愈々庵気まぐれ日記

愈々庵気まぐれ日記

2017.04.02
XML
カテゴリ: 自然

ここの欅はまだ冬の姿であるがラクウショウの枝は少しだけ芽吹きが感じられる。
この冬に落ちたラクウショウの葉っぱがまだ地面を茶色く染めている。


対岸を眺めると池畔の柳が随分蒼めいてきた。
最近また駅前に高層マンションが建ってい公園の景色も
変わってきている。


池畔に立つ瀟洒な洋館は柳の若葉と花桃のピンクで縁取られて美しい。


冬に間はほとんど見かけなかったスワンボートも動き始めていたが、
その多くは小学低学年の子供が弟や妹と母親を載せてパダルを漕ぎハンドルを握っている。
ウイークデイとてお父さんの姿は見かけない。


前日までとはがらりと変わってこの日はまさに春の陽気であったが、
父親と言う一家のエンジンを欠いてはボートの速度も進んでいるというよりは
浮いているだけのものが多い気がした。



昨日のブログにも記したように春を探しに出かけた公園の散歩であるが、
その気配は十二分で春は ”just around the corner" と言うよりも 
"just in front of the door" である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.02 18:33:44
コメント(0) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: