RECORDS OF PLEASURE

2013/03/18
XML
テーマ: 洋楽(3563)
カテゴリ: Music
 8周年記念企画、第9夜。

 昨夜の流れから当然こうなる。

m&tm.jpg

MIKE + MECHANICS



 フィル・コリンズがソロで売れたおかげで本家ジェネシスも売れて、その余波でマイク・ラザフォードのソロプロジェクトのこれまでついでに売れた感じ。

 当時からジェネシスに相当入れ込んでいた私だが、今のようにネットが普及していない状況だったので情報がなく、このアルバムが出ることを全然知らなかった。

 それが、ボーリング場で知ることになろうとは!

 待ち時間に店内モニターで流れていたMTVをぼーっと見ていたら、この「 Silent Runnning 」のPVが流れ、

 なにやらマイクらしき人がちらっと映って、しかも歌ってるのはポール・キャラックっぽい人で、もしかしたらと思ったらホントにそうだったと。

 で、その時の印象は、当時のジェネシスのリズムを単調にして、キーボードの音色やバッキングを凡庸にしたような感じで、それってまさにジェネシスからフィルとトニーを抜いたようなものだなぁと。

All I Need Is A Miracle 」は、もう一人のヴォーカリスト、ポールヤングが歌ったメロディもアレンジもあまりにもフツーのポップソング。


 そんな感じが3枚目まで続いたが、一応ちゃんと売れてはいたのがスゴい。

 で、このバンドがやっとオリジナリティを発揮し始めたのは4枚目からなのではないかと個人的には思っている。

 ポール・ヤングは残念ながら亡くなってしまったが、残ったポール・キャラックのヴォーカルにはいよいよ磨きがかかってすばらしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/03/18 08:54:31 PM
コメントを書く
[Music] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: