白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.04.03
XML
多摩の黒酢です。
アルバムを整理していて見つけたのですが、私が自身で購入して所有している中で、
最も古い京都競馬場の単勝馬券 が出てきました。
当時は、当てたら換金していたので、もちろん出てきたには 『ハズレ馬券』 です。
※当時はすでに社会人でしたので、法律は厳守してます。


タカヒロオー (牡3) 4着(2人気) 0.ペリエ騎手
[記念単勝馬券(ご当地・京都競馬場 発券)]  枠を付けて表示しています
1995年1月29日 京都8R こぶし賞(4歳500万下・芝1600m) 現3歳500万下
タカヒロオー_19950129_こぶし賞_4着.jpg
実は、1995年1月17日に阪神淡路大震災があり、この前の週(1/21、22)は
京都競馬開催が中止になっていたことも思い出した。

アルバムから出てきたと言うことは、写真も出てきました。
12日前に大地震があったのに、パドックには2F席まで、観客が多いなぁ。

[京都競馬場のパドック写真:多摩の黒酢 撮影]
タカヒロオー_1995_0129_こぶし賞(4着).jpg

この写真(約14年前)を見て思うことが、3点ある。

(1)京都競馬場のパドック中央には、樹木(写真右上)が植えてあるが、
   今よりも枝葉が少ない。 木も生長したと思う。

(2)ビックスワン(
   画面中央の低い建物の所に、現在はビックスワンというスタンドがある。
   ビックスワンは、1999年に完成したので、当時は無かった。
   現在は更に、京阪淀駅と接続するステーションゲートも完成している。

(3)ブリンカー(遮眼)って、14年前にはすでに存在していた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.03 21:30:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: