白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.08.10
XML
カテゴリ: [競馬]地方競馬
床屋へ行ってスッキリの 多摩の黒酢 です。

本当は、明日(火曜日)に床屋へ行こうと思ってましたが、
昨日、電話予約しようと確認したら、火曜日はお盆休みとのこと。
夕方、予約に切り替えて散髪して来ました。


さて、本日のブログのネタは、砂と言えば、海の砂ではなく、
地方競馬場のダート の話です。(昨日に続き、夏休みの自由研究かな。)
地方競馬場のダートって、意外にも全然、砂質(色・形)が異なります。
フレンドが異なるというよりは、ベースが異なるようです。

P1140398.JPG

中:名古屋競馬場(愛知県)
右:大井競馬場(TCK/東京都)


上記の写真では判りにくいかもしれませんが、

名古屋競馬場のダートは、粒子が大きくてパサパサした感じ。
大井競馬場のダートは、黒っぽい感じで粒子が細かい。

機会があれば、園田競馬場や川崎競馬場のダートもコレクションしたいです。
一昔は、雨が降ると川崎競馬場などは田んぼのようになってましたが、
最近は水はけが良くなったように感じますし、ダートも改善改良がされている
ようです。 従って、上記のダート(砂)も現在の物とは異なっているかも。。。

(参考)アルミ蓋の小瓶は、ユザワヤで購入しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.10 10:00:17
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: