿佐ヶ谷や野方にあったけど、、、今一番近い店はどこだろか???)麺は並盛で230グラム。これから残業するぜ、って人にはちょうど良い量かも。あんまたくさん食べると眠くなっちゃうしw肉のタイプはデフォでも2種、さらに今回は辛チキも加わって味わいが飽きることはありません。がががっと食べ終わりスープ割りしてもらってそれもほぼ頂いてご馳走様。さあ、これから事務所に戻ってもうひと仕事です!(^^)!※2018年4月19日付記:結局この金曜と翌土曜は事務所で日付変更線越えとなりました(泣)にほんブログ村にほんブログ村
2018年04月13日
コメント(5)
さあ、また一週間のスタートです。しかも今週は月曜朝からきっちりお仕事を開始。そのかいもあって今日は午前中いっぱいで最初の訪問先から撤収することができました。で、このあたりまで戻ります。(この写真は以前に撮ったものを再利用しました)つまり道路の向こう側はこんな場所(*^^*)2016年に2回ほど行った麺処いのこさん。その時は海老ラーメン食べて油そば食べて。あ、つけ麺はまだ食べていなかったかも。と言うことで今回はつけ麺を頂くことにしましょうかね。外待ちの間にスタッフ(ご家族なのかな)さんがオーダーを確認して下さいます。こちらのお店で単価が一番高そうなえび味噌クリームつけ麺の中盛、それにご飯の大をお願いしました。ご飯はランチタイムのサービスなのでお代はつけ麺の890円のみで済んじゃいましたよ。店内に誘導されてカウンター右寄りの席に着席。ほどなく出来上がりです。ひゃー、あつもりの麺からは湯気、そして無料のご飯は大盛りです(*^^*)つけダレもなかなかそそります。作っている最中、泡だて器のシャカシャカいう音が聞こえておりましたからね。確かに攪拌されたっぽい濃厚な味噌スープですよ。麺はかなり熱め。にも関わらずダレ感など一切なし。この麺自体の旨味がすんごい!!!こりゃあこの店の前を通るたび行列が出来ているのも納得です。夢中になって食べていたらあっという間にスープ割りタイムとなってしまいましたよ(泣)↗ご飯にはカウンター上に常備されている魚粉とお漬物を載せてみました、の図(^^♪なんとランチタイムの無料ご飯はお代わりもOKみたい。実際お代わりしている人がいました。うーん、どうしようか。つけ麺のほうは既に食べ終わってしまいましたが残ったスープを廻しかければご飯もう一膳は楽勝でいけますけど、、、まあ、あんま欲張っちゃいかんかな。午後の仕事の都合もあるし。ということで本日の昼食はここまでです。いやいやいや、十二分のボリューム&極上のえび味噌クリームが食べられたんですから。大満足のお昼でありましたよ(^^)/にほんブログ村にほんブログ村
2018年03月19日
コメント(9)
木、金、土(土曜も仕事ありますからねw)と自由が丘での作業です。どうしよう!? 自由が丘とか代官山とか、地名を聞いただけで緊張しちゃいますよ。「よそ行き」の服で行くべきかな???なーんて半分冗談ではなく思っていたのですが。実際に行ってみると自由が丘駅のすぐ脇の路地、美観街(←クリック!)とか結構良い感じでした。その美観街wにあるお店がつけ麺 結心さんです。(えへへ、今回は食べログでアタリをつけただけなんですけどねw)うは。見てくださいな!!! 大盛無料、ライス無料、熱盛対応可。まさに自分向きですよ。もっとも今週の後半は寒さが幾分和らいだ感じです。結心さんお初の今日は肉つけ麺の冷や盛りを頂くことにしましょうかね。「麺大盛りにしますか」「はい、お願いします」「ライスはおつけしますか」「つけて下さい」という図々しさマシマシ状態で待っているところにやって来たのがこちら。あ、やばい。食べきれないかも。って思うぐらいのボリュームですよ(*^^*)麺を覆うように3種のお肉が2枚ずつ。サイズもなかなかです(この写真のみクリックで拡大します)お肉に隠れていた麺はこんな感じ。これも良いっすよね。麺箱には「村上朝日製麺」と入っておりました。帰ってからググるとつけめんTETSUさんに縁のある製麺所のようですね。3種の肉を1枚ずつご飯の上に移動させてセルフ肉丼が出来上がり!(^^)!最終局面のスープ割りの図。食べきれないかも、なんて言ってた人は誰ですかーw結局きれ~~~に食べ切っているではないですか(苦笑)自由が丘⇒セレブなママ友ランチで使う店ばっか⇒きっと2,000円ぐらいするのかな、、、勝手にそんな想像をしておりましたがつけ麺 結心さんは間違いなく自分向きのお店。量も味も文句なしでありました。にほんブログ村にほんブログ村(2018年1月23日:一部文言を修正しました)
2018年01月19日
コメント(11)
月が替わっての初っ端は高円寺の訪問先からです。お昼はピークの時間をずらしてこちらのお店にやって来ました。混ぜそば みなみさん。据え付けの看板はなし、貼り紙とタテカン、吊るしのPOPのみというところも高円寺らしい、と言うべきかw以前からチョイと気になっていたお店なんです。タテカンに貼ってあるメニューを確認すると普通の混ぜそばと台湾混ぜそばがあるみたい。さらにどちらも並盛と大盛が同額とのこと。ふふふ、間違いなく自分向きのお店ですよ(^^)結局自分は混ぜそばの大盛とミニ丼のセットの食券を買いまして800円也。あれ? 大盛だと茹であがりで360グラムある、ということなんですが。結構お上品系なのかな???実際ビジュアルは見ての通りジャンクではない。端正なルックスです。見るからにもっちもちの中太麺、低温調理タイプのチャーシュー。味も間違いなさそうですよ。だけどなあ、肝心の量がなあ、、、そう思っていたら全然違っていた!!!超デカイ寸胴型ボトルのラー油を廻しかけ全体的に混ぜてみるとこんな感じに変身。一気にジャンクになっちゃった(*^^*)さらに量もしっかりあるなあ、と。きっと器が想像以上に大きかったこと、麺の盛り付けが「キュッとまとめる」感じだったことでボリューム少なめに見えていただけのようです。セットのチャーシュー丼も単体で見ると十分なサイズであることが判ります。基本の600円に200円足すだけでこんなチャーシューたっぷりの丼が付くんですからね。見てくれがイマイチなのでUPはしませんが混ぜそばに載っていたチャーシューでチャーシュー丼を巻いて食べてみますとね、、、チャーシュー in チャーシューになって顔がついつい綻んじゃいました。食べ終わってみれば「もう十分に食べましたよ~」信号が胃から脳に送られて大満足。実際、午後遅くまで同じ現場での作業が続いたのですが混ぜそば&チャーシュー丼パワーで能率は全く落ちませんでしたよ。こんな月初は気分が良いっすな。混ぜそば みなみさん、有り難うございました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2017年11月01日
コメント(0)
先月の末に練馬のやまのさんに行ってから、何だか油そば・汁なし系統のものが食べたくしゃーないっすわ(笑)おりしも今週から二郎桜台駅前店さんで油そばの提供がスタートしました。ただし何故か木曜を除く平日の昼のみ。月曜は初日で激混みだろうから、昨日の火曜は台風接近に伴う天候不良のため、で自分は両日とも行かずでした。さあそろそろ空いてきたかな、と甘いこと考えて今日の昼休みに行ってみたら、、、やっぱラーメン二郎の限定メニューのパワーは凄い。大行列が出来ていてとても昼休み中では収まりそうにない。(さらに今日はトッピングも前の2日間とは違っていたようです。そりゃあ混みますよね)本日の昼を二郎桜台さんで済ませるのは早々に諦めました。で、チャリで江古田の事務所に戻りつつ「ああ、どこかで汁なし系を食べたいなあ」と考えていたところ、、、あ、江古田にまぜそば・まぜめし専門店あったじゃんか、と思い出したのがこちら。お店の名前はまるでさん。実はここ、一つ前はラーメン大さんの江古田店でして、、、そしてさらにその前はどっと屋さんだったところなんです。どっと屋さん、自分は大大大好きだったんですけどねえ、、、(トオイメ)どっと屋の店主さん、今どこでどうしておられるやら。客あしらいはま~あ下手な、でもでも憎めないおっちゃんでしたっけ。さて本日のまるでさん。券売機前でしばし悩み、リピート率No.1というふれこみの背脂まぜそばを食べることにしました。この時間だと無料でスープか追い飯が付けられる、とのことなので追い飯の方をお願いします。調理の時間中、この「まるで式お勧めの食べ方」に目を通し(この写真はクリックで拡大します)そんなこんなしているうちに出されたのがこちら、背脂まぜそば(この写真もクリックで拡大します)背脂の降り積もり方が、、、(*^^*)最初の攪拌はざっくり気味で済ませ店員さんのお勧めに従いカウンター上の一味唐辛子をかけた図雪のような背脂は全体にまぶしてしまえば重さを感じさせることもなく、むしろ熱々の麺の保温に役立っているような感じです。この手のって味の濃さで後半にしんどくなりがちですがそんなこともなし。全体のバランスも良くガンガン食べ進めることができました。あらかた麺を食べたところで追い飯を入れてもらおうと丼をカウンターにあげたら「別のお椀でお出しします」ですって。え、無料のライス、こんなにくれるんですか。完全に一膳分ありますよ。しかもタレ付きで(^^)そのお椀のご飯を丼に投入。具材を上に載せ直して味をなじませます。残しておいた多めのネギ、メンマ、そしてチャーシュー。これだけでちょっとしたミニ豚丼として楽しめますよね(*^^*)木曜・金曜は池袋の先のお客さんに訪問予定でして昼に桜台に寄るのは無理そう。二郎桜台さんの油そばは今週中には食べられそうもありません。でもでも、かつてのどっと屋さんの場所で追い飯付きのまぜそばを堪能できましたからね。まるでさんの背脂まぜそばで週の後半に向けたエネルギー補給はバッチリであります(^^)/にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2017年07月05日
コメント(0)
本日のラストは練馬駅近くのお客様です。「よし、帰りに麺屋きころくさんに寄れるぞ!」と思いスマホで定休日を確認しようとしたら、、、閉店しておりましたorz(練馬のお店を閉めて成増のお店の方に統合したようです)で、訪問先のスタッフさんに「きころくさんが、、、」と愚痴ったらお勧めされたのがこちら。屋号の形もかっこいい、やまのさん。確かにWEBでも見かたことのあるお店です。中扉。まぜそば推しのお店なんですね~その名もまぜそば052というがイチオシみたい。052って名古屋の市外局番ですよね。味仙さんインスパイア、ということでしょうか。自分はそのまぜそば052に角煮タイプのブロック豚が載っているトロ豚まぜそばを選んでみました。正直、券売機前では「ブロック豚のオプション1個で300円UP、高くね?」って思ったのですがそんなこと全然なかった。すごい豚肉の塊がドカンと載ったのが出てきましたよ(この写真はクリックで拡大します)ああっ、オレって写真ホントに下手だな。↑こんな写真じゃあこの豚の厚みが全く判らないや。とりあえず「まぜそば052の食べ方」を参考にして(この写真もクリックで拡大します)まずは「よくまぜて」か。15回まぜろって指示だけど最初はざっくり程度でね(*^^*)「タバスコ入れるとなおさらグー!」 グー!、ってあんた(苦笑)でもでも、確かにこれは面白い味。まぜそばってマヨとかベビースターとか載ってたりで要は「なんでもあり」です。しかし今まで他店のまぜそばでタバスコお勧めされたこと、あったかな???味のキレもジャンク度も増す感じでこれは良いかも。ほいでもって「追い飯」を貰って(なんと無料!!!)さらに割りスープを入れてみる(*^^*)ここまでトロ豚を取っておいたんですが、、、これが大正解!!!箸でスッと裂いてレンゲでばらして、でとんでもない濃厚なリゾットを味わうことができました。最後のこれだけでも十分な一品になりますよ。限定商品や他の有料オプションも豊富みたい。⇒facebook情報練馬のきころくさんが閉店していたのは残念無念であります。しかし今回、自分にとっての練馬エリア再訪お楽しみ店を一つゲットできました。それがこの麺酒 やまのさんです。にほんブログ村にほんブログ村
2017年06月22日
コメント(0)
ふう、やっと週なか、水曜日まできました。この2日間は事務所で内勤していたのですがやっぱ自分はお客さんのところで喋っているのが性に合っているみたい。昨日も今日も事務仕事の能率が全然上がりませんでしたよ(苦笑)特に今日は仕事の切れ間が見えず15時頃になってようやく一段落。普通の定食屋さんのランチタイムは終わっている時間です。さてどうしよう。で、チャリでやってきたのはオリオン食堂さん。豊島区南長崎にあるラーメン屋さんです。この店も情報量がオーバーフロー気味。引きの写真で見るとこんななんですよね↓つまりはオレ向きの店(*^^*) もちろんこの点も↓オレ好み。店内に入って券売機の前で散々迷った挙句まぜそばのしお味をオーダー。この店、自分は実に久々(2012年7月9日以来か?)でして麺量の体感ボリュームを全く覚えておらず。万が一にも残したら申し訳ないので倍盛りにはせず、中盛り(確か300グラムだった筈)でお願いしました。着席後に上を見ると店内もPOP等でにぎやかですわ。ふうむ、店内の「サービス屋台」にモヤシと辛ニラがあるみたい。券売機脇の小皿にもやしと辛ニラを盛って席に戻ったところでまぜそばのしお味が登場。(この写真だけクリックで大きくなります)そうそう、そうだった。ここのまぜそばはセパレートタイプ。自分でまぜまぜするんでしたわ。えーと、どれどれ。まず麺を底の方から六回よ~くかき混ぜて、か。こんな感じでどうでしょう。3枚あった海苔は2枚だけ千切って使用、1枚は残しておきます。手前のチーズはまだ溶けていませんよね。麺を覆いかぶせて温まってもらいます。その間は上の方を食べようっと。刻まれたチャーシュー、あと小エビを麺に絡めるようにして食べるとうんまいです(*^^*)やっぱ倍盛りにすれば良かったなあ、と情けないことを思いつつどんどん食べて。麺がなくなりそうになる前にあえてスープ割りにしてみました。ここでサービス屋台から貰ってきたモヤシと辛ニラも割ったつけ汁に投入。いやー、これだけでも十分にミニラーメンとして成立しそうじゃございませんの!割りスープを蕎麦湯のように使って(^^ゞスープもきっちり飲み切ってしまいました。久々のオリオン食堂さん、ご馳走様であります!にほんブログ村にほんブログ村
2017年05月24日
コメント(2)
首都圏をメインに店舗展開されている三田製麺所さんでこんなキャンペーンがスタートしました。本日から来週の月曜までの5日間、つけ麺が大サイズまで500円!!!三田製麺所さんのつけ麺は自分も一回食べたことあります。池袋でだったかな。極太麺、濃厚つけダレ、魚粉、、、お約束系(笑)のつけ麺が出てきましたっけ。逆に言えば間違いのないタイプのつけ麺、とも。それが500円で大サイズまで食べれるんなら良いですよね。(確か今年の1月初旬にも同じようなキャンペーンをやっていたのですが行けずのままでした。)三田製麺所さんは中野の北口にもあります。今日の仕事帰りに寄ってみました。カウンター席に誘導され着席後に麺量と「ひや」か「あつ」かの確認あり。麺サイズは400gの大で、今日も良い天気なので「ひやもり」でお願いして数分後、、、ひゃあ!(〃v〃) 見慣れたビジュアルなれど良い絵ですよね、これ。(この写真のみクリックで拡大します)麺のつやつや感、いや、うねうね感と言うべきか。つい見とれてしまいそうになります。おっと、見とれてないで食べないと(*^^*)コロチャーシュー、メンマ、海苔、そして超濃厚のドロンドロンのつけ汁とモチモチした食感の極太麺。400グラムの大サイズでもどんどん入る。三田製麺所さんのつけ麺、最後は割りスープを楽しんでご馳走様となりました。見慣れたビジュアルなれど、あるいは見慣れたビジュアルだからこそ、これが500円で味わえるのはお得感ありありですよ。「500円で」にやたらこだわるのもなんですが(苦笑) にほんブログ村にほんブログ村
2017年05月18日
コメント(0)
今週は月曜から阿佐ヶ谷の客先での案件をやっております。段取りも良好で本日の午前中には作業完了・撤収となりました。さて、、、お昼をどうしよう?阿佐ヶ谷は荻窪の隣ですからね。二郎荻窪店さんにも行けるんですがこの後も訪問があるのでやっぱ気が引ける。この辺でニンニクなしwで済ませることにします。阿佐ヶ谷なら駅前のスターロードにあった冨士ランチさんに行きたいところなのですが、、、去年の6月だったかに閉店してしまいました(涙)外観も素敵なお店だったんですよ~⇒クリック!気を取り直して北口の周辺をうろうろ。あ、このお店はどうでしょう。雑然とした外観、情報量がむやみに多い感じが自分向きかも(*^^*)入ってすぐ左にある券売機の一番右下、メガ盛りWチャーシュー麺(1,100円)に惹かれます。店内のあちこちに写真あり。こんなやつですよ(苦笑)⇒クリック!しかし、、、今朝はしっかり食べてきておりますのでメガ盛りWチャーシュー麺は無謀かも。自分は「無理して食べる」のが頼んだものを残すのと同じぐらい嫌なんですよね。念のため一つ下のボリュームだと思われるダブルチャーシューメン(950円)を頂くことにします。食券を渡す際に「新味か基味のどちらか、味を選んで下さい」と言われました。新味を選ぶと鶏ガラと魚介のミックスに玉子麺、基味だと鶏ガラスープに平ちぢれ麺、という組み合わせになるそう。新味をお願いして数分後、、、え、メガ盛りじゃなくてもこんななの!? 的な航海屋さんのダブルチャーシューメンが登場!!(この写真のみクリックで大きくなります)ひゃー、うっかりメガ盛り頼んでいたらこの時点で投了だったかも。つうかこのダブルチャーシューメンだって食べ切れるのやら(汗)そう思いながら食べ始めますと、、、あれ? するするいけちゃう。スープは十分にあぶらを含みながらも口当たりは結構あっさりめ、軽めなんです。昔ながらの玉子麺との相性もぴったり。あれ?あれ?あれ?、と我ながら不思議な感じでどんどん食べていく状況でして後半は「あー、メガ盛りにすればよかったなあ」と思いながら食べておりました(苦笑)量が少ないからじゃないですよ。旨いからなんです。チャーシューは一片一片の厚みはそれほどでもない。でもパクッと食べて噛みしめると旨味が溢れるコンディション。年配の女性客が持ち帰りでチャーシュー一本を頼んでおりましたが次の仕事がなければ自分もそれお願いしたいと思いましたもん。このチャーシューをこのサイズ、この厚みでたっぷり入れて洋風炊き込みご飯にしたら間違いなくぶっ飛びの旨さだろうなあ、と。当初の心配はどこへやら(^^; 気付けば大量のチャーシュー、玉子麺、ネギ、メンマ、さらにスープも全部いただいておりました。阿佐ヶ谷での仕事は今日で一段落、という状況ですが「明日も何とかして航海屋さんに来れないかな。」と思いながらお店を退出。午後の仕事中も「急ぎの案件、阿佐ヶ谷にないかな」とか考えておりましたよ(笑)にほんブログ村にほんブログ村
2017年04月05日
コメント(0)
吉田カレーさんで昼食を済ませた昨日の午後。仕事先に戻り、先方のスタッフさんに「パイナップルのラーメン屋さん、閉店していたんですね」とネタを振ったら「ああ、あそこね(ニヤリ)」って言う反応の人と「え、パイン味のラーメンって(ナンダソリャ) この近所にあったんだ」の人、二つに分かれました。外観ぱっと見で、トロピカル系のお店なのかな、で済ませていた人も多いんでしょうね。でもでもよ~く見てみると、、、「ラーメンの中にパインが入っていてもいいんじゃない?」いや~、そんな風に問われても、、、ねえ(苦笑)そもそも一体どんなもんだったんでしょうか、パイナップルラーメン。残念ながら自分には語れません。未食に終わってしましたからね( ノД`)シクシク…お、YouTubeに店舗紹介と食レポがありましたよ。ご覧くださいな。さらに以前はデイリーヤマザキさんでカップ麺まで売られていた模様⇒クリック!うーん、デイリーヤマザキでのみかよ、って思わないでもないですがセイコーマート限定商品よりは簡単に入手できた筈です。(まあ、チコマート限定だったらあきらめるけどねw)パイナップルラーメン、当面の間は、町田にある姉妹店「81番」さんで毎週水曜にのみ食べられるみたいです。むー、町田で平日のみか~。さすがに町田には案件ないなあ。仕事ついでにチョイと寄る、は難しいかも。あ、でも小田急ですから。新宿の仕事のついでで(笑)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2017年03月14日
コメント(0)
先週からの続きで本日も高円寺でお仕事です。今日はしっかり朝ご飯を食べたので(*^^*)仕事の集中力も途切れず。上手い具合に午前中で作業を完了させることができました。さあ、お昼お昼!時間もたっぷりあります。「次の訪問先に間に合わせないと」などどヤキモキすることなくラーメンが食べれます(笑)ここはどうかな。パル商店街の入り口あたり。肉玉そば おとど、ですって。「おとど」ってどういう意味でしょう。「おいど」ではないですからね、関西の皆さん。黒いシャツ着ての腕組みポーズはまあ見なかったことwにしてむしろ自分はこっちが気に入りました↓(この写真はクリックで大きくなります)ご飯が無料でしかもお代わり自由! つまりタダで無限に食べられるのか!(・・・違うだろうな~)よーし、ご飯食べちゃうぞ~とは言え食べログとかチェックせずに入店しましたのでラーメンの方はどんな構成なのか全く判らず。一番推しらしい極☆肉玉そばの食券を選んでおきます。カウンターに座り食券を渡す際にご飯を付けるかの確認がありました。欲張って大盛りにしてもらます(恥っ)じゃーん、極☆肉玉そばと大盛りご飯。これぜーんぶで税込み860円なんですよ。すごいっご飯を横からパチリ(この写真もクリックで拡大します。是非見てみて!)なかなか見事な「昔ばなし盛り」ですよね(^^) これが無料、さらにお代わり自由とはっ!ラーメンの麺や具材を食べ食べご飯の山を減らしていきます。ある程度の窪みが出来たところで肉や卵黄を移動させました。どうですかこのビジュアル。さらに卵黄を崩して、と(*^^*)こっからは一気でした。ラーメンの麺はしっかりした中太麺、単品でも食べ応えありの麺です。さらにこのラーメン、スープがご飯に合うんです。あんまお行儀良くないですがスープをご飯の上に掛けてさらに食べ進めました。ふう、ご馳走様。さすがにご飯のお代わりは出来なかった。つうかしちゃダメかも(^^;店の外に出てあらためて看板に見入ります。ご飯無料、なんて素晴らしい響きなんでしょう!はっ、いいこと思い付いた。おとどさんでこの無料のご飯を貰うでしょ。で、すぐ近くの餃子処たちばなさんに行けば・・・無料で餃子ライスが食べられる、ってことになるのか(ならねーよ!)いいなあ、高円寺。引っ越しちゃおうかな。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2017年02月13日
コメント(0)
本日は練馬区平和台のクライアントさんへ。この交差点の近くです。(この写真は2016年11月27日UP分の再利用)スケジュール調整をしてようやく本日再訪できたんです。仕事で評価してもらえてお呼びがかかるのは嬉しいっすな。今回はもひとつ嬉しいことが!それは前回お昼で食べた麺処いのこさんにもう一回行けることですよ(笑)しかも今回は平日なので並びも短めです。ぱっと見で3人ぐらいかな。今日は風があって底冷えがします。行列が少ないのはめっちゃ有り難いっす。外待ちの間に女性スタッフさんにオーダー。まずえび味噌の油そばの大を(油そばは大中小いずれのサイズも同額の680円という太っ腹ぶり)、さらにランチタイムは無料となるライスの中までお願いしてしました。「ちょっと図々しすぎだよなあ(恥)」と思いながら店内へ入ります。案内されたのはコーナー席。ちょうど店主が立つ真ん前の席です。ここで店主の顔をまじまじと見てみる。果たしてこのイラストは店主その人なんでしょうかw(この写真も2016年11月27日UP分の再利用)Rettyでは「店の扉のご主人?を思わせるイラスト」(←クリック!)とクエスチョンマーク付きで書かれております。店主はどっちかというとヒョロリとしたタイプ。背もそこそこありそうです。あんま猪っぽいイメージはありませんが目のあたりの感じが似ているのかなあ、うーむ???などど考えているとすぐに出てきたこちら、えび味噌の油そばの大とライスの中。(後ろ側のポリ容器3つは油そば用に出してくれたお酢、ラー油、マヨのボトルです)ねえ、いくら何でもこれ全部で680円って破格ですよね。油そばのお約束、グルングルンと麺を下から上へかき回すようにしてみた、の図。最初っから、というのも申し訳ないですがお店の人が一緒に出してくれたラー油とマヨをチョイかけして、さあ頂きます!・・・これねえ、海老感がすごいっすわ。前回のえび味噌ラーメンも半端ない海老スープでした。堪能できました。でも今回のは油そばでしょ。スープではなく海老のタレがドンブリ底にたっぷり溜まっているわけですよ。もう海老の油そばじゃなくて海老のペーストを食べているみたいですもんwで、夢中になって麺を食べていくと攪拌したときに下の方に廻った具材が海老ダレまみれ(*^^*)になって再び現れました。それをライスに載っけてみるとこんな感じ(一番奥のはカウンター上のお漬物)。まずはこの状態でがんがん食べます。そして最後は油そばのドンブリに残ったタレをここにかけて「海老ダレめんまコロチャーチュー飯」になったものをご飯つぶつぶまで食べ切ってご馳走様。これ全部で680円って安すぎ。申し訳ないって気すらしてきちゃうような状況です。麺処いのこさん、絶対にまた来よう! 仕事と絡まない状況でも近日中に必ず。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016年12月16日
コメント(0)
本日の午前中は杉並区泉南のクライアント訪問。担当が自分になってからもう何度もお邪魔しているお客様です。作業は順調に進み11時過ぎには先方から撤収することができました。この場所からは京王線へのアクセスがしやすい。今までなら二郎府中さんへ足を伸ばすパターンが多かったのかな。しかし再開後の二郎府中さんは夕方からの営業のみ、昼はやっておられない。それに今日の夕方は人に会うのであの系統wは避けた方が良さそうです。ならば京王線沿いで、なるべく近場で、新店訪問をしてみたい。とすると、、、あ、柴崎亭さんに行ってみようかな。京王線に乗るたびに線路際の行列が見えて「美味しいんだろうなあ」と思っていたお店です。で、やって来たのはつつじヶ丘駅。つつじヶ丘なのに柴崎亭???WHY JAPANESE PEOPLE? ってそりゃ以前は柴崎にあった店が移転したからですよ。踏切越しに見た図(左手が調布方面)、2つ並んだ赤いテントひさしが柴崎亭さんです。お店の外待ちポジションからはこんな感じで電車が見えます。京王旧塗色、緑のラッピング電車が来ないかな、と思いながらカメラを構えておりましたがそうそううまい具合にいくもんでなし(笑)平日のお昼ということで行列はさほどではなかった。さくさくと外待ちトップ位置まで移動できました。そのタイミングで出入り口右側の行灯型看板をパチリ。なんつうか、意識高い系っつうか繊細クリアタイプっつうかwこの手のって確かに旨いんだけど量が少ないパターンが多いんだよね~、などと不遜なことを思いながら券売機で特大のボタンを押します。ついでに100円(安いっ)のチャーシュー御飯も。まさしく不遜でした。さっすが人気店の柴崎亭さん、ボリュームも文句なしです(この写真だけクリックで拡大します)ラーメン側から湯気が幕のような形で立ち昇っています。あっつあつのスープです。↑ラーメンの器と一緒だと小さく見える。でも実はボリュームありのチャーシュー御飯。いわゆる「チャーシュー上乗せ」タイプでなく、白ご飯に和えるタイプでもない。しっかり炊き込んでいてお米の一粒一粒にチャーシューの甘味や旨味が染みている。しかもチャーシューのブロックがごろごろ入っている(*^^*)そこにラーメン側の一枚ものを載せてみた。写真の撮り方が下手で色調が十分に出ておりませんが上にのっけたチャーシューはほんのり赤みが残っている色っぽさ。お味の方もしっとりした感じでした。麺もスープもネギもご飯つぶつぶに至るまで全部が旨い。旨いなあ、と思いながら最後までスープを味わってご馳走様。席を立つタイミングでお隣の女性が召し上がっているワンタン麺が目に入りました。「うは、ワンタン旨そう! あれもいいなあ!」柴崎亭さん、再訪必至です。にほんブログ村にほんブログ村
2016年12月08日
コメント(4)
週末までの仕事が終わりませんでした。そいでもって代員の手配もつか~ず。で、本日も自分は仕事に出ることになりました。午前中いっぱいでなんとかケリをつけて、さあ撤収です。ところで今いる場所はここらへん。駐屯地内の隊員食堂でミリ飯とか食べれたらネタとして面白いんですが、、、そんなことは出来そうもない。ここからなら成増のべんてんさんが近いのかな。しかし混んでいそうです。(本当は大宮二郎さんにもう一度行きたかったんですけどそっちはさらに激混みの筈)ここはどうでしょう。麺処いのこさん。環八を車で走る都度、店前の行列が気になっていたお店です。今日も見事な外待ちがありますね。成増や大宮に移動しない分だけ時間が節約できるかな。そう自分に言い聞かせ並びに加わります。日曜のせいかご家族連れ多い感じ。家族単位での出入りで列が一気に進む感じ。思ったほど待たずに外待ち先頭まで来ました。↓これ、なんの絵でしょう。店主のお顔なんでしょうか。待っている間に注文済みです。入店して程なく自分のオーダーしたえび味噌ラーメンとチャーシュー丼が提供されました。まずはスープを一口すすってみますと、、、うは、思った以上の濃厚エビ味。すっごい甲殻スープです。海苔やホウレンソウなど、ラーメンのビジュアルから見ると家系っぽい。しかしエビ&味噌で全くの別物に仕上がっている感じ。「ラーメンの麺は細麺と中太麺が選べます。えび味噌は中太麺がお勧めですよ」というスタッフさんのアドバイスに従い中太麺にしたのですが濃厚エビ味噌スープにバッチリ合っておりました。チャーシュー丼は大中小あってこれは中サイズ。ラーメンとのセットならプラス200円でこの中サイズが頂けます。ほぐしチャーシューが載っているところに(少々お行儀は悪いですが)エビ味噌スープをかけるとこれまた旨~い。ラーメンの方の一枚もののチャーシューは箸でスッと裂ける柔らかさ。チャーシューと海苔を使って麺を巻くようにして食べ、チャーシュー丼をレンゲでパクっ最後にラーメンのスープもほぼ全部いただきましてご馳走様。はあ、想定外の仕事に駆り出された日曜でしたが想定外の場所で想像以上に美味しいラーメンが食べれました。二郎大宮店さんには行けなくなりましたが「これはこれで良い日」だったのではないでしょうか。にほんブログ村にほんブログ村
2016年11月27日
コメント(0)
三連休の最終日、法事で高尾の先まで行った帰り。うっかり現地で酒を飲んでしまい助手席で小さくなっていたら「どっかでラーメンでも食べてきたら?」みたいな配慮をしてもらえました。よっぽどボケーっとした顔していたのかな(苦笑)気を使わせちゃってごめんね。じゃあ、府中あたりで降ろしてくれるかな。気を付けて帰ってね。国道20号線、府中駅入口の信号がちょうど赤になったタイミングで車から降ります。さあ、どうしよう。深く考えもせず府中で降りてしまいました。が、二郎の府中店さんはのっぴきならない事情で休業中です。この交差点から徒歩で英二さん、というのも雨が降っている状況ではちょいとつらい。そうだ、以前に行った麺創研 奏(かなで)さんの並びに別ブランドの紅さんってのがあったなあ。行ってみるか!混んでました。雨の中で待つこと十数分、ようやく先頭まできた。食券は先買い。みそらーめん(700円)に何を血迷ったのかメガ盛(350円)のボタンも押してしまいました。「メガ盛は控えめにして下さい」などのお願いもせず(それも意味不明ですがw)そのまま2枚の食券をスタッフさんに渡したら、、、当然ではありますがこんなボリュームのが出てきた!(右隣りの器は取り皿用です)みそらーめんのメガ盛。メガ盛は「麺は大盛り、肉は2倍、野菜は3倍盛り」という代物です。横から見るとこ~んな感じ(この写真のみクリックで拡大します)「た、食べ切れるかな・・・」かなり焦りながら食べ始めますと、、、旨いんだけどすっごく熱い。特に野菜の下の麺やスープがまあ熱々。取り皿用の器を中継させてさましながら食べていきます。乱切り、ということですが滅茶苦茶バラつきがある、というわけではないようです。ところどころ幅細のが紛れている感じかな。どの麺もうねうねしている感じの平打ち麺タイプ。麺自体の味わいを楽しみ途中途中でお肉タイム、野菜タイム、さらにスープをちょいと飲み~の、で結局スルっと食べてしまいました(*^^*)数時間前に法要の会席もしっかり食べているのにもかかわらず。ただしスープは断念しました。お腹いっぱいでもう入りません。しっかりした味わいの、でも決して尖ってはいない優しい味噌スープ、できればもっと味わいたかったんですけどね~はあ、ご馳走様でした。府中からならバスで武蔵小金井か国分寺に出て、というルートもあるのですが帰りはいったん新宿に出るため京王線へ。家族が気を使ってくれたおかげで自分にとっての新規店でラーメン食べれた。デパ地下でケーキでも買って帰ることにします。にほんブログ村にほんブログ村
2016年09月19日
コメント(4)
台風12号がゆっくり近づいてきているみたいですね。のったらのったらと。幸い今日の東京西部は雨が降らず、仕事は夜までずれ込んだもののなんとか終了しそうです。よーし、じゃあ何か食べて帰ろうかな。今日は蒸し暑かったからつけ麺がいいかも。最後の訪問先が練馬駅南口だったのでその辺で良さげなお店はないかな、、、あ、きころくさんってこの近くにあった筈。一度食べたことがありましたが旨かった記憶あり。どこだっけかな。実はこの時点でスマホがバッテリー切れw 外で検索したり地図アプリをみながら移動することが出来ません。まあ少し前まではそれが普通だったんですけどね。どこだどこだ。きころくさん、中野方向につながる縦の道沿い、バス亭の真ん前だった筈なんですけど・・・あった! ようやく案内看板を発見。落ち着いた地味目の看板です。看板の「底」の矢印に気付く人、どれくらいいるのやらねw アピールが奥ゆかしいっすな。お店の場所も奥ゆかし~い。造作も落ち着いた感じ、何だか蕎麦の名店みたいです。前回も食べたのはつけ麺でした。でも記憶もあやふやなので今回も基本のメニュー、つけ麺(750円)を頂くことにします。一人分の調理進行。タイマーできっちり同期する麺とつけダレ。だんだん思い出してきましたよ。そうそう!!! そうでした。麺クオリティが半端ないんだった。つけダレは超濃厚でこっちも凄い。ねえ、まず麺に見とれちゃいますよ(この写真のみクリックで拡大します)低温熟成っぽいチャーシューも見るからに旨そうねえ!こちらがつけダレ、超々濃厚のつけダレです。何だかもう「タレ」ではないようなボッテリ状態で麺をすするのがなかなか難しいw「ず、ず、、、ず」みたいな感じ(^^;でも食べるのが止まらない。麺、つけダレ、チャーシューが全てキワキワの旨さなんですもん。完食後、かろうじて残ったボテボテのつけダレを割ってもらいますとこれがまあ見事な割りスープに変身しました。最後の最後まで楽しめるきころくさんのつけ麺なのであります。にほんブログ村にほんブログ村
2016年09月05日
コメント(0)
今日は何もすることのない日曜日。自分以外の家族は塾の合宿やらで不在でして、自分の朝食兼昼食を外で済ませておくことにします。ただし何だか天気がめっちゃ不安定。あんま遠出はできません。で、投票に行ったあと中野ブロードウェー手前の味七さんへ。見えます? うっすら日が差している状態で雨が降り出しました。この店は看板にある通りサッポロラーメンのお店。つまり味噌ラーメンがメインのお店なんですが実はもう一つ、魅力的なメニューがあるんです。それはカレーラーメン、今日は朝から何故かカレーモードになっておりまして(苦笑)迷わず「特カレーラーメン」をオーダーしました。お代は980円です。配膳と一緒にポイントカードやサービス券を頂きました。有り難うございます。麺は札幌ラーメンらしい縮れ麺。チャーシューのしっとり感や卵のコンディションも文句なし!つうかこの状況に文句ある人っているのか、と。カレーとラーメンは喧嘩せず。味噌ベースのスープでカレーを伸ばしているみたいでなじみ方がまあ半端ない。しかも濃厚で熱々。食べ進むと味噌ラーメンの必須アイテム、炒めたモヤシと挽き肉に遭遇してそこで味がまた深くなる感じでした。ラーメン&カレーと言う2大巨頭、さらに半熟卵その他もろもろ。顔がこんな状態→(*^^*)で食べ始め、終わりまでその顔のまま。地元で過ごす良い日曜日でありますよ。にほんブログ村にほんブログ村
2016年07月31日
コメント(0)
三連休もあっという間に最終日、午後だけですが完全フリーの時間を確保できました。この機会に区内であまり行ったことのない店の経験値を上げておくことにします。と言うことでいつもなら環七で素通り、あまり寄ることもない野方の街中にやってきました。こちらはバス乗り場前の炎神角ふじさん、↑まんまこの看板通りの野菜盛りや肉のブロックが出てくるお店です。しかも月曜はサービスデー! 麺の中~大 or 煮豚が無料! よーし、何食べようか?しかし、、、券売機周辺を引きで見てみると、、、うは、情報多すぎて入ってこねえwしばらく悩みましたが縦のPOPにある「つけ麺の冷やもり」に注目です。角ふじさんでお馴染みのゴワゴワの極太麺ではなく太目の平打ち麺で供される、とのこと。角ふじで平打ち麺? これは食べてみたいかも!かつお(ゆず入り)つけ麺、背脂つけ麺、ごまつけ麺の3種類の中から一番あっさりしていそうなかつおつけ麺をチョイス。麺ドンブリの野菜も夏仕様でしょうか、水菜が散っております。涼しげで良いっすな!その野菜の山の向こう側にピントを合わせてみました(この写真のみクリックで拡大します)つやつやしている平打ち麺。煮豚の一枚は月曜サービスの分ですよ。「ごわごわの麺をガシガシ食べる」が通り相場の角ふじさん。ですが今回は「ぴろぴろの麺をつるつる食べる」感じです。つけダレのゆず風味もまあ爽やか。持て余すことなく一気に食べ切ってしまいました。スープ割りをお願いしたらネギを追加投入してくださった。あざーっす!さらにカウンターに置いてある魚粉をセルフで投入。割った後のつけダレもほぼ頂きましてご馳走様となりました。今までの角ふじ各店では出会ったことのない平打ち麺のつけ麺、爽やか路線で夏にピッタリのつけ麺、これはありですよ!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2016年07月18日
コメント(2)
本日のラストは代々木の新規案件。撤収する頃にはすっかり暗くなっておりました。さて、どうしよう。新宿まで戻ってから何か食べようか。それともここ代々木で食べようか、悩みながら駅方面に歩いているとこんな店を発見。らすたさん。「確か家系ラーメン(←クリック!)の店だったよな」程度の知識しかありませんがこれも何かの縁。ここで食べることにします。外置きの券売機。左上ボタン、さらにさまざまなセットで推してくる「らすた麺」も気になりますが自分はあえてチャーシュー麺でいってみるかな。食券を渡すタイミングで味のお好み(麺の固さ、スープの脂の量、味の濃さ)を聞かれるのも家系ならではです。まあ、初めての店ですしね。「全部フツーで」でお願いしたチャーシュー麺がこちら。海苔、ホウレンソウ、白濁した色味のスープ、、、自分のイメージする家系のまんまです。麺の太さは中太かな。濃い目指定はしていないもののかなり濃厚なテイスト。カウンター上の調味料も使わずに途中まで食べ進んだところで水を一口。あたりを見回すと他のお客さんはみんなライスと一緒に食べている!ああっ、そうだった~家系では海苔やホウレンソウをライスで食べるのがお約束。自分は上の具材をあらかた食べてチャーシュー2枚が残っているだけ。むー、今からライス頼むのもなあ、、、と思いながら結局そのまま食べ切ってしまいました。十分にお腹一杯の状態です。自分が家系を食べ歩いていたのはこのブログを始めるよりずっと前。「また家系を廻ってみるかなあ。今度は必ずライス付き、という縛りありで」などと帰りがてら思ったりもして(*^_^*)しかし、、、そんなことしたらおデブ状態がとんでもないことになりますよね(笑)にほんブログ村にほんブログ村
2016年02月25日
コメント(0)
本日の午前中は仕事の要素も少しあり(つまりほとんど私用)、で松戸までやってきました。さあ、お昼を食べたらまた事務所に戻らねば。松戸ならラーメン二郎松戸店さんへ、といきたいところですが午後にガチンコの商談予定あり。ニンニクを入れず食後に歯を磨くにしても二郎さんは避けた方が良さそうです。そんなわけでやって来たのがこちら、蔵出し味噌らーめん そい屋さん。実はこの店でお目当ての一品があるんです。それはこれ。びっくりチャーシュー味噌らー麺。とにかく、チャーシューが、どデカくて旨い! ※千葉県最大級(自称)と煽りも賑やかです。自分のオーダーはもちろんこれ。お代は税込で1,090円です。しかし店内に座ってから周りを見ると普通の味噌ラーメンを召し上がっているお客さんも思いのほか多い。これはPOP写真と実物で差があるパターン(←クリック!)なのかな、まあ、それならそれでネタになるか(苦笑)とか思いながら待っていましたら、、、POPの写真通りの、いやそれ以上の物体wが載っていた!(クリックで拡大します)向きを変えてもう一枚(クリックで拡大します)向きを変えてさらに一枚(クリックで拡大します)箸でチャーシューを持ち上げ(お、重い)ひっくり返して各部分あったまってもらいつつ麺とスープを頂きます。チャーシューは肉の繊維に沿って食べないと上手く噛み切れない。ミルフィーユを層順に食べるようなイメージね。でもそうやって食べれば十分に柔らか、さらに脂身部分はとろとろ、エロさを感じるぐらいです。なんだか別の意味での、いや、文字通りの「肉欲」を満たす行為をしている気分(*^_^*)この手のドカ載せ激盛り系はインパクトだけ、味はそれなり、というようなイメージを勝手に抱いておりましたがこの味噌ラーメンはそうじゃない。麺とスープの絡みも良し、かなーり深い味わいです。なるほど、普通の味噌ラーメンを目当てに来るお客さんもいるわけですわ。チャーシューの塊を平らげ、麺も野菜もしっかり食べてスープも最後まで味わってご馳走様。当然ですがお腹一杯の状態は夜まで継続。晩ご飯は自分の好きなチキンカツでしたが一切れしか食べれませんでした。にほんブログ村にほんブログ村
2016年01月21日
コメント(4)
本日は久々に旧・田無エリアでのお仕事です。田無からならひばりヶ丘までほぼ一本道、ひばり二郎さんまでひとっ走りなのですが、、、しかし、今日のお昼はこちら、麺屋ジャイアンさんに伺うことにします。去年の9月、たまたま行って麺のクオリティにびっくりしたお店(←クリック!)なんです。今はこんなメニューもあるみたい。ば、ばくだんって。時節柄、若干の危うさもあるような(苦笑)心の中で「おーれーはジャイア~ン ガキ大将~♪」と歌いながら入店。券売機で迷わずばくだんつけ麺を選びます。味はカツオ、ニボシ、辛、スパイシーの4種。これはバクダンの違いではなくスープの違いみたい。さほど深い考えもなく「辛」をチョイス、麺は350gの中盛りサービスでお願いしました。こちら↓がそのばくだんつけ麺の辛ですよ(この写真のみクリックで拡大します)つけダレが白濁しているように見えますね。でも「完全な豚骨ベースで中までこの色」という訳ではない。中は鶏ガラや魚介系の風味です。むう、それにしても麺のクオリティがすんばらしい! 前半はバクダンを使わず麺とつけダレを楽しみます。ああ、本当に美味しい麺だなあ!いよいよバクダンを投入。つけダレの中でバクダンを少しずつ馴染ませながら麺を味わいます。確かに食べ進めるにつれ味わいが変わっていく。まったく飽きません。あっという間に麺はなくなってしまいました。100円追加してさらに100g増(200円なら200g増)で食べるべきだったなあ、と強く後悔しながらもスープ割りタイムを楽しみます。ポットの熱々スープを入れると魚介系の味わいが強まりました。そこに麺ドンブリに添えられていたレモンを絞るとさらに味変!最後の最後まで楽しめる麺屋ジャイアンさんのばくだんつけ麺、スープまで完全に頂いてご馳走様となりました。にほんブログ村
2015年12月09日
コメント(0)
雨の週明け、午後の仕事は池袋。仕事が終わる頃になっても全然やむ気配がありません。あ~、雨でなければ自分にとっての新規店を物色するところなんですが。本日の仕事先のすぐ近く、大勝軒の南池袋店で夕食を済ませることにします。大勝軒ののれんを出す店は全国に多数。お味の方もいろいろなんですよね~(なんだか微妙なもの言いとなって申し訳ないのですが)店頭のPOPでもアピールしていた濃厚魚介つけめんを食べてみることにします。オプションのワンタンもつけて合計990円。食券を渡すタイミングでスタッフさんから「辛いのもできますよ」との声掛けあり。つい反射的に「じゃあ、そちらでお願いします」と答えてしまいました。オレは外人さんに話しかけられると反射的に「Oh yes,yes」とか言うタイプなのかも(苦笑)調理は一人分ずつでの進行、少々待った後に出来上がった濃厚魚介つけめん、ワンタン付き。これ、悪くないビジュアルですよ。つけダレ、特になるとのセッティングにメッセージ性あり。あと麺もすっごく良い感じ。つやつやです(この↓写真のみクリックで拡大します)弾力性のある角ばった麺に濃厚なつけダレが良く合います。自分の覚えている「大勝軒のもりそば」は柔らかめの麺、酸味や甘味が強いつけダレのイメージですが今回のはずいぶん違う感じ。旨い旨い。結局するするっと食べてしまいました。最後は残しておいた具材をスープ割りで楽しんでご馳走様です。にほんブログ村
2015年07月06日
コメント(4)
本日は久々に新宿の戸山近くまで出ることになりました。仕事そのものは午前中いっぱいで終了。どっかでがっつり食べてから事務所に戻ることにしよっかな。実は朝を食べ損なったのでお腹ペコペコなんです。東新宿駅~西早稲田駅あたりのエリアでボリュームがありそうな店と言えば、、、まさしくその名の通りの店、ぼり・うむさんだな!何とも賑やかな店頭ですね。ううう、情報が盛りだくさんで良く判りません。増量がいろいろ無料、学生に特典あり、油そば・まぜそば(それぞれ別なんですね)を推している、と言うことみたいです。今日は良い天気、熱い汁ものではなく油そばでいってみますか。店内に入り食券を購入。多分、全盛り的な王様を選んでみました。座りしなに麺のサイズ&野菜の盛りの確認あり。それぞれ「普通」でお願いしておきます。出来上がりを待っている間、券売機廻りをもう一度確認したり、目の前の表示を見たり、上の方を見たりしても、、、情報量が多過ぎで何だか頭に入ってこない感じです(汗)はい、お待ちどうさま~、と出てきた麺のドンブリ、続いて別に3皿も!(クリックで拡大)別盛りの店は決して珍しくありませんがこのボリュームはすごいっすな。オプションつけて千円超えも珍しくない昨今、これ全部で940円はお得かも。よいしょよいしょ。とりあえず自分なりに盛ってみました。が、盛りきれません(クリックで拡大)家に戻ってからぼり・うむさんのtwitterを確認すると数日前から肉が7種盛りになっているみたい。こりゃあラッキー、先週の花道さんに続き今日も肉々祭りとなりました。さあ、頂きます!底のタレをざっくりかき混ぜて食べ始めましたが意外に薄味。どうやら味も好きに盛って、ということのようです。それでこれだけ調味料が揃っているのかも知れません。↑見えますかね。砂糖まで置いてありますよ。しかし砂糖って、、、どう使うのさ(苦笑)とりあえずカレー粉とマヨネーズで食べてみます。ふふふ、お馴染みのジャンク系油そばの味わいに。さらに7種の肉をあっち食べこっち食べ、とバリエーションを楽しみながら食べ進めます。とにかく肉のボリュームが凄いっ最後は盛りきれなかった鶏ハムと野菜、海苔を割りスープで味わってご馳走様。ぼり・うむという名前に恥じないボリュームの油そば、そして肉の盛り。ううう、何だかお肉は当分いいかな、と言うほど堪能することが出来ました。にほんブログ村
2015年06月29日
コメント(4)
今日は天気予報のとおり、午後から天気が崩れてしまいました。どんどん本降りになる雨のため仕事の移動にも手間取りスケジュールは後ろ倒しに。とても府中まで行けそうにありません。あー、府中二郎さんの26day、今日こそは参戦したかったのですが、、、中野区内でこれから限定ラーメン食べれる店と言ったららーめん大 中野店さんの赤らーめん、黒らーめん、煮干しらー、、、あっ、花道さんでも限定ラーメンやっていたような。あわててお店のtwitterで確認すると、うん、間違いない。花道さんまで足を伸ばすことにします。車で環七まで出て野方駅手前のパーキングへ。雨の中を小走りで店まで行ってみますと、、、え! 外待ちなしです!いつもなら並びあるのに。ひょっとして限定ラーメン今日じゃなかったか、そう思いつつ店内に入りましたが、、、やった。券売機に限定ラーメンの設定ありました。迷わずそのボタンを押してお代は850円。待つこと数分、出来上がった本日の限定30食中の一杯、花道さんの醤油肉そばがこちらです。さすが肉そばと言うだけあってすっごい肉々状況ですね。ちょっと喜多方の坂内食堂(←クリック!)っぽいか。ただし花道さんの醤油肉そばの麺は↓こんな感じ。縮れてはおりません(坂内さんのはちぢれ麺)でね、今日の醤油肉そばの麺が旨いのよ。通常メニューの麺と同じなのかな。麺それ自体がすんごい旨いんです。結局、アッサリじんわりの醤油ベースのスープで麺をがんがん食べ進めてしまい後半で肉ばっかになる事態に(笑)同じロットのお隣さんは白いご飯を一緒に注文、肉を上手く配分してセルフ肉丼みたいにして食べております。おー、グッドアイデア!自分はもう肉の残りが数枚の状態まで来ておりましたので諦めましたが次のときは真似することにしますかね。アッサリじんわり、さらにしっかりした醤油味のスープを最後の最後まで楽しみまして完食・完飲、ご馳走様であります。花道さんはその看板の通り「味噌麺処」として名高いお店ですが醤油だって凄かった!!!雨の中、野方まで行って良かった~、の限定30食、醤油肉そばでありました。にほんブログ村
2015年06月26日
コメント(0)
週の半ばですが錦糸町までお出掛けです。お昼過ぎ、首都高速の高架下を抜けてやってきたのがこちら、麺屋 中川會さん。スナックの居抜き物件だったような外観です。ほんの少しだけ外待ちの後に入店しました。しかし麺屋 中川會さんのtwitterトップ画像を見るとこれは運が良かったのかも知れません。券売機制。今日は台風後で気温も上昇、自分はつけめんの一択です。標準の並盛は麺量200グラムとのこと。そこに思い切って300円の特製トッピング、さらに前の人が買っていたカレ変券なるものも購入しまして合計1,240円。お昼代としてはなかなかの金額となりました。少し待った後にやってきたつけめん(並盛)に特製トッピング。カレ変の券はまだ手元にあります。特製トッピングはチャーシュー2枚、味玉、豚のガツ、メンマ、ノリといったところ。なかなか充実しております。麺は浅草開花楼の特注麺らしいです。確かにつやつやした感じで見るからに旨そう! でもって実際に旨いし。つけダレはかなり濃厚な感じでこちらにもチャーシューが入っておりました。特製トッピングの具材を使いながらあっと言う間に麺を食べ切っちった。本当に旨い麺です。ここでお隣のお客さんを真似てカレ変をお願いしてみました。スタッフさんにつけダレの器とカレ変ライス券を渡しますと、、、こんな感じで戻ってきた! つけダレがベースのカレーとご飯。ご飯をつけダレの器に入れるのか、ご飯の上に「カレ変つけダレ」をかけるのか。自分は後のやり方でいくことにしました。さらに残しておいたトッピングを入れてカレ変ライスの完成です。なるほど、これはボリュームがある。最後のご飯でお腹いっぱいになっちゃいました。麺も旨いので麺を大盛、特盛にしても良し、今回のようにカレ変ライスで締めても良し。どっちのやり方でも量・味ともに堪能できる店です。次回はどうするか。今から楽しみであります。にほんブログ村
2015年05月13日
コメント(0)
4月30日付、味噌麺処花道さんのツイッター情報です。味噌麺処花道 垣原康 @nogatahanamichiGWはカップラーメンの番長発売記念、限定ラーメンを販売します( ´ ▽ ` )ノ4日(月)赤富士番長坦々肉麺、オープン10時半から30食。5日(火)煮干し番長つけめん、こちらは18時から販売開始で30食。6日(水)番長台湾ラーメン、オープン10時半から40食。ほほう、またカップ麺が出るんですか! さらにその記念と言うことでGW中に限定ラーメンも!しかも3日間連続で日替わりの別メニュー、さっすが花道さん、これは楽しみです。午前中スタートの4日と6日は家で別用あります。今日の夕方なら何とかなりそう。と言うことで18時頃、野方にやって来ました。大行列を覚悟しておりましたがさほどでもなかった。すぐに店内へ。お目当てはもちろんコレ↓限定煮干し番長つけめんですよ。それにしても「番長」ってネーミングには痺れますw 少年チャンピオンとかヤングキング系のつけ麺なんでしょうか。左上の「魚旨辛い!!」にも注目ですよ。「うおうまからい」って読めばいいのかな。まさか「すしからい」ってことはないでしょうしね。確か花道さんの通常メニューでは「先コール」だった筈ですが今回の限定はその手の確認なし。量も辛さもそのままでのオーダーです。はい。本日、5月6日18時からの限定、煮干し番長つけめんです(この↓写真のみクリックで拡大)麺は中太、縮れはほとんどありません。一本だけそのままで食べてみましたが麺自体の旨味が良い感じです。さらにつけダレに絡めておそるおそる口に運ぶと、、、あら、旨い! 「激辛です!!」という煽りに少々ビビっておりましたがただ辛いだけではない。もちろん辛いんですけど味の奥行きがある辛さ、と言えばよいのかな。それでも普通に麺を啜るとむせそうになるので食べ方はいつもよりゆっくり気味で。チャーシューは写真の撮り方が雑でちゃんと写っておりませんが脂身がたっぷりついたものが2枚。メンマも燻した味わいがあってこれまた旨い。途中途中での海苔の風味が何とも心地よくて気が付けば麺はしっかり食べ切ってしまいました。ただしつけダレはそのままでは相当の辛さです。「スープ割りお願いしまーす」で割ってもらいました。スープが加わり味わいがさらに深まった感じです。一つずつ残しておいたチャーシューとメンマをこのスープにつけて堪能。御馳走様となりました。にほんブログ村
2015年05月05日
コメント(0)
今日は二郎府中店さんで一日前倒しの26dayが開催されます。しかし自分がいるのは町屋周辺、まあ方向違いもいいところ。じゃあせめて京成電車で一駅先の二郎千住大橋店さんに行っちゃおうか、と言いたいところなんですが午後も客先での作業が続きます。残念ながら今日は二郎は食べられない。さてどうしよう。お昼に尾竹橋通りを歩きながらお店を探しているとこんなラーメン屋さんを発見。原価堂さん。テラス席?もある涼しげなお店。これからの季節にピッタリじゃないですか!厨房では年配のご夫婦が切り盛りされております。何より奥さんが良い感じ。自分のような新参者にはランチタイムのサービス情報を、常連さんには「いつもの注文」の確認を、旦那さんには作業の要所要所で次の段取りの声掛けをされておりました。店内ではラーメンを召し上がっているお客さんが大半かな。でも今日はまるで初夏のような陽気だし自分はつけめん(辛ごま)を頂くことにしよっかな。あと周りのお客さんのを見るとどうもチャーシューが旨そうです。あの~、チャーシュー(この店の表記ではちゃうしゅう)増しは出来ますか。はい、1枚100円で出来ますよ。じゃあ2枚増量でお願いします。本日のオーダー、つけめん(辛ごま)、ちゃうしゅう2枚増し。790円+200円、合計990円です。ランチタイムは麺の大盛りorライスがサービスになる、とのこと。まあ自分は両方ともパスしましたけど。なんせ豚マシしてますからね。どうですかこれ↑縮れた中華麺に胡麻風味で酸味に辛味が加わったつけダレ。なんというか「昔の中華屋さんのつけ麺がこんなだったなあ」と言う味わいです。むしろそこが良いっすな。極太麺とか魚粉とか全く関係ないところが良いじゃないですか。さらにこのちゃうしゅう。これも二郎インスパ店や爆盛店で出てくるのとはちょいと違います。でもでも肉の旨味も脂身の食感の色っぽさも十分でしてこりゃあご飯にも相性良さそう。次回は麺少な目にしてもらってサービスのライス貰ってセルフのチャーシュー丼やってもいいなあ、などど思いながら完食。つけダレもちょいと味わってご馳走様となりました。厨房の段取りを見ながら後払い清算してお店を出ます。あらためてお店の外観をパチリ。今日みたいに晴れている日はこのテラス席で食べるのも気持ち良さそうですね。にほんブログ村
2015年04月25日
コメント(4)
池袋まで出掛けた帰り、抜け道を使って中野まで戻る途中でこんな看板を発見!「おお、ここだったのか~!やっと見つけたぜ~」と言いたいところなんですが、、、すいません、この店のこと知りませんでした。西武新宿線の中井駅の近くのせりかさんと言うお店さんです。山手通り(環6)から少し入った川沿いの立地、この川の先にかつてのべんてんさんがある筈です。向きを変えて外観をパチリ。なかなか洒落た店構えですよね。中に入ってみるとこちらはさほどオッサレーな感じはしません。食券ではなく口頭でオーダーする形式。テーブル席のみ、地元の家族連れが来そうな小ぶりタイプの中華飯店、といった風情です。厨房に年配の男性がお一人。おそらくこの方がねぎらーめんのおじさんなんでしょうね。(いまさら「いや、違います」とか言われても困りますが、、、)さあさあ、何を食べよっかな! って、看板に「ねぎらーめんのおじさんの店はここですよ!」って書いてあるんですからそれ食べなきゃね。ねぎらーめんは「しょうゆ」と「みそ」の2タイプ。先にメニューに表記されているしょうゆねぎらーめんを頼んでみました(この写真はクリックで拡大します)辛味ダレが白髪ネギに絡めてあってさらに別添えを自分で追加できる仕様です。麺は結構細め、でもコシがしっかりしております。半玉の黄身はねっとりとしたジュレ状、チャーシューはかなり厚め。いやこれは角煮というべきかも知れません。そのままのスープでもピリ辛、そこに別添えの辛味ダレを加えてみますとさらに味が締まる感じです。辛味ダレ追加での味変で全く飽きない。結局はスープまで全部頂いてご馳走様となりました。細麺って盛りが結構お上品だったりする店が多いんですがこちらのドンブリは深鉢タイプ。なかなかボリュームがありましたよ。家に戻ってから食べログで検索すると件数は少ないながら口コミはどれも高評価。つうかねぎらーめんのおじさんへのコメントが暖かい。看板にわざわざ「ここですよ!」と書いてあるだけのことはあります。良い店を見つけることができました。次回訪問時は「そうそう、ここだったねえ」と言いながら入店しようと思います。にほんブログ村
2015年04月19日
コメント(4)
日曜日なのに恵比寿近くでスポットのお仕事です。16時前に現場撤収。さあ、どっかでラーメン食べて帰ろっかな。とは言うもののこの辺に何があるかあんま判んない。目黒まで出て二郎で食べる、というのも魅力的です。でも開店時間まではまだ大分あるなあ、、、あ、駒沢通りにつながる道を広尾方向に少し行ったあたりにこの店がありました。そうそう! 九十九ラーメンさん。チーズラーメンで有名なお店ですよ。せっかくなのでこの機会に食べておくことにします。という訳で九十九ラーメン恵比寿本店さんの元祖(究)チーズラーメン。15時半からは無料で一つトッピングを選べる、とのことなので激辛高菜を選んでみました。おっと、ドンブリを少し動かしたらチーズの山が左に崩れてしまいました。本当にチーズが山盛りなんですよ。麺は縮れ麺、もっちりした感じで結構コシがあります。さらに具にコーンも入っていてスープにどんどんチーズが溶けていって、という状況なので何だか札幌ラーメンを食べているみたい。「激辛高菜」はどんだけ激辛なのか。おそるおそる箸を付けてみましたが言うほどの激辛でなし。ラーメンに絡めて食べると良い差し味になりました。看板には「とんこつ」と書かかれておりましたが「豚骨っぽさ」はさほど出ておらず。豚骨が苦手な人にも十分に楽しめるラーメンであります。にほんブログ村
2015年03月22日
コメント(4)
もうすぐお彼岸です。法事の打ち合わせでお墓のある多摩方面にやって来ました。しかも家を出る直前に二郎府中さんから「本日2/15(日)は臨時営業します。」というメールが着信するし!とは言うものの先に二郎で食べてご住職と会う訳にもいかず。やきもきしながらお寺さんと打ち合わせして府中まで戻ります。しかし、、、間に合わなかった。むう、このまま夕方の営業開始まで待ちたいところですが家での別用あり。仕方ありません(と言うのも失礼な話ですが)、この近くで通し営業をやっている店に行くことにますかね。で、高架脇のこちら。麺創研 奏(かなで)さん。手前が奏さんで奥がかなで 紅さん。要は2つのチャネルを同時に展開、奥側がセカンドブランドと言うことでしょうか。じゃあ自分は手前のオリジナルの方に入ってみます。券売機。お値段は全般的に強気の設定か(この写真はクリックで拡大します)せっかくなので多分一番高いものを選んでみます。奏辛つけそば(1,050円)工程数が多く自分の分だけの調理進行ながら少々待っての登場です(この写真もクリックで拡大)チャーシューは2種。豚と鶏で1枚ずつ。カイワレ、メンマ、なによりスダチかいいっすな。麺は細めのタイプか。熱々のつけダレがやや勝っている感じです。そして結構辛い。かなり辛い。これ、タレのベースがセカンドブランドの紅さんと共通なんだろうか、と思うぐらいの辛さでした。玉子はねっとり半熟タイプで麺に絡めるようにして食べるとつけダレの辛さがマイルドに。2種類のチャーシューは取っておいてスープ割りタイム。小鍋で一人分のスープを温めてから器に投入して頂きました。ここでスダチを使ったのですがこれが大正解。足してもらったスープの味わいに柑橘系の華やかさが加わってすっごく奥行きのある割りスープになりました。元々訪問するつもりの店でなし、うーん、1,050円か~、と思いつつ食べていたのですが、いやあ、このつけそばもアリですわ。スープもすべて頂きましてご馳走様となりました。※2017年10月22日、ブログ村アイコンおよび写真の修整を行いました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2015年02月15日
コメント(0)
えー、まずはこちらの動画をご覧ください。お笑いコンビ「シェーン」のネタです。「女子アナと合コンしたことあるよ。想像で。安藤優子も来た」あたり面白いと思うんですけど。この↑動画の右側の人、吉井さんが芸人を引退してラーメン屋さんを始めた、という話を聞いたのが去年の夏だったかな。場所は中野区の野方だとか。ずっと気になっていたのですが本日の仕事が野方の近く。帰りがてら寄ってみることにしました。駅前の交番脇から入るときわ通りにあるようです。ここだ。こちらが目的のお店、麺処六伍郎さんです。同じ建物の左側はシェアハウスになっているんですね。ふふ、つくづく中野だなあ、と思いますわ。夜の営業は17時から。開店早々なので自分以外は誰もおらず。券売機を前にしてしばらく悩みました。ツイッターによるとこちらはもともと油そば屋さんとしてスタートしたお店のようです。油そばを、それもジャンクを強調している油じゃんく(醤油)で。無料の大盛りにして頂きました。トッピングに明太子も加えて計900円。店主の吉井さんの仕事は本当に丁寧。ひとつひとつの動作をきっちり進めていかれる。なんというか厨房での所作が綺麗な感じです。はい、こちらが油じゃんく(醤油)の大盛りに明太子のトッピング(この写真のみクリックで拡大)確かに油そばらしいビジュアルではあります。でもあまり「じゃんく」っぽさはないような。どっちかと言うと端正な感じです。チーズとチャーシューは炙りが入って良いお味。ネギの瑞々しさ、モヤシのシャッキリした食感、メンマは濃い目のお味です。そこに卵が全卵で投入されておりそのためかマイルドな風味でまとまっております。麺のコシは申し分なし、器の底のタレとの絡み良し、結局あっさり食べ切ってしまいました。かなり味のバランスを考えられた油そばだと思います。この手のものは食べ終わると「うへー」みたいな感じになることもあります。でも今回の油じゃんく(醤油)は満足感のみ。これ、塩バージョンもあるということなんで次はそれだな、と思いながら店を出ました。家に戻るため中野駅方面にチャリを走らせ野方バスセンターあたりまで来ますと、、、あれ!!! 角ふじが出来てる!!!まだ開店祝いが出たままですが開店は1月29日だったみたい→麺屋こうじブログ青梅街道沿いの鶏とふじさんが移転してしまい困っていたのですが、、、野方に角ふじが出来たのか~この街には他にも花道さんにゴリラさん、そして本日訪問した六伍郎さん、こりゃあ野方に来ることが増えそうです。にほんブログ村
2015年02月10日
コメント(4)
昨晩、つけ麺 五ノ神製作所さんからこんなメルマガが着信しました。(行替・抜粋適宜)明日は今年最初の肉の日です!!個人的に国産の豚肉でトップクラスに美味しいと思う岩中豚と白金豚。今回岩中豚バラ肉が手に入りました。それをスライスにして、赤玉ねぎ.玉ねぎ.生姜.鷹の爪.醤油.みりんで味付けし、その場で焼き上げて、あつもりの麺の上に豪快に盛り付けます!岩中豚の生姜焼きです!スープは、あっさり鶏ガラスープに昆布出汁.カツオ出汁をあわせ、仕上げに塩麹を合わせた和風スープに仕上げました!! 生姜焼きを食べながらスープを飲まれても、もちろん麺と生姜焼きを入れてもまたちがった味わいに…今回は、130食ご用意いたしました。明日29日限定「あつもり。豪快!岩中豚の生姜焼き塩麹入り和風スープ」ご来店おまちしております!!本年最初の肉の日か~。よし、仕事の合間に新宿南口まで行ってみますよ。平日のためか行列は前回(昨年11月の最終土曜)の半分程度か。午後のアポの時間に間に合いそうです。並びの途中で食券購入。限定以外にも魅力的なメニューがあるなあ(この写真のみクリックで拡大)さらにテンポ良く進みお店の中へ。食券は先に渡しましたし厨房はスタッフさんが大勢(5名?)での分業体制。座ってからの待ちもほとんどなしでした。今月の29日限定「あつもり。豪快!岩中豚の生姜焼き塩麹入り和風スープ」と「だし汁で炊いた十六雑穀米」。合計1,000円です。麺は「あつもり」なので熱々。そしてつけダレも熱々。つけダレは想像していた以上のさらっとタイプでカツオの出汁と柚子の香りがたっています。豚の生姜焼きや野菜をしゃぶしゃぶ風に食べても面白い。さらにマヨがかかっている麺をつけ食べするとつけダレが少しずつジャンクっぽくなっていくのも。麺は盛る前に湯通しした「あつもり」なわけですが食べ進めてもへたらない強い麺です。つけダレとの調和も絶妙でかなりのボリュームでしたがあっという間に食べ切ってしまいました。残った豚の生姜焼きと野菜で十六雑穀を包むようににして食べてどれもきれいに完食。つけダレも上手く使い切ってご馳走様となりました。店を出てちょうど13時。この後のアポは13:30にLタワーのあたりですから十分に間に合います。本年最初の肉の日、おかげさまで首尾は上々でありました。にほんブログ村
2015年01月29日
コメント(0)
うふふ、おかげ様で今月も26日を楽しむことができました。さあ、あとは仕事を頑張るだけ、、、あ、メールが来た(行替・抜粋適宜)五ノ神製作所のスズキです!さて年に1回のイイ肉の日(11月29日)です。イベリコ豚の中でも1番ランクがいいベジョータ。そのイベリコ豚の肩ロースを粗挽きにして、イベリコ豚のハンバーグを作り、デミグラススープで煮込みました!!スープは動物系のスープにベシャメルソースとチーズを合わせた、濃厚ベシャメルチーズスープです。ハンバーグはそのまま食べても、スープに浸して味を変えて食べるのもよしです!!11月29日限定イベリコ豚の煮込みハンバーグ濃厚ホワイトチーズつけ麺110食ご用意いたしました!!むう、「26day」の次には「ニクの日」が控えていました。しかも11月はグレードアップ版の「イイ肉の日」だったのか~昨日のうちに家族にも声をかけてみましたがこのイベントには同行希望なし。年に一回の日なのに。よーし、自分ひとりだけでも参加しちゃいますよ~!それでも今日の午前中は段取りが悪く出遅れてしまいました。雨も降りだしましたし先日の府中二郎さん同様に空いているかも、と五ノ神製作所さんのある通りまで行ってみますと、、、混んでた~はるか先、クリーム色の建物がゴールです。一時間後、右の植え込みが切れるところまで進めました。ふう。さらに30分後に店内へ。途中で食券購入、スタッフさんに渡し済みなので座ってからは早かった。お、雨で湿度が高いのかな。なんだか曇った写真になってしまいました。本来ここは甲殻系の濃厚な味が売りの店。ただ今回の限定はチーズとクリームの風味がきわめて強く本当にクリームシチューで麺をつけ食べしているみたい。ハンバーグは極めてジューシー。テレビ番組ならここで割って断面からあふれる肉汁のカット、ということになりますが自分は食べるのを優先してしまい(笑)断面の写真はありません。弾力、噛み応え、のどごし。麺そのものが旨いのでつけダレ(つうかクリームシチューだけど)にどっぷり付けなくてもどんどん食べれます。確かこの店はつけダレをお代わり出来たはずなのですが結局そのお願いをする前に麺を食べてしまいました。割りスープをお願いすると一緒にコーンなどの野菜を入れて下さいまして、、、ますますシチューっぽくなったものを全部食べてご馳走様。今回は食べ始めるまでに2時間。雨の中での長丁場となりましたが待った甲斐のある特製つけ麺でありました。にほんブログ村
2014年11月29日
コメント(0)
雨の降る肌寒い一日となりました。こんな日に限って渋谷の駅から離れた場所でのお仕事です。でもでも、、、今日の現場は南改札を出て玉川通り(246号線)を越えたあたり。つまり帰りのお楽しみがより取り見取りなんです。何より富士屋本店さんに惹かれるところですが、、、いや、らーめんこじろう526の渋谷本店がその先にあったよな。こじろうさんか~、二郎の看板を出していた頃の武蔵小杉に何度か行ったことがあるだけです。よし、らーめんこじろう526さんに行くことにしますかね。雨の中を線路沿いに歩いて歩いてようやく到着。結構遠いっすな。黄色地に黒文字のお馴染みの色合い。左隣や2Fにあるおっされ~な店とのコントラストが面白い。お店のFacebookによると塩らーめんはこちら渋谷本店の限定とのこと。ふふふ、限定ですか。じゃあ自分は塩らーめんの一択ですわね。雨のせいか店内はガラ空き、自分の分だけで調理が進行。「柚子入れますか」と言うコール確認があって塩らーめんが登場(この写真のみクリックで拡大)うは。こりゃ旨そう! ラーメンなのにつけ汁が付いてくるところも面白い。こちらの正油らーめんは二郎系のビジュアルなんですが塩は全く別物です。この↑写真の左上、厨房側にチャーシューの塊がチラッと見えているのが判りますかね。あまりに見事な豚なんで食券を渡す際に「塩の豚マシ出来ますか」と聞いたんです。そしたら「出来ません」って。何でだよ、切って上に載せればいいだろ、と思ったんですけど、、、なるほどこの塩らーめんには二郎タイプの豚は合わないから使わない、ということなのかも。柚子のあたりに絡めるようにしてから麺を食べると香りが立って旨いっす。白髪ネギ、岩海苔、糸唐辛子、水菜などの具材も絶妙。さらにつけ汁。中に沈んでいるのはマコガレイだそうです。これが大変な濃さでして「付ける」と言うより「絡める」感じ。麺とスープ、計算された具材、濃~いつけ汁を味わって、、、当然ながら完食・完飲。寒い雨の夜に美味しいラーメンをしみじみ堪能出来ました。麺の量こそ二郎インスパ店仕様です。しかしらーめんこじろう526さんの塩らーめん、繊細に仕上がった逸品じゃあございませんの!にほんブログ村
2014年11月20日
コメント(3)
本日は池袋方面でのお仕事です。仕事が一段落した午後2時頃、バスで王子まで出てみました。豊島4丁目のバス停で降りて豊島中央通り商店街へ。シャッターを閉めたままの店も多くなかなかの寂れ具合・・・そんな商店街の中にあるのがこちらのお店。看板なし、しかもガラス戸にはフィルムが貼ってあって中の様子が判りません。この店が中華そば屋 伊藤さん、看板のない店として有名なラーメン屋なんです。ただし店内にはいろいろ掲示物あり。食べログの評価ステッカーとかも貼ってあって賑やかです。店内には煮干しの濃厚な香りが立ち込めております。メニューは「そば」と「肉そば」の2つのみ。それぞれ150円増しで大盛り可、あとスープも別料金で増せる(表示は「つゆ増し」)のが面白い。はい、こちら。自分の分だけで調理していただいた肉そば普通盛り(この写真のみクリックで拡大)久々の細麺です。かなり硬めでの麺あげをしているご様子。コシのあるしっかりした麺です。お肉も柔らか。ほろっとした感じ。肉自体にも旨味あってシャキシャキのネギと一緒に口に運ぶと食感のコントラストが面白い。そしてなにより強い煮干しの香り。目の前のドンブリからの香りで包み込まれるみたい。うー、旨い。普通盛り、と言うこともあってあっさり食べ切ってしまいました。なるほどスープのお代わりをしたいお客さんがおられても不思議じゃないかも。看板もないのに昼時は並ぶ、と言うのも納得であります。にほんブログ村
2014年11月13日
コメント(2)
こちら↓は先日の19日にあった味噌麺処花道さんからのツィートの一部です(行替適宜)。18時より、限定20食で「海老味噌つけめん」を販売させていただきます!今回は辛味噌つけめんのボタン、850円を押していただき、「限定で」とスタッフにお伝えください。海老がパツーンと効いてます(°_°)!!おお、海老がパツーンと効いていて限定20食!当初は21日の火曜、という案内だったのですが後に訂正のツィートがありました。限定が味わえるのは本日、それなら自分の仕事も調整できます。だったら行きます!行くしかありません。雨だわ寒いわ、の状況ですが開店時間チョイ前に店に着くようにして首尾よく座ることが出来ました。ただし本当に間一髪。そのあとすぐに見事な行列となりました。大半のお客さんは限定狙いでしたが中には通常のオーダーをする方もおられます。これはこれでカッコイイっすな(・∀・)!!スタートから数えて多分3つ目のロットで自分の分が到着です。限定については野菜大盛り等はありません。寒いからあつもりにしたんですが本当に麺が熱々でした。しかもダレない!凄い麺です。どこのだろう、西山製麺さんかな~、とあれこれ考えながらガンガン食べ進めます。チャーシューはしっとりしたスライス。通常メニューに入っている厚手のと違うと思うんですが花道さんにくるのも久々なんでよく判りませんでした。でも単体で風味が楽しめる良いお肉です。つけダレは想像以上の海老感。なんせ数日前から店主ご自身が煽るぐらいなんですから。麺を付けるとき底の方を経由させる感じで口に運びますと圧倒的な海老の風味です! 揚げ玉も確かに合いますね。なんだか学食の味噌汁用の味変ツールみたいですけど(笑)海苔、青菜、チャーシュー1枚、揚げ玉半分はスープ割りのときにこんな感じで使ってみます。割ってもなお濃厚な海老の味わいにクラクラしました。うわものはもちろん、スープもきっちり飲み干してご馳走様です。店を出ますと雨の中の行列は道の反対側までになっております。ひゃー、凄い。久々の花道さんでしたが本当に堪能することができました。そして久々の野方駅北口、やっぱこのへん良いなあ!という訳でこの雑誌です↓ 自分も購入済みで手元に今あります。散歩の達人 2014年 11月号 [雑誌]価格:699円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見るラーメン、うどん特集もさることながらサブ特集の野方・沼袋・新井薬師前の特集がメッチャいい。夕日、子供、おばあちゃん、駄菓子屋、雑貨店、望遠レンズを駆使した商店街の雑踏、、、写真の撮り方がズルイくらい。もちろん花道さんも掲載されておりますよ(90ページ)このあたりのことは関心ないかも、って人も是非ご一読あれ。なんせサブ特集の始まる64ページの書き出しが「用事がなければ一生降りることのない駅---そんな街こそ~」なんですから(苦笑)にほんブログ村
2014年10月22日
コメント(2)
本日の午後は西東京市での案件2つ。1件目は田無エリア。合併して西東京市となりましたが以前は「田無市」だったところです。田んぼがないから「田無」になったとか(諸説あり)だったらさあ、、、渋谷も新宿も田無区になってた筈じゃん、と我ながら良く判らないツッコミをしながらのお仕事です。一件目を終えて午後3時過ぎ。こんなお店を発見。麺屋ジャイアン。ジャイアンってあんた(笑)だったらテント地は黄土色にすればいいのにね。ジャイアンのセーターの色に。でもこの黄色のテント、これは恐らく多分あっち系(どっちだよw)と言うことか!次の現場は二郎ひばりヶ丘さんの近く。当然今日はひば二さんに行くつもりでしたが、、、麺屋ジャイアンに行ってみるかな! まさかリサイタルはないだろうし(苦笑)そう思いながら移動していましたら今度はマリオとルイージを発見! 何故かマリオは2人いる。1UPきのこ取ってもプレイ出来ない2人マリオ状態です。とりあえずバナナやアカこうらで攻撃されないうちに車を発進。2件目の訪問先に向かいました。2時間後、本当にひば二さんのすぐ近くの現場だったのですが麺屋ジャイアンに戻ります。車をコインパーキングに停め入店すると、、、おっと、ジャイアンおらず、女性店員さんのみ。ジャイ子なのでしょうか。券売機を見ると、、、さらにおっと!!! 二郎系ではなかったか。爆盛タイプもあるけど基本は鰹つけめん、煮干しつけめん、その派生が各種ということみたいです。とりあえず煮干しつけめんを、値段同額の中盛り(400g)でお願いしました。他のお客さんもおられましたが麺茹では一人分のみで、タイマーで同期をとった良い進行です。はい、本日の麺屋ジャイアンさん、煮干しつけめん中盛りがこちら(クリックで拡大)つけダレは濃厚ドロドロに魚粉が載っかっている、よく見るタイプのつけダレです。味もほぼ予想通りなのかな、と思ったら!!!まず麺がすんごい旨い。何もつけていない状態で美味しい麺なんです。熱々のつけダレ、底に沈んだ具材と合わさるとさらに引き立ちます。何だか東長崎きんさんの全盛期みたいな旨さ。つけダレは確かに今やお馴染みのタイプですがシャッキリした水菜や縦切りのチャーシューで食感がいろいろ変わって面白い。出て来たときは400グラムの麺量にビビっておりましたが食べてみれば持て余し感は一切なし。最後に麺に直接柚子七味をかけて味わいますと香りが立ってこれも旨い!残ったつけダレはポットの割り出汁をたっぷり注いで楽しみまして完食・完飲となりました。うーむ。田無駅の南側、商店街からやや離れた場所でこんなクオリティの高い店があったとは!今日は当初予定していたひば二さんで食べず、行った先は予想していた二郎インスパ店でなく、しかし良い店に出会えたなあ、とつくづく思う麺屋ジャイアンさんでありました。ご馳走様です。
2014年09月16日
コメント(2)
7月5日のスポット案件が今日の仕事につながりました。こういうのって嬉しいもんですね。と言うことで本日の午後は市ヶ谷です。今日の案件もまた次につながるようにがっちり目で仕事をしまして18時。外堀通りから少し入ったこちら、麺や庄のさんで食事を済ませて帰ることにします。自分は移転前に一度来た覚えがあります(昔は道の反対側にあった筈)移転後の店内はずいぶん奥行きがある感じ、お客さんもそこそこおられまして自分は奥の奥の席になりました。ここは創作つけ麺で有名なお店です。今回出ていたのは冷し煮干中華だったかな。しかし自分はあえて定番もので。こちら↓特製つけ麺をお願いしました。990円。左の炙り、右の低温調理、2種類のチャーシューは色味からして見事ね。さらに味玉の半熟加減。もちもちの麺に絡めるお約束の食べ方でまろやかさがUP。そこにネギと海苔の風味、さらにさらにつけダレのカイワレも加わってシャープさが出ます。濃厚豚骨魚介タイプのつけダレはまあ今では珍しくはありません。しかし味の組み合わせとしては鉄板、具材で味のグラデーションをつけながら一気食べです。つけ麺でも替玉が頼めるようなので頼んでみました。100円です。これはちょい微妙だったかな。麺の旨味は文句なしなんですがつけダレが既に冷え冷え状態になってしまっておりまして。スープ割りを多めでお願いしてラーメン風に食べてご馳走様。九段 斑鳩さんも有名ですが今回の麺や庄のさんも半熟玉子のジュレ具合が印象的でした。炙りと低温調理の2種のチャーシューの味わいも絶妙で「肉盛」タイプにするとこの店の底力をさらに堪能できそうです。にほんブログ村
2014年07月14日
コメント(0)
本日は午後から神田方面へ出掛けました。完全なスポット案件、単発のお仕事なんですがこのチャンスを逃してなるものか(笑)多田町にあるお店、五ノ神水産さんに寄れるんですよ。でも、、、混んでいるだろうなあ! つい先日、テレビ取材があったみたいですから。上の画像クリックで食べログ情報にリンクします。(画像は五ノ神水産さんのFBから拝借しました)大行列かな、と思ったらそうでもなかった。ちょうどスタートからのお客さんが一巡したタイミングだったのかも知れません。それでも若干の外待ちあり。ここも南新宿の五ノ神さん同様で食券先買いです。と言うことでまずお店に入ると圧倒的なほどの煮魚の匂いが! ああ、おばあちゃんが健在な頃はウチの台所もこんなだったな、なんて思いだしちゃいました(涙)おっと、食券を買わねば! まずこの店は銀だら推し、そして鮭、さらに雲丹、という布陣。どれも大好きですからね~、うひゃーどうしよう!・・・決められない(笑) きりがありませんから「エイヤ!」で真ん中の焼き鮭搾りを購入。さらにトッピングで鶏チャーシュー、半熟卵ご飯も、、、頼みすぎか?ほいきた! ラーメンの方はドンブリも熱々です。スープも熱々、濃厚。この写真、出て来てから10秒も過ぎておりませんがすぐにこんな「ぼってり状態」に。麺は計算された細さ。スープはまんま鮭の味。三平汁をさらに濃厚にしたような感じです。そのためか鶏チャーシューは存在感が相殺されてしまったようにも。厚みもサイズも立派なものなんですが。むしろ「鮭のハラス増し」とかあったら面白いかも知れません。右側のご飯は半熟卵のコンデションも文句なし。軽くかかったタレなどのアクセントもいい感じ。黄身を崩してレンゲで頂きました。旨いなあ、と思いつつ自分が終盤の局面に入ったタイミングでお隣さんが替え玉を依頼されました。え、替え玉出来るんですか! じゃあ、こっちもお願いします(どんだけ食べるんだよ)替え玉は最初の麺より細いタイプ。100円です。これがまた旨かった。大葉の風味やチョイ載せのタレも味わい深い。元のスープが濃厚なんでつけ麺風に食べても良し。もう100円出してさらに替え玉したくなるくらい(笑)はい。ご飯もののサイドオーダー付けて鶏チャーシュー増しにしてさらに替え玉して、と言う状態でしたが当然のようにきれいに完食。もちろんスープも。五ノ神さん、いままでは南新宿と大久保にそれぞれ2回行っておりますがインパクトは今回の神田が一番あったような気がします。本当に魚を食べているようでしたもん。皆さんも神田方面にお越しの際は是非。最寄駅はメトロの淡路町駅になるのかな。ちょいと変わった外観のお店です。にほんブログ村
2014年07月05日
コメント(0)
全176件 (176件中 1-50件目)