白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.10.24
XML
カテゴリ: [競馬]競馬予想
多摩の黒酢です。
インフルエンザA型の猛威は、競馬の世界をも襲っている。
的場勇人騎手(美浦)に続き、田中克典騎手(栗東)も病魔に倒れた。

しかも、田中騎手は、本日の京都1Rに騎乗後、体調不調を訴え、
緊急検査の結果、判明。
騎手は、ジョッキールームに監禁されるので、そこで万延した場合は、
菊花賞どころではなくなる。

2009年_菊花賞.jpg



 ◎   8.アントニオバローズ
 ○  14.イコピコ
 ▲   9.リーチザクラウン
 △1  5.アンライバルド
 △2  3.フォゲッタブル
 △3 16.ナカヤマフェスタ
 注  17.アドマイヤメジャー


前回(秋華賞)を本命◎で、レッドデザイアを指名して的中した私の予想ですが、


ポスターの 『芸術的な秋が来る』 から、建築家のアントニオ・ガウディをはじめ、
アントニオは芸術家がたくさんいます。
ダービー3着の実力から、ここは1発大穴を狙いたいと思います。
角田騎手は、あのヒシミラクルで、同菊花賞を勝ってますし、
本馬の父は菊花賞馬・マンハッタンカフェですので、血統面でも可能性を秘めてます。

対抗○は、前走のトライアル・神戸新聞杯(G2)を快勝したイコピコ。
3番手▲は、武豊騎手騎乗で、今回のレースの展開を握るリーチザクラウンを
指名します。

皐月賞馬・アンライバルド、母がエアグルーヴのフォゲッタブル、
トライアル・セントライト記念を勝ったナカヤマフェスタを押さえます。


アドマイヤメジャーです。
血統的に3000mは長い感じがしますが、
父: 「ア」 グネスタキオン。 母父: 「キ」 ングマンボから、 秋が来る



今回も前日発売で、クイックピック(コンピュータまかせ)を5点買ってみましたが、
 3.フォゲッタブル
 8.アントニオバローズ
12.セイウンワンダー
13.キタサンチーフ
18.ブレイクランアウト
と、人気の無さそうな馬ばかりが、券売機から出てきました。
しょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.24 17:50:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: