白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.10.24
XML
カテゴリ: [競馬]競馬グッズ
床屋へ行った 多摩の黒酢 です。

単身赴任してからの方が、当ブログへのアクセス数が増えてます。
不定期更新ですし、皆様にご心配をおかけしていると感じております。
仕事と家事の両立は、本当に大変ですね。

洗濯中に自宅で仕事をしていたら、仕事に集中し過ぎて干すのを忘れ、
Yシャツ(カッターシャツ)が半乾きでシワシワになってしまいました。
洗濯機も、もう少ししつこく「終了しましたアラーム」を鳴らして欲しいです。
まとめて、アイロンだな。。。
個人的に洗濯は好きな方です。 風呂の残り湯を使うので、エコ的な達成感があります。


菊花賞 (G1)。
身を清める意味でも、気持ちを切り替える意味でも、床屋へ行きました。
転勤する前、ギリギリに床屋へ行こうと思ってましたが、
移動前の1週間は忙し過ぎて、タイミングを逸してしまい、
東京転勤してから約1ヶ月経って、床屋へ行きましたので、
結局、約2ヶ月ぶりの床屋になってしまいました。

そう言えば、JRAのマークシートの「ライトカード」の色が変わりましたよね。
緑色が青っぽくなりました。
東京(関東)だけってことはないと思いますが。。。
見やすくなったと思います。
逆に、今頃ですが、JRAのHPは見にくくなったと思います。


関西(京都競馬場)のライトカードですが、緑色から青色には変わってましたが、
東京競馬場の青よりは「薄い青色」でした。

ライトカード.jpg

中:東京競馬場のライトカード(青色)
下:京都競馬場のライトカード(薄い青色)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.25 20:11:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: