白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

白い稲妻・多摩の黒酢(たまの くろす) ほぼ競馬なブログ since 2006

PR

Profile

多摩の黒酢

多摩の黒酢

Free Space

多摩の黒酢(たまの くろす)です。
ブログを見に来てくれて、ありがとうございます。

2006年7月2日
本ブログ開設

2015年3月31日
通算50万アクセスを突破!!

2016年12月22日
通算100万アクセスを突破!!

2017年4月1日
所有馬が全頭引退のため、ブログタイトル変更

2018年6月12日
通算150万アクセスを突破!!

2019年10月9日
通算200万アクセスを突破!!

2020年3月10日
ブログ開設5000日目

2020年9月18日
通算250万アクセスを突破!!

2021年8月9日
通算300万アクセスを突破!!

2022年12月5日
ブログ開設6000日目

2023年4月1日
プロフィールの画像を変更しました。(AIが作画。)

2023年5月30日
通算400万アクセスを突破!!

2023年11月18日
7255アクセス/日(過去2番目)を記録!

2023年11月29日
7152アクセス/日(過去4番目)を記録!

2023年12月4日
7595アクセス/日(過去最高)を記録!

2024年7月27日
通算450万アクセスを突破!!

2024年8月6日
7171アクセス/日(過去3番目)を記録!

2024年10月11日
7084アクセス/日(過去5番目)を記録!

2025年7月2日
ブログ開設 満19年達成(20年目に突入)

2025年8月30日
ブログ開設7000日目

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.08.11
XML
カテゴリ: [競馬]競馬グッズ
秋田勢の夏の甲子園久ぶりの勝利に歓喜する 多摩の黒酢 です。

エースが16奪三振を取り、結果、毎回出塁をしながらが、
8回裏にスクイズ失敗からの決勝点で、やっと勝った秋田商業高校。
母校ではないですが、ドキドキの応援でした。
守りが下手なので、エースが三振を取るしかないですが、
暑い甲子園では、投球数を減らさないと今後は勝ち残れませんので、
次回は確実な攻めと、粘り強い守りを見せて欲しいですね。
(明日、秋田へ帰りますが、今年は大阪と気温差10℃


さて、昨日に引き続き、 ダート(砂) の自由研究です。
甲子園の砂は無いですが、JRA阪神競馬場の砂はあります。
(阪神競馬場で、JCダートが初めて開催された時の記念品です。)
P1140400.JPG
JRAの競馬場は、地方競馬場ほどの差はありませんが、

 中:JRA阪神競馬場
 右:JRA東京競馬場


上記の写真では判り難いですが、
京都競馬場のダートは、白っぽく粒子が細かいです。
阪神競馬場のダートは、京都と東京をブレンドしたような感じ。
東京競馬場のダートは、黒や透明の石(砂)が混じってます。

JRA中央4場では、中山競馬場のダート(砂)を持ってませんので、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.11 11:17:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: