白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.12.20
XML
ディープ産駒がジャンプG1を勝つ時代になった 多摩の黒酢 です。

今年後半のG1レースは、エリザベス女王杯から「 鹿毛 (かげ)」の馬が
勝ってます。
明日の朝日杯FSも18頭中10頭が鹿毛です。
また、1番人気馬が勝ててないですね。(圧倒的に強い馬が不在)

朝日杯FS(G1)は、
昨年までの中山1マイルから、阪神(仁川)1マイルに変わり、
内側の逃げ馬有利から、展開が大きく変わると思います。

阪神1マイルで外回りなので、枠の有利不利は少ないと思いますし、
差し馬も展開次第では届くと思います。
(雨が降りましたので、馬場がどこまで回復するかです。)

それと、
レース名を英語にするなら 「 THE ASAHI HAI 」 ではなく
どうせなら、「 THE ASAHI CUP 」にして欲しいです。


さて本日の記念単勝馬券です。
137_レッドキングダム_中山大障害_2014_1220.jpg
ジャンプG1(障害レース)で、 ディープインパクト産駒 が勝ちました。

明日の朝日杯FSは、ディープインパクト産駒が1頭だけですが
今日と先週(阪神JF)の例もありますので、狙い目ですね。

ディアデラマドレ_愛知杯(G3)_2014_1220.jpg
愛知杯は2016年より1月開催へ移行のため、
来年(2015年)の開催はありません。(1年間お休みになります。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.21 00:16:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: