白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.02.18
XML
カテゴリ: [競馬]サイン色紙
多摩の黒酢です。
昨日の京都競馬場は、正月からの開催の最終日でした。 来週からは阪神開催です。

3場開催(東京、京都、小倉)のうち、京都競馬場は、
東京競馬場のフェブラリーS(G1)、小倉競馬場の小倉大賞典(G3)の裏開催で、
唯一重賞レースの無い状態でしたので、騎手的には小倉競馬場よりも
レベルが落ちていた感じです。
(あまり普段お目にかかれない騎手からサインを貰えるチャンスなので、
 サインコレクターとしては、滅多に無いチャンスでもあります。)


関東(美浦)から来ている 田中勝春 騎手(何年のG1レース優勝なし)、
的場勇人 騎手(ライスシャワーで京都G1レースを勝っている的場均元騎手の息子)は、


同じ関東所属の騎手でも、 内田博幸 騎手や 横山典弘 騎手は、
京都や阪神競馬場では、次のレースに騎乗があってもサインしてくれます。
G1を勝つ一流騎手は、ファンサービスも一流のプロだと思います。


関西(栗東)所属の騎手ですが、 藤岡康太 騎手が、次の2Rで騎乗がある中、
1R後ウイナーズサークルでサインをしてくれました。
落馬で長期休養を余儀なくされ、実に 182日ぶり の勝利だったようです。
記念に日付も書いてもらえば良かったです。

[藤岡康太騎手 直筆サイン色紙(個人的には通算2枚目)]
P1060495.JPG
「太」の点が若干小さめです。 かなり急いでサインされてました。
落馬等の悪いことがあると、縁起を担いでサインを変える騎手が多いので、
少し期待してましたが、前と同じでした。

実兄・藤岡佑介騎手もサインコレクターには「神」と言われるくらい、
サインをしてくれますので、藤岡兄弟は本当にファンサービスが良い騎手です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.02.18 22:48:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: