白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.08.12
XML
カテゴリ: [競馬]所有馬情報
多摩の黒酢です。
実家の秋田から、大阪の自宅に帰宅しました。
3泊4日の帰省でしたが、本当に楽しい帰省が出来ました。(ありがとうございました。)
29℃の秋田から、39℃の大阪へ戻って来てますので、暑さがお出迎えでした。びっくり


実家帰省中の所有馬情報です。
「出走前のコメント」と「出走後の敗戦コメント」を同時に掲載します。



シルクアーネスト
<出走前>
8/11(日)新潟11R 関屋記念(G3・芝1600m)18頭2枠4番 56kg 宮崎北斗

厩務員
 「今週の追い切りは、馬場で終いの感触を確かめる程度でやりましたが、
  追ってからの反応がとても良く、ここまで使ってきている馬とは思えない動きでしたよ。

  秋に向けて少しでも賞金を加算してくれればいいですね。
  さすがにここまで厳しいローテーションできているので、この後は少し間隔を空けて、
  毎日王冠(G2)あたりを目指して行ければと思っています」


<出走後(敗戦コメント)>
8/11(日)新潟11R 関屋記念(G3・芝1600m) 9着(12番人気)

スタートを決め、道中は先団の直後で6番手あたりのインコースを追走、
そのままポケットで脚を溜め、直線では内目から前を窺いましたが、
ピリッとした脚を使えず、順位を上げられないまま馬群の中で流れ込んでいます。

宮崎北斗騎手
 「馬は前回よりも良くなっていました。
  今回はこの前の福島テレビOPではなくその前の準オープンを勝ったレースを
  イメージして、前目で競馬をするつもりでした。

  さすがに直線のスピード勝負となると、勝ち負けまではいけませんでした。
  この馬もいい脚を使っているんですが、相手に33秒台前半の脚を使われると
  苦しいですね。 すみませんでした」

★後方からの競馬ではなく、前々での競馬をしたので、それでも勝てなければ、
 力負けと思います。(逃げた馬が勝ちましたので。)
 昨年の同レースと比較して、力は出せたと思います。
 放牧に出て、英気を養い、秋競馬本番に備えて欲しいです。


1日違いでしたが、本日の 新潟競馬場 (JRA)です。

※最近は、ある程度、飛行状態が安定すると電波を発しない電子機器は使用可能です。
P1070927.JPG
写真下側が海側(日本海)です。 左下から直線・芝1000mのコースが見えます。




ユニバーサルキング
<出走前>
8/11(日)小倉6R 3歳未勝利[ダート1700m] 16頭 53kg 藤懸貴志

松永昌博調教師
 「除外の可能性もあるので、なかなかいい乗り役が見つからなかったのですが、
  藤懸騎手が乗れることになってよかったです。
  除外続きなので、追い切りは馬なりでサッとやっておきましたが、
  状態は変わりなく好調をキープしているので、なんとか結果を出してほしいですね」


<出走後(敗戦コメント)>
8/11(日)小倉6R 3歳未勝利[ダート1700m・15頭] 10着(7番人気)

まずまずのスタートから、道中は後方5番手あたりを追走、
3コーナー付近から進出を図ったもののなかなか差が詰まらず、
直線では外目からこの馬なりに追い上げたものの、中団でゴールしています。

藤懸貴志騎手
 「返し馬の段階では気合い乗りも悪くなかったし、状態はいいと思いましたが、
  ゲートを出てからの反応がもうひとつ前向きではなく、終始フワフワしていましたね。
  それに少しもたれる様な所があって、少し苦しい所があったのも確かですね。
  でも追い出しに掛かると、反応はしてくれたのでじりじり上がっていけましたが、
  3角から4角にかけて、前にいた馬を捌くのに躊躇してしまった分、
  前と差が開いてしまいました。 あれがなければもう少しやれていたと思います。
  最低でも権利を取らないといけない状況で結果を出せず申し訳ありませんでした」

松永昌博調教師
 「除外続きで目に見えない疲れがあったかもしれませんが、
  それにしても中京の内容と比べると少しだらしなかったですね。
  もう小倉では使えないと思うので、阪神まで待つことにします。
  厩舎で調整するよりは、一旦しがらきに出してリフレッシュさせる方がいいと思うので、
  今週中に放牧に出そうと思います」

★個人的には、終始しっかりと追ってくれる熊沢騎手の方が合っていると思います。
 おそらく、あと1チャンスしかないと思いますので、地方交流レースも見据えて
 レース選択して欲しいです。
 調教時計も含めて上澄みが見込めないので、この時期の結果としては、後が無いですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.12 18:38:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: