2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
本日の活動より、「欲しい装備を取りに行こう!」ってことに。 希望品をサチコに書き、集計したところ、レイダーブーメランが多かったので、ミザレオへ行くことに。 クタレイは時間POPなので、合間に他の希望品(あれば)を狙うことに。 で、討伐しのは以下になります。 ・クタレイ×2 ・パルバライザー×1 ・キレイン×1 ・ラプトルNM×1 ・マンドラNM×1 ・変色NM×2 パルバライザーは私の希望で侍背が欲しかったのでやってもらいました。 レイダーブーメランは、1戦目にロット勝ちでげっと! ラプトルNMとマンドラNMはアートマない人いたので、サクッと合間に倒しました。 これで欲しいアクセサリーを一気に2つ貰えました。 あと、ソロじゃ難しいのはシポイのラベジャーオーブかな。
2011年07月31日
コメント(0)
本日も先週に続きバストゥーク。 真ボスを予定してたので、足りないトリガー1つ取って、真ボスへ。 あともうちょいのところで敗退。 黒さんがボス直前で回線落ちして、ボスわき後に戻ってきたが参戦出来ず。 黒の削りがあればいけたなぁ。 残りの時間はリベンジすべく、再度トリガーを時間まで集めて終了。
2011年07月27日
コメント(0)
本日は、ラニ2戦(トリガー取り含む) どこに行くか色々悩んだ末、希望アイテムが多いラニへ行くことに。 最近の活動が、マンネリ化(持ち込みトリガーがワンパターンで片寄ってるw)してきたので、活動前にちょっとこんなことを提案してみました。 希望するジョブアクセサリーを順番に取っていかないか?と。 時間わきNMや人気のNMは取り合いになったりで、あまり出来ないかもってことでした。 しかしが、提案自体は良かった?ようで、アクセサリーに限らず、希望ある装備に関しては、極力やっていく方針になったのかな。 と言うことで、今回はラニになったが、各自欲しいものを調査して、次回からそれらを取りに行くことになるかな。 勿論、トリガーを持ってくれば、アイテム1つロット優先あるので、ポイント使用することなくゲットできるが。 話がそれたが、本日の活動。 鉄巨人のだいじ所持者が2名、戦車のだいじ所持者が1名いたので、それぞれ足りないだいじ取り。 鉄巨人のトリガーがなかったので、軽くボム倒したら1発ドロップ。 もう1匹手を出したら、自爆で死にましたが… 次に雑魚ドールからトリガー取り、ドールNM。 こいつもサクッと鉄巨人のトリガーをドロップしてくれました。 戦車わき待ち中に鉄巨人をやって、ラニ1セット完成。 鉄巨人討伐直前に戦車もわき、こちらも無事に釣ることが出来、討伐も成功。 これでラニ2セット。 本戦は青→天神だったのだが、回復されまくりで、削りきれずもう1つ使用で討伐。 2戦目も同じ感じで討伐。 2戦目後、まだ天神効果あったので、サボテンNMを持ってきて討伐(ほとんど削れず天神切れましたが) 私自身、サボテンNMのアートマは持っていたが、こいつ五行もエンピ素材も持ってないからやる機会がないんだよね。 ってことで丁度良かったかな? さて、欲しいジョブアクセサリー沢山あるので、来週の活動時に一杯書いておこw
2011年07月24日
コメント(2)
Sippoyを少人数で倒せるか? ってことで、チャレンジ企画。 まぁ、いろいろなブログ見てみるとソロで倒してる人も居るようだし、近々、2~3人に声をかけて挑戦してみるかも(3~4人PTは少人数じゃない!って突っ込みはなしでw) 作戦としては、スロウ、パライズは常にかけて、HP半分までは普通に削り、HP半分切ったら(ガ系使い始めたら)、盾役が耐えてる間、2hアビ(連続魔が有力?)使用で押しきる感じかな。 構成は、踊赤赤赤とかかな?(忍だと回復足りなそうなので) アクセサリー狙いなので、弱点は無視!w もし、倒せるなら、希望分アクセサリー取るのもありだなーと。 出来ればこんな感じで、他のカトゥラエ族からアクセサリー取り、やりたいなぁ。 Sippoyの結果はそのうち! と言っても、まずは我が家のPS2の復旧が最優先だがw
2011年07月22日
コメント(0)
先週は急遽お休みだったので、先週行く予定だったバストゥークへ。 何でも、休んだときの活動(2週間前かな?)でバストゥーク行ったとき、大波乱だったようで… ということで、その時の反省を活かして進行。 あ、ちなみに今日はTakayoで参加してます。 丁度、デュナミス活動前にのソニーから電話あり、PS2の修理について連絡があった。 何でも、HDDの交換(\10,450)と基盤修理(\9,000)で約\20,000だそうで…かなり痛い出費です。 新品買った方が良いかな?と思ったが、HDD積んだPS2自体が品薄なので、修理依頼しました。 修理後は1週間以内に到着するとのこと。 インストールが早く終われば来週のデュナミス活動までには間に合いそうですね。 ということで、話を元に戻してデュナミス-バストゥーク攻略。 競売、ツェールン方面、錬金ギルド方面と延長を取り、ツェールン前×2、商業区前、錬金術ギルド横のNMをやって終了。 ツェールン前のNMにアストラルフロウ(アースフューリー)食らって壊滅というアクシデント。 うーん、久々に全滅だなぁ。 んな感じですトリガー集めて終了。
2011年07月20日
コメント(0)
仕事で遅くなったので遅れて参加。 インしてみたら、ラコヴやってました。 @2戦ラコヴやって、ブンカールでカーカタンを3戦やるとのこと。 カーカタンは白と忍のアクセサリー落とすので、TAKAYOに白アクセサリーを取らせてあげようと、トリガー集めをしようとしてた矢先に、PSが1台死んだからなぁ ということで、私のみ参加。 丁度、うちの娘が軽度の熱中症にかかってしまったので、TAKAYOは看病でいっぱいいっぱいだったので、丁度よかったのかも。 戦闘事態は特に問題なく討伐。 ベルトはいくつ出たのか不明。 ズボンは2つ出てました。 んな感じで終了。 早くPSの修理、終わらないかなぁ
2011年07月17日
コメント(1)
真意は如何に? http://blog.m.livedoor.jp/otaku_blog/c.cgi?id=3855586
2011年07月13日
コメント(1)
本日のデュナミス活動はバストゥークを予定していましたが、サブリーダーが回線接続不具合によりインできず、リーダーがお仕事でログイン出来ない状況だったので、急遽お休みに。 丁度、バージョンアップもあったし、ごたごたしてたので、お休みでよかったかも。 んで、前記事でも書いた通りPS2が1台逝っちゃってしまったので、TAKAYOはログイン出来ずに、TADIでログインし、両手斧メイジャンを進めて、終了。 特に変わったこともなし。 あ、そうそう、いまの低Lvあげは、フルアラでGOVやるのが、流行ってるそうで。 本からターゲットモンスターまでの距離が短いなら、ドミニオン状況で行ったり来たりすればかなり稼げそうですね。
2011年07月13日
コメント(0)
折角の休みなのに、FF11プレイ中にフリーズ。 再起動したら、BB Unitが起動しない。 BB Unitを再インストールをしようとしたところ、HDDが認識していない… うーん、暑さでHDDが逝っちゃったかなぁ? しばらくたってから、起動してもダメだったら、他の対策とりますか。 この時期の出費は痛いです。
2011年07月11日
コメント(3)
本日はウルガラン。 本日は、みんなが持っていないアートマ取り。 ・悪烈アートマ(ガーゴイル) ・水神アートマ(リヴァイアサン) ・神鳴アートマ(イクシオン) ・機神アートマ(オメガ) 悪烈のアートマは様子を見に行って、私が絡まれて殺されましたが、それ以外は比較的問題なく討伐。 オメガが最高峰の強さだけあって、かなり時間かかりましたが、天神使わず倒せました。 ウッコで3回ほど回復されましたがw 時間あるときに、灰塵の鉄巨人が持ってる侍マント、タカヨ用に白のアクセサリー(首)が欲しいので、トリガー(大事なもの)取りをしましょうかね。
2011年07月10日
コメント(0)
なんか、エリア間シャウトを実装するらしいですな。 まずは先行してジュノエリアのみで。 ただ、これをやるとジュノに更に人が集中するわけで… 白門にもアビセアNPCをおいて、3国+ジュノ+白門に届くシャウトを実装してくれれば、ジュノの混雑は緩和されるかもしれない。 ただ、アビセアのNM混雑は解消するどころか、さらに混みそうではあるがw
2011年07月06日
コメント(0)
昨日は、バストゥークでしたが、家族でお出かけ&外食してたのでお休みでした。 23時くらいにインは出来たのだが、1時間以上、突入時間ずれると入り辛いシステムになってしまいましたよね… 石を再度やらないと、弱点つけないしね。 来週は入れるように頑張ります。
2011年07月06日
コメント(0)
本日は少々人数少なめでした。 私も休みの変動で週末が休みじゃなくなったので、急いで帰宅し、風呂メシ済ませてログイン。 と言うことで少人数でもいけて、メンバー内で多くトリガーを消費することに。 で、選ばれたのが、ブッキスとベンヌ。 ブッキス×3やりましたが、相変わらず、事故あるんですよね。 まぁ、何度か戦闘不能になったものの、討伐後は即カンスト。 癒しのジェイド9個所持は被害が少なくて助かる。 そんな感じで3戦消化後、アルテパへ。 こちらは特に何もなく4戦消化して終了。 日曜日も出勤なので、即落ちて寝ましたとさ。
2011年07月03日
コメント(0)
節電対策で、7月~9月の間、土日出勤、月火休みとなりました。 定期活動(特に土曜日)は、仕事の状況により、遅刻または欠席となりますので、よろしくお願いします。 (遅刻、欠席のときは、Takayoを通して連絡します。)
2011年07月01日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1