2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
先週は8耐見に行ってたんで海はお休み。なんで2週間ぶりですかね?サーフィンできるの楽しみにしてたら・・・台風(>__
2004.07.31
コメント(0)
会社の友達が通ってるバイク屋さん主催のバスツアーで行ってきました。結果の方はみなさんすでにご存知のように宇川/井筒組の優勝。宇川のホールショットに始まりセブンスターホンダの7号車が終始トップを快走。最後に井筒がトップでチェッカーを受けてホンダの8連勝ですよ。もう、まさに完璧なレース運び。そんな中結構がんばってたのがYSPプレストレーシングの中富&吉川コンビ。結局最初のライダー交代近辺で冷却系がとらぶって急遽ピットイン。修理に時間がかかり再スタートするもその遅れは挽回できずに上位でのゴールはなりませんでしたが中富の走りが熱かったのが印象的でした!特にダンロップコーナーあたりで見てたときは唯一じゃないですかね?ひざすりながらぎりぎりまで攻めて走ってるその姿にちょっと惚れてしまいました(;^_^Aってことで今後の中富選手の活躍に期待ですね。とまあ、今回も十分楽しめた8耐ツアーでした。ただ一点、去年も思ったことですがこの8耐ツアーのお店、もろスズキ系のお店なんですよ。で、特にヨシムラとつながりがあるらしく全身スズキの応援グッズを身につけヨシムラのフラッグをもってヨシムラを応援しなければならなくって。超ヤマハ派のぼくにとってはこれはちょっと厳しいですねぇ~。安くいけるのはいいんですが・・・来年はもうちょっと考えたいと思います(;^_^A
2004.07.27
コメント(0)
やりました!デミタスコーヒーFerrariF1シリーズミニカープレゼント!こりもせずにチャレンジすること50回以上!先ほどとうとう当選することができました!今回ゲットしたのは「412 T2」ぼくが大学のときでもっともF1にはまってたころアレジが乗ってたマシンです!カナダで勝ったときにはホント感激物でした!ってことで今度は・・・何にチャレンジしよっかな?やっぱり最近のマシン、F2003-GAあたりかなぁ・・・(;^_^A
2004.07.21
コメント(0)
今日は3連休の最終日ということで会社のサーフィン仲間と気合入れて東伊豆に行ってきたんですがこれが大はずれ!朝6時半くらいですかね、駐車場についたんで早速車止めて海を見てみたらうねりは多少あるものの潮が厚くて全然割れず、NO-SURF状態。せっかくここまできたのに~ま、せっかくきたことだしとりあえず海水浴だけでもしよっかってことになって場所を確保してさっそく先輩がそこにねっころがって焼き始めてぼくは連れと堤防の上で浜を見ながら朝ごはん。で、たわいない話をしつつ続々と浜に入ってく海水浴客を見てたんですがそのときですよ!やけに金髪できっちり焼いてるにぃちゃんが来たな~なーんておもって見てたら連れが「なにあれ?!」ってその金髪にーちゃんを指したんで「うん、きれーに金髪だねぇ~」なーんて返事したら「違う違うっ!あのTバック!!」「・・・マジで?!」そう、その後姿、よーく見たらかなり細めの紫のTバック!おいおい、なんだ?あの人!なーんて話をしてたらそのにーちゃん悠々と浜の中心部に向かって歩いていきました。で、その向かってった先はなんとうちらが陣取った場所の方!まじかよー!っておもいつつ見てたらどんどんうちらの場所に近づいていきとうとう先輩が寝てるシートの真横まで来てしまいました。どうやら先輩、朝早かったせいかぐっすりお休みタイムに入ってたらしく何も反応を示してなかったんですがそのおにーちゃん、なぜか先輩をじっくり観察してその真横におもむろにアウトドア用チェアを広げてパラソルを差し、くつろぎ始めてしまいました。おいおい、勘弁してくれよ~!で、どうやらうちらのすぐ後ろに陣取ってたカップルの女の子が紫色のTバックに気づいたらしく彼氏の肩を必死にたたいて一生懸命説明しはじめそのうちケータイ取り出してきっと友達に連絡してるんでしょうね、これまた一生懸命説明している姿が眼に映りました。そのうち先輩がむくっとおき、周りを見渡してぼくらが堤防の上にいるのに気づいたらしくニコニコしながら寄ってきて「なんかすごいやつが隣に来たぞ~」なーんて言い始めました。なんでも後ろにいた女の子の声でおきたらしくその内容からふと隣の人を見てみたらかなーりびっくりしてこっちに来たらしいです。で、その後のそのおにーちゃん、人目を気にすることなく紫のTバックで浜の中をうろうろ。しまいには浜に遊びに来てた典型的ギャル連中に声をかけ一緒に写真なんぞをとってたりしてました。もちろん、普通のお客さんはその後姿をみて苦笑い。確かに、何をしようと人の勝手ですが・・・もうちょっと常識的なことを考慮した方がいいのでは・・・ある意味貴重な体験をさせていただきました(;^_^A
2004.07.19
コメント(0)
昨日ついにタイヤ交換しました!いつもお世話になっているバイク屋さんに行ったら特に待ちなしですぐ作業始めてくれたんでずっと見てました、なんせオンロードタイヤの交換するとこみたことなかったんで。そしたら随分とまあ簡単なんですねぇタイヤ交換機械を使うと。結局作業は前後で一時間弱ってところでしょうか。昼時に交換してもらったんで午後はそのまま慣らしにちょっとワインディングに。店員さんに「最初はすべるから気をつけてくださいね~ま、滑っていただいて'04のR1に変えてもらっても結構ですけど♪」なーんて営業もされつつお店を出るときですよ。あれ?!なんか変!!なんて説明したらいいのかよくわかりませんがとにかく違うんです、今までと!これがタイヤの種類による差なのかそれとも古いタイヤと新しいタイヤとの差なのかは正直よくわかりませんがちょっと不安を抱きつつもいつものワインディングへ。慣らしのつもりでいつものワインディングを行きは7割くらいで流して帰りはいつもと同じペースで走ってきたんですが走ってみて思ったことは倒したときのグリップ感がまったく違うってことですかね。倒しながらもきっちり路面をつかんでくれてるんで安心して開けれるしだから今までよりももうちょっと開けても大丈夫そんな感じを受けました。で、あとは直進安定性が良いってことですかね。直線走ってるときにわざとバイクを振ってみたんですがなかなか倒れてくれない!ふーん、こりゃいいや♪ってことで結局帰ってきてからタイヤ見たら流したつもりがタイヤ端から端までしっかり使ってました。しかもすでにちょっと消しゴム状態に・・・やばいやばい!もうちょっとで'04R1になるところだった(;^_^Aま、結局のところこいつとは仲良くやっていけそうです。こんなことならもっと早く変えればよかったかなぁ~(^^ゞ
2004.07.12
コメント(0)
すっかり忘れてました(;^_^A今回もありがたいことにいただけましたので早速明日あたりお買い物ツアー決行デス!とはいえ今回の大物はすでに発注済。そう、R1のタイヤ交換です。なんせ現在9000kmに達しようというのにいまだに一度もタイヤ交換してません。おかげでどこがスリップサインかわかんないくらいいい感じで真ん中だけ減っております。ついでに前回のコースデビューでサイドもかなーり!ってことでメッツラーのMEZ3さん、長い間お勤めご苦労さんデシタ。思えば出会ってすぐに一緒に九州一周しましたね。そのときはどう走っていいかわからず何度も突っ込みすぎてしまいましたがあなたのおかげでたすかりました。それからはおとなしく走るようにしてましたが・・・ここ数ヶ月ですかね?バイク屋さんに教えてもらったワインディングに通うようになってからはそれこそ何度も無理してハードブレーキングしてしまいほんと負担ばかりかけて申し訳ありませんでした。でもおかげさまでR1の走り方を学ばせていただくことができさらには先週末にはサーキットデビューを無事終えることができました。次は更なるステップアップのために違うメーカーのタイヤと付き合うことにしましたがあなたのことは忘れることはないでしょう。ごきげんよう!!
2004.07.09
コメント(0)
今回は今仕事で使ってる画像処理ソフトのその応用方法?とでもいうんですかねとりあえずそんな感じのソフトの講習会に行ってきました。で、その会場が幕張なんで東京駅から京葉線に乗り換えて行くわけですがそうすると途中でディズニーの前を通るわけですよ。・・・平日から、皆さんいいですねぇ~そう、電車で舞浜に降りる人たーくさん。電車から見える駐車場はもう車満杯。うらやましい限りですよ。ただ、ここでちょっと不思議なのが家族連れ客。いやいや、お子さん学校どうしたのさ!学校休ませてまで行くのって、それってどうよ??まあそうはいっても我が家は家族でお出かけなんて数えるくらいしかしたことないんでうらやましい限りです。っていうかディズニー。もう何年行ってないんだろう・・・。確か前行ったのはディズニーシーができる直前。・・・そろそろまたどっちか行きたいもんです。そういえばすっかり忘れてましたがMotoGP、玉田初優勝!もうかっこよすぎです!7/4ってところがまたにくいです!なんにせよ、これで弾みをつけて今シーズン5勝の公約、実行して欲しいもんです!で、全日本MXは成田が破竹の11連勝!こうなったら残り全部も勝っちゃってぜひとも来季はアメリカに行って欲しいもんです!!
2004.07.07
コメント(0)
今日初めてオンロードの方のサーキットデビューをしてまいりました!率直な感想としては・・・結構難しいっすね、オンロードって。って感じでしょうか(^^ゞもともとオフで鍛えた腕にはそこそこの自信があったんでもうちょっとすんなりいけるのかなぁとは思ってはいましたがこれがなんともまぁ・・・やっぱ甘くないっすね、反省です(;^_^Aってことで走ったときの状況はというとまずはコースインして数周。・・・いったどこ走ったらいいの???って感じでなにしろコース幅が広い!とりあえず皆さんの通りそうなラインを走ってみるもなんかイマイチ。っていうか全然ダメ。ようは走りに集中できてなくって乗れてなかったんでしょうね。普段はミラーなんて見たことないんだけどミラーを見てる自分に気づいて何やってるだよぉ~!!とイライラ。で、極めつけは電光掲示板。ちょうど1コーナー手前にあるもんですからそればっかり気になっちゃって全然走りに集中できない!そんな感じで通過時は必ず見ちゃってたんですがタイムとしては面白いくらいたいしたことないタイム。やば~、R1乗ってるのにこんなタイムかよ~もっと攻めないと!なーんておもって頑張って走るも全然タイムは縮まず。ようはあせりがあせりを呼んでさらに悪くなっていくっていう典型的なパターン。いつも以上に腕に力が入ってたし何とかしないと!と思っても余計腕に力が入るばかり。なんでよ~(>_
2004.07.04
コメント(0)
とはいえ本日バイク屋さんに行ってたいして考えることもなくそっこー買っちゃいました、DUNLOP D208 TypeG (^^ゞバイク屋さん的にはブリジストンのBT012SSミシュランのパイロットパワーで、このダンロップのD208 TypeGがお勧めだそうで。さっそくネットで調べてみるもうーん、よくわからん・・・( ̄~ ̄)ζなんかパターンもそれぞれまったく違っててしかもどれも不思議なデザインなんですよね。結局これ見ても何もわかんないしオフのときにいつも使用しているのがダンロップなんでそのままこっちもダンロップにしちゃいました。それに大学のときの友達(元ロード乗り)いわく「車のタイヤは確実にBSだけどバイクならダンロップの方がいいんじゃないのかな。それに洋物はいまいちコンセプトが・・・」なーんてお墨付きももらったことですしね。っていうかそもそも・・・タイヤの違いがわかるほどうまいわけではないですしね(;^_^Aにしてもビッグバイクのタイヤって値段もビックですね~。オフタイヤ何本買えるんだ?!って感じです、はい(^^ゞってことで明日はいよいよR1でのサーキットデビューです。とはいえただのフリー走行ですし無理は決してしないで楽しんで走ることにします。転んだらしゃれになんないですからね~
2004.07.03
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


