jewelry box

jewelry box

PR

Profile

優有ママ

優有ママ

Calendar

Favorite Blog

ぷっちん☆彡プリン ぷちプリンさん
母と娘の育児&闘病記… ☆きらきら星☆2023さん
ちびうさ♪生活 ちびうさ♪さん
マコのこっそりブログ コッコ☆マコさん

Comments

優有ママ @ Re[1]:意外や意外(02/22) ぷちプリンちゃん> こんばんは♪ >実…
December 17, 2007
XML
カテゴリ: お休みの日

今日はまた一段と寒い

今日は実家のある奈良の伝統的なお祭り、春日若宮おん祭りでした。

平安時代から続き、今年で872回目とされるこのお祭り、もちろん、色々な行事があるんだけど、今日は正午からそのお祭りのハイライトの「お渡り式」といわれる行事がありました。平安時代~江戸時代にかけての装束を身にまとった人達(約1000人)の行列です。

この日は奈良市内の小学校と中学校は午前中(私の時は2時限目までだった)で授業が終わるので、私はこのお祭りが大好きだったわでも、このお祭りの日は凄く寒いのよね…以前は雪が降った日なんかもあったりして。その点今日はまだ寒いと言えどましだったかな。

行列は稚児行列から始まって、大名行列で終わるのですが、今年は幼稚園のお友達の何人かがお稚児さんで出ていて、最初っからワクワクして見れました。皆可愛い(男の子は凛々しい)お姿でうちも誘われたんだけど、母親が着物で付き添わなきゃいけないし…あーちゃんはまだまだ無理なので今年はあきらめたけど、来年あたり出れるといいなぁ。年少じゃ無理かしら??

稚児行列が終わると黒装束や巫女達が馬(40頭くらい?もっと?)に乗ってきます。ゆうちんもあーちゃんも、普通に街で馬が歩いているのを見るのは初めて(テーマパークや動物園で乗ったことはあるけど)なので、ビックリ&興奮していました。

で、大名行列。これはパフォーマンスもありで、私自身が大好きです。

お祭りをたっぷり楽しんだ後は、お決まりのあーちゃんの「ママ抱っこー」と闘いながら頑張って歩いてもらい、帰ってきました。

このままじゃ当分無理だな…稚児行列。来年も馬に興奮してもらおう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 17, 2007 06:01:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
[お休みの日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: