白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.01.19
XML
カテゴリ: [競馬]サイン色紙
多摩の黒酢です。
明日(1/20)は、 カレンチャンの引退式 がありますので、
京都競馬場へ、朝から昼まで行こうと思います。

競走馬の引退式については、
 1.G1を勝利した馬
 2.牡馬・騸馬で重賞を5勝した馬
 3.牝馬・障害競走で重賞を4勝馬
 4.以上いずれかの条件を満たした馬と合同で引退式を行う
など、競馬発展に多大な功績を残した馬で希望すれば競馬開催日に行うことができる。
ただし、引退式に掛かる経費は馬主の負担となる。(Wikipediaより)



ただ、3場開催(中山、中京、京都)ですが、重賞レースは京都競馬場だけありませんので、
有力騎手が、中山競馬場と中京競馬場へ行くために、京都競馬場の騎手が不足気味です。
本日の騎手の落馬負傷で、明日のレースで騎乗可能な騎手が見つからずに、
出走取消になった馬が発生しました。 また、8頭立てのレースもあります。

JRAの騎手不足は、深刻な問題 だと思います。

続出した時期がありましたので、その影響が少なからず、あると思います。
オフシーズンの欧州から、外国人騎手を短期免許で来日させていても、この状況です。


騎手のサインコレクターとして、明日の京都開催は普段騎乗が少ない騎手達が
騎乗する可能性があり、基本的においしい機会かと思って新聞を見ましたが、
フル回転で騎乗されてますので、サインをいただく可能性は低いです。
(通常、サインをいただく機会は、勝利した騎手が次のレースで騎乗していなくて、
 僅かに時間に余裕がある場合に、ウイナーズサークルでファンサービスする騎手に
 限られます。)


さらに、上で書きましたが、カレンチャンの引退式もありますので、
昼休みのファンサービスの時間(4R終了後)も無さそうです。

カレンチャンとオルフェーヴルの主戦騎手の池添騎手(JRA栗東)は、
最近、サインをしてくれなくなりましたね。(理由はわかりません。

[池添謙一騎手 直筆サイン色紙]
池添謙一騎手サイン色紙.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.19 22:02:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: