白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.04.19
XML
多摩の黒酢です。
第69回  皐月賞(G1) は、 アンライバルド (牡3)が快勝しました。
が出ましたね。 ウィンク

[記念単勝馬券(非ご当地・京都競馬場 発券)]  枠を付けて表示しています。
69_アンライバルド_皐月賞_20090419.jpg
父は皐月賞、日本ダービーを制したネオユニヴァース、半兄がダービー馬・フサイチコンコルド。
ネオユニヴァースは初年度産駒で、いきなりG1馬を輩出しました。
(アンライバルドの同期で、同父の所有馬・シルクプリヴェイルはデビューもしてませんが。)

2着に頑張ったトライアンフマーチ(牡3)も父がダービー馬・スペシャルウィーク、

良く判りました。


面白い記事が出てました。大笑い
今年は自動車業界が不振のお陰で、「G1・車馬券」が出ている。
フェブラリーS :  フェラーリ ピサと同枠のサクセスブロッケン優勝。
高松宮記念 :  ローレル ゲレイロ優勝。
桜花賞 :  ブエナ ビスタ 優勝。
皐月賞 :  リーチザ クラウン と同枠のアンライバルドが優勝。 トライアンフ マーチ
※車の名前の入っている馬、もしくは同枠の馬が優勝している。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.19 16:38:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: