2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1
ようやく家の外壁塗装が終了し今日はじめて明るいときに見ましたが・・・とりあえずういてます。しかもかなーり。なんていえばいいんですかねぇ・・・童話に出てきそうな家とでもいえばいいんでしょうか・・・かなりあざやかな緑色に仕上がってました。ま、そうはいってもしばらくたてば見慣れて慣れるんでしょうけどね。ってことで家はやっぱり飽きのこない無難な色のほうがいいみたいです。変に派手にしたりして他と差をつける必要なし!
2004.01.31
コメント(0)
といっても明日も会社に行ったりします。今職場の組合委員やってて明日はその研修日。なんでも賃闘に関する勉強会だそうで。これに関しては結構関心があったため明日はわりと充実した研修会となりそうです。ってことで明日は寝ないように気をつけないと(^^ゞでも・・・さすがにねぇ、一日中講義じゃ・・・やばそ(^_^;)
2004.01.30
コメント(0)
ほんとは明日は得意先へ出張の予定デシタ。でも気づいたら・・・戦力外通告?!いつの間にかメンバーから外れちゃってました。なんかさびしいですよね~、こういうのって。まあ実際は得意先の担当者が急遽変わったんで従来のような細かな技術的な内容の報告はやめにして今までの経緯と今後の計画を話することにしたためぼくは必要なくなったらしいです。ってことで係長さんが説明用の資料用意してたんですが本日すべて作り直し。しかも課長自ら。で、最後に課長が僕にこそっと言った言葉が「今回係長が用意したような資料はお前はすでにわかってるとおもうけどぜんぜんいけてない。わかってない人に説明するには俺が今回作ったような資料が一番いいからよく見て勉強しといてくれ」まだ完成した資料みてないんでなんともいえませんがきっとわかりやすい資料になってるんでしょうね。ぼくも早くこういうセリフが言えるようになりたいもんです。にしても・・・係長さんいけてなさすぎ!ぼくですらもっとましな資料作れますよ!ってことで最初の資料それほどいけてませんでした。ある意味路線変更でよかったです(^_^;)うちの会社全体が恥かくことになりますからね。と、たまには仕事のことも書いてみました(^^ゞ
2004.01.29
コメント(0)
実は我が家、ただいま外壁を塗りなおしてる途中です。今まではグレイだったんですが今度はちょっと趣向をかえてグリーンに。しかも1階はダークグリーンで2階は明るいグリーンのツートンカラーにとのこと。で、先週からいろいろ下準備等で家の周りが網網状態だったんですがようやく今日から塗り始めたらしく帰ってきたら色が変わってましたがえ・・・・???夜なんでなんともいえませんがみょーに明るいなんともメルヘンチックな色合いのグリーン(光沢有)のような気が・・・。早速母と話をしたところ「あんた早く家継いで好きな色に塗りなおしておくれ」え?それってやっぱり・・・失敗???とりあえず明日の朝が楽しみであります(^^ゞ
2004.01.28
コメント(0)
いやー、すごすぎです!ロッシ!!まだM1乗り始めて3日目なのにもう去年のセパンでのポールのタイムに肉薄!ほんともう天才のやることにはついていけません!この調子でバイク煮詰めていって開幕から周囲の度肝を抜いて欲しいもんです!っていうかヤマハ派にはたまりませんね~、この結果。次回のテストがまちどしい限りです!
2004.01.27
コメント(0)
今日は会社休みもらったんですいてる海でのびのびサーフィンしたかったところなんですが・・・。ちなみにただいま家の外壁塗装なんぞやってましてその関係上バイクをガレージからだそうにもだせずなにもできない一日でした。うーん、もったいなかった・・・。そうそう、ちょっと前にバイク屋さんにR1のサービスマニュアル注文してたんですがそれがきたってことで今日取りに行ってきたんですが早速中身を見たところびっくりしたのがガソリンの種類。なんでも推奨燃料の種類はレギュラーガソリンとのこと。ふーん、そうだったんだぁ~。てっきりこういうバイクはハイオクだと思っててずっとハイオクいれてたんですがそうなると・・・今までは若干点火時期がずれてたんですかね?まあ、こんなパワーがあるバイクだとロードはシロートな僕にとってはそんなことぜーんぜんわかりませんが(^^ゞでもこれでとりあえずオイル交換やらプラグ交換くらいは自分でできるようになったわけだしめでたしめでたしデス。とはいえこんな整備だけじゃ絶対マニュアル代の元はとれないんでしょうけどね(^_^;)
2004.01.26
コメント(0)
AMASX第4戦の結果を見ましたが250はチャドリードがまたまた勝ってくれてよし!で、125はというと・・・え?!成田6位?!まじっすか!!!今年はまだ始まったばっか。この調子でがんばってもらって表彰台なんぞ行って欲しいもんです!それにしてもたいしたもんだよな~ワークスから飛び出してプライベーターで海外チャレンジ。ある意味ロードのロッシに合いつうづる物があるようなないような・・・とにかく今年もがんばって欲しいもんです。そういえばロッシもようやくM1デビュー!順調にテストをこなしてるようでこっちはこっちで楽しませて欲しいもんです。はやく開幕しないかなぁ~(^^ゞ
2004.01.25
コメント(0)
今日は休日出勤ってことで普段は電車ですが今日は車で行きました。で、仕事帰りにちょこちょこ寄り道しつつ帰ってきたんですがそのうちの一軒であるスポーツ用品屋さんでずっと見てました、OAKLEYのサングラス。やっぱいいですね~、OAKLEY。何がいいってかっこいい!特に今はDUCATIシリーズですね。さりげなーく入っているあの赤は結構ひかれます。ちなみにぼくはJULIETのX metal/Rubyを持ってるんでちょっと派手さを抑えたVALVEがお気にですね。うーん・・・買っちゃおっかなぁ~(^^ゞ注)とはいえぼくはDUCATI派ではありません。あくまでYAMAHA派です(^_^;)
2004.01.24
コメント(0)
何ヶ月ぶりだろう?仕事5時きっかりに終わって帰ってきました。やっぱいいですねぇ~、なにがいいってにぎやか!駅のホームも人がたくさんいるし!まぁ、毎日こんなに早い必要はないけどでもせめて終電だけはさけたいなぁと思う今日この頃。さて、明日も仕事だし今日はいつもよりかなり早いけどもう寝よっと(^^ゞ
2004.01.23
コメント(0)
だそうで(^^ゞやっぱ同じ日本人だし、うれしい限りですね。ぜひとも、がんばって欲しいもんデス。ちなみに24日からはいよいよロッシ登場!どうなんですかね~?やっぱりロッシが乗ると、M1もすごいことになっちゃうデスかね~??しばらくセパン情報、目が離せそうにありません(^^ゞ
2004.01.22
コメント(0)
AMA SX第3戦またまたチャド・リードやってくれましたね!で、2位がウィンダムで3位がビーラマン。今シーズンはこの面子でチャンピオン争いするんでしょうねぇ~早くテレビで見たいもんです(^^ゞそういえば全日本も今シーズンの体制を正式に発表し始めましたね~カワサキが田中教世・溝口哲也・戸田蔵人スズキが増田一将・加賀真一・小島太久摩っていうかホンダとヤマハが知りたかったりするのに(^_^;)
2004.01.21
コメント(0)
ってことで、ただいまお酒入っております(^_^;)いやですね、たまたま今日はお仕事早く終わってしまったんでたまには飲みにでも行くか~って後輩を誘ったところ「ぜひとも行きましょう!」と、なんとも頼もしい返事!じゃ、行っとくか~♪ってことでちょっとキーボードうつのもつらいんで今日はこれにて失礼(^^ゞ
2004.01.20
コメント(0)
ってことで今日は会社お休みもらって病院行ってきました。実は私ひざをやっちゃっていまして去年の今頃、かなりひどめに傷めたんでそれ以降定期的に検診してもらってるわけなんです。で、今日がその定期健診の最終日。レントゲンをとって検診してもらいましたが「特に問題はなさそうなんで今日で一応終了しましょう。ただ、様子は見たいんで半年にいっぺんは診せに来てください」とのこと。長かったですねぇ~この一年。今回ばかりは手術か?!って覚悟しましたが先生のリハビリメニューをきっちりこなすことで今となっては今まで以上に調子いいです。これからも怪我だけには気をつけてバイク乗りたいもんです。やっぱ痛いのはいやですからね(^^ゞさて、明日からも仕事がんばろっと。
2004.01.19
コメント(0)
今日はサーフィン行ってきました。ホントは今日はのんびりしようかなとおもいきやなにげなし波情報を見てみたら「腹~胸」お!こりゃいくしかない!!ってことでウェットもってお湯積んでいざ海へGo!そしたら今日は確かに波がありました!たぶん胸~肩くらいはあったんじゃないですかね。久しぶりの大きな波でうれしくってちょっとロングライドを楽しんだら沖に戻るのがつらいつらい!!やっぱこの年末年始の暴飲暴食で体なまってたようで(^^ゞってことでいつもなら2~3時間くらいは入ってるんですが今日は30分くらいで肩があがらなくなってしまいあえなく一時間ほどで終了~ま、でも楽しめたんでよしとしましょう!
2004.01.18
コメント(0)
ってことで昨日のトラブル。実は生産で使っている設備を壊してしまったんですがなんとか今日一日かけてしかも皆さんの力を借りてようやく復活!いや~、これで月曜日にはちゃんと普通に生産できるようになったかと思うとようやくぐっすり眠れそうです(^^ゞもう二度と壊さないよう、気をつけねば。ってことで今日飲み会誘われてたんですがあえなくキャンセルに。うーん、今日のお店はちょっとよさげだっただけにかなーり残念(>_<)まあでもお店はまた行けばいいだけだしとにかくちゃんと元通りになったということで今日はそろそろお休みでーす。きのう遅かったしね(^_^;)
2004.01.17
コメント(0)
ってことはようやくノリックもヤマハに決定になりそうですね!中野真矢ともどもがんばって欲しいもんです。っていうか今日はかなーりひさびさに仕事でやらかしちゃいました。その対応で今まで仕事してたけどなんとも・・・。ってことで気持ちを切り換えて明日が勝負!がんばらねば!
2004.01.16
コメント(0)
っていうのはうちの会社今週土曜日は出勤日なんです。いつもなら木曜日というとあと一日!って感じで結構気分的にはいいんですがさすがにねぇ、あと二日もあるとなると・・・。しかもうちの会社って完全週休二日制だから今週月曜日休みじゃなかったんです。そう、だから世間一般では今週は火曜~金曜までの4日間のところうちの会社は月~土までの6日間!!もう一週間が長くて長くて。先週は4日間だけ出勤だっただけに今週かなーりつらいっす。ってことで今日はもうおしまいデース。さて寝よっと。
2004.01.15
コメント(0)
ファミマで売ってるトンポーローまん(^^ゞいやですねぇ、私電車通勤なんですよ。で、こんな田舎なのに電車の乗継なんてものもあるんですがそこはさすが田舎!帰り(夜)の乗継が悪くて悪くて。で、そのときに時間が余るとついつい近くのファミマによっちゃいまして。で、あるときお腹がすいて耐えれなかったので肉まんを買おうと思ったら売り切れでなかったんでじゃ、似た感じのトンポーローまんを。ってことで初めて買ってみたわけで。そしたらですねぇ、これが大当たり!最近じゃファミマによったときは必ず買うくらいまではまっております(^^ゞたぶんだれでもおいしく食べれるそんな中華まんに仕上がってると思いますよ。ってことでこの日記読まれた方、ぜひとも本日会社帰りにでもファミマによってそして買って食べてみてください!その時からきっととりこになるはず?!なーんて(^^ゞでもホントおいしいんで一度はお試しあれ♪
2004.01.14
コメント(0)
ようやく発表されましたね~。実は隠れファンなだけに(^^ゞ個人的にはM1乗ってもらいたかったんですが・・・まあでもこれで心機一転。ぜひともさらに上を目指してがんばってもらいたいもんです。でも今シーズンのMoto GPホントどうなっちゃうんですかねぇ?ロッシ+M1がどこまでいけるのか?すべてはここしだいなんでしょうけど・・・ってことでがんばれヤマハ!(^_^;)
2004.01.13
コメント(0)
ってことでAMA SX 第二戦。満を持して、って感じですね。やっぱ今年はこの人の年でしょう!でもびっくりしたのがなんと今回がSX初優勝!世の中わかないもんですねぇ~で、2位がチャドリードで3位がラロッコ。まだまだベテラン勢もがんばってるってことでうれしい限りです。今年も引っ掻き回して欲しいですね!っていうかチャンピオン争いに絡んできてほしいですね!で、その下をまたちょっと見てみるとあれ?ラスク、ヤマハになってる!いつの間に?じゃ、カワサキは???それにティム・フェリー、なんで2st乗ってるよ?!ん?!ハフマンもCRFで出てるじゃん!すでに第二戦なのに改めて気づくことが多い今日この頃(^^ゞだめですね~、しっかり見ないと(^^ゞ
2004.01.12
コメント(0)
なんだかんだいって今年初。今日はR1に乗ってちょっとお買い物へ。やっぱいいっすね、バイク。寒いのをのぞいて(^^ゞといいつつ昨日は水につかってたんですけどね(^_^;)でも最近のバイクはすごいですよね~とくに’04モデルのスーパースポーツクラスのバイク!(とでもいうんですかね?)ZX-10Rなんかパワーウェイトレシオ1きってるしレッドゾーンも13000rpm!だれがそこまで必要としてるよ?!にしても・・・いいなぁ(^^ゞ個人的にはZX-10RよりもやっぱりR1ですかね。今度のR1はようやくラムエアも採用したし今後乗ってみたいと思うバイクのひとつです。でもスタイル的には今乗ってる’00モデルのほうが気に入ってて全然かっこいい!なので買い換えません!と、自分に言い聞かせることにして(^^ゞそういえば今のR1購入したのが去年の一月初旬なんでちょうど一年くらいたつんですね~。早いもんです。でも・・・いまだにレッドゾーン手前まで引っ張ったことないんですよね。どこまでも加速していくあの感覚についていけずいつも途中でびびってアクセル抜いちゃいます。こんなんじゃこれ以上すごいスペックのバイク乗っても意味ないっすよね(^^ゞもうちょっとがんばって今のR1ちゃんと乗れるようになりたいもんです。いつになるかわかりませんが・・・(^_^;)
2004.01.11
コメント(0)
ってことで元旦以来久しぶりにサーフィン行ってきました。たぶんセットで腰くらいだったかな?まだまだへたっぴな僕にとってはちょうどいいサイズでかなり楽しめました!でも冬の海っていいですよね~♪なにがいいって、すいてる(^^ゞそれに水も澄んでてきれいだし波のしぶきで虹たくさんできるし。これでサーフィンうまければ言うことないんですが・・・(^_^;)
2004.01.10
コメント(0)
今日会社帰りにツタヤに寄って「ガルル」というオフロード雑誌を立ち読みしてたところ全日本モトクロスのストーブリーグ情報で「中山裕がSUZUKIにスイッチしてRM-Z450!」なる記事を発見しました。うーん、塾長よりも中山裕ってことかぁ~。たしかに塾長、既に30超えてるわけだしまだまだ伸びる可能性のある若い衆にチャンスを与えたほうが今後のことを考えたらいいのはわかるけど・・・でもなんかさびしいっすねいわゆる世代交代。・・・塾長!まだまだ若いもんには負けないっすよね?!今シーズンはオレンジ旋風巻き起こしちゃってくださいね!と、心の中でエールを送る今年三十路を迎えるT2Yでした。え?ぼく?ぼくもまだまだ若いもんには負けませんよ気持ちだけは・・・(^^ゞ
2004.01.09
コメント(0)
ご存知の方もいらっしゃることでしょういわゆるGSX1300R。SUZUKIのフラッグシップモデルです。このバイクが欲しくて欲しくてしょうがない友達が去年めでたく結婚しまして更にJrも誕生。そうなるともう完全に手の届かない存在になってしまったそうで。そんな彼にJrの誕生祝を贈ったところそのお返しにくれたのがなんとこの「隼」!といってもプラモデルなんですが・・・(^^ゞほんとは僕が今乗ってるR1のプラモデルを探してたみたいなんですがあまりにも売ってなかったらしく自分が欲しい隼のプラモデルが目に付いたところ「ま、いいか」ってことであっさりこれに決定したそうです。・・・いやいや、僕、隼にぜんぜん興味ないんですが・・・そうはいってももらったからにはつくらねば!ってことで年末年始のお休みを利用してぼちぼち作り始めたんですが・・・これがまた難しい!何が難しいって各部品のペイント!その昔はよくプラモデル作ってたんですがこんなに大変だったかなぁ・・・これならWRのエンジン組むほうがぜんぜん楽だよ!ってことで苦戦してたらあえなくお休み終了。あとはカウルを残すのみ!ってとこまで終了しましたが・・・・とりあえず今週一週間はほっときっぱなしです。確かにねぇ仕事終わって帰ってきたら12時。さすがにそこから作る気にはならんわな。・・・いつになったら完成することやら(^^ゞ
2004.01.08
コメント(0)
何がきたかってウィリアムズのNewマシン「FW26」!確かに斬新なデザインなんだけど・・・どうなんでしょう???個人的にはF1は常にかっこよくあってほしい乗り物。それなだけに今回のNewマシンはちょっと・・・がっかり・・・かなぁ・・・。とはいえいつぞやのベネトンのようにこの形状がそのうちスタンダードになってなんとも思わなくなる頃がやってくるんだろうけど(^^ゞにしてもぼくもエンジニアのはしくれ。常にこういう頭の柔らかさを持っていなければ!と思う今日この頃でした。
2004.01.07
コメント(0)
何がきたかってAMAスーパークロス第1戦の結果!250CCクラスはなんとヤマハの1,2,3!いやー、良くぞがんばってくれたチャド・リード!それにビーラマンとフェリーもよく続いてくれた!ヤマハ党の僕にとってはうれしい限りです!カーマイケル不在のシーズンきっとウィンダムがくるんだろうなぁと思っていただけにこの結果はホントうれしいねぇ~ってことで今シーズンこの調子でずっと青色旋風巻き起こしてほしいと思う今日この頃デス。
2004.01.06
コメント(0)
年も変わったことだし。ってことで休みは今日でおしまいで明日からお仕事デス。今年のテーマは「頑張り過ぎない程度に頑張る!」なんでもこれでいこっと。
2004.01.05
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1