白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.10.20
XML
カテゴリ: [競馬]所有馬情報
多摩の黒酢です。
庭のオリーブの実が色づき始めました。 少し寒くなったせいかもしれません。



シルクウィズダム [父ゴールドアリュール:母シルキーウィズ]
天栄ホースパークで療養中です。
右前脚屈腱炎 の為、引き続きマシンの運動で様子を見ており、
牧場長は「乗れる段階までには、まだ時間が掛かりそうですが、
早期の復帰を目指す意味でも、ここは我慢して回復を待ちたいと思います」と
話しています。

★「ここは我慢して回復を待ちたい」とありますが、ただ待っていても、完治が遅いと
 思いますので、きちんと治療をして欲しいです。
 そもそも、マシンの運動は何のためにしてしているのでしょうか?


01710046_ウィズダム.jpg


シルクアーネスト [父グラスワンダー:母ティアドロップス]
滋賀県・グリーンファーム甲南 で調整中です。
到着後は休み無く乗り込みを開始しており、本馬場でダク1200mと
キャンター2000m乗った後、坂路1本の調教をつけられています。
牧場長は「馬体を戻すのと、気性面で落ち着きを戻すように言われていますので、
キャンター中心に楽に乗ってあげています。
様子を見て進めていきます」と話しています。

★リフレッシュ放牧といった感じでしょうか。
 馬体はガレていなかったと思いますが、成長を促すということでしょうか?
 走行フォームの改善が出来れば、良いですが。。。


01710023_アーネスト.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.20 18:58:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: