2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
スタートからいい感じで飛び出して前半はロッシを従えてがんばってたんですが・・・やはりなかなか難しいですね、さすがMotoGP。結局ロッシが最後の最後でビアッジに追いつかれつつありましたが無事今期9勝目のチェッカー。っていうか9勝目ですよ!ヤマハ移籍一年目で!!うーん、ホント天才とはこの人のことを言うんでしょうね~なんにせよこの結果、ヤマハ党にとってはうれしい限りです♪来期もこの調子で勝ちまくってぜひとも5連覇、いっちゃってほしいですね~(^^ゞってことで今日は昼間はツーリングに行ってきましたが目からうろこが落ちるとはまさにこのことなんでしょうね。天気&路面が怪しかったんで近場に走りに行ったんですがいままで通ったこともない、すばらしく快適な道がたーくさん!それを先導するはマーニ!そのマーニを操るはぼくらより確実に10こ以上は年上であろうオジ様方!ホント参りました!って感じでしたね(;^_^Aでも今日はいいリズムで乗れたんで結構ハードでしたが十分楽しむことができました。っていうか今日ところどころ路面がウェットだったんでそこがいい休憩ポイントになってたりしたんですがもしドライだったら・・・(;^_^Aやばいですね、次回までに鍛えなおしておかなければ(^^ゞ
2004.10.31
コメント(2)
今期三回目のPPですよ!今シーズンはなんだかんだいって2勝ゲッツ!目標の5勝とまではいきませんでしたがここで勝って来年につなげてほしいもんですね!ちなみに全日本MX選手権も最終戦が行われてるんですがこちら最後に登場は今年も世界チャンプのエバーツ!貫禄のPPですね、さっすがー!って感じです。ぜひとも生でその走りを見たいもんですがさすがにSUGO(仙台)は・・・遠ひ・・・(>_
2004.10.30
コメント(0)

明日は久しぶりに会社の連中とツーリングです。なんか天気崩れそうではありますが一応ガスだけは満タンにしておかなければ!と思って会社から帰ってきてR1のおいてあるいつものガレージに行ってみると!!!!こんなものが置いてあるじゃありませんか!!そう、うちのお父様いい年してこんなバイクを買ってしまったようです!車名:ドラッグスター・クラッシック1100(ヤマハ)すごいですよね~、1100ccですよ。R1負けちゃってますよ(;^_^Aちなみにぼく個人の意見としてはバイクの醍醐味はやはりコーナーリング。人とバイクが一体になって絶妙なバランスをとりながらコーナーを駆け抜けていく。そんな華麗な姿がかっこよくて乗っているんでバイクを購入する際の選択肢にはこのカテゴリー(=アメリカン)は絶対入ってこないんですがでも・・・この存在感たるはすごい物がありますよね!これぞまさしくアメリカン!って感じで(^^ゞまじまじと見ると「これもありかな」なーんて思えてきちゃったりします(;^_^Aとはいえしばらくはレプリカ乗ってるんでしょうけどいつかはきっとこういうバイクが購入リストに入ってきてジェットヘルなんかをかぶってサングラスかけてまっすぐの道をのんびり走ったりする時が来るんでしょうね。それはそれでいいと思うんですが・・・やはりバイク乗ってるときくらいはアグレッシブ!もしくは・・・ワイルド?!そんな気持ちを忘れたく無いですね(;^_^A
2004.10.29
コメント(0)
昨日休みだったんで今日が週明け一発目の仕事。ってことで残業も早々に切り上げ早く帰ったつもりが途中の駅にて「ただいま人身事故が発生したためしばらくの間運転を見合わせていただきます」とのアナウンス。え?!まじかよ~(T_T)しばらく間っても電車は動く気配なし。そのうちまたアナウンスが入って「ただいま事故現場にて遺体収容作業および警察による現場検証が行われてます。もうしばらくの間お待ちください」とのこと。うーん、大変な事故が起こってるんだろうけど・・・こりゃダメだ、迎えに来てもらおう。ってことでその駅で途中下車し親に連絡して迎えてきてもらいました。で、その間その駅ではかなりの人が同じように迎えに来てもらおうと下車して待ってたんですがびっくりしたのがその迎えを呼ぶのに公衆電話を使っている人が結構いたということ。もうこのご時世ケータイ無しの生活は考えられないだけにちょっとこれにはびっくりしました。さらに!ケータイで電話してる人の中にはいまだにカラー液晶でないケータイを使ってる人がこれまた結構いる!ふーん、新しくなったからといって騒いでるのはほんの一部だったりするのかぁ~特にこの二つの現象ちょうどぼくらと同じくらいの年代の女性が目立ちましたね。それに気づいてなーんかちょっとさびしい気もしましたが・・・(;^_^Aってことで今日も結局帰宅時間はいつもと一緒。でも、新たな発見がそこそこあってちょっとだけ(?)得した気分になれました(^^ゞさて、今週も一週間がんばり過ぎない程度にガンバろっと。
2004.10.26
コメント(0)
今日は土曜日に出勤した分の代休日。朝(というか実質昼に近かったのですが・・・)おきたらものすごく良い天気なんでうーん、バイクに乗るか、サーフィンするか、どっちにしよう( ̄~ ̄)ζってことで随分悩みましたがとりあえずケータイで波情報をチェックしたらサイズは腰~腹。よし、このサイズなら楽しめる!ってことで午後一から海に入ってサーフィンしてきました。やっぱいいですね~、青空の下のサーフィン♪浜は先日の台風の影響で流木をはじめいろいろ散らかっててお世辞にも綺麗とはいえませんでしたが沖に出てしまえば、それはもう( ̄ー ̄)!波はサイズも数もそこそこあって秋晴れのひと時を十分堪能しちゃいました☆さて、明日からまた仕事が始まりますがその次の週末は土、日と連荘のツーリング。ここのところ週末天気崩れることが多いんでせめてこの週末だけは崩れることのないよう今週だけは日ごろの行いよくしておこうと思ってます(;^_^A
2004.10.25
コメント(0)
昨日の夜にツーリングクラブの掲示板をチェックしたらメンバーののっぽさんが「明日朝練に行くんで暇な方はきてください」とのカキコ。こりゃ行くしかないっしょ!ってことで5時にケータイのアラームセットして寝たんですが今日ふと目が覚めてケータイを見たらあれ!もう6時だよ!!フツーに寝過ごしてしまいました。でもちゃんと準備もしてたしま、のっぽさんに会えなくても一人で走ればいいっか。と思ってツナギをきておにゅうのブーツを履いて6時半に出発。待ち合わせの場所?までぼちぼち走りましたがなんかツナギってイマイチダメなんですよね~体の動きが制限されてしまうというか・・・それにブーツに中敷ひいたんですがこれもまたサイズが合ってないらしく土踏まずの位置があってなくってイマイチ。うーん、どうしたもんか・・・。なーんて思いながら走ってました。でも、そう思ってしまうってこと自体が走りに集中できてない証拠なんですよね。ってことで今日はがんばり過ぎないようにがんばるつもりで走りました。で、一時間遅れで待ち合わせ場所についたら既に走り終わって満足感のあるのっぽさんといつもは気合の入ったカッコウなのに今日に限ってラフな格好のゴートさん。あれ?っていうか・・・二人だけ??もっと大勢くるかと思いきや二人だけだったんでちょっとびっくりしました。そこでしばし時間をつぶしてから帰りはのっぽさんが牧の原コースを走りながら帰ってくれるとのことだったので喜んでついていったらこのコース、よく走ったことのある道の脇から入っていってえ?こんなところにワインディングなんてあったの??って感じであっけにとられてしまいついでにそこからフルスロットルでかっとんでいってしまったのっぽさん+R6にびっくり。やばい!こんなところでおいてかれたら道わかんない!!ってことでがんばって追っかけましたがこれがなかなか。さすがに全く走ったことない道をのっぽさんのペースについてくほどのテクはなくコーナー抜けるたびにじょじょーに間が・・・やっぱのっぽさんて速いよな~。しかも・・・綺麗に乗るよな~。なーんて冷静に前を走るのっぽさんの走りを見てる自分に気づいてやばいやばい!まじでおいてかれちゃう!!そんなこんなでほんとに今日は走りに集中できなく、ダメでしたね~加えて道が複雑で、なかなかおぼえられそうにない!ちょっと手ごわそうです、牧の原コース。そうはいっても新しい道はやはり新鮮でしたね。基本的にコースとかよりもいろいろ変化のあるワインディングの方が好きなところもあるんでこの道もぼちぼち通って楽しく走れるようになりたいもんです。午後は親戚のおばさんのお見舞いに沼津の病院まで行ってきましたがふと思ったのが新型ハイエース、いまだに全く見てないこと。これそうかな~?って思ってみても、すべてが日産キャラバン。もう発売してしばらくたつんで走っててもいいと思うんですが・・・やはりみなさん思うところは同じなんですかね(^^ゞとりあえず生ハイエースを早く見てみたいもんです。やっぱカタログと実物は違いますからね。
2004.10.24
コメント(0)
なにげに今日はお仕事、いわゆる休出です。昨日は会社の飲み会で帰ってきたの遅くって日付変わった後だったんですがなぜか今朝は目覚めがよくしかも天気も良い!こりゃ行くしかないっしょ!!ってことで土曜日ということもありバイクでちょこっとワインディングを通りつつ出勤しました。やっぱ朝のワインディングはいいですね~、なんかすがすがしくって。なーんて感傷に浸りつつ、会社についたらそんな気分も吹っ飛びただひたすらもくもくとお仕事。しかも・・・よくまあこんなにトラぶるよなぁってくらい設備とまってくれました。ってことで仕事終わってバイクにまたがった時にはあたりはすでに真っ暗(>_
2004.10.23
コメント(0)
といってもまだ暴風域に入ってるようですが・・・。にしても平日の夜にこんなにのんびりしたのって・・・どのくらいぶりだろう?とりあえず今回ばかりはさすがに課長から「電車が止まる前に帰れ!」命令が出たんで定時前の4時半に帰宅。でも電車のダイヤが既に乱れてたんで結局家に着いたのは6時半。でも6時半ですよ!そこからのんびりご飯食べてテレビ見て・・・まだ9時半!どうしよ・・・することなくなってきてとうとう日記まで書いちゃってるし(;^_^Aでもこれがいわゆるふつーの生活なんですよね、きっと。そう、今までが異常。だってそうですよねー、帰宅したら既に日付が変わっててそこから簡単にご飯食べてすぐシャワー浴びてネット簡単にチェックしてお休み。これじゃホントいつ体調壊してもおかしくないですよね。でも・・・もう何年もこんな生活。慣れっておっかないですよね~(;^_^A早く優秀なエンジニアになっててきぱき仕事こなして早く帰れるようになりたいもんです、なーんて(^^ゞ
2004.10.20
コメント(0)
昨日というか今日、がんばって起きてて見てたかいがありました!あの最終LAPのロッシとジベルノーのバトル、すごかったですね~!で、自身4度目の最高峰クラスチャンピオンを優勝で決定!もう、かっこよすぎです!しかもヤマハでですよっ!!ヤマハ党にとってはうれしい限りですね~♪ってことでMotoGPはロッシがチャンピオンになりましたが2位から7位まではホンダ勢が決定?みたいですね。うーん、これはこれですごい気が・・・。ちなみに昨日はそれ以外にもぼくが注目しているレースのチャンピオンが続々と決まったんでまとめますと・・・250はペドロサ@ホンダ125は前回決まりましたがドビ・・なんとか(;^_^A@ホンダ全日本に目を向けるとJSB1000は井筒@ホンダST600は辻村@ホンダ250は高橋@ホンダ125は仲城@ホンダおまけにMXだと全日本の250は成田@ホンダ125はまだ決まってませんが・・・AMAナショナルの250はカーマイケル@ホンダ125はスチュワート@カワサキ!そうそうトライアル!こちらは藤波@ホンダがランプキンを抑えて悲願のチャンプゲット!・・・ほんとホンダばっかですよねー( ̄~ ̄)ζ来年はもうちょっとヤマハライダー、がんばって欲しいもんです。あ、忘れてたけど、モトクロス世界選手権はエバーツ@ヤマハAMAスーパークロスはチャドリード@ヤマハ・・・そこそこいたっけ(;^_^A
2004.10.18
コメント(0)
昨日はバイク屋さんのツーリング仲間であるのっぽさんとNorryさんの結婚式。なんでもこのツーリングクラブ初のカップルだそうで。のっぽさんとはちょくちょく一緒に走って後ろをつつかせてもらってる仲だしNorryさんとはバイクやパーツ購入でいつもお世話になってるんで二人宛てにこっそり電報打っといたらこれがちゃんと会場で読んでくれたようで本人たちも喜んでくれたようですが、読んでもらえたぼくもとてもうれしかったです。で、2次会はお呼ばれになったんで喜んで参加。にしても・・・ペーペーなせいか半分位は知らない(;^_^Aま、そうは言ってもしってる人とはバイク話に花を咲かせていただきました♪で、3次会では場所をかえてカラオケ大会。うーん、まだまだペーペーなだけに、みなさんについていくには努力が必要っぽいです(^^ゞまあでも何にせよ、結婚式はいいもんですね。みなさん幸せな気分になれるというか。ぜひともそのおすそ分け、していただきたいもんです(;^_^Aそんな感じで昨日というか今日は昼まで寝てたんでこれから行われるMotoGP、バッチリ見れます!・・・っていうか遅れてるのかな?時間になってもまだはじまらない・・・(T_T)さすがにこれ以上遅くなると明日に響くんでとっとと放送始めて欲しいんですが・・・ちなみに今日は午後あまりに天気が良かったんでバイク洗車していつものワインディングに行ってきたんですが休憩スポットで昨日お会いしたIWさんにばったり!このIWさん、'04のR1乗ってるんでここぞとばかり、まじまじと見させていただきました。うーん、やはり新型はいいなぁ。これで赤白黒の良いデザインが出たら即買うのに・・・(;^_^Aそこから分かれて走リはじめたらなーんか対向車線に見覚えのある黄色いモタード。で、すれ違いざまに手を上げてくれたからあ!?RIEMONさん!ちょっとぼくもがんばって走ってたんで気づくの遅くて挨拶できなくてごめんなさい~ってことで今日は二人のメンバーの方と会えてちょっとうれしかったですね。今度もこの時間を狙って走ろっと♪っていうかまだ放送が始まらない・・・
2004.10.17
コメント(0)
結局セパンはロッシ危なげなく優勝!最初はバロスがんばってましたがいまいちペース、上がりませんでしたね。で、タイトル争い中のジベルノーもイマイチ・・・。っていうより何よりあのロッシのスライドコントロール!もー、たいしたもんです、すごすぎ!!これでかなりロッシ、タイトルに近づいたんではないでしょうか。それこそ次のフィリップアイランドあたりでうまくいけばタイトルゲットできるのかな?ま、今週末も楽しみってことですね!ちなみに今日はおにゅうのブーツで初ライディング!が・・・なーんかぶかぶか感が・・・( ̄~ ̄)ζちょっとサイズチョイスにミスってしまったようです。でもでかい方にミスったんで今週末あたりに早速中敷買ってきてもう一度仕切り直しですね、はい(;^_^A
2004.10.11
コメント(0)
ってことで先ほどF1中継終わりましたがみなさん「表彰台に立てれなくって残念」的雰囲気バリバリでしたね。確かに今の琢磨なら表彰台を狙える位置にいますし事実一回たったんでそういう期待も抱いてしまいますが・・・今回は土曜日の予定キャンセルのぶっつけ本番。きっとセッティングもままならない状態での決勝だったでしょうけどそんな状況できっちり4位をゲットできたってのはすごく評価に値する内容だと思います。ってことで次回!というか来年!来年こそはシーズン通して表彰台の常連に!そして母国日本GPでは真ん中に立てれるよう本人&チーム共に成長して欲しいもんです!ちなみにMotoGPはこれから♪ネットで結果を見てしまわないようかなり気をつけてましたからね!どんな展開になるかとっても楽しみです♪でもよかったー、明日休みで(^^ゞ今日に限ってテレビ0:40からですからね~で、全日本モトクロス選手権R-9の広島!きましたねー!なんと教世のピンピンですよ!それにカガシンも引き続き好調のようですしさらにはハマーの復活!熱い男の復活でいよいよ次の菅生が楽しみです!にしても・・・一将とTKの若手コンビがイマイチなのが気になりますねーぶっちゃけこの連中がトップ争いで、かつ、こういったベテラン軍団の活躍!でないと今後のMX業界がすごーく不安なのですが・・・。ちなみに今日は午前中に海に波乗りに行ったらまだまだ波高くって玉砕。午後は山へ走りに行ったらまだまだ路面ウェットでアクセル開けれず・・・踏んだりけったりな一日デシタ。でも・・・夕方バイク用品屋さんに行ってとうとうロードのブーツ買ってしまった(^^ゞアルパインスターの型落ちS-MXですがかなーり安かったし、さらにはそこそこかっこよかったんでわれながら良い買い物してしまったようです(;^_^A明日早速慣らしに走りに行かねば!!!・・・っていうか今雨降ってるし(T_T)明日も雨なのかなぁ~せっかくの3連休が・・・・
2004.10.10
コメント(0)
なんせ中野がフロントロー!前回もリタイヤとはいえそれまでは3位走ってましたからね!いやー、とうとう本格的にきちゃいましたね!なんにせよ日本人が活躍するとうれしいもんです!!あと今週は鈴鹿でF1!なんか今日の予選はキャンセルで明日やるみたいでどんなスケジュールでやるのかイマイチピンときませんが明日はきっと天気も良くなることでしょうし見ごたえのあるレースが展開されるのではないのでしょうか!そうそう、あと全日本モトクロスも広島で開催!こっちは予選どうなったかよくわかりませんがそれこそ熱田ヨッシーも今度は出てくるでしょうし見逃せませんね!ってことで明日は晴れてくれますよーに!
2004.10.09
コメント(0)
モータースポーツが好きなんでネットのスポーツニュースはいつもトーチュウF1エクスプレスなんですが(^^ゞじょじょーにF1の記事が多くなってきていよいよ来たな( ̄ー ̄)!って感じを受けますよね!MotoGPでは見事に玉田が地元V!この波に乗って琢磨も地元V、いっちゃって欲しいもんです!っていうか今気づきましたが・・・二人ともHONDAなんですね(;^_^A
2004.10.06
コメント(0)
今週末はカタールでGPが開催されますが中野がまずまずの5位!っていうか5位で「まずまず」っていう表現が出ちゃうほどやはり今シーズンはいいですね。なんせ去年まではテレビに映るときはラップされる時くらい。そんな状況からたった一年でよくここまできたもんです。ここまできたらもう一回表彰台、いって欲しいですね!にしてもチェカがポールでロッシが8位。・・・なんか決勝も一波乱ありそうですね(^^ゞちなみに今週末はモトクロスの方もnationsが・・・オランダでしたっけ?開催されます。こっちも成田、熱田、田中のteam JAPANがやらかしてくれそうで楽しみです!!ってことで今週末はバイクの予定がないんで久しぶりにサーフィンでもいってこようかな、と。やば、もう寝なきゃ(;^_^A
2004.10.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1