2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
寒い!マンション9階部分の、さらに一番端の家、そしてそのさらに一番端の部屋に拠点を置いている。窓を閉めていても風の音がすごい~。ニュースを見たら、寒さのピークはこれからだとのこと。耳の熱が冬を演出してくれてます。雪国の人達には少々理解が出来ないかも知れませんが、大阪では雪が降るということに、とてもとてもときめく人が多いんですよ。こういう寒い日の朝は起きてすぐに窓を開けて雪が降っていないか確認してしまう。しかしながらほとんどいつもからっと晴れ、雪のゆの字も無いピンと冷たい空気にちょっと失望してるんです。明日の朝もそういう行動、する人多いだろうなぁ。もちろん俺もその仲間になります♪ひなた最新情報~(笑)治癒力がハンパじゃないね、すごすぎ。爪で顔をひっかき、実に痛そうな傷口を作ることがある。皮がうっすらめくれ、あかしろい、指先で押さえるだけでもピリピリするあの傷。1日経っていないのに、もう完治。え?・・・ってな感じ。傷があったことすら感じさせない治り方。赤ちゃんの細胞には脱帽ものです。明日から本館で、HPの人気を競う、フェスティバルが開始するんです。皆さん、どしどし来て下さいね~♪追伸、ひなたの写真は地味に不定期に増えていきます。わざわざ1枚2枚アップしたことを更新履歴に載せる訳にもいかないので、たまに覗いて見て下さい♪
2005.01.31
コメント(1)
今までね、なぜHPを作ったのかなって結構考えてた。自分の存在を確認するためって答えが出てたんだけど、さらに解った事はもっと具体的でさ。自分の身に起こった事が本当かどうか、って所があった。そこに居たのは本当に自分なのか、とかそういうの。自分でも気持ち悪いなと思うんだけど、結構自分のHPをすみから済みまで見返す事がよくある。その時は客観の目で見てたりしてさ。わぁ、この人俺の考えに似てるとかおもったりしてさ(笑)前までは他人にさらす事で「自分」というのが確立していくとか思ってたんだけど。本当は自己確認の為、なのかなぁと思い始めてる。ひなたは元気だ。ホントに元気。ちょっと疲れて抱くのを荒くしたら一発で叫び出す。「ごめんごめん」と優しくしたら安心して眠る。・・・通ってるんだと感じるね。
2005.01.27
コメント(1)
よしは良い意味で俺の母親役をしているなぁ、と気づく。ああ、おれは結婚して良かったなぁと思う一瞬。ひなたが喃語を話し出した。あう~、だの、ほう~、だの。いやはや、こちらの愛情の突きどころをきちんと解っている。マネするとかすかに(ニヒルに)笑う。片方だけ唇を上に上げる。「へっ」みたいな感じで(笑)抱き癖が付いた。なかなか手強い。でも癖が付くほど心地良いのか。ちょっと嬉しい。お風呂で湯船にしばらくつけているととても渋い顔をする。もう少ししたら「あぁ~」と言いそうだ。「それにしても顔が大きい」とよしが言う。理由は両手をバンザイしても頭と同じ高さだから。なるほど、確かにそうだ。
2005.01.26
コメント(0)
ハッと気づけば日記にかなり穴が空いている事に気付く。まったく、こまった性格ですこと。ひなたの成長ぶりには少々驚かされる。じっと見つめてくれる時が多くなった。とても嬉しい♪それはそうとひなたは産まれてからずっと「大の字」で寝る。俺の想像する「赤ちゃん」って手足を縮めて寝るものだと思ってた。なんだか大物になりそうな予感(笑)今日のニュースネタを一つ。ヤフーニュースお茶がコーヒーを抜いたって話し。これってさ、「お茶」に人気があるのじゃなくて、「甘くない飲み物」に人気があるんじゃない?俺の思い過ごしかな。前々から言ってる事だけど、「甘くない」缶ジュースが見つからない。強調すべきは「無糖」ではなくてあくまでも「甘くない」飲み物。それを求めた結果、自動販売機の前に立つと「消去法」で「お茶」にたどり着くんじゃないかなと思う。俺、間違ってるかなぁ。普通に喫茶店で飲むような砂糖スプーン1杯分のコーヒーが飲みたい!缶コーヒーでは無理なのかなぁ・・・今日は新年会です♪楽しんできます。追伸、よし、ひなちゃんをよろしく☆
2005.01.22
コメント(0)
今日の日記は記録用紙として使わせて頂きます。HP変更内容。トップボタン変更。(フラッシュ)全ページ壁紙変更。全ページ字体、文字サイズ、文字色変更。旧「始めに」→「About」変更。「About」文章行間変更。旧「紹介」→「Profile」に変更。「Profile」写真追加。「Profile」History追加。「PC紹介」を「Profile」内へ移転。旧「足跡残す」→「BBS」変更。「BBS」を親ウィンドウで開くに変更。(クッキー機能を付けるため)BBSアイコンに「かんりにん」用追加。「ひなた」トップボタン変更。(フラッシュ)旧「妊娠中読書」(プレパパプレママ日記トップページ)削除。プレママ日記、プレパパ日記、行間変更。同、表非表示。旧「ひなた誕生記録」→「born」変更。同、表非表示。旧「写真ひなた」→「Picture」(ひなた)変更。「Picture」(ひなた)自HPスペースへ移転。(フラッシュ)旧「結婚の部屋」→「Wedding」変更。「Wedding」トップボタン変更。(フラッシュ)旧「国内挙式・海外挙式」→「Making1」変更。同、行間変更。旧「海外挙式について」→「Making2」変更。同、行間変更旧「新婚旅行のお話し」→「Honeymoon」変更。(ボタン字数の関係でYが抜けている)旧「WeddingAlbum」→「Album」変更。旧「結婚その後」→「After」変更。同、行間変更。旧「趣味の部屋」→「Hobby」変更。「Hobby」トップページ、フレームページに変更。(ボタン、フラッシュ)「コラム」「CAR」「我町平野」「金型」を「Hobby」内へ移転。「自作小説」を「小説紹介」内へ移転。「金型」内、説明図変更。旧「写真館」→「Picture」変更。「Picture」内、全アルバム自HPスペースへ移転。(フラッシュ)「Picture」トップボタン変更。(フラッシュ)旧「たかとよしの足跡」→「Main」変更。同、トップボタン変更。(フラッシュ)旧「写真別館」→「Sub」変更。同、トップボタン変更。(フラッシュ)旧「まとめリンク」→「Link」変更。同、トップボタン変更。(フラッシュ)「章寿司」を「Link」内へ移転。同、「Akizusi」に変更。旧「訪問様リンク」→「Visiter」変更。同、リンクアイコン変更。旧「お気に入りリンク」→「Favorite」変更。
2005.01.16
コメント(0)

仕事休みもらってついていきました♪よしにしてみれば久しぶりの外の空気。どこかしら清々しい顔になってました。待たされる事もなく思ったよりもすんなりと診察が終わりました。いやはや、変わっていないと思いきや、どんどん成長をしていたようです。体重、なんと4800g!?順調に成長しているようです♪↑お出かけひなた♪!!ここから先、ちょっとキレイじゃない言葉が出てきますので、イヤなら飛ばしてくださ~い!!病院の診察室の壁に貼り付けてあった手作り風のポスターがとても俺のツボにはまり、笑い転げてしまいました。「便の調子はどうですか?」と書かれていて、その下に状態と対処法が書かれていたのですが、その状態を示す言葉が、「うんぴ」「うんにょ」「うんこ」「うんご」この言葉を考えた人、すごい!それは何なのか、どんな状態なのか、明確に解る(笑)新しい言葉を考える力ってのは、意外にすごいんですよ、ホント。久々に見た、他人の偉業です(笑)!!はい、ここまでで、キレイでない話題は終わります!!3日前からHPを模様替えしてます。本格的に全面改装です。目標は「あっさり」です。合間合間の作業なので、しばらくは工事中って感じになります。ただ、徐々に出来上がっていく様を見るのもまた一興かも♪見にくかったり、表示されなかったりした場合、BBSなり、メールなりで報告頂けたら光栄です♪
2005.01.13
コメント(2)

見た目で解るほどお腹の張りが治ってきました。背中トントン効果、恐るべし。思えば産まれてきてからしっかりと「げっぷ」の音を聞いたことが無かった。入院中に助産士さんの「母乳の場合、出ないこともある」という一言が、出なくても心配する事にはならないんだと思いこんだのが始まり。まあ、お腹が張ってくるという見た目で判断できる問題なので、大事にはいたらないんでしょうけど。入院中の事を考えていて思い出したんだけど、よしは「ラマーズ法」を無視してたなぁ。深呼吸オンリで乗り越えていた。思えばあの呼吸法、ものすごく体力を使う。まあ、我慢強いよしだから出来た事なのかもね。お風呂、調子よく入ってくれます。ひなたはどうやら「うつぶせ時」がとても楽しい様子。俺の腕をちゅぱちゅぱ吸いながら足をばたばたさせてます。雑誌などでしきりに注意されている「お湯から上がった時、振らない事」誰が振るか!と思っていたけど・・・確かに振りたくなる(笑)我慢我慢(笑)ところで、「1ヶ月を過ぎたら大人と同じ湯船にいれてもOK」と結構特典的に色々な雑誌に書いてある。書いてあるが、特典的な感覚にどうしてもなれない。え?どこがどう楽になるの?ってな感じです。結局湯の中で石けんを使えるベビーバスと違い、湯の中で洗えないし、かけ湯的な感覚でお湯につけようと思っても、泡が湯船に入るのってちょっと湯がもったいない気もする。なによりもひなたの温度に合わせると、ちょっとぬるくなっちゃう。「お遊び」的な感覚なら、なかなか楽しそうだが、首もすわらぬうちはとても機能的とは思えない。でもまだ経験してないから想像の世界なんだけどね(笑)それにしても、携帯に我が子の写真を待ち受けに、ベタだと解っていてもしてしまいますね(笑)
2005.01.08
コメント(3)
朝、仕事へ出て行くときかなり後ろ髪引かれます(笑)それにしても自分の事ながらすごく不思議な感じがします。色々な人のHPを見て回り、「出産・育児」のHPは、なんだが自分とは関係の無いような、すごく遠いお話しな気がしていたのですが、内容的にも同じような事を、我がHPで書いている。今でも人の育児関係のHPを見ている時は、不思議な感じです。小学生の頃に中学生の教科書を見ているような、でも、その教科書の内容は理解できるの。そんな感じ。さっそくひなた関連から。最近、空気がたまっているのか何なのか、おなかがぷくぷくパンパンになってます。う~んう~んと毎度苦しそうにきばります。で、初心者パパママらしく早速お医者へ。すると綿棒などでつんつん突くと、結構楽に排出されるようです。ちなみに原因はゲップ不足、だそうです。軽く怒られて、軽く指導されて帰ってきました。さて、頑張って背中をトントン5分間、やっていきます♪知人からのベビー用品のお祝いの中に、少々先を見越した大きさのベビー服もたまに含まれています。それを広げてみると、実にかわいい。こんなものを着て動き回るのかと思うと、いてもたってもいられなくなる。これからの事を考えると、いつもワクワクします。全然脈略ない話しだけど、マンガのセリフで漢字と読み仮名(ルビ)が全然違う時があるじゃない?本気と書いてマジと読む、みたいな。でね、あれってさ、作者によって入れ替わってる時がない?マジと書いてルビがほんきと書いていたり。そういうのってすごく気になるの。確かに「読み仮名」って文字通り捉えると、読み仮名に書かれた文字が正しい発音ってなるんだけど、読み仮名をふる意味を考えると「読者に読みやすく」する為に付ける訳だから、解りやすくする為にふる時もあるんだよね。例えば「この人」と書いてルビが「たなかさん」になってたり。統一して欲しいななんて気になる俺はおかしいんでしょう。自分でも解ってます(笑)もっと脈略無い話しだけど、俺はこのニュース例え起訴しようが、判決がどうなろうが、俺の中の判断は変わらない。見通しが良かったら信号無視しても良いのだと警察は言っちゃった。警察は正義なんかじゃないって事だね。俺の中の正義は変わらない。
2005.01.07
コメント(2)
明けましておめでとうございます。今年は一段と忙しい一年になりそうです♪それはそうと年始早々からあれなんですが、ちょっとゆっくりとネットをする機会があり最近のニュースを見ていたんですが、ドンキの放火事件はあくまでも放火ですから。「俺、こんな見方出来るんだよ!」的な意見、いらないですから。ドンキはあくまでも「放火事件」に対しては100%被害者ですから。ひなたは元気に新年を迎えました♪泣いてるか寝てるかのどちらかしかしていないですが、とても、かわいい(笑)↑親ばかです(笑)今年も皆様よろしくおねがいしますo( ̄∀ ̄)o
2005.01.02
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1